chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真集へのお誘い
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/08

arrow_drop_down
  • 青谷梅林祭り

    今年もここJOYO市では梅林祭りが行われています月ヶ瀬梅林は関西では有名ですがここJOYOも名は知られています2月の終わりに梅見と洒落込みましたこちらからご案内しますまずはご覧ください青谷梅林祭り

  • 2023年・京都山城紅葉・・あれから何年

    時々行っておりました京都山城観音寺&万登呂山紅葉今年も朱や赤に紅葉しているのでしょうか❓あれから何年経つのでしょうか秋も過ぎた12月8日に行ってきました取り合えづご覧ください今年はこちらから2023年・京都山城紅葉・・あれから何年

  • JOYO産業まつり

    2023年11月3日「・文化の日に恒例の城陽市の「JOYO産業まつり」が開催されました主要産業城陽金銀紙を始めとする農業・工業産物等のブースが並び展示・販売され、水上ステージでは秋晴れの夏日の暑さの下、園児たちのダンスや演奏を披露し歓声が上がっていましたまずはご覧くださいこちらから案内しますJOYO産業まつり

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート28>

    <街道見て歩き>中山道(パート28)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第28回目、<パート28>と云うことで妻籠宿・しろやま茶屋⇒三留野宿・脇本陣を取り上げました今回が28回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート28>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート27>

    <街道見て歩き>中山道(パート27)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第27回目、<パート27>と云うことで馬籠宿・馬籠峠⇒妻籠宿・しろやま茶屋を取り上げました今回が27回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート27>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート26>

    <街道見て歩き>中山道(パート26)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第26回目、<パート26>と云うことで落合宿・石畳東⇒馬籠宿・馬籠峠を取り上げました今回が26回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート26>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート25>

    <街道見て歩き>中山道(パート25)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第25回目、<パート25>と云うことで中津川宿・すや⇒落合宿・石畳東を取り上げました今回が25回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート25>

  • MIHO MUSEUMと近江八幡水郷巡り日帰り旅行

    昨年の12月以来の日帰り旅行に行ってきましたいまだに続く新型コロナウィルスですが今年2022年3月に蔓延防止措置が解除され、ようやくお出掛けが出来るようになりましたということで地元新聞社主催の日帰りバス旅行に行ってきましたまずはご覧くださいこちらからどうぞMIHOMUSEUMと近江八幡水郷巡り日帰り旅行

  • 夕日が浦温泉でカニを味わうグルメ旅

    久々に日帰り旅行に行ってきました新型コロナウィルスに悩まされたこの2年でした2019年OB会の日帰りミステリーツアー以来のお出掛けですお腹いっぱいにカニを詰め込んで、ゆったりと温泉に浸かり、癒された一時でしたまずはご覧くださいこちらからどうぞ 夕日が浦温泉でカニを味わうグルメ旅

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート24>

    <街道見て歩き>中山道(パート24)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第24回目、<パート24>と云うことで大井宿・広久手坂馬頭観音⇒中津川宿・すやを取り上げました今回が24回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート24>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート23>

    <街道見て歩き>中山道(パート23)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第23回目、<パート23>と云うことで大井宿・十三峠東入口⇒大井宿・広久手坂馬頭観音り上げました今回が23回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート23>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート22>

       <街道見て歩き>中山道(パート22)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第22回目、<パート22>と云うことで 大湫宿・十三峠西入口⇒大井宿・十三峠東入口り上げました 今回が22回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください   街道はこちらから歩いてください ⇦前の宿場次の宿場⇒  中山道六十九次目次へ    街道見て歩き・中山道六十九次<パート22>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート21>

    <街道見て歩き>中山道(パート21)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第21回目、<パート21>と云うことで細久手宿・三國見晴らし台と馬頭観音⇒大湫宿・宗昌寺り上げました今回が21回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート21>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート20>

    <街道見て歩き>中山道(パート20)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第20回目、<パート20>と云うことで御嶽宿・宿外れ⇒細久手宿・三國見晴らし台と馬頭観音を取り上げました今回が20回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート20>

  • 初秋の散歩

    久し振りの投稿秋と云うには早すぎますかと言って、夏は過ぎて行きます一寸、散歩と洒落てみましょう何か見つかるかもしれませんそれではご覧くださいこちらからご覧ください初秋の散歩

  • 新名神高速道路・城陽インターチェンジ<Ⅹ>

    わが城陽にも新名神高速道路が認可されて建設されますそれに伴い、京奈和道路と接続する24号線(大久保バイパス)の90度東に折れるところにインターチェンジが建設されようとしています。工事着工前の「埋蔵文化財発掘調査」が行われておりましたが、2013年終わったようで、インターチェンジ工事が始りました。これから何回かに分けて工事の進捗状況をUPして行きたいと思っておりますこちらよりご覧下さい城陽インターチェンジ<Ⅰ>城陽インターチェンジ<Ⅱ>城陽インターチェンジ<Ⅲ>城陽インターチェンジ<Ⅳ>城陽インターチェンジ<Ⅴ>城陽インターチェンジ<Ⅵ>城陽インターチェンジ<Ⅶ>城陽インターチェンジ<ⅷ>城陽インターチェンジ<Ⅸ>新名神高速道路・城陽インターチェンジ<Ⅹ>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート19>

    <街道見て歩き>中山道(パート19)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第19回目、<パート19>と云うことで伏見宿・御嵩宿堺道標⇒御嶽宿・宿外れを取り上げました今回が19回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート19>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート18>

    <街道見て歩き>中山道(パート18)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第18回目、<パート18>と云うことで太田宿・今渡の渡し⇒伏見宿・御嵩宿堺道標を取り上げました今回が18回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート18>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート17>

     <街道見て歩き>中山道(パート17)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第17回目、<パート17>と云うことで 鵜沼宿・地蔵堂⇒太田宿・今渡の渡しを取り上げました 今回が17回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください 街道はこちらから歩いてください ⇦前の宿場次の宿場⇒ 中山道六十九次目次へ  街道見て歩き・中山道六十九次<パート17>

  • 街道見て歩き・東海道五十七次<<目次>>

    〜〜〜街道見て歩きシリーズ〜〜〜街道見て歩き<東海道五十三次>街道見て歩き<中山道六十九次>街道見て歩き<東海道五十七次>街道見て歩き<奈良街道>街道見て歩き<西国街道>街道見て歩き<伊勢街道>街道見て歩き<鳥羽つくり道>街道見て歩き<東洞院車道><<東海道五十七次見て歩き目次>>徳川家康は東海道をはじめ中山道(木曽街道)、日光街道、奥州街道、甲州街道の五街道を整備しました東海道はお江戸日本橋より京都三条大橋までの五十三次の宿場を繋ぎその主な目的は各地の大名に参勤交代をさせるための街道だったそうです街道には松並木が植えられ、その道標となる一里塚が設けられ124カ所もありました各宿場には問屋場が設けられ荷物や馬の中継も行われました(パート①)大津・追分⇒墨染(パート②)墨染⇒伏見・千両松付近(パート3)伏見・千両...街道見て歩き・東海道五十七次<<目次>>

  • 街道見て歩き<東海道五十三次>目次

    〜〜〜街道見て歩きシリーズ〜〜〜街道見て歩き<東海道五十三次>街道見て歩き<中山道六十九次>街道見て歩き<東海道五十七次>街道見て歩き<奈良街道>街道見て歩き<西国街道>街道見て歩き<伊勢街道>街道見て歩き<鳥羽つくり道>街道見て歩き<東洞院車道><<東海道見て歩き>>徳川家康は東海道をはじめ中山道(木曽街道)、日光街道、奥州街道、甲州街道の五街道を整備しました東海道はお江戸日本橋より京都三条大橋までの五十三次の宿場を繋ぎその主な目的は各地の大名に参勤交代をさせるための街道だったそうです街道には松並木が植えられ、その道標となる一里塚が設けられ124カ所もありました各宿場には問屋場が設けられ荷物や馬の中継も行われました<パート1>京都・三条大橋⇒逢坂・追分<パート2>京都・追分⇒大津・札の辻<パート3>大津・札の...街道見て歩き<東海道五十三次>目次

  • 今年の柿

    収穫の秋我が家も貸し農園を借りて色々と野菜を収穫をしています何故か柿の木が3本有ります8年前より実をつけていますその収穫の後を追ってみましょう2013年2013年その後2014年2014年その後2016年2016年その後2016年その後の後2018年2020年今年の柿

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート16>

    <街道見て歩き>中山道(パート16)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第16回目、<パート16>と云うことで加納宿・境川高田橋⇒鵜沼宿・地蔵堂を取り上げました今回が16回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート16>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート15>

    <街道見て歩き>中山道(パート15)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第15回目、<パート15>と云うことで河渡宿・小紅の渡し⇒加納宿・境川・高田橋を取り上げました今回が15回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート15>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート14>

    <街道見て歩き>中山道(パート14)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第14回目、<パート14>と云うことで美江寺宿・谷汲み道道標⇒河渡宿・小紅の渡しを取り上げました今回が13回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート14>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート13>

    <街道見て歩き>中山道(パート13)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第13回目、<パート13>と云うことで赤坂宿・薬師如来道⇒美江寺宿・谷汲み道道標を取り上げました今回が13回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください⇦前の宿場次の宿場⇒中山道六十九次目次へ街道見て歩き・中山道六十九次<パート13>

  • 街道見て歩き<中山道六十九次>目次

    〜〜〜街道見て歩きシリーズ〜〜〜街道見て歩き<東海道五十三次>街道見て歩き<中山道六十九次>街道見て歩き<東海道五十七次>街道見て歩き<奈良街道>街道見て歩き<西国街道>街道見て歩き<伊勢街道>街道見て歩き<鳥羽つくり道>街道見て歩き<東洞院車道><<中山道見て歩き>>中山道は東海道の船酔や、川止を避けた又、往来する混雑を避けた人が利用したと云われ経済的に負担を避けるために、その分日数もかかったであろうに、又、山の中を通るにもかかわらず、江戸への脇往還として往来をした街道でもありました東海道は海道と名のつく通り海近くの街道でしたが、中山道はその両端を除き、ほぼ山の中ばかりでしたそのため難所が3カ所もありました西の入り口には十三峠、真ん中には和田峠、東の入り口には碓氷峠と人々を苦しめた街道でもありましたまた宿場は...街道見て歩き<中山道六十九次>目次

  • 街道見て歩き<東海道五十三次>目次

    〜〜〜街道見て歩きシリーズ〜〜〜街道見て歩き<東海道五十三次>街道見て歩き<中山道六十九次>街道見て歩き<東海道五十七次>街道見て歩き<奈良街道>街道見て歩き<西国街道>街道見て歩き<伊勢街道>街道見て歩き<鳥羽つくり道>街道見て歩き<東洞院車道><<東海道見て歩き>>徳川家康は東海道をはじめ中山道(木曽街道)、日光街道、奥州街道、甲州街道の五街道を整備しました東海道はお江戸日本橋より京都三条大橋までの五十三次の宿場を繋ぎその主な目的は各地の大名に参勤交代をさせるための街道だったそうです街道には松並木が植えられ、その道標となる一里塚が設けられ124カ所もありました各宿場には問屋場が設けられ荷物や馬の中継も行われました<パート1>京都・三条大橋⇒逢坂・追分<パート2>京都・追分⇒大津・札の辻<パート3>大津・札の...街道見て歩き<東海道五十三次>目次

  • 街道見て歩きシリーズ<<<<<トップページ>>>>>

    古来より人々は集まって生活をしておりました人の集まった集落が形成され人は移動するため歩いておりました歩いた後が道になり、沢山の人が歩くと道となり人の往来で多数の道ができました集落と集落の間に街道というものができました街道沿いには茶店ができ、食べ物屋さんができ生活に必要な物が扱われ商店もできました地方にも主要街道ができました旅人のための宿ができ、宿場町が出来上がりました宿場から宿場へと人は歩きました生活の範囲が広がり物の輸送も行われ特に5街道と言われる街道が発達しました人と物の流れが多くなり発達したものでしょう特に徳川時代には顕著になり街道、宿場町が発達したようです現在でもその面影を偲ばせてくれます400年の昔の人の息吹、物の哀愁に心引かれときめかされますその街道を取り上げました〜〜〜街道見て歩きシリーズ〜〜〜街...街道見て歩きシリーズ<<<<<トップページ>>>>>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート12>

    <街道見て歩き>中山道(パート12)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第12回目、<パート12>と云うことで垂井宿・御坊道⇒赤坂宿・薬師如来道を取り上げました今回が12回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川宿・...街道見て歩き・中山道六十九次<パート12>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート11>

    <街道見て歩き>中山道(パート11)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第11回目、<パート11>と云うことで関ケ原宿・脇本陣跡⇒垂井宿・御坊道を取り上げました今回が11回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川宿・...街道見て歩き・中山道六十九次<パート11>

  • 私も同じかな!?

    裏の畑に咲いていた「ポピー」です咲いているなーと思って漠然と見ていたのですが只オレンジ色が鮮やか過ぎて、ドギツイなとは思ってはいましたが、今日、あることに気づきました皆さんもお分りになりましたか?夏の向日葵だったら、すぐに分ったのでしょうがまさかポピーがひまわりと同じだとは気が付きませんでしたそうです!!向日葵と同じようにーー太陽に向かって咲いていたのでした!!!ーー左の方向、太陽のある方角、南に向いて一斉に顔を向けていたのでしたーーーお花って賢いですね💐私も同じかな!?

  • 遅めの紅葉

    今年は紅葉狩りにも行けなくちょっと寂しい思いをしていましたでも、我が家にもモミジの木が植わっていて遅ればせながら、紅葉を迎えました例年、紅葉する前には落葉していましたが今年は遅くなりましたが、紅葉しましたどうぞこちらよりご覧ください遅めの紅葉

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート10>

    <街道見て歩き>中山道(パート10)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第10回目、<パート10>と云うことで今須宿・今須峠⇒関ケ原宿・脇本陣跡を取り上げました今回が10回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川宿・...街道見て歩き・中山道六十九次<パート10>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート9>

    <街道見て歩き>中山道(パート9)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第9回目、<パート9>と云うことで柏原宿・照手姫笠時地蔵⇒今須宿・今須峠を取り上げました今回が9回目で、東海道は五十三次でしたが中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川宿・郡の...街道見て歩き・中山道六十九次<パート9>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート8>

    <街道見て歩き>中山道(パート8)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第8回目、<パート8>と云うことで醒ヶ井宿・居醒の清水⇒柏原宿・照手姫笠時地蔵を取り上げました今回が8回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川...街道見て歩き・中山道六十九次<パート8>

  • 今夏最後の収穫<2>

    今年採れた夏野菜に、もう一つ「落花生」がありました初めて植えてみたのですがたった一本の苗でしたが、見事実を付け収穫できました一本の株にしては採れた数は多かったのか少なかったのかは分かりませんでしたが収穫し食べられる「ピーナッツ」までにしてみましたこちらからどうぞ今夏最後の収穫<2>

  • OB会日帰り旅行 IN 2019

    OB会の「日帰り旅行」に出掛けました全員とも会社のOBの集まりで貸切バスツアーです1台のバスで旅は気兼ねなく和気藹々でした一泊旅行は何度かありましたが日帰り旅行は今回で2度目になります前回はミステリーツアーで行く先、目的は分かりませんでしたが今回は秋を楽しむ旅行となりました秋といっても***の「秋」といって果たして何秋となったのでしょうか?それでは参りましょうまずはご覧くださいこちらよりご覧くださいOB会日帰り旅行IN2019

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート7>

    <街道見て歩き>中山道(パート7)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第7回目、<パート7>と云うことで番場宿・久禮の一里塚⇒醒ヶ井宿・居醒の清水を取り上げました今回が7回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川宿...街道見て歩き・中山道六十九次<パート7>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート6>

    <街道見て歩き>中山道(パート6)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第6回目、<パート6>と云うことで鳥居本宿・旅人の像⇒番場宿・久禮の一里塚を取り上げました今回が6回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川宿・...街道見て歩き・中山道六十九次<パート6>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート5>

    <街道見て歩き>中山道(パート5)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第5回目、<パート5>と云うことで高宮宿・木之本分身地蔵尊⇒鳥居本宿・旅人の像を取り上げました今回が5回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛知川...街道見て歩き・中山道六十九次<パート5>

  • 今夏最後の収穫

    今年は梅雨明けが遅く、又その後の夏の日差しが続き、夏野菜は例年より出来が悪かった。そのせいか、もう収穫は今回でお仕舞いになりました‼️😂黄スイカ、?メロン🍈、茄子、カボチャ🎃、胡瓜、??菜、プチトマト、トマト🍅、いんげん豆、枝豆と9種類も有りましたが、出来はすこぶる不出来でした。無花果はお隣よりのもらいものでした。今夏最後の収穫

  • 新名神高速道路・城陽インターチェンジ<Ⅸ>

    わが城陽にも新名神高速道路が認可されて建設されますそれに伴い、京奈和道路と接続する24号線(大久保バイパス)の90度東に折れるところにインターチェンジが建設されようとしています。工事着工前の「埋蔵文化財発掘調査」が行われておりましたが、2013年終わったようで、インターチェンジ工事が始りました。これから何回かに分けて工事の進捗状況をUPして行きたいと思っておりますこちらよりご覧下さい城陽インターチェンジ<Ⅰ>城陽インターチェンジ<Ⅱ>城陽インターチェンジ<Ⅲ>城陽インターチェンジ<Ⅳ>城陽インターチェンジ<Ⅴ>城陽インターチェンジ<Ⅵ>城陽インターチェンジ<Ⅶ>城陽インターチェンジ<ⅷ>新名神高速道路・城陽インターチェンジ<Ⅸ>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート4>

    <街道見て歩き>中山道(パート4)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第4回目、<パート4>と云うことで愛知川宿・郡分の地蔵⇒高宮宿・木之本分身地蔵尊を取り上げました。今回が4回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵<<パート4>愛...街道見て歩き・中山道六十九次<パート4>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート3>

    <街道見て歩き>中山道(パート3)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第3回目、<パート3>と云うことで武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵を取り上げました。今回が3回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅<パート3>武佐宿・武佐駅⇒愛知川宿・郡分の地蔵街道見て歩き・中山道六十九次<パート3>

  • 2018年OB会・1泊ミステリーツアー

    毎年恒例になっております会社OB会の親睦旅行に行って来ました今回は行き先が行ってみないと解からない「ミステリーツアー」となりましたバス旅行には変わりありません今回は1日目は寒かったのですが、2日目は割りとしのぎやすく、現地の方は暖かいとおっしゃっていましたまづはご覧くださいこちらよりご覧ください2018年OB会・1泊ミステリーツアー

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート2>

    <街道見て歩き>中山道(パート2)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第2回目、<パート2>と云うことで守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅を取り上げました。今回が2回目で、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川<パート2>守山宿・野洲川⇒武佐宿・武佐駅街道見て歩き・中山道六十九次<パート2>

  • 街道見て歩き・中山道六十九次<パート1>

    <街道見て歩き>中山道(パート1)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思いますというところで、まづは第1回目、<パート1>と云うことで草津宿・追分⇒守山宿・野洲川を取り上げました。今回が初めてで、東海道は五十三次でしたが、中山道は六十九次と三分の一も長いのでおそらく踏破は無理かと思っています街道には興味がありますのでテーマとして出来るだけUPして行きたいと思っております。ただどのくらい続けられるかは未知数ですそれではご覧ください街道はこちらから歩いてください中山道六十九次<パート一1>草津宿・追分⇒守山宿・野洲川街道見て歩き・中山道六十九次<パート1>

  • パルケエスパーニャ&お伊勢さん詣り

    息子と孫に引かれてお伊勢さん詣りとパルケエスパーニャへ今年初めてになる一泊旅行に行ってまいりましたお伊勢さんとテーマパークという変な組み合わせになりましたまずはご覧くださいこちらよりご覧くださいパルケエスパーニャ&お伊勢さん詣り

  • 京都・亀岡ぶらり巡り

    紅葉の秋にはまだ早いですが、ふらっと亀岡に出かけました以前から気になっていました亀岡に出雲大社があるらしいのです出雲大社と云えば島根県の出雲大社しか思い浮かばないのですが何故亀岡にあるのか疑問でしたまずはご覧くださいこちらよりご覧ください京都・亀岡ぶらり巡り

  • ミステリーツアー2018・秋

    今年4度目となる旅行は前回と同様に日帰り旅行でした今回は会社OB会のバスツアーでミステリーツアーでどちらに行くのかお楽しみです楽しい旅になったのかそれとも噂通り、期待外れのがっかりたびだったのでしょうか!?まずはご覧くださいこちらよりご覧くださいミステリーツアー2018・秋

  • 夏越祓い

    6月30日は「夏越祓い」といって茅の輪くぐりをしてこの夏を無病息災で過ごせますようにと祈願される日です思い立って京都洛南の2つの神社へ祈願に出かけましたまずはご覧くださいこちらよりご覧ください夏越祓い

  • 大和十三仏巡り((第十番・霊山寺))

    十三仏巡りはどこの地方にも見受けられるようですがたまたま出かけた先で見つけたのが「大和十三仏巡り」でした十三回に分けて巡ってみたいと思いますまずはご覧くださいこちらよりご覧ください第1番生駒山・宝山寺第2番勝宝山.・西大寺第3番安倍山・安倍文殊院第4番釜の口山・長岳寺第5番矢田山・金剛寺(矢田寺)第6番二上山・當麻寺(中之坊)第7番日輪山・新薬師寺第8番十無量山・小房観音第9番真弓山・長弓寺第10番登美山・霊山寺第11番信貴山信貴山玉蔵院第12番忍辱山円成寺第13番熊凝山・大安寺大和十三仏巡り((第十番・霊山寺))

  • 大和十三仏巡り((第九番・長弓寺))

    十三仏巡りはどこの地方にも見受けられるようですがたまたま出かけた先で見つけたのが「大和十三仏巡り」でした十三回に分けて巡ってみたいと思いますまずはご覧くださいこちらよりご覧ください第1番生駒山・宝山寺第2番勝宝山.・西大寺第3番安倍山・安倍文殊院第4番釜の口山・長岳寺第5番矢田山・金剛寺(矢田寺)第6番二上山・當麻寺(中之坊)第7番日輪山・新薬師寺第8番十無量山・小房観音第9番真弓山・長弓寺第10番登美山・霊山寺第11番信貴山信貴山玉蔵院第12番忍辱山円成寺第13番熊凝山・大安寺大和十三仏巡り((第九番・長弓寺))

  • 大和十三仏巡り((第八番・おふさ観音))

    十三仏巡りはどこの地方にも見受けられるようですがたまたま出かけた先で見つけたのが「大和十三仏巡り」でした十三回に分けて巡ってみたいと思いますまずはご覧くださいこちらよりご覧ください第1番生駒山・宝山寺第2番勝宝山.・西大寺第3番安倍山・安倍文殊院第4番釜の口山・長岳寺第5番矢田山・金剛寺(矢田寺)第6番二上山・當麻寺(中之坊)第7番日輪山・新薬師寺第8番十無量山・小房観音第9番真弓山・長弓寺第10番登美山・霊山寺第11番信貴山信貴山玉蔵院第12番忍辱山円成寺第13番熊凝山・大安寺大和十三仏巡り((第八番・おふさ観音))

  • 鳥取日帰り旅((不動院岩屋堂・若桜宿・若桜鉄道))

    今年3度目となる旅行は前回、前々回と同様に日帰り旅行でした今回もバスツアーで鳥取市の近く大江の郷ヴィレッジや日本三大投入堂・不動院岩屋堂や若桜街道の若狭宿や第三セクター・若桜鉄道乗車旅でしたまずはご覧くださいこちらよりご覧ください鳥取日帰り旅((不動院岩屋堂・若桜宿・若桜鉄道))

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、写真集へのお誘いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
写真集へのお誘いさん
ブログタイトル
写真集へのお誘い
フォロー
写真集へのお誘い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用