神田の靴屋大喜です。靴の情報、新作の発表等と神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの生活。美味しいもの。
足を守る「靴」との付き合いは、60年になります、昔の靴屋なので職人が靴を作っておりました、子供の頃から工場(こうば)で遊んでました、平らな革が立体的な靴になる、足に有った靴は歩き易い、微調整で履き心地が変わる。 まだまだ色々と勉強中です。
皆さま、お変わりはございませんでしょうか?大喜靴店は今週から4月上旬の体制からの、営業開始にいたします。正面からの入店は一時変更しまして、横の入り口からの入店をお願いいたします。営業時間は昼12時から夕方18時までに変更させいただきます。先週からの「靴のお手入れ」の動画をご覧ください。大喜でのお手入れの基本的な方法をご紹介しております、暫時お履きになった靴、修理にお預かりしました靴のお手入れ等もアップいたします。参考になさってください。カーフ(牛の皮)のお手入れです。20200510143919靴の手入れ4カーフ20200510靴の手入れ4カーフ
まだまだ何だか自粛要請が続きます、大喜靴店は自粛要請対象では無いですが、顧客さま、スタッフの感染予防の為に正面の自動ドアー部分は閉じて、横からの入店をお願いをしております。大喜靴店で主に使用しております、お手入れ用品です。20200504180430今回はPARABOOTパラブーツのシャンボードを磨きます、シャンボードはオイルレザーなのでマット風の見た目ですが、お仕事でお使いの方はやはり光った方が良いと思います。20200504181555大喜靴店の靴のお手入れ2
「ブログリーダー」を活用して、神田大喜靴店さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。