chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オレオとクッキーの成長写真日記 https://blog.goo.ne.jp/n-cruise

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカや蜃気楼の撮影、アルペンスキーも。

OREO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 【天気がよくない日のワンズは・・・】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.6 ~二上山方向の変化~】

    最近のオレオとクッキーの様子です天気のよくない日は、ニトリのソファベッドで過ごす時間が長いオレオとクッキーです暑がりのオレオは、接触冷感のクッションに顎を乗せてねむねむに・・・寒がりのクッキーは、毛布の上でねむねむに・・・天気のよくない日は室内でのんびり過ごすオレオとクッキーでした~~~オマケ~~~先日「鳥」の番組が入っていると、クッキーが立ち上がって静かにじっと画面を見ていましたドッグランで遊んでいるときもオレオは鳥に無関心ですがクッキーは気にすることが多いですねここからは、5月11日(土)に撮影した富山湾のCランク(5段階の上から3番目)の春型蜃気楼です【Vol.1~イルカを発見!~】【Vol.2~船舶が反転!~】【Vol.3~富山市街地方向の変化~】【Vol.4~呉羽山方向の変化~】【Vol.5~船...【天気がよくない日のワンズは・・・】&【5/11富山湾の蜃気楼Vol.6~二上山方向の変化~】

  • 【オレオとクッキーの体重】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.5 ~船舶の変化~】

    5月12日から5月26日までの3週間分のオレオとクッキーの体重です毎週日曜日の夜に量っていますまず、オレオが量ります5月12日(日)の体重は、『23.25kg』でした。前回5月5日(日)は『23.81kg』だったので、0.56kgの減少でした続いてクッキーです5月12日(日)の体重は、『9.29kg』でした。前回5月5日(日)は『9.53g』だったので、0.24kgの減少でした~~~ここからは、表示部分のアップのみの画像になります~~~5月19日(日)のオレオの体重は、『23.33kg』でした。前回5月12日(日)は『23.25kg』だったので、0.08kgの増加でした5月19日(日)のクッキーの体重は、『9.54kg』でした。前回5月12日(日)は『9.29g』だったので、0.25kgの増加でした5月2...【オレオとクッキーの体重】&【5/11富山湾の蜃気楼Vol.5~船舶の変化~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.4 ~呉羽山方向の変化~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、5月26日(日)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーですお湯に落ちたボールをのぞき込むワンズ体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらです...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【5/11富山湾の蜃気楼Vol.4~呉羽山方向の変化~】

  • 【5/25(土) 快適な夕方のドッグラン! Vol.3 ~デジイチ後編~】

    5月25日(土)の家のドッグランの様子です今日は涼しい風が吹いて日向でも快適だったので黒いゴムマットを順番にめくって草を取り除きました(芝生の部分にはまだまだ小さな草が残っていますが・・・(^^ゞ)そして、15時過ぎからドッグランに出て遊びました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】【Vol.2~デジイチ前編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編ですこの時期D850は蜃気楼の撮影に使っています単純に時系列で載せています(^^ゞ~~~前回の続きです~~~投げてもらったボールを追いかけるオレオとちょっと警戒するクッキークンクンチェックをするクッキーオレオに絡み始めたクッキーボールのレトリーブをするオレオの横を走り抜けて行くクッキーボールを咥えて戻ってくるオレオ耳をパタパタさせながら走...【5/25(土)快適な夕方のドッグラン!Vol.3~デジイチ後編~】

  • 【5/25(土) 快適な夕方のドッグラン! Vol.2 ~デジイチ前編~】

    5月25日(土)の家のドッグランの様子です今日は涼しい風が吹いて日向でも快適だったので黒いゴムマットを順番にめくって草を取り除きました(芝生の部分にはまだまだ小さな草が残っていますが・・・(^^ゞ)そして、15時過ぎからドッグランに出て遊びました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編ですこの時期D850は蜃気楼の撮影に使っています単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、ランに入ってリードを外すと耳をパタパタさせながら走り始めたクッキー投げてもらったボールを取りに行くオレオオレオが好きな黄色のボールに交換しました転がるボールを狙うオレオ転がるボールに跳びつくオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオボールを咥えてチェアに飛び乗ったオレオ投...【5/25(土)快適な夕方のドッグラン!Vol.2~デジイチ前編~】

  • 【5/25(土) 快適な夕方のドッグラン! Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月25日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】今日は涼しい風が吹いて日向でも快適だったので黒いゴムマットを順番にめくって草を取り除きました(芝生の部分にはまだまだ小さな草が残っていますが・・・(^^ゞ)そして、15時過ぎからドッグランに出て遊びました投げてもらったボールを取りに行くオレオとフェンス沿いをクンクンチェックをするクッキークンクンチェックをするクッキーボールが投げられるのを待つオレオとクンクンチェックをするクッキーパパはデジイチで撮りながら、目についた草を取り除いてます疲れたらキャンプ用のチェアで休みます【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですしばらくすると一緒に走り始めました【Vol.0~速報編~】に載せた画像です休憩しま~す寒がりのクッキーはチェアの日向の部分でのんびり休...【5/25(土)快適な夕方のドッグラン!Vol.1~コンデジ編~】

  • 【5/25(土) 快適な夕方のドッグラン! Vol.0 ~速報編~】

    5月25日(土)の家のドッグランの様子です今日は涼しい風が吹いて日向でも快適だったので黒いゴムマットを順番にめくって草を取り除きました(芝生の部分にはまだまだ小さな草が残っていますが・・・(^^ゞ)そして、15時過ぎからドッグランに出て遊びましたしばらく遊んだら、寒がりのクッキーはチェアの日向の部分でのんびり休憩暑がりのオレオはゴムマットで半分日陰で休憩です速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/25(土)快適な夕方のドッグラン!Vol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの ツメ切り】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.3 ~富山市街地方向の変化~】

    最近のオレオとクッキーの様子ですオレオとクッキーのツメを切りましたまずは、オレオですオレオのツメは太いのでギロチンタイプのツメ切りを使っていますオレオがツメを切っている間中、クッキーがその下をウロウロしていましたよ~続いてクッキーですクッキーのツメは細いので、ハサミタイプのツメ切りを使います体の大きなオレオはフロアで、体の小さなクッキーは抱っこでツメを切りましたフロアでも滑りにくくなったオレオとクッキーでしたここからは、5月11日(土)に撮影した富山湾のCランク(5段階の上から3番目)の春型蜃気楼です【Vol.1~イルカを発見!~】【Vol.2~船舶が反転!~】今回(Vol.3)は、魚津市の『海の駅蜃気楼』から撮った富山市街地方向の変化です海岸(手前)の樹木が蜃気楼でバーコード状に高さが揃ったり、奥(後方...【オレオとクッキーのツメ切り】&【5/11富山湾の蜃気楼Vol.3~富山市街地方向の変化~】

  • 【オレオとクッキーのブラッシング】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.2 ~船舶が反転!~】

    最近のオレオとクッキーの様子ですオレオとクッキーは、週に数回ブラッシングをしています特に換毛期はほぼ毎日しま~すブラッシングには、(両方とも)短毛犬用のファーミネーターを使っていますまずはオレオからですオレオはダイソンの掃除機で直接吸い取っても平気なので、ブラッシングと同時に抜け毛を吸い取ります気になるクッキーは、オレオの周りをウロウロしていました後半は先端のツールを付け替えてオレオの全身をきれいにします続いてクッキーですクッキーは直接掃除機をかけられることが好きではないので、フロアに落ちた抜け毛を吸い取るようにしていますブラッシングをしてさっぱりしたオレオとクッキーでしたここからは、5月11日(土)に撮影した富山湾のCランク(5段階の上から3番目)の春型蜃気楼です【Vol.1~イルカを発見!~】今回(V...【オレオとクッキーのブラッシング】&【5/11富山湾の蜃気楼Vol.2~船舶が反転!~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.1 ~イルカを発見!~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、5月19日(日)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらですよ~顔を洗います足裏も順番に洗います...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【5/11富山湾の蜃気楼Vol.1~イルカを発見!~】

  • 【オレオとクッキーの 足裏の毛をカット】&【5/5 富山湾の蜃気楼 Vol.5 ~黒部市生地方向の変化~】

    最近のオレオとクッキーの様子です肉球の間の毛が伸びてフロアで滑らないようにペット用の充電式バリカンを使ってカットしま~すまずはクッキーからです抱っこされてじっとしていますよ~順番にカットしていきます続いてオレオですクッキーが、オレオの下を何度もウロウロしてましたよ~充電式バリカンなので、あっという間に終了で~すこのあとお風呂に入ってさっぱりしたオレオとクッキーでしたここからは、5月5日(日)に撮影した富山湾のBランク(5段階の上から2番目)の春型蜃気楼です【5/5(日:こどもの日)は富山湾の蜃気楼!Vol.1~本編~】【Vol.2~富山火力発電所周辺の変化~】【Vol.3~富山新港火力発電所周辺の変化~】【Vol.4~富山市街地方向の変化~】今回(Vol.5)は、魚津市の『海の駅蜃気楼』から黒部市生地(い...【オレオとクッキーの足裏の毛をカット】&【5/5富山湾の蜃気楼Vol.5~黒部市生地方向の変化~】

  • 【5/18(土) 暑い日は 夕方のドッグラン! Vol.2 ~デジイチ編~】

    5月18日(土)の家のドッグランの様子ですオレオ地方は日中とても暑かったので夕方涼しくなってからドッグランに出ました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編ですこの時期D850は蜃気楼の撮影に使っています単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、ヒョコヒョコ走って垂れ耳がパタパタしているクッキー(4枚)投げてもらったボールを取りに行くオレオボールを取ろうとするオレオに急接近するクッキーボールは取らずに走り去っていく気まぐれクッキーオレオに向かってぶっ飛んでいくクッキー前脚を軸にして急旋回するクッキー左右に飛び跳ねながら走るクッキー投げてもらったボールを咥えて戻るオレオ(ボールを投げるのを)お座りして待つオレオをコンデジで撮っています転がるボー...【5/18(土)暑い日は夕方のドッグラン!Vol.2~デジイチ編~】

  • 【5/18(土) 暑い日は 夕方のドッグラン! Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月18日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】オレオ地方は日中とても暑かったので夕方涼しくなってからドッグランに出ましたリードを外すとオレオはボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックを開始クンクンチェックのあと、ラン内を走り回るクッキー【Vol.0~速報編~】に載せた画像です気まぐれなクッキーは、突然クンクンチェックに戻りますひたすらボールのレトリーブを続けるオレオ休憩スペースも日陰で快適ですよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像です休んだあとボールのレトリーブを再開するオレオしばらくレトリーブを繰り返したらまた休みます念入りにクンクンチェックをするクッキーオレオとクッキーをデジイチで撮りながら目についた草を取り除くパパボールのレトリーブを繰り返すオレオ好きなときに水を飲みます...【5/18(土)暑い日は夕方のドッグラン!Vol.1~コンデジ編~】

  • 【5/18(土) 暑い日は 夕方のドッグラン! Vol.0 ~速報編~】

    5月18日(土)の家のドッグランの様子ですオレオ地方は日中とても暑かったので夕方涼しくなってからドッグランに出ました休憩スペースも日陰で快適ですよ~速報編なので、画像はこの2枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/18(土)暑い日は夕方のドッグラン!Vol.0~速報編~】

  • 【GW後の室内ドッグランはガラガラ!?】&【5/5 富山湾の蜃気楼 Vol.4 ~富山市街地方向の変化~】

    最近のオレオとクッキーの様子です先週末、室内ドッグランに行ってきましたGW直後だったからかオレオとクッキーの他にはワン友のボーダーコリーちゃんしか来ていなくて貸切状態でしたいろんなワンちゃんのにおいがするのか、クッキーは念入りにクンクンチェックしていました他にワンちゃんはいなかったので、オレオはボールのレトリーブを開始しばらくするとボーダーコリーちゃんもレトリーブに参加それぞれのお気に入りのボールでレトリーブを繰り返しますボールを咥えて戻ってくるとワン友さんから1粒ずつおやつがもらえま~すこんな感じで1時間以上過ごしました(室内ランで)貸切状態でたっぷり遊んだオレオとクッキーでしたここからは、5月5日(日)に撮影した富山湾のBランク(5段階の上から2番目)の春型蜃気楼です【5/5(日:こどもの日)は富山湾...【GW後の室内ドッグランはガラガラ!?】&【5/5富山湾の蜃気楼Vol.4~富山市街地方向の変化~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【5/5 富山湾の蜃気楼 Vol.3 ~富山新港火力発電所周辺の変化~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのですが、今回の画像は、都合により5月13日(月)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオですオレオが自分でお湯に入ったところにクッキーが遅れて登場しました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらですよ~顔を洗います足裏も順番に洗いますお腹、お尻・・・と順番に洗って・...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【5/5富山湾の蜃気楼Vol.3~富山新港火力発電所周辺の変化~】

  • 【5/11(土)~12(日) 『低緯度オーロラ』を撮影 (^^♪】

    5月11日(土)の夜に、富山湾に向かって出発しました今回の目的は蜃気楼でもホタルイカでもありませ~ん(^^ゞ大規模な太陽フレアが連続して発生した影響で「『低緯度オーロラ』が観測(撮影)できるかも」ということだったので、ダメもとで撮影に行きました撮影場所については、(最初は山を思いついたのですがクマさんと出会ったら大変なので)北の方角が暗くて目印となるものが写る場所をGoogleマップで探した結果、よく富山湾の蜃気楼を撮影している富山県魚津市の「海の駅蜃気楼」の近くの海岸にしました夜なので車庫の中で乗車しま~す走り始めるとクッキーはいつものように助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・スヌーピーと並んで前方の様子を見ていました~~~途中、省略です~~~目的地に到着です駐車場に停めて、パパが車の前で撮影の準備をし...【5/11(土)~12(日)『低緯度オーロラ』を撮影(^^♪】

  • 【5/12(日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    5月12日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編ですこの時期D850は蜃気楼の撮影に使っています単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、フェンス沿いをチェックするクッキーボールを投げられるのをお座りして待つオレオと念入りにクンクンチェックをするクッキー転がってくるボールを狙うオレオボールを咥えて戻ってくるオレオ好きなときに休憩できるようにチェアとテーブルを出していま~すボールに向かって走り出すオレオ転がるボールに跳びつくオレオバウンドするボールを狙うオレオフェンスに沿って念入りにクンクンチェックするクッキー転がるボールを狙うオレオ水分補給中で~すボールを追いかけるオレオボールに跳びつくオレオ投げてもらったボー...【5/12(日)雨が降り出す前にドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【5/12(日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月12日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】朝から風が強く雨雲レーダーをチェックしながら雨が降り出す前にドッグランに出て遊びました暗い感じの雲が広がってますが、ギリギリまで遊びますよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですオレオはいつものボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックからのスタートです投げてもらったボールを追いかけていくオレオ気温が高くなる予報だったのでチェアで休みながら遊びます【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですオレオはボールをカミカミしながら休憩中~クッキーはゴムマットのエリアもクンクンチェック好きなときに水を飲みま~す転がるボールを狙うオレオここでオレオも水分補給気になったのかクッキーも寄ってきましたよチェアで休みま~す自分でボールを転がして遊ぶオレオしば...【5/12(日)雨が降り出す前にドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/12(日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    5月12日(日)の家のドッグランの様子です朝から風が強く雨雲レーダーをチェックしながら雨が降り出す前にドッグランに出て遊びました気温が高くなる予報だったのでチェアで休みながら遊びました速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/12(日)雨が降り出す前にドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【クッキーは花火の音が嫌い!しかしオレオは・・・?】

    最近のオレオとクッキーの様子ですゴールデンウィークの午前中、何かのイベント開催の(パンパンパンという)花火の音が聞こえました花火や雷の音が嫌いなクッキーは、すぐにパパのお腹の上に乗って警戒モード!!しか~し、オレオは花火の音に気付いていましたがそのままねむねむに・・・しばらくするとクッキーは疲れたのかそのままねむねむに・・・花火の音が嫌いなクッキーとまったく気にしないオレオでした【クッキーは花火の音が嫌い!しかしオレオは・・・?】

  • 【オレオとクッキーの体重】&【5/5 富山湾の蜃気楼 Vol.2 ~富山火力発電所周辺の変化~】

    4月14日から5月5日までの4週間分のオレオとクッキーの体重です毎週日曜日の夜に量っていますまず、オレオが量ります4月14日(日)の体重は、『23.40kg』でした。前回4月7日(日)は『23.76kg』だったので、0.36kgの減少でした続いてクッキーです4月14日(日)の体重は、『9.42kg』でした。前回4月7日(日)は『8.42g』(計測間違いかな?)だったので、1.00kgの増加でした~~~ここからは、表示部分のアップのみの画像になります~~~4月21日(日)のオレオの体重は、『23.48kg』でした。前回4月14日(日)は『23.40kg』だったので、0.08kgの増加でした4月21日(日)のクッキーの体重は、『9.29kg』でした。前回4月14日(日)は『9.42g』だったので、0.13kg...【オレオとクッキーの体重】&【5/5富山湾の蜃気楼Vol.2~富山火力発電所周辺の変化~】

  • 【5/6(月:振替休日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    5月6日(月:振替休日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編ですこの時期D850は蜃気楼の撮影に使っています単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、投げてもらったボールを追いかけるオレオボールに向かってジャンプするオレオクンクンチェックをしているクッキーの前をボールに向かって走っていくオレオクンクンチェックに夢中のクッキーボールを咥えてアジリティ用のトンネルを通り抜けるオレオチェアで休むクッキートンネルをトコトコと走り抜けるクッキー順番に水を飲むワンズ最後は、ボールを咥えたままパパにジャレつくオレオ~~~これでおしまいです~~~【5/6(月:振替休日)雨が降り出す前にドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【5/6(月:振替休日) 雨が降り出す前にドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月6日(月:振替休日)の家のドッグランの様子です雨雲レーダーをチェックすると前日の予報より早く雨が降り出しそうだったので、早めにドッグランに出ましたオレオは、いつものボールのレトリーブからスタートです投げてもらったボールを取りに行くオレオオレオが飽きないようにボールはいろいろな方向に投げますよ~クンクンチェックに夢中のクッキー疲れたらキャンプ用のチェアで休みますチェアはオレオがゆったりと伏せることができるように座面の奥行が長いもの(DOD製)を選びましたここでパパがトンネルを伸ばしま~すボールのレトリーブの途中にトンネルを通り抜けるオレオオレオとクッキーを遊ばせながら、パパは目についた草を取り除きま~すボールをカミカミしながら休みますだんだん風が強くなってきて、トンネルが車庫側に転がってきました強風の中...【5/6(月:振替休日)雨が降り出す前にドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/5(日:こどもの日)は 富山湾の蜃気楼! Vol.1 ~本編~】

    5月5日(日:こどもの日)は、富山湾の蜃気楼を撮りに富山県魚津市の『海の駅蜃気楼』に行きました【Vol.0~速報編~】この日は気温が高くなって日中は北寄りの風が吹き込み翌日からは天気がくずれる予報と、蜃気楼が出現する好条件がそろっていましたさらに「こどもの日」は新湊大橋の横にある「帆船海王丸」が(全ての帆を張る)総帆展帆の予定で、新湊大橋と帆を張った海王丸が一緒に蜃気楼で変化した画像を撮れないかなと期待して富山湾に向かいました(^^ゞ結果から載せま~す今回は予想が当たって、『(Aランクに近い)スゴイBランク!!』(5段階の上から2番目)が出現しました新湊大橋の主塔の上部と後方の山並みが伸びた蜃気楼と一緒に、新湊大橋の右端に総帆展帆した海王丸(実景)も撮ることができました新湊大橋までは直線距離で25kmほど...【5/5(日:こどもの日)は富山湾の蜃気楼!Vol.1~本編~】

  • 【5/5(日:こどもの日)は 富山湾の蜃気楼! Vol.0 ~速報編~】

    5月5日(日:こどもの日)は、富山湾の蜃気楼を撮りに富山県魚津市の『海の駅蜃気楼』に行きましたこの日は気温が高くなって日中は北寄りの風が吹き込み翌日からは天気がくずれる予報と、蜃気楼が出現する好条件がそろっていましたさらに「こどもの日」は新湊大橋の横にある「帆船海王丸」が(全ての帆を張る)総帆展帆の予定で、新湊大橋と帆を張った海王丸が一緒に蜃気楼で変化した画像を撮れないかなと期待して富山湾に向かいました(^^ゞオレオもクッキーもたくさんのワンコ好きの人たちに声をかけられましたよ~速報編なので、画像はこの2枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/5(日:こどもの日)は富山湾の蜃気楼!Vol.0~速報編~】

  • 【5/3(金:憲法記念日) 夕方にドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    5月3日(金:憲法記念日)の家のドッグランの様子ですGW後半4連休の初日はちょこっと出かけて、夕方に帰宅してからドッグランで遊びました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、リードを外したらクンクンチェックを始めたクッキーフェンスで跳ね返るボールを狙うオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオ転がるボールに跳びつくオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオとクッキー転がるボールに跳びつくオレオ通りかかったご近所さんに挨拶に行ったクッキー追いかけたり追いかけられたりして遊ぶワンズチェアで休むオレオお座りをしてボールを投げるのを待つオレオトコトコ歩いて来るクッキー投げてもらったボールを取りに行くオ...【5/3(金:憲法記念日)夕方にドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【5/3(金:憲法記念日) 夕方にドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月3日(金:憲法記念日)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】GW後半4連休の初日はちょこっと出かけて、夕方に帰宅してからドッグランで遊びましたオレオはいつものボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックからのスタートです16時30分ごろでしたが、まだまだ日向が広くてたっぷり遊べました【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですクッキーはクンクンチェック、オレオはボールのレトリーブを繰り返して遊びますここで黄色のボールに交換して遊びます疲れたときは、チェアで休みます休んだ後は再びボールで遊びます【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですチェアで休むクッキーこのあと追いかけっこが始まりました追いかけたり、追いかけられたりして遊びます追いかけっこのあとは、そろって休憩です暗くなる前にパパは目についた...【5/3(金:憲法記念日)夕方にドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/3(金:憲法記念日) 夕方にドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    5月3日(金:憲法記念日)の家のドッグランの様子ですGW後半4連休の初日はちょこっと出かけて、夕方に帰宅してからドッグランで遊びました16時30分ごろでしたが、まだまだ日向が広くてたっぷり遊べました速報編なので、画像はこの2枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/3(金:憲法記念日)夕方にドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【4/15 富山湾の蜃気楼 Vol.2 ~黒部市生地の変化~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのですが、今回の画像は、GW前半最終日の4月29日(月:昭和の日)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側奥がオレオの脚、右側手前がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います月の最終週なのでシャンプーで洗いますシャワーで洗い流しま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらで...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【4/15富山湾の蜃気楼Vol.2~黒部市生地の変化~】

  • 【4/29(月:昭和の日) 久しぶりにドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月29日(月:昭和の日)の家のドッグランの様子です早朝から魚津市の蜃気楼のライブカメラ&気象データをチェックしていたのですが、霞がひどく風もどんどん強くなってきていたので蜃気楼の撮影はやめて家のドッグランで過ごすことにしました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、ランに入ると揃ってクンクンチェックを始めたオレオとクッキーレトリーブのボールが投げられるのを待つオレオママがコンデジで撮っていますそのときママがコンデジで撮った画像です【Vol.1~コンデジ編~】に載せた画像です投げてもらったボールを追いかけるオレオボールを咥えて戻ってくるオレオクンクンチェック中のクッキー投げてもらったボールを取りに...【4/29(月:昭和の日)久しぶりにドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OREOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OREOさん
ブログタイトル
オレオとクッキーの成長写真日記
フォロー
オレオとクッキーの成長写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用