元家電量販店の店員があなただけにそっと教える内緒話
はじめまして、こんにちは。 私は元家電量販店で10年強働いておりました。 店員として数年、管理職、店長として数年、本部所属で法人営業を数年と本部で人材教育を数年、全く自慢になるような経歴は一切御座いませんが、家電業界の裏を知っているからこそ、店頭では話せないような話から、店頭では言えない様な商品の説明等が出来たら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【リコール】エレコム、モバイルバッテリーから発煙、返金対応へ。
エレコムからリコールが出てますね。 対象商品はモバイルバッテリー「DE-M01L-10440シリーズ」「DE-M01L-13040シリーズ」です。 これ系の商品は結構売れましたからね、意外と持ってる方って多いかもしれません。 モバイルバッテリー「DE-M01L-10440シリーズ」「DE-M01L-13040シリーズ」に関するお詫びとお願い - 重要なお知らせ - ELECOM モバイルバッテリー「DE-M01L-10440シリーズ」「DE-M01L-13040シリーズ」に関するお詫びとお願い - 重要なお知らせ - ELECOM //
国民生活センターからちょっと気になる発表がありました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 過信は禁物!息を吹きかけて呼気中のアルコール濃度を調べる測定器−運転の可否の判断には使用しないで!−(商品テスト結果)_国民生活センター 要点を抜粋すると、 消費生活センターに、約2年前に購入して使用していたアルコールチェッカーの精度が最近疑わしいとの相談が寄せられました。当センターでテストを実施したところ、測定完了を知らせる電子音は鳴るものの、調べた濃度域での指示値は全て「0」を示し、全く測定できていませんでした。 「最初の1カ月はいいが2、3カ月経つと数値がゼロのまま動かなくなる。」 「今朝自…
石油ストーブ・石油ファンヒーターを保管する前には、灯油を抜き取りましょう。
この記事は移転しました。 logical-hack.com
液晶テレビVSプラズマテレビのプロパガンダ対決を振り返る~まとめ
この記事は移転リライトしました。 logical-hack.com
札幌と言えば相変わらず「スープカレー」と言われていますが、私はルゥカレーが大好きです。ルゥカレーの美味しいお店の噂を聞きつけては駆けつける毎日です。そこで、鬼のように美味しいという評判のカレーを求めて、ブルックスカレー食堂の本店に行ってきました!
巷で増える、新生活応援家電セット。果たして本当にその商品は必要?
// 家電量販やホームセンターでは一人暮らし用の新生活応援の家電セットが一式で売られてますよね。今の時期は特に力を入れて拡販している事と思います。
最近ではご家庭でも冷暖房効率を考えてサーキュレーターがかなり普及してきていると思います。 日本では三洋電機の超ロングセラー商品 SF-70GH がしばらくの間、サーキュレーター市場を独占しておりました。 そんな中突然、日本のサーキュレーター市場に現れたのがあのhoneywell(ハネウェル)のサーキュレーターです。honeywellといえばアメリカの超巨大企業であり、航空機関連の事業等で有名なあのhoneywellです。 実際、店頭で接客していた時、お客様から「honeywellってあのhoneywell?ホントに?」と聞き返された事が1度や2度じゃない程の企業ですよねぇ。 今では類似している…
ラテアートを見て楽しむ~CAFFE' JIMMY BROWN 山の手店
// カフェ=ラテアートみたいな時代がありましたね。個人的には心地よい空間を一番重視してますが、ラテアートを楽しみたい時には私はコチラ、CAFFE' JIMMY BROWN 山の手店に行きます。 夏は札幌では数少ないオープンカフェも楽しめる素敵なカフェです。 南1条にもお店がありますが、車で移動することが多い私は山の手店に行ってしまいます。 CAFFE' JIMMY BROWN 山の手店 TEL:011-788-6677 北海道札幌市西区山の手2条12丁目11-27 月~木 11:00~21:00(L.O.20:30)金~日・祝 11:00~23:00(L.O.22:30)
ドライヤーにコードを巻き付けるのは危険というレポートが出てますね~
// 独立行政法人 NITE・製品安全センターから、ドライヤーにコードを巻き付けるのは危険という注意喚起が出てますね。 電源プラグ・コード及び配線器具による事故の防止について(注意喚起) 製品安全 製品評価技術基盤機構 電源プラグ・コード及び配線器具による事故の防止について(注意喚起) 製品安全 製品評価技術基盤機構 実際のところ、家庭ではもちろん、ホテルやスパ等の商業施設でも普通にドライヤーにコード巻きしていますよね(笑)。 あれは駄目ってことです。確かに断線の危険性は増えますし、それにより発火、発煙につながるのは明らかなのですが、 ついついやってしまう んでしょうねぇ。 少…
// 家電量販店に限らず、お店にとって頭の痛い犯罪行為が「万引き」です。万引きというと軽く聞こえますが「窃盗罪」にあたります。 家電量販店に限らず万引き防止策として盗難防止器をつけてますよね。業界最大手のチェックポイントシステムのHPに小売業におけるロス総額が出ています。 万引きなどによる小売業のロス総額は、日本で約102億ドル(約9,984億円)、24カ国中3番目に高額であることが判明 万引きなどによる小売業のロス総額は、日本で約102億ドル(約9,984億円)、24カ国中3番目に高額であることが判明 すごい金額ですよね。一概に全部が万引きではありませんが、日本では上記額のうち47.6%が万…
円山公園駅直結の煙草が吸えるカフェ~cafe BOYS BE.
// 愛煙家は煙草が吸いたくて彷徨う事があります。だからこそ、スタバではなくタリーズに行ってしまう傾向があります(笑)。頭の中には煙草の吸えるカフェを常にインプットして彷徨うのです。 そんな愛煙家には嬉しいcafe BOYS BE.のご紹介です。 場所は札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅直結ビルの地下にあります。こじんまりした店内ですので、満席な事もチラホラと。 円山公園、北海道神宮、円山動物園にお越しの際に煙草を吸いたくなったら、迷わずcafe BOYS BE.へGO! cafe BOYS BE. 札幌市中央区南1条西26丁目1-1ターミナルハイツ円山 B1地下鉄東西線円山公園駅 4番出口直結…
// さっぽろ雪祭りが今年も開幕しましたよ! すすきの会場で実施されている、すすきのアイスワールド2015に行ってきましたので写真を少々。 会場は小さめですが、すすきので行われているので、観光で訪れたお客様にはアクセスが非常に良いので好評です。 無料写真撮影会もありますので、是非是非ご来道下さいませ。
誰も得をしないと思われるHDD(ハードディスクドライブ)のお話です。最近はメモリが主流になりつつありますが、HDDも記憶媒体としては様々な家電製品、OA機器に搭載されてますね。基本的にはパソコンですが、ビデオカメラにも一時期は当たり前に搭載されてました。そんなHDDのお話です。 HDDって、どこでも動作すると思いますよね。実は、気圧が低いところでは正常に動作しない可能性があるんです。私はメーカーの営業から伺っていたのですが、普通の方ってまず知らないですよね。別に知らなくていい知識ですけどね(笑)。 当時、メーカーから伺った話によれば標高3000mを超える場合は万が一を考えて使用を考えた方がいい…
// 札幌と言えば、スープカレー的なイメージがありますけど、私はルゥカレーが大好きなのです。今は無くなってしまいましたが地下街のポールタウンにあった「カレー屋バンバン」が懐かしいですねぇ。
電話の音声が聞き辛い?そんな時は骨伝導電話子機は如何ですか?
// 結構便利な商品でも露出が少ないと埋もれてしまう良品ってありますよね。今日はそんな商品のご紹介です。
外国人観光客が増えている昨今、見直してほしい液晶テレビの機能。
// 外国人観光客が増えていますねぇ。喜ばしいお話です。特に我等が北海道では増加の一途です。明日からさっぽろ雪まつりも開幕しますし、年々地価が高騰を続けるニセコのある倶知安町(くっちゃんちょう)も今年もオーストラリアや中国、台湾から極上のパウダースノーを求めて来道される観光客の方が多そうです。
// 社名ってもちろん色んな拘りがあって決められますよね。今日はそんなお話です。
ふとんクリーナーはレイコップ?いやいやアトピットと布団乾燥機が最強でしょって話。
巷で馬鹿売れのご存知、レイコップ。実際どうなんでしょうね、売れに売れているのは事実ですが…。日本での販売の大元である某商社は笑いが止まらないのではないでしょうか(笑)。 //
先日に引き続き、燃え盛る炎を求めてネット検索をしていたところ、札幌市中央区にある「森彦」さんに暖炉があるという記事を見かけました。んじゃ、早速行ってみましょうか。 //
「ブログリーダー」を活用して、kadenmaniaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。