chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オレオとクッキーの成長写真日記 https://blog.goo.ne.jp/n-cruise

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカや蜃気楼の撮影、アルペンスキーも。

OREO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 【7/6(日) 暑くてもドッグラン! Vol.1 ~コンデジ編~】

    7月6日(日)の家のドッグランの様子です※今回は、「帽子を被ったクッキー」と「水遊びをするオレオ」の様子を重点的に載せま~す(^^♪暑~い日が続きますが、熱中症対策をとりながらドッグランで遊びま~すミニプールに水を入れたら水温が上がるのを待って(その間にチェアとテーブル、ミストの噴霧器などを準備)、10時ごろからドッグランに出ましたまずは、帽子を被ってクンクンチェックをするクッキーの様子ですいつものようにボールのレトリーブを始めるオレオフェンスに沿ってクンクンチェックをしていくクッキーここからは、水遊びをするオレオの様子ですPanasonicの防水デジカメ(水深13mまでOK)で、水中の様子を撮りました液晶画面は見ることができないので、適当にカメラを向けて撮影していま~す(^^ゞバチャバチャして気泡が多い...【7/6(日)暑くてもドッグラン!Vol.1~コンデジ編~】

  • 【7/5(土) クッキーの帽子 & ドッグランに『ミストの噴霧器』設置 Vol.4 ~デジイチ後編~】

    7月5日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】【Vol.3~デジイチ前編~】~~~前回の続きです~~~バチャバチャとボールを水に沈めて遊ぶオレオその様子をママが防水デジカメ(←水深13mまでOK)で撮っています水に顔を突っ込んでボールを咥えるオレオ(熱中症対策として)クッキーは抱っこして全身にミストを浴びせま~すそして、抱っこでミニプールに入れますしか~し、すぐに水から飛び出して行ってしまいました(^^ゞレトリーブで投げてもらったボールを取りに行くオレオオレオが飽きないように、いろいろな方向にボールを投げていますよ~追いかけたり追いかけられたりの追いかけっこをして遊ぶワンズ体が小さいクッキーも負けずにグイグイ行きますよ~~~~こ...【7/5(土)クッキーの帽子&ドッグランに『ミストの噴霧器』設置Vol.4~デジイチ後編~】

  • 【7/5(土) クッキーの帽子 & ドッグランに『ミストの噴霧器』設置 Vol.3 ~デジイチ前編~】

    7月5日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列(一部入替あり)で載せています(^^ゞまず1枚目は、帽子デビューのクッキー耳を通して顎下はマジックテープで留めるタイプです※最初の撮影が終わったところで、帽子を外しましたよ~念入りにクンクンチェックするクッキーレトリーブ用のボールを洗うのを見つめるオレオお座りでボールが投げられるのを待つオレオ投げてもらったボールを取りに走るオレオ飛んでいるトンボを見つけたクッキートンボが芝生にとまったのでパチリ(ノズルを下向きにして)オレオにたっぷりミストを浴びせましたよ~水に浸かって遊ぶオレオと様子を見に来たクッキー水に浸かりながら浮い...【7/5(土)クッキーの帽子&ドッグランに『ミストの噴霧器』設置Vol.3~デジイチ前編~】

  • 【7/5(土) クッキーの帽子 & ドッグランに『ミストの噴霧器』設置 Vol.2 ~コンデジ後編~】

    7月5日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~ミニプールに入ってボールを水に沈めて遊ぶオレオオレオは頻繁に水遊びをするので熱中症は大丈夫かなボールを水に沈めて遊ぶオレオをPanasonicの防水デジカメ(←水深13mまでOK)で撮ってみました熱中症対策としてクッキーを抱っこでミニプールに入れました背中にも水をかけてあげますよ~ミニプールから出てボールのレトリーブを始めたオレオに向かってぶっ飛んでいくクッキー追いかけたり追いかけられたりの追いかけっこが始まりましたよ~ミストの噴霧器やミニプールなどを上手に避けながら追いかけっこをするワンズ【Vol.0~速報編~】に載せた画像です一度追いかけっこが終わってもオレオがボールのレトリーブを始...【7/5(土)クッキーの帽子&ドッグランに『ミストの噴霧器』設置Vol.2~コンデジ後編~】

  • 【7/5(土) クッキーの帽子 & ドッグランに『ミストの噴霧器』設置 Vol.1 ~コンデジ前編~】

    7月5日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】朝から曇り空で午後から「所により雨」の予報だったので、午前中にドッグランに出ましたキャンプ用のチェアに乗ってクンクンするクッキー日差しはありませんでしたが、クッキーは帽子を被って出てきましたよ~耳を通して顎下はマジックテープで留めるタイプです【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です(遊びやすいように)ここで、クッキーの帽子を取りました前回使い終わった後もきれいに洗ってありますが、念のためレトリーブをする前にボールを洗いますよ~クンクンチェックをするクッキーとボールが投げられるのを待つオレオ投げてもらったボールを取りに行くオレオ日差しはほとんどありませんでしたが蒸し...【7/5(土)クッキーの帽子&ドッグランに『ミストの噴霧器』設置Vol.1~コンデジ前編~】

  • 【7/5(土) クッキーの帽子 & ドッグランに『ミストの噴霧器』設置 Vol.0 ~速報編~】

    7月5日(土)の家のドッグランの様子です朝から曇り空で午後から「所により雨」の予報だったので、午前中にドッグランに出ました日差しはありませんでしたが、クッキーは帽子を被って出てきましたよ~耳を通して顎下はマジックテープで留めるタイプです日差しはほとんどありませんでしたが蒸し暑かったので、『ミストの噴霧器』を車庫から出して設置しましたよ~ホースを繋ぐだけのお手軽設置(ホースをきれいにする方が大変でしたぁ~(^^ゞ)で、5個のノズルからミストが噴霧されて風に乗って漂うタイプです三脚式なので、風向きによって簡単に設置場所を変えることができます速報編なので、画像はこの5枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【7/5(土)クッキーの帽子&ドッグランに『ミストの噴霧器』設置Vol.0~速報編~】

  • 【6/29(日) ワン友のボーダーコリーとパピヨンが来ました】

    6月29日(日)の夕方、家のドッグランにワン友のボーダーコリーちゃんとパピヨンちゃんが来ましたよ~ボーダーコリーちゃん(オレオより2歳年上)は何度か遊びに来たことがあり、パピヨンちゃんはパピーでどんな感じのドッグランなのか様子を見にきましたボーダーコリーちゃんは、すぐミニプールに入って水遊びをしていましたよ~ミニプールから出たボーダーコリーちゃんは、ホースのシャワーで水をかけてもらって遊んでいましたオレオは、パピヨンちゃんのママに「一緒に遊ぼう」と誘っていましたよ~みんなで立ち話をしている間、オレオもクッキーもウロウロと・・・「家のお風呂は苦手」というパピヨンちゃんですが、ミニプールのボールやオモチャに興味津々で、縁に手をかけて前のめりになっていました水がこぼれてきて手が濡れても大丈夫だったので、次回は水...【6/29(日)ワン友のボーダーコリーとパピヨンが来ました】

  • 【6/28(土) 金沢から帰って、ドッグランで水遊び! Vol.3 ~デジイチ編~】

    6月28日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、レトリーブのボールが投げられるのを待つオレオとクンクンチェックをしながら移動してくるクッキー転がるボールを追いかけるオレオ念入りにクンクンチェックするクッキー水を飲むクッキーボールを取りに水に入るオレオ水遊びをしているオレオの横に抱っこで(熱中症対策として)水に入るクッキーバチャバチャとボールを沈めて遊ぶオレオ顔を水に突っ込んでボールを咥えるオレオ水遊びをするオレオの様子を(水深13mまでOKの)防水デジカメで撮影するママボールを水に沈めて遊ぶオレオ※2コマのアニメーションgifにしてみました水遊びをしている...【6/28(土)金沢から帰って、ドッグランで水遊び!Vol.3~デジイチ編~】

  • 【6/28(土) 金沢から帰って、ドッグランで水遊び! Vol.2 ~コンデジ後編~】

    6月28日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~追いかけっこのあと、水を飲むクッキー寒がりのクッキーは自分から水には入らないので、(熱中症対策として)抱っこでミニプールに入れましたミニプールの端は30cmほどの高さなので、クッキーはヒョイと飛び越えて出ていきましたパパがゴミを撮っていると、オレオがミニプールに走り込んできましたボールを水に沈めてバチャバチャ遊ぶオレオとパパの膝に乗っかるクッキーこまめにゴミ(枯れた芝生の葉など)をすくい取るパパとチェアで休むクッキー抱っこで水に入りましたが・・・すぐに飛び出していったクッキー伏せて水に浸かるオレオバチャバチャとボールを水に沈めて遊ぶオレオ水遊びをしているオレオの横を通り過ぎていくクッキーヒョイとミニプールから...【6/28(土)金沢から帰って、ドッグランで水遊び!Vol.2~コンデジ後編~】

  • 【6/28(土) 金沢から帰って、ドッグランで水遊び! Vol.1 ~コンデジ前編~】

    6月28日(土)の家のドッグランの様子です朝から石川県金沢市の産業展示館で開催されている『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行ってきて、帰宅後にドッグランで遊びました【前回の記事】に載せた画像ですリードを外すとフェンスに沿ってクンクンチェックを始めたクッキーオレオは、恒例のボールのレトリーブです投げてもらったボールを咥えたオレオは、そのままミニプールに入って水遊びを開始伏せて水に浸かりながらボールで遊ぶオレオ気温が高いので、(熱中症対策として)クッキーも抱っこで水に入れましたよ~何度も水に出入りを繰り返すと足裏にくっついて枯れた芝生の葉っぱなどが入るので、定期的にパパがゴミをすくい取りますボールを水に沈めて遊ぶ遊ぶオレオいつもお風呂で使っているように、防水デジカメで水中の様子を撮ってみまし...【6/28(土)金沢から帰って、ドッグランで水遊び!Vol.1~コンデジ前編~】

  • 【6/28(土) 『キャンピングカーフェスティバル in 北陸 2025』に行きました Vol.2 ~会場&復路編~】

    6月28日(土)は、石川県金沢市の産業展示館で開催されている『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~往路&到着編~】~~~前回の続きです~~~まず、オレオ家のキャンピングカーの『ナッツRV』に寄りました顔見知りのスタッフさんにご挨拶そして2025モデルの展示車を見ましたが、年々価格が上がってますねぇ~「2025モデル」=「オレオ家が買った当時の価格(含6.5kWhリチウムイオンバッテリー)」+「新車の普通乗用車」という感じの価格になっていましたキャンピングカーの新車価格がどんどん上がるので、(オレオ家と同タイプの)中古車価格はほとんど下がっていませんワンズと一緒に大事に使いますよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像です軽四やハイエース、ハイラッ...【6/28(土)『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きましたVol.2~会場&復路編~】

  • 【6/28(土) 『キャンピングカーフェスティバル in 北陸 2025』に行きました Vol.1 ~往路&到着編~】

    6月28日(土)は、石川県金沢市の産業展示館で開催されている『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きました【Vol.0~速報編~】時間が遅いと会場が混雑してゆっくり見られないので、早めに出発します体の大きなオレオは自分で乗車、クッキーは抱っこで乗車します外の様子が気になるクッキーは、前方を見たり・・・サードシートに移動して、横の様子を見たりしていましたオレオは、セカンドシートでゆったりすごします久しぶりにテーブルを出したので、クッキーは天板の下をくぐり抜けていました久しぶりのテーブルに顎を乗せてまったりするオレオフロアには、ワンズ用のトイレトレーや走行中も水がこぼれにくい水入れが置いてあるので、家にいるときと同じように過ごすことができます会場に到着です端の方の空いた駐車場に停めました駐車場...【6/28(土)『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きましたVol.1~往路&到着編~】

  • 【6/28(土) 『キャンピングカーフェスティバル in 北陸 2025』に行きました Vol.0 ~速報編~】

    6月28日(土)は、石川県金沢市の産業展示館で開催されている『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きましたよ~まず、オレオ家のキャンピングカーの『ナッツRV』に寄りました速報編なので、画像はこの2枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【6/28(土)『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きましたVol.0~速報編~】

  • 【6/22(日) 家のドッグランの『プール開き』 Vol.4 ~デジイチ:追いかけっこ編~】

    6月22日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】【Vol.3~デジイチ:水遊び編~】~~~前回(水遊び編)の続きです~~~ミニプールから出て追いかけっこを始めたオレオとクッキーボールを咥えたオレオを追いかけるクッキーお互いに見ながら走るワンズボールを咥えて走るクッキーを追いかけるオレオ転がるボールを狙うオレオと構えるクッキーボールに跳びつくオレオとクルリンと回るクッキー最後は、ボールを咥えて走るクッキー~~~これでおしまいです~~~【6/22(日)家のドッグランの『プール開き』Vol.4~デジイチ:追いかけっこ編~】

  • 【6/22(日) 家のドッグランの『プール開き』 Vol.3 ~デジイチ:水遊び編~】

    6月22日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、ボールに向かってミニプールに走り込むオレオボールを咥えて水に浸かるオレオ水に浸かりながら少しずつ回転するオレオとフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキー水遊びをするオレオとラン内を走り回るクッキー水遊びをするオレオの横に(熱中症対策として)抱っこでミニプールに入るクッキーぷかぷか動くボールを見つめるオレオとミニプールの水をペロペロしていたクッキー(口から水が垂れていま~す)ミニプールから飛び出すクッキー※4コマのアニメーションgifにしてみましたミニプールに走り込んでボールを咥えるオレオ※5コマのアニメー...【6/22(日)家のドッグランの『プール開き』Vol.3~デジイチ:水遊び編~】

  • 【6/22(日) 家のドッグランの『プール開き』 Vol.2 ~コンデジ後編~】

    6月22日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~ミニプールから出て追いかけっこを始めたオレオとクッキーボールを咥えたまま走るオレオミニプールを挟んで追いかけっこをするワンズ追いかけたり、追いかけられたりして走り回るワンズ走り回ったあと、ボールを咥えたままミニプールに走り込むオレオ水に浸かって休むオレオとホースをクンクンチェックするクッキー水に浸かった(伏せた)まま、少しずつ回転するオレオクッキーは、クンクンしながら移動して行きました(ピントがあまいですが)毎週お風呂で使っている防水デジカメで水中の様子を撮ってみましたオレオは自分から水に入りますが寒がりのクッキーは自分から水に入らないので、熱中症対策として定期的に抱っこで入れま~すこんな感じで30分ほど遊び...【6/22(日)家のドッグランの『プール開き』Vol.2~コンデジ後編~】

  • 【6/22(日) 家のドッグランの『プール開き』 Vol.1 ~コンデジ前編~】

    6月22日(日)の家のドッグランの様子です前日に続き気温がかなり高かったので、(水温が上がるように)朝からミニプールに水を入れて準備をしました暑い日でもドッグランで遊ぶために熱中症対策として毎年(幼児用の)ミニプールを準備していま~す※風が強かったので、チェアやテーブル、バランスボール等は出しませんでした水遊びが大好きな暑がりのオレオは、入口でミニプールに気がつくとグイグイと近寄って行きましたよ~いつものボールのレトリーブは、奥からミニプールに向かってボールを投げますよ~ミニプールに入った(投げてもらった)ボールに向かって、オレオが水に跳び込みます咥えたボールをカミカミしながら伏せて、水に浸かりま~すそして、水に浸かりながら少しずつ回転するのですクンクンチェックを終えたクッキーが走っていたので・・・抱っこ...【6/22(日)家のドッグランの『プール開き』Vol.1~コンデジ前編~】

  • 【6/21(土) 暑かったので 夕方 ちょこっとドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    6月21日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、フェンスに沿ってクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオボールを咥えて戻って来るオレオ転がってくるボールを狙うオレオバランスボールの奥から走ってくるクッキー外の様子を見ているオレオとクンクンしながら近づいてくるクッキーボールを咥えて移動するオレオと何かを見つめているクッキー2個のボールをキープしながらチェアで休憩するオレオ転がってくるボールを狙うオレオ水を飲むオレオ最後は、(水を飲んだあと)口から水滴が落ちているオレオ~~~これでおしまいです~~~【6/21(土)暑かったので夕方ちょこっとドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【6/21(土) 暑かったので 夕方 ちょこっとドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    6月21日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】ここ数日暑い日が続き、今日も朝から晴れて暑かったので少~し涼しくなった夕方にドッグランに出ました【Vol.0~速報編~】に載せた画像です早速、ボールのレトリーブを始めるオレオ【Vol.0~速報編~】に載せた画像です道路側から奥に向かってボールを投げたり、逆に奥から道路側に向かって投げたり、オレオが飽きないようにいろいろな方向に投げて遊びます雨のため2週間ぶりのドッグランだったからか、クッキーは念入りにクンクンチェックをしていましたよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像です何度もボールのレトリーブを繰り返すオレオ投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオと、フェンスに沿ってクンクンチェックをするクッキーデジイチで撮影しながら除草をするパパ...【6/21(土)暑かったので夕方ちょこっとドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【6/21(土) 暑かったので 夕方 ちょこっとドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    6月21日(土)の家のドッグランの様子ですここ数日暑い日が続き、今日も朝から晴れて暑かったので少~し涼しくなった夕方にドッグランに出ました暑がりのオレオは、少~しだけボールのレトリーブをしましたクッキーは、いつものクンクンチェックをしていましたよ~速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【6/21(土)暑かったので夕方ちょこっとドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【暑い日のワンズ】&【富山湾の『蜃気楼』:片貝川河口編】

    連日暑い日が続きますね今回は、オレオとクッキーの暑い日の日中の様子です暑がりのオレオがニトリのソファベッドで寝るときは、少しでも冷んやりするサイドテーブルに顎を乗せていることがありま~す寒がりのクッキーは普段は毛布で丸まって寝ますが、暑いときはこんな感じに伸びて寝てますよ~暑い日も元気に過ごすオレオとクッキーでしたここからは、富山湾の『蜃気楼(しんきろう)』についてです※今シーズンは霞がひどいことが多いため、例年とは違う形式でブログに載せています【富山湾の蜃気楼】【富山湾の『蜃気楼』:黒部市方向編】【富山湾の『蜃気楼』:霞の中の蜃気楼編】【富山湾の『蜃気楼』:滑川編】今回は、撮影場所の『海の駅蜃気楼』(富山県魚津市)から4kmほど離れた片貝川河口方向の蜃気楼の様子です1枚目は、朝の『南西の風』の時間帯に出...【暑い日のワンズ】&【富山湾の『蜃気楼』:片貝川河口編】

  • 【暑い日は 涼しい所でねむねむ】&【富山湾の『蜃気楼』:滑川編】

    先日梅雨入りしたかと思えば梅雨が明けたかのような暑い日が続くオレオ地方です省エネを意識しつつ、室温が28度を超えないようにエアコンや扇風機などを使っていますオレオもクッキーもニトリのソファベッドだけでなく、室温に合わせて快適な場所(自分のサークルやケージ)に入って寝ていることが多いですよ~もちろんドアは開けっ放しなので出入りは自由で~すまずはオレオの様子です続いてクッキーの様子です暑い日も快適な場所で寝ているオレオとクッキーでしたここからは、富山湾の『蜃気楼(しんきろう)』についてです※今シーズンは霞がひどいことが多いため、例年とは違う形式でブログに載せています【富山湾の蜃気楼】【富山湾の『蜃気楼』:黒部市方向編】【富山湾の『蜃気楼』:霞の中の蜃気楼編】今回は、撮影場所の『海の駅蜃気楼』(富山県魚津市)か...【暑い日は涼しい所でねむねむ】&【富山湾の『蜃気楼』:滑川編】

  • 【6/14(土) 雨が降っていたので室内ドッグランへ! Vol.4 ~デジイチ後編~】

    6月14日(土)は朝から雨が降っていて家のドッグランでは遊べなかったので、室内ドッグランに行きました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】【Vol.3~デジイチ前編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞ~~~前回の続きです~~~転がるボールを狙うオレオ一緒に歩くオレオと仲良しゴールデンおやつをもらうワンズクッキーが伸び上がって要求していました(^^ゞ投げてもらったボールを取りに行くオレオボールを咥えて(途中まで)戻って来るオレオ途中でボールをポトッと落として、仲良しゴールデンに渡すオレオ途中から仲良しゴールデンがボールを咥えて戻って来ます~のパターンを何度も繰り返して遊びます途中、ゴロンとなって遊ぶ仲良しゴール...【6/14(土)雨が降っていたので室内ドッグランへ!Vol.4~デジイチ後編~】

  • 【6/14(土) 雨が降っていたので室内ドッグランへ! Vol.3 ~デジイチ前編~】

    6月14日(土)は朝から雨が降っていて家のドッグランでは遊べなかったので、室内ドッグランに行きました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、転がってくるボールを狙うオレオいろんなワンコのにおいがするのか念入りにクンクンチェックするクッキーボールのレトリーブをするオレオとクンクンチェックをするクッキー壁ではね返ったボールを狙うオレオ転がるボールを狙うオレオ仲良しゴールデンが来ましたよ~ラン内を走り回るワンズ仲良しゴールデンに寄るオレオとクッキーママに擦り寄る仲良しゴールデン3ワンズで動き回っていましたよ~ボールのレトリーブを再開するオレオ途中、仲良しゴールデンがゴロン...【6/14(土)雨が降っていたので室内ドッグランへ!Vol.3~デジイチ前編~】

  • 【6/14(土) 雨が降っていたので室内ドッグランへ! Vol.2 ~コンデジ後編~】

    6月14日(土)は朝から雨が降っていて家のドッグランでは遊べなかったので、室内ドッグランに行きました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~オレオと仲良しゴールデンがボールのレトリーブをして遊んでいると、「はじめまして~」のパピーちゃん2頭が来ましたパピーちゃんがボールのレトリーブをしているオレオについてきたので、ぶつからないように気をつけながらレトリーブをしましたお腹を冷んやりするフロアにくっつけて休憩しま~すクッキーは、いろいろなワンコのにおいが気になるらしくラン内を念入りにクンクンチェックしていましたよ~仲良しゴールデンが帰ったあとも、ボールのレトリーブを続けるオレオクンクンチェックを続けるクッキー休憩しま~す水分補給をするクッキーおやつを食べたら帰りますよ~...【6/14(土)雨が降っていたので室内ドッグランへ!Vol.2~コンデジ後編~】

  • 【6/14(土) 雨が降っていたので室内ドッグランへ! Vol.1 ~コンデジ前編~】

    6月14日(土)は朝から雨が降っていて家のドッグランでは遊べなかったので、室内ドッグランに行きました【Vol.0~速報編~】室内ドッグランに入ったら、まずトイレを済ませま~す誰もいなかったのですぐにオレオはボールのレトリーブを、クッキーはクンクンチェックを始めました【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですしばらくすると仲良しゴールデンが来たので一緒に遊びま~すオレオはボールのレトリーブ、クッキーは仲良しゴールデンと一緒に走り始めましたが・・・すぐに、オレオと仲良しゴールデンはジャレ合いを始めました【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですクッキーは、仲良しゴールデンのふさふさの尻尾が気になるようでしたオレオと仲良しゴールデンが、ボールのレトリーブを開始途中、ジャレ合いをしながらながらボールのレトリーブをして...【6/14(土)雨が降っていたので室内ドッグランへ!Vol.1~コンデジ前編~】

  • 【6/14(土) 雨が降っていたので室内ドッグランへ! Vol.0 ~速報編~】

    6月14日(土)は朝から雨が降っていて家のドッグランでは遊べなかったので、室内ドッグランに行きました誰もいなかったのですぐにオレオはボールのレトリーブを、クッキーはクンクンチェックを始めましたしばらくすると仲良しゴールデンが来たので一緒に遊びましたよ~速報編なので、画像はこの2枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【6/14(土)雨が降っていたので室内ドッグランへ!Vol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの体重】&【富山湾の『蜃気楼』:霞の中の蜃気楼編】

    5月25日から6月8日までの3週間のオレオとクッキーの体重です毎週日曜日の夜に量っていますまず、オレオが量ります5月25日(日)の体重は、『22.76kg』でした。前回5月18日(日)は『23.11kg』だったので、0.35kgの減少でした続いてクッキーです5月25日(日)の体重は、『9.46kg』でした。前回5月18日(日)は『9.55kg』だったので、0.09kgの減少でした~~~ここからは、表示部分のアップのみの画像になります~~~6月1日(日)のオレオの体重は、『23.04kg』でした。前回5月25日(日)は『22.76kg』だったので、0.28kgの増加でした6月1日(日)のクッキーの体重は、『9.50kg』でした。前回5月25日(日)は『9.46kg』だったので、0.04kgの増加でした6月8...【オレオとクッキーの体重】&【富山湾の『蜃気楼』:霞の中の蜃気楼編】

  • 【オレオとクッキーの『のび』】&【富山湾の『蜃気楼』:黒部市方向編】

    今回は、オレオとクッキーの寝起きの『のび』についてですオレオは寝起きに前脚だけ『のび』をしますクッキーは、まず前脚の『のび』をして・・・続けて後脚の『のび』をしま~すの~んびり過ごすオレオとクッキーでしたここからは、富山湾の『蜃気楼(しんきろう)』についてです※今シーズンは霞がひどいので、例年とは違う形式でブログに載せます今回は、黒部市生地(いくじ)方向の蜃気楼を(霞の影響が少なかった)3日分です2025年4月22日に出現した蜃気楼です変化がわかりやすいように、6コマのアニメーションgifにしてみました2025年5月14日に出現した蜃気楼です変化がわかりやすいように、12コマのアニメーションgifにしてみました2025年5月19日に出現した蜃気楼です変化がわかりやすいように、6コマのアニメーションgifに...【オレオとクッキーの『のび』】&【富山湾の『蜃気楼』:黒部市方向編】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、6月8日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらです...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【室内ドッグランでワイワイガヤガヤ】

    今週末も室内ドッグランに行って遊んできましたランには何度か会ったことがあるパピヨンのパピーちゃんがいましたよ~オレオがボールのレトリーブを始めると、パピヨンちゃんも(別のボールで)レトリーブを始めましたマイペースでレトリーブを繰り返すオレオパピヨンちゃんもちょこちょことレトリーブをしていましたパピヨンちゃんの動きに注意してぶつからないようにオレオのボールを投げましたよ~暑がりのオレオは、冷んやりとするフロアにお腹をつけて休んでいましたオレオが休んでいるとパピヨンちゃんが寄って来ましたよ~そして、また一緒にレトリーブをしていましたオレオがレトリーブをしている間にミニシュナとヨーキーちゃんの2頭飼いのワン友さんや仲良しゴールデン、ボーダーコリーちゃんなどたくさん来ましたしばらくして、みんなでおやつをもらいまし...【室内ドッグランでワイワイガヤガヤ】

  • 【6/7(土) 暑かったので 夕方 ちょこっとドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    6月7日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、投げてもらったボールを追いかけるオレオ投げてもらったボールを取ったオレオとオレオが迫って来たので走り出したクッキーフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキーチェアでボールをカミカミしながら休むオレオフェンスではね返るボールを狙うオレオボールを咥えて戻って来るオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオボールを咥えて戻って来るオレオとフェンスに沿って移動するクッキー垂れ耳をひるがえしながら走るクッキーフェンスではね返ったボールを狙うオレオ水を飲みに戻って来るオレオとクンクンチェックをするクッキー水を飲むオレオ最後は、水...【6/7(土)暑かったので夕方ちょこっとドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【6/7(土) 暑かったので 夕方 ちょこっとドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    6月7日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】朝から晴れて暑かったので、少~し涼しくなった夕方にドッグランに出て遊びましたリードを外すとクンクンチェックを始めたクッキーオレオは、ボールのレトリーブからのスタートですクッキーは、フェンスに沿ってクンクンしながら移動していました投げてもらったボールを取りに行ったオレオと、フェンスに沿ってクンクンチェックするクッキーチェアでボールをカミカミしながら休むオレオと、フェンスに沿って移動するクッキーチェアで休んだあと、再びボールのレトリーブを始めたオレオ投げてもらったボールを取りに行ったオレオ外の様子を気にするワンズそして、再びボールのレトリーブとクンクンチェックを始めていましたパパと一緒にチェアで休むクッキーそれぞれボールのレトリーブとクンクンチェ...【6/7(土)暑かったので夕方ちょこっとドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【6/7(土) 暑かったので 夕方 ちょこっとドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    6月7日(土)の家のドッグランの様子です朝から晴れて暑かったので、少~し涼しくなった夕方にドッグランに出て遊びました速報編なので、画像はこの1枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【6/7(土)暑かったので夕方ちょこっとドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【暑い日のオレオとクッキー】&【富山湾の蜃気楼】

    梅雨入り直前?の暑~い日のオレオとクッキーの様子(簡単UP)です暑がりのオレオは、風通しのいいお気に入りの椅子の下でねむねむでした寒がりのクッキーは、自分のケージに入ってフリース毛布の上でねむねむでしたそれぞれお気に入りの場所で過ごすオレオとクッキーでしたここからは、今シーズン撮りためた『富山湾の蜃気楼(しんきろう)』をちょこっと載せます※今シーズンは霞がひどくて、現在まで鮮明な蜃気楼が見られていませ~んさらに5段階(A~Eランク)の真ん中から下のC~Eランクの蜃気楼ばかりなのです(A・Bランクは現在まで出ていません。今後に期待!!)富山湾の船舶と背後の樹木等が反転しています富山市街地方向の樹木が反転しています富山火力発電所付近の樹木や建物が反転しています富山新港火力発電所付近の樹木や建物が反転しています...【暑い日のオレオとクッキー】&【富山湾の蜃気楼】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【梅雨入り前にドッグラン作業!】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、6月1日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです今回は珍しく数秒遅れてきたクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写りますボールで遊ぶ様子をもう一枚!左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプーで洗いましたよ~シャ...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【梅雨入り前にドッグラン作業!】

  • 【今週も日曜日は雨だったので室内ドッグランで遊びました】

    今週末の日曜日も雨が降っていたので、いつもの室内ドッグランに行きました到着してすぐにボールのレトリーブを始めたオレオボールを替えながらレトリーブを繰り返すオレオお腹をフロアにつけながら休むオレオボールのレトリーブと休憩を繰り返すオレオボーダーコリーちゃんも来ましたよ~念入りにクンクンチェックをするクッキーおやつタイムで集まるワンズおやつを食べ終って散っていくワンズクッキーはクンクンチェックを再開ですオレオとボーダーコリーちゃんは、それぞれボールのレトリーブを再開クッキーはあちこちをクンクンしていましたよ~「おやつ」を期待して集まるワンズおやつの準備がまだだったので、一度バラけていくワンズしばらくして今度こそ『おやつタイム』です年齢順におやつをもらいましたよ~こんな感じで楽しく過ごしたオレオとクッキーでした【今週も日曜日は雨だったので室内ドッグランで遊びました】

  • 【5/31(土) 涼しいドッグランで遊びました Vol.3 ~デジイチ後編~】

    5月31日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】【Vol.2~デジイチ前編~】~~~前回の続きです~~~高くバウンドしたボールが落ちてくるのを狙うオレオバランスボールの奥から走って来たクッキークンクンチェックをしながら近づいてくるクッキーを見つめるオレオ水を飲むオレオ不規則にバウンドするボールを狙うオレオボールを狙って走るクッキー不規則にバウンドするボールを追いかけるオレオ水を飲むクッキー不規則にバウンドしてくるボールを狙うオレオボールを咥えてチェアに飛び乗るオレオ5コマのアニメーションgifにしてみました耳をなびかせながら走るクッキー最後は、バウンドしたボールを狙うオレオ~~~これでおしまいです~~~【5/31(土)涼しいドッグランで遊びましたVol.3~デジイチ後編~】

  • 【5/31(土) 涼しいドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ前編~】

    5月31日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、念入りにクンクンチェックするクッキークンクンチェックをするオレオとクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオとクンクンチェックを続けるクッキー転がるボールに跳びつくオレオバウンドしたボールを狙うオレオクンクンチェックを続けるクッキーフェンスで跳ね返るボールを狙うオレオ強風で耳がパタパタするクッキーバウンドするボールを狙うオレオ転がるボールが上手くとれないオレオオレオの様子が気になるクッキー~~~Vol.3に続きます~~~【5/31(土)涼しいドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ前編~】

  • 【5/31(土) 涼しいドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月31日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】薄暗い曇り空で北風が強く涼しい朝だったのでキャンプ用のチェアだけ準備してドッグランに出ましたリードを外すとクンクンチェックを始めたオレオとクッキークンクンチェックのあといつものボールのレトリーブを始めるオレオしばらく遊んだあと、チェアに乗ってボールをカミカミするオレオラン内を念入りにクンクンチェックするクッキーチェアで休むクッキーとボールのレトリーブを繰り返すオレオ風が強かったので、クッキーの耳がパタパタしていましたよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですひたすらボールのレトリーブを繰り返すオレオとクンクンチェックを再開したクッキーボールのレトリーブの途中に水を飲むオレオとチェアで休むクッキーチェアでボールをカミカミするオレオチェアでボ...【5/31(土)涼しいドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/31(土) 涼しいドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    5月31日(土)の家のドッグランの様子です薄暗い曇り空で北風が強く涼しい朝だったのでキャンプ用のチェアだけ準備してドッグランに出ました風が強かったので、クッキーの耳がパタパタしていましたよ~チェアでボールをカミカミするオレオとクンクンチェックをしているクッキー涼しいドッグランでボールのレトリーブを繰り返すオレオ速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/31(土)涼しいドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【お風呂上りの『バスローブ』での撮影のあとは・・・】

    今回は、【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】の記事の最後に載せている『バスローブの画像』を撮ったあとについてですお風呂上りのバスローブを着ての撮影のあとは、ちょこっとだけですがおやつ(←いつも食べている『フード』)をもらいま~すまず年上のオレオが食べて・・・続いてクッキーが食べますこれを交互に数回繰り返して・・・最後は一緒にもらいますよ~ここで数秒間のアイコンタクトをして・・・一緒にパクッ!!これがほぼ毎週のルーティンですよ~『お風呂&シャワー』→『バスローブで撮影』→『フードをもらう』そして、こんな感じでソファベッドでねむねむでしたお風呂&シャワーが大好きなオレオとクッキーでした【お風呂上りの『バスローブ』での撮影のあとは・・・】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、都合により5月27日(火)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへ...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【週末は雨だったので室内ドッグランで遊びました】

    ここ数週間週末は雨が多いような・・・ということで、今週末も室内ドッグランに行きましたよ~すぐにオレオはボールのレトリーブを開始途中、ボーダーコリーちゃんも来ましたが、マイペースでレトリーブを続けるオレオクッキーは、(いろんなワンコのにおいがするのか)念入りにクンクンチェックをしていましたミニシュナちゃんとヨーキーちゃん(2頭飼い)も来ましたよ~ボーダーコリーちゃん家のチビッ子ちゃんも一緒に遊び始めましたボールのレトリーブを繰り返すオレオしばらく遊んだらおやつタイムですこっちでもおやつをいただきましたチビッ子ちゃんが気になるオレオとクッキーオレオは、ボールを替えてレトリーブを再開疲れたらしばらく休んで・・・再びボールのレトリーブ途中、何度かボールを替えてレトリーブを繰り返していました雨の日は室内ドッグランで...【週末は雨だったので室内ドッグランで遊びました】

  • 【5/24(土) 雨が降る前にドッグランで遊びました Vol.3 ~デジイチ後編~】

    5月24日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】【Vol.2~デジイチ前編~】~~~前回の続きです~~~オレオに向かって急旋回するクッキーそして、オレオに向かってぶっ飛んでくるクッキーそして、オレオの前をかすめて走って行きましたオレオに追いかけられて急旋回するクッキーオレオに向かって走り出すクッキーオレオに向かって突っ込んでいくクッキーオレオに向かってヒョコヒョコ走ってくるクッキー転がってくるボールを狙うオレオとオレオに向かって走るクッキーボールを咥えたオレオの前で急停止するクッキフェンスの外の様子を気にするクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオとフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオとその様子を見るクッキー...【5/24(土)雨が降る前にドッグランで遊びましたVol.3~デジイチ後編~】

  • 【5/24(土) 雨が降る前にドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ前編~】

    5月24日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、念入りにクンクンチェックするクッキー走ると耳が上下するクッキー急カーブでは耳が裏返りますよ~転がるボールを追いかけるオレオ投げてもらったボールを取りに行ったオレオと小さな円を描くように走り回るクッキー耳と尻尾が外側になびいていますネフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキーフェンスではね返ったボールを狙うオレオ一緒に走っていくオレオとクッキー~~~Vol.3に続きます~~~【5/24(土)雨が降る前にドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ前編~】

  • 【5/24(土) 雨が降る前にドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月24日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】雨の予報でしたが雨雲レーダーを見ると降り出すまで1時間ほど余裕がありそうだったので、急いでドッグランに出ました雨に備えてチェアやテーブルなどは出しませんでしたリードを外すとクンクンチェックではなく走り始めたクッキーオレオは、いつものボールのレトリーブからのスタートです投げてもらったボールを取りに行くオレオとラン内を走り回るクッキーここで、追いかけたり追いかけられたりの追いかけっこを始めたワンズ【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です追いかけっこのあと、再びボールのレトリーブを始めたオレオクッキーはクンクンチェックを再開ですボールのレトリーブを繰り返すオレオとフェ...【5/24(土)雨が降る前にドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/24(土) 雨が降る前にドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    5月24日(土)の家のドッグランの様子です雨の予報でしたが雨雲レーダーを見ると降り出すまで1時間ほど余裕がありそうだったので、急いでドッグランに出ました久しぶり(2週間ぶり)にドッグランに出たためか、オレオとクッキーは追いかけたり追いかけられたりと走り回っていましたよ~速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/24(土)雨が降る前にドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【涼しい日のワンズは のんびり過ごしています】&【ドッグランで作業】

    ※今回は簡単UPになります(^^ゞ先日は一時的に?気温が高い日がありましたが、今日は涼しくオレオとクッキーはこんな感じでソファベッドでのんびり寝ていま~すzZZ家のドッグランの様子ですドッグランの春の芝生は『穂』が伸びるのが早く、4月下旬と先週末に芝刈り機を使って「穂刈り」をしました(下の画像は4月下旬に撮ったものです)春は草もたくさん生えるので、時間をみつけて少しずつですが除草をしていますよ~除草に使っている道具は、刃先がラジオペンチのようになっていて、芝目に差し込んで草の根から抜きやすくなっています手も汚れませんよ~(下の画像は今日撮ったものです)(まだ梅雨に入っていませんが)梅雨明けまで除草が続きますよ~(^^ゞ【涼しい日のワンズはのんびり過ごしています】&【ドッグランで作業】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    ※今週2回目の『お風呂&シャワー』の記事になります(^^ゞお風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、5月18日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【オレオとクッキーの体重】

    4月13日から5月18日までの6週間のオレオとクッキーの体重です毎週日曜日の夜に量っていますまず、オレオが量ります4月13日(日)の体重は、『22.60kg』でした。前回4月6日(日)は『22.71kg』だったので、0.11kgの減少でした続いてクッキーです4月13日(日)の体重は、『9.27kg』でした。前回4月6日(日)は『9.41kg』だったので、0.14kgの減少でした~~~ここからは、表示部分のアップのみの画像になります~~~4月20日(日)のオレオの体重は、『22.40kg』でした。前回4月13日(日)は『22.60kg』だったので、0.20kgの減少でした4月20日(日)のクッキーの体重は、『9.51kg』でした。前回4月13日(日)は『9.27kg』だったので、0.24kgの増加でした4月...【オレオとクッキーの体重】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、GW前に『フィラリア抗原検査と狂犬病の予防接種』を受けて1週間お風呂はNGだったので、5月5日(月:こどもの日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います4月...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【5/18(日) 今週末も室内ドッグランで遊びました】

    5月18日(日)はあまり天気がよくなかったので、室内ドッグランに行きましたヤングのミニシュナちゃん(×2頭飼い)のワン友さんだけだったので、オレオはすぐにボールのレトリーブを、クッキーはクンクンチェックを始めましたそれぞれ別のボールでレトリーブを繰り返すワンズ疲れたらお腹をペタッとつけて休憩しま~すそのあともレトリーブを繰り返すオレオ「アンダー」の指示で脚の下に入って伏せるクッキーここでワン友のボーダーコリーちゃんも来て、別のボールでレトリーブを開始ひたすらボールのレトリーブを繰り返すオレオとクンクンチェックをするクッキーここでおやつをもらうワンズおやつを食べたあとは「解散!」かと思ったら・・・こちらでもおやつを・・・休んだあとは・・・こちらでもおやつをいただきましたぁ~室内ドッグランでみんなと楽しく過ご...【5/18(日)今週末も室内ドッグランで遊びました】

  • 【5/17(土) 動物病院にフィラリアの予防薬をもらいに行きました Vol.1 ~本編~】

    5月17日(土)は雨だったので、フィラリア予防のお薬をもらいに動物病院に行きました【Vol.0~速報編~】受付後の待ち時間対策として、いつものようにキャンピングカーで行きま~す(^^ゞ雨が降っていたので車庫の中で乗車します雨のドッグランを見つめるクッキー出発しま~す車内でのんびり過ごすオレオとクッキー車内のフロアには走行中も水がこぼれにくい『水入れ』と『トイレトレー』が置いてあって、ワンズはいつでも使うことができます外の様子を見ているワンズ【Vol.0~速報編~】に載せた画像です~~~途中、省略です~~~水を飲むクッキー動物病院に到着ですパパが受付けに行きました順番が来るまで車内で待ちますMLBドジャースの試合を見ながら待ちます【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像で...【5/17(土)動物病院にフィラリアの予防薬をもらいに行きましたVol.1~本編~】

  • 【5/17(土) 動物病院にフィラリア予防のお薬をもらいに行きました Vol.0 ~速報編~】

    5月17日(土)は雨だったので、フィラリア予防のお薬をもらいに動物病院に行きました受付後の待ち時間対策として、いつものようにキャンピングカーで行きま~す(^^ゞ受付後は車内でMLBドジャースの試合を見ながら、のんびり待ちま~す速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/17(土)動物病院にフィラリア予防のお薬をもらいに行きましたVol.0~速報編~】

  • 【5/11(日) 室内ドッグランで遊びました】

    5月11日(日)は、室内ドッグランに行ってワン友さんに写真を渡したあとお友達ワンズと遊びましたオレオと仲良しゴールデンがジャレ合って遊ぶかなと思ったのですが、それぞれが別のボールで遊んでいましたぁ~(^^ゞしばらくして「おやつタイム」で集まるワンズ食べ終わってクンクンチェックをするクッキーラブ×3(黒1+黄2)+ゴールデン1の4頭飼いのワン友さんが来ましたよ~それぞれ単独で行動するワンズ!?オレオはいつものようにボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックをしていました「カサカサッ」とおやつの袋の音に集まるワンズ順番におやつをいただきましたよ~みんなで楽しく過ごしたオレオとクッキーでした【5/11(日)室内ドッグランで遊びました】

  • 【5/10(土) 海から帰宅後にドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    5月10日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、投げてもらったボールを追いかけるオレオフェンスではね返ったボールを狙うオレオ水を飲むオレオボールを咥えて走るオレオと並走するクッキー耳をひるがえしながら走るクッキー不規則にバウンドするボールを追いかけるオレオボールを咥えてチェアに飛び乗るオレオ4コマのアニメーションgifにしてみましたボールを咥えながら別のボールを鼻先で転がして遊ぶオレオ~~~これでおしまいです~~~【5/10(土)海から帰宅後にドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【5/10(土) 海から帰宅後にドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    5月10日(土)の家のドッグランの様子です朝から富山湾に出かけて、海岸を散歩して強風でワンズの耳がパタパタするのを撮影してきました昼過ぎに帰宅してしばらく休んだあと、ドッグランに出て遊びましたオレオは、いつものようにボールのレトリーブからスタートです投げてもらったボールを追いかけるオレオとフェンス沿いをクンクンチェックするクッキー水を飲むオレオとチェアに飛び乗るクッキー3コマのアニメーションgifにしてみました不規則にバウンドするボールを取りに走るオレオチェアで休みながらボールをカミカミするオレオボールのレトリーブを繰り返すオレオとクンクンチェックに夢中のクッキー冷んやりするコンクリート製の足洗い場で休むオレオチェアで休みながらクッキーの様子を見ているオレオ遊びの途中に水を飲むワンズ外の様子が気になるワン...【5/10(土)海から帰宅後にドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/10(土) 海岸の強風でワンズの耳がパタパタと・・・(^^♪】

    5月10日(土)の朝、富山県魚津市の『海の駅蜃気楼』に向かいましたと言っても蜃気楼の撮影ではありませんよ~(^^ゞライブカメラで富山湾の様子をチェックすると強い南風が吹いていて蜃気楼は無理っぽい感じだったので、お散歩目的で~す車が動き出すとドッグランの方を見ていたクッキーしばらく走るとオレオとクッキーがそろって外の様子を見ていましたよ~~~~途中、省略です~~~海に近づいてきましたオレオはまったりでしたが、クッキーはサイドやフロントから外を見ていましたもうすぐ目的地の『海の駅蜃気楼』に到着しますよ~蜃気楼の可能性が低い日の駐車場はガラガラですネ小さな展望台(兼防波堤)に向かいます階段を上がります予想どおり強い南風が吹いていて、クッキーの耳がパタパタし始めましたよ~風上の展望台の南端の階段まで移動するとクッ...【5/10(土)海岸の強風でワンズの耳がパタパタと・・・(^^♪】

  • 【5/5(月:こどもの日) GWは連日 ドッグランで遊びます Vol.2 ~デジイチ編~】

    GW後半の4連休3日目5月5日(月:こどもの日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、そろって芝生をクンクンするオレオとクッキー投げてもらったボールを取りに行くオレオフェンスではね返ったボールを狙うオレオラン内を走り回るクッキーチェアで休むオレオそろって休憩しているワンズボールをカミカミするオレオとチェアを行ったり来たりするクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオ不規則にバウンドするボールを狙うオレオチェアの上からオレオの様子を見るクッキー投げてもらったダンベル型のオモチャを咥えて戻って来るオレオ水を飲むオレオ最後は、チェアでまったりしているクッキー~~~これでおしまいです~~~【5/5(月:こどもの日)GWは連日ドッグランで遊びますVol.2~デジイチ編~】

  • 【5/5(月:こどもの日) GWは連日 ドッグランで遊びます Vol.1 ~コンデジ編~】

    GW後半の4連休3日目5月5日(月:こどもの日)の家のドッグランの様子です今日も天気がいいので、朝からドッグランに出て遊びま~すリードを外すとオレオとクッキーが集まって何やらクンクンと・・・何もなかったのでにおいが気になったのでしょうか!?いつものようにボールのレトリーブから始めるオレオ何度もボールのレトリーブを繰り返すオレオとオレオに向かって走るクッキー何か(カラス!?)を見つけて警戒モードのクッキー!!ボールをラグビーボール型に交換するとチェアでカミカミ開始したオレオそのままラグビーボール型でレトリーブを始めるオレオそろって戻ってきて・・・チェアで休むワンズさらにダンベル型のオモチャに交換ダンベル型のオモチャは硬そうに見えますが、けっこう軟らかくワンコのカミカミ用なのですしか~し、上を向いてカミカミし...【5/5(月:こどもの日)GWは連日ドッグランで遊びますVol.1~コンデジ編~】

  • 【5/4(日) ドッグランで のんびり遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    GW後半の4連休2日目5月4日(日:みどりの日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、投げてもらった黄色いボールに向かって走るオレオ転がるボールを狙うオレオ投げてもらったボールに向かって走るオレオとラン内を走り回るクッキー転がるボールを狙うオレオとフェンスに沿ってクンクンチェックをするクッキーヒョコヒョコ走って耳がひるがえるクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオと走り寄るクッキーボールを咥えて走り出すオレオと振り返るクッキーチェアに飛び乗るクッキーチェアでまったりするクッキーと芝生をクンクンするオレオそろってチェアで休むワンズ最後は、バウンドするボールを狙うオレオ~~~これでおしまいで...【5/4(日)ドッグランでのんびり遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【5/4(日) ドッグランで のんびり遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    GW後半の4連休2日目5月4日(日:みどりの日)の家のドッグランの様子です天気がよかったので朝からドッグランに出ました前日に親戚の親子が遊びに来てピザを焼いて食べたので、そのときのにおいが気になるのかクッキーは念入りにクンクンチェックをしていましたオレオは前日のにおいは全く気にせず・・・いつものようにボールのレトリーブを始めますオレオが何度もレトリーブを繰り返していると、クッキーが絡んできましたがすぐに去って行きましたキャンプ用のチェアで休むオレオと奥の方をクンクンチェックするクッキーボールのレトリーブの途中に水を飲みにきたオレオとチェアで休むクッキー水分補給後もボールのレトリーブをするオレオそろって休憩するワンズパパも来てのんびり過ごしますボールのレトリーブを再開するオレオ足洗い場もクンクンチェックする...【5/4(日)ドッグランでのんびり遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【フィラリア検査&予防接種に行きました】

    (日時が前後しますが)GW前に動物病院に『フィラリア抗原検査と狂犬病の予防接種』に行ってきました走り始めるとクッキーはいつものように助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・前方の様子を見ていましたよ~サイドの窓から外の様子を見ているオレオとクッキー~~~途中、省略です~~~駐車場に停めるとパパが受付に行きました待ち時間がなかったので、すぐに待合室に行って・・・すぐに診察室に入りましたよ~イージーウォークとリードを付けたままの体重なので、少し重めかな!?体温も測ります続いてオレオです診察を受けて・・・まず、フィラリア抗原検査の採血をします続けて狂犬病の予防接種です次はオレオです診察を受けて・・・まず、フィラリア抗原検査の採血をします続けて狂犬病の予防接種ですフィラリア抗原検査の結果は、オレオ・クッキーともに『陰...【フィラリア検査&予防接種に行きました】

  • 【5/3(土) ドッグランに親戚の親子が遊びに来て ピザを焼きました Vol.4 ~デジイチ編~】

    5月3日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ中編~】【Vol.3~コンデジ後編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、投げてもらったボールを追いかけるオレオ芝生をクンクンチェックするクッキーボールを咥えて跳ねながら走ってくるオレオ耳がひるがえっていますネヒョコヒョコ走ってくるクッキーこちらも耳がひるがえっています転がってくるボールを狙うオレオとクッキーボールをスルーして走ってくるクッキー転がるボールに跳びつくオレオ転がるボールを狙うオレオバランスボール横のボールを狙うオレオ転がってくるボールを狙うオレオ水を飲むオレオバウンドするボールを狙うオレオとクッキーチェアで休むオレオ...【5/3(土)ドッグランに親戚の親子が遊びに来てピザを焼きましたVol.4~デジイチ編~】

  • 【5/3(土) ドッグランに親戚の親子が遊びに来て ピザを焼きました Vol.3 ~コンデジ後編~】

    5月3日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ中編~】~~~前回の続きです~~~車庫の前に準備しておいたテーブルでピザのトッピングをしてもらいま~すトッピングをしている間にパパは木質ペレットを燃焼させてピザ窯内の温度を高めにしておきますそしてトッピングが終わる直前にもう一度燃焼させて煙の色が薄くなるのを待ちますオレオがフェンスの中から見ていましたよ~煙の色が薄くなったら、ピザを窯に入れま~す窯内の温度は500度くらいですオレオもクッキーもピザを焼く様子を見ていますよ~5分弱で焼き上がりましたピザカッターで切り分けます【Vol.0~速報編~】に載せた画像です切り分けたアツアツのピザは、ラン内のチェアに座っていただきま~すオレオもクッキーも...【5/3(土)ドッグランに親戚の親子が遊びに来てピザを焼きましたVol.3~コンデジ後編~】

  • 【5/3(土) ドッグランに親戚の親子が遊びに来て ピザを焼きました Vol.2 ~コンデジ中編~】

    5月3日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~親戚の親子が、ドッグランに遊びに来ましたよ~グイグイと寄って行くオレオとクッキー3月にもソリ遊びに来たので、「お久しぶり~」ですネオレオもクッキーも何度もご挨拶~【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですクッキーは、チェアにも乗ってご挨拶ご挨拶が終わったら、フェンスの横でピザを焼く準備をします【Vol.0~速報編~】に載せた画像です~~~Vol.3に続きます~~~【5/3(土)ドッグランに親戚の親子が遊びに来てピザを焼きましたVol.2~コンデジ中編~】

  • 【5/3(土) ドッグランに親戚の親子が遊びに来て ピザを焼きました Vol.1 ~コンデジ前編~】

    5月3日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】3月にもソリ遊びに来た親戚の親子が遊びに来るので、オレオとクッキーはいつものように遊びながら待ちますドッグラン内はいつものように準備をしておいて、車庫の前にはピザのトッピングなどができるように準備をして、フェンスの横には台車にポータブルピザ窯を乗せておきましたよ~リードを外すとクッキーはすぐにクンクンチェックを開始オレオはボールのレトリーブを開始投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオと奥に向かって走って行くクッキー何度もボールのレトリーブを繰り返して、疲れたらチェアで休みます自由に水が飲めるようにしてありますよ~曇り空で涼しく過ごしやすい天気です何度もボールのレトリーブを繰り返すオレオ自由にチェアで休みま~すオレオもクッキーも好きなとき...【5/3(土)ドッグランに親戚の親子が遊びに来てピザを焼きましたVol.1~コンデジ前編~】

  • 【5/3(土) ドッグランに親戚の親子が遊びに来て ピザを焼きました Vol.0 ~速報編~】

    5月3日(土)の家のドッグランの様子です3月にもソリ遊びに来た親戚の親子がドッグランに遊びに来ましたよ~今回はポータブルピザ窯で一緒にピザを焼きますよ~速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【5/3(土)ドッグランに親戚の親子が遊びに来てピザを焼きましたVol.0~速報編~】

  • 【家のドッグランの後は、室内ドッグラン】

    GW前半の4月27日(日)は、ちょこっと家のドッグランで遊んだ後、ワン友さんに写真を渡すために室内ドッグランに行きましたワン友さんに写真を渡した後は、室内ドッグランでも遊びますよ~といってもいつものようにオレオはボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックからスタートですひたすらボールのレトリーブを続けるオレオマイペースで活動するワンズで~す(^^ゞ休憩するオレオの様子を見に来た(クッキーと同年齢の)ミニシュナちゃんヤングのヨーキーちゃんの後をついていくクッキー(においをかいでいるのかな!?)ボールのレトリーブと休憩を繰り返すオレオですクッキーが写真を渡したワン友さんにマッサージをしてもらっていましたよ~ここでおやつタイムです順番におやつをいただきますこちらでもおやつの気配が・・・お座りをして、熱い視線...【家のドッグランの後は、室内ドッグラン】

  • 【4/27(日) ちょこっとドッグランで遊びました】

    GW前半の4月27日(日)の家のドッグランの様子です午前中に用事や作業を済ませて、午後から短時間ですがドッグランに出ました芝生の窪んだ場所に薄く目土を撒いたので、ワンズがいたずらをしないようにキャンプ用の端が丸いペグを刺しておきましたよ~いつものようにボールのレトリーブを始めるオレオ投げてもらったボールを取りに行くオレオとペグ周辺の芝生のクンクンチェックを始めたクッキーしばらくボールで遊んだあと、ダンベル型のオモチャでレトリーブをしますパパがチェアに座るとクッキーが膝に乗ってきましたよ~クッキーはパパの隣で日向ぼっこ暑がりのオレオは、日陰にあるコンクリート製の足洗い場で休みま~すのんびり過ごすクッキーですクッキーが反対側に移動するとすかさずオレオが跳び乗ってきましたよ~ダンベル型のオモチャにカメラのストラ...【4/27(日)ちょこっとドッグランで遊びました】

  • 【GW前半も富山湾でホタルイカ掬い!】

    GW前半もパパは富山湾に『ホタルイカ掬(すく)い』に行きました(今回も、ワンズとママはお留守番で~す)なんとか明るいうちにいつもの駐車場に到着しましたLED照明を点けて車の後方でホタルイカを掬う準備をしつつ、すぐ横の浜にホタルイカが来たときようにウェーダー(胴長)の準備もして待機しま~すすぐ横の浜もこまめにチェックしに行きますよ~今回は22時ごろからすぐ横の浜にホタルイカが来たので、ウェーダーを履いてたも網などを持って海に入りました第1ホタルイカをGet!フラッシュ無しで撮るとブレブレですが、かろうじてホタルイカの『青い発光』が写っていましたフラッシュをONにして撮りましたホタルイカは海底近くを来るパターンと、水面近くを来るパターンがあります海面近くだと(画像のように)すぐに見つけることができ、簡単にたも...【GW前半も富山湾でホタルイカ掬い!】

  • 【4/26(土) ドッグランで日向ぼっこ Vol.3 ~デジイチ編~】

    GW前半の4月26日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】【Vol.2~コンデジ後編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、投げてもらったボールを追いかけるオレオボールを咥えて戻って来るオレオボールを取りに行くオレオとオレオの様子を見ながら並走するクッキーチェアでまったりするクッキーボールをキープしながら水を飲むオレオカメラに気づいて「何ですかぁ?」という表情のクッキーボールの周りをクンクンチェックするクッキーラン内を念入りにクンクンするクッキーペットベッドで日向ぼっこをするクッキーペットベッドでボールをカミカミするオレオそこにクッキーも乗ってきましたチェアで休む(カメラ目線の)クッキー不規則に転...【4/26(土)ドッグランで日向ぼっこVol.3~デジイチ編~】

  • 【4/26(土) ドッグランで日向ぼっこ Vol.2 ~コンデジ後編~】

    GW前半の4月26日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~パパが車庫からペットベッドを出してくると、すぐにチェックに来たオレオとクッキークッキーがペットベッドに乗って・・・チェアに移動しばらくしてオレオもペットベッドに乗ってきましたそのあとは誰もペットベッドに乗らなかったのでフリース毛布を敷くとすぐにクッキーが来ましたよ~さらにオレオもやってきて・・・パパの隣に座って・・・ボールをカミカミこんな感じで、しばらく日向ぼっこクンクンチェックを再開したクッキーと水を飲むオレオオレオはペットベッドに乗ってボールをカミカミ中~クッキーはクンクンチェックに夢中クッキーがどんどん近づいてきて・・・チェアに乗って休憩で~すそのあとクンクンチェックを...【4/26(土)ドッグランで日向ぼっこVol.2~コンデジ後編~】

  • 【4/26(土) ドッグランで日向ぼっこ Vol.1 ~コンデジ前編~】

    GW前半の4月26日(土)の家のドッグランの様子です朝から晴れていましたがヒンヤリとした風が吹いていたので、とても過ごしやすい日でしたリードを外すと早速クンクンチェックを始めたクッキーオレオは、いつものボールのレトリーブを始めますボールのレトリーブを繰り返すオレオとクンクンチェックを続けるクッキーラン内のあちこちをクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオチェアで休むオレオと水を飲みにきたクッキーオレオはしばらくボールをカミカミしながら休憩クッキーはクンクンチェックを再開ですボールのレトリーブを再開したオレオとクンクンチェックを続けるクッキー疲れたら好きなときにチェアで休めま~す水も好きなときに飲むことができま~すここで、パパが車庫からペットベッドを出してきましたよ~~~~V...【4/26(土)ドッグランで日向ぼっこVol.1~コンデジ前編~】

  • 【4/26(土) ドッグランで日向ぼっこ Vol.0 ~速報編~】

    GW前半の4月26日(土)の家のドッグランの様子です朝から晴れていましたがヒンヤリとした風が吹いていたので、とても過ごしやすい日でした久しぶりにペットベッドを出してフリース毛布を広げると、クッキーが乗ってまったりと日向ぼっこをしていましたオレオはパパと一緒にチェアで休んでいました速報編なので、画像はこの1枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/26(土)ドッグランで日向ぼっこVol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、4月20日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります上の画像は水面の「泡」にピントが合ってしまい、下の画像は波が高すぎてぐちゃぐちゃになってしまいましたぁ~(^^ゞ左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキー...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【室内ドッグランで遊びました】

    近所でたんぽぽとシバザクラ(前回の記事の最後に載せた画像)を見たあと、室内ドッグランに行きましたランに入るとすぐにボールのレトリーブを始めたオレオランには、ヤングのミニシュナちゃん家とミニシュナ&ヨーキーの2頭飼いのワン友さん家が来ていましたこのミニシュナちゃんとクッキーは同年齢(9歳)で、パピーのときからお互いによ~く知っていますボールのレトリーブを続けるオレオクッキーは(久しぶりに)いろいろと練習をしていましたよ~オレオはいつも練習しているのでボールのレトリーブをしていましたここでおやつタイムですおやつの気配を察知したワンズが集まってきて、お座りして待ちま~すおやつをいただいた後は、オレオはボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックをしていました途中、水を飲んだり伏せて(冷たいフロアにお腹をくっつ...【室内ドッグランで遊びました】

  • 【富山湾でホタルイカ掬い】&【たんぽぽ&シバザクラ】

    先週末もパパは富山湾に『ホタルイカ掬(すく)い』に行きました(今回も、ワンズとママはお留守番で~す)暗くなる前に駐車場に到着偶然にもお隣の車は以前も隣になってお話していたご夫婦でしたまっ暗になる前に晩ご飯を食べて準備をします先日の雨の影響なのかそれとも農作業(田んぼに水が入り始めた)の影響なのかかなり濁っていて草や葉などのゴミも多数漂っていたので、今回は海には入らないで車の後方でたも網で掬うことにしました濁りがひどかったので水中の集魚灯ではなく上から照明を照らすことにしました車載用の6.5kWhリチウムイオンバッテリーから電源をとります寒さ対策はいつものカセットガスヒーターで~すあとはのんびり待つだけです(^^ゞ防波堤の外海側ではポツポツとホタルイカが来たようですが、多数の草や葉などのゴミが漂う中十数分に...【富山湾でホタルイカ掬い】&【たんぽぽ&シバザクラ】

  • 【4/20(日) 少しずつ緑色になってきたドッグランでは・・・ Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月20日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、レトリーブのボールが投げられるのを待つオレオ投げてもらったボールに向かって走るオレオフェンスではね返ったボールを狙うオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールに向かって走るオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオとクンクンチェックをするクッキーフェンスではね返るボールを狙うオレオ転がってくるボールを狙うオレオヒョコヒョコ走って耳がひるがえるクッキー一緒に走るワンズヒョコヒョコ走って耳がひるがえるクッキー転がってくるボールを狙うオレオ一緒に走るワンズ...【4/20(日)少しずつ緑色になってきたドッグランでは・・・Vol.2~デジイチ編~】

  • 【4/20(日) 少しずつ緑色になってきたドッグランでは・・・ Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月20日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】午後は雨の予報だったので、午前中の早い時間にドッグランに出ました薄茶色の芝生の中に少しずつ緑色の葉が増えてきましたよ~いつものようにボールのレトリーブを始めるオレオクッキーはいつものようにクンクンチェックを始めます投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオとクンクンチェックを続けるクッキー一緒に走り回るワンズしばらく走り回ったあと、先日から行っていた芝生のエアレーション作業でできた多数の穴や(薄茶色の中に)新緑の葉が出てきたことなどの春のにおいなどが気になるようで、オレオとクッキーがそろってクンクンしていましたよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です一緒に...【4/20(日)少しずつ緑色になってきたドッグランでは・・・Vol.1~コンデジ編~】

  • 【4/20(日) 少しずつ緑色になってきたドッグランでは・・・ Vol.0 ~速報編~】

    4月20日(日)の家のドッグランの様子です前日19日(土)は用事があったので、ドッグランで遊ぶことができませんでした(^^ゞ20日(日)は午後は雨の予報だったので、午前中の早い時間にドッグランに出ましたドッグランでは半分ほどの時間はいつものように遊んでいましたが、その他の時間は先日から行っていた芝生のエアレーション作業でできた多数の穴や(薄茶色の中に)新緑の葉が出てきたことなどの春のにおいなどが気になるようで、オレオとクッキーがそろってクンクンしていましたよ~速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/20(日)少しずつ緑色になってきたドッグランでは・・・Vol.0~速報編~】

  • 【4/18夜の緊急地震速報が鳴るとワンズは・・・】

    4/18(金)の20時台にテレビとスマホから一斉に緊急地震速報が鳴り響きました!震源地は長野県北部で、オレオ家エリアの予想震度は小さかったのですが、(オレオ以外の)みんな一斉に身構えました。画像のように、クッキーは飛び起きて自分のケージの中に逃げ込んで警戒モードでしたが、オレオはいつもの椅子の下でねむねむのままでしたぁ~(^^ゞテレビではオレオ家エリアの震度も表示されていましたが、(オレオ家は)誰も全く揺れを感じませんでした。そのあと警戒モードだったクッキーは、パパのお腹の上に乗って落ち着いて、ねむねむになっていましたぁ~zzZ【4/18夜の緊急地震速報が鳴るとワンズは・・・】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、4月13日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらで...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【雨の日の室内ドッグランは大賑わい!】

    4月13日(日)は雨だったので、室内ドッグランに行きましたオレオは、ワン友さんからオモチャを借りて、レトリーブを始めましたよ~大型犬を4頭飼いのワン友さんが来ましたよ~まずはヤングのラブ2頭(残りの2頭は車内で待機中)が来ましたすぐにレトリーブを再開したオレオ「おやつの気配」を感じて集まるワンズ!!実際は違っていたので、ワンズはすぐに散っていきましたぁ~(^^ゞここで大型犬4頭の残りの2頭(シニアのゴールデンとヤングのラブ)も来ましたよ~マイペースでレトリーブを続けるオレオとヤングのミニシュナちゃんに興味を示すクッキークンクンチェックに戻るクッキー今度こそ「おやつタイム!」です(^^♪集まったワンコから順番におやつをいただきましたシニアのゴールデンちゃんが、クッキーをペロペロしてましたよ~(^^♪ここで、...【雨の日の室内ドッグランは大賑わい!】

  • 【4/12(土) ほぼ満月ですが、富山湾でホタルイカ掬い!】

    4月12日(土)のお昼ごろに家のドッグランで遊んだあと、パパが富山湾にホタルイカ掬(すく)いに行きました(今回、ワンズとママはお留守番で~す)この週末は「ホタルイカ掬いにはむかない!?」と言われている「満月」なのですが、オレオパパは月の満ち欠けは気にしないのです(笑)いつもの駐車場に停めて、早めの晩ご飯を食べて暗くなるのを待ちま~すいつもはもっと遅い深夜から明け方にかけてが多いのですが、この日はなんと20時台からポツポツとホタルイカが姿を見せ始めたので、すぐにウェーダー(胴長)を履いて海に入りました(「爆沸き」とはいきませんでしたが)次々と掬えましたよ~(^^♪ほとんどは単独で泳いでいましたが、多いときには一回のたも網で10匹ほど掬えましたまだまだ掬えそうでしたが、オレオ家は「食べる分の50匹ほど」で終了...【4/12(土)ほぼ満月ですが、富山湾でホタルイカ掬い!】

  • 【4/12(土) 過ごしやすいドッグランで遊びました Vol.3 ~デジイチ後編~】

    4月12日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】【Vol.2~デジイチ前編~】~~~前回(デジイチ前編)の続きです~~~ヒョコヒョコ走って耳が舞い上がっているクッキー先日作業をした『エアレーション』の跡をクンクンするクッキー(※過去記事:「エアレーション作業の様子」)転がるボールを追いかけるオレオとクンクンチェックをするクッキーフェンスではね返ったボールを狙うオレオ日陰になっているコンクリート製の足洗い場(←冷んやりします)で休むオレオ寒がりのクッキーは日向のチェアで、暑がりのオレオは日陰の足洗い場で休んでいます水を飲むオレオを見ているクッキーパパと一緒にチェアで休むワンズチェアで日向ぼっこをするクッキー日向ぼっこ中の寒がりのクッキーと、冷んやりする日陰の足洗...【4/12(土)過ごしやすいドッグランで遊びましたVol.3~デジイチ後編~】

  • 【4/12(土) 過ごしやすいドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ前編~】

    4月12日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、ラン内をクンクンチェックするクッキーとその様子を見ているオレオ転がるボールを追いかけるオレオフェンス沿いをクンクンするクッキー道路の様子が気になるクッキー走って耳が翼のように広がったクッキースイセンと一緒にパチリ投げてもらったボールを追いかけるオレオ走ってくるクッキーが気になるオレオ走り寄って構えるオレオとクッキー転がるボールを狙うオレオ水を飲むワンズ芝生をトコトコ歩くクッキー転がってくるボールを狙うオレオ~~~Vol.3(デジイチ後編)に続きます~~~【4/12(土)過ごしやすいドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ前編~】

  • 【4/12(土) 過ごしやすいドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月12日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】午前中に用事を済ませて、お昼ごろにドッグランに出ましたリードを外すといつものようにクンクンチェックを始めるクッキーオレオは、ボールのレトリーブを開始投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオ薄茶色の芝生が少しずつ緑色になってきましたよ~ラン内を念入りにクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオとクンクンチェックを続けるクッキー一緒に走り始めたオレオとクッキー【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですチェアで休むオレオと水を飲むクッキー水を飲むオレオとクンクンチェックをするクッキーオレオが飽きないように、ボールを奥の方に投げたり・・・道路側に投げたりしますよ~日向のチェアで...【4/12(土)過ごしやすいドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【4/12(土) 過ごしやすいドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    4月12日(土)の家のドッグランの様子です青空に所々薄雲があり風も少しあったので、過ごしやすいドッグランでしたラン内を一緒に走り回るオレオとクッキー走ったあと、キャンプ用のチェアでパパの膝に乗って休むクッキーとパパの横にくっついて休むオレオ速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/12(土)過ごしやすいドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの体重】

    3月2日から4月6日までの6週間のオレオとクッキーの体重です毎週日曜日の夜に量っていますまず、オレオが量ります3月2日(日)の体重は、『23.09kg』でした。前回2月23日(日)は『22.82kg』だったので、0.27kgの増加でした続いてクッキーです3月2日(日)の体重は、『9.77kg』でした。前回2月23日(日)は『9.51kg』だったので、0.26kgの増加でした~~~ここからは、表示部分のアップのみの画像になります~~~3月9日(日)のオレオの体重は、『22.82kg』でした。前回3月2日(日)は『23.09kg』だったので、0.27kgの減少でした3月9日(日)のクッキーの体重は、『9.48kg』でした。前回3月2日(日)は『9.77kg』だったので、0.29kgの減少でした3月16日(日)...【オレオとクッキーの体重】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、4月6日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーですお湯に浮くボールを見ているオレオ体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺん...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【室内ドッグランで遊びました】

    先週末『富山湾でのホタルイカ掬い』からの帰宅後、しばらく寝てから室内ドッグランに行きましたワン友のミニシュナちゃん2頭がいましたが、オレオはすぐにボールのレトリーブを開始しばらくするとワン友のミニシュナ&ヨーキーちゃんたち、そしてボーダーコリーちゃんも来ましたさらに(4頭飼いのうちの)黒ラブちゃんも来ました(イエローラブ2頭とゴールデンちゃんはお留守番だそうです)クッキーは、室内をクンクンチェック中で~すボールのレトリーブを繰り返すオレオいろんなワンコのにおいが気になるのか、あちこちを念入りにクンクンするクッキーです黒ラブちゃんとボーダーコリーちゃんもボールのレトリーブを始めましたが、それぞれがお気に入りのボールでレトリーブをしていましたここでおやつタイムワンズが集まりますクッキーは、こちらでもおやつをお...【室内ドッグランで遊びました】

  • 【先週末も 富山湾でホタルイカ掬い!!】

    先週末も富山湾でホタルイカ掬(すく)いをしてきました今回は夜の出発だったので、車庫の中で乗車しま~すクッキーが、サイドの大きな窓から外の様子を見ていました~~~途中、省略です~~~そろそろ富山湾に到着で~す駐車場に停めて、フロントガラス側に自作のカーテン(←スヌーピーのバスタオルを吊るしただけ)を広げました助手席横の隙間に頭を突っ込んで外の様子を見ているクッキーパパは、30分~1時間おきに海岸や防波堤の様子をチェックしに行きますオレオもクッキーもねむねむで~すお腹が空いたので、冷蔵庫から中華丼を出して電子レンジで温めま~す電子レンジは、車載用の6.5kWhのリチウムイオンバッテリーから電源をとっていますオレオ家のキャンピングカーの電子レンジは市販の「レンジラック」を加工してフロア近くに設置していて、ラック...【先週末も富山湾でホタルイカ掬い!!】

  • 【4/5(土) 青空のドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月5日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、レトリーブのボールを投げるのを待つオレオ(※2枚目の画像を撮っているところです)【Vol.1~コンデジ編~】に載せた画像です投げてもらったボールを取りに行くオレオとクンクンチェックをするクッキー転がるボールに跳びつくオレオ転がってくるボールを狙うオレオオレオに急接近するクッキー並走するワンズ正面から走り寄るワンズ転がってくるボールを狙うオレオとラン内を走り回っているクッキー投げてもらったボールを追いかけるオレオ投げてもらったボールを追いかけるオレオクンクンチェックをするクッキーフェンスではね返ったボールに跳びつくオレオ...【4/5(土)青空のドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【4/5(土) 青空のドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月5日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】気温はあまり高くありませんが青空が広がり日差しも強かったので、午前中にドッグランに出て遊びましたリードを外すとすぐにクンクンチェックを始めたクッキーオレオは、ボールのレトリーブを始めました投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオそして、何度もボールのレトリーブを繰り返します疲れたらキャンプ用のチェアで休憩しますボールをカミカミするオレオボールを咥えて戻って来るオレオを追いかけ始めたクッキー向かい合って構えるワンズそして、追いかけたり追いかけられたりの追いかけっこが始まりました追いかけっこの後、水を飲むオレオとチェアで休むクッキー【Vol.0~速報編~】に載せた画像です一緒に走ってくるワンズ【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですパパと一緒...【4/5(土)青空のドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【4/5(土) 青空のドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    4月5日(土)の家のドッグランの様子です気温はあまり高くありませんが青空が広がり日差しも強かったので、午前中にドッグランに出て遊びましたキャンプ用のチェアとテーブルを出しておいたので、遊びの途中に交代しながら休憩しましたよ~速報編なので、画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/5(土)青空のドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、3月30日(日)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写りますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週は月の最終週なので、シャンプーで洗いますよ~シャワーで流します頭のてっぺんからお湯をかけてもへっ...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【富山湾にホタルイカを掬いに行きました Vol.3 ~帰宅後の昆布〆編~】&【ドッグランの芝生の手入れ】

    ~~~前回の続きです~~~【Vol.1~3/29(土)編~】【Vol.2~3/31(月)のホタルイカ掬い編~】富山湾からの帰宅後すぐに、掬ってきたホタルイカを昆布〆(こんぶじめorこぶじめ)にしますバケツに入ったホタルイカを覗き込むオレオ体が小さいクッキーは、抱っこでチェックします掬ってきたホタルイカの内臓などを取り除き、昆布はお酢で拭いて、ホタルイカを並べます今回掬ってきたホタルイカは55杯(←生きている場合の単位は「匹」)だったので、2段に分けて昆布に並べます一段目を並べたらその上に両面をお酢で拭いた昆布を重ねますそして、二段目を並べます今回はホタルイカの二段だけではなく、もう一段アスパラガスも昆布〆にしま~す「重石」として同じお皿を重ねてラップで巻いて、冷蔵庫に入れて夜まで待ちま~す晩ご飯でホタルイ...【富山湾にホタルイカを掬いに行きましたVol.3~帰宅後の昆布〆編~】&【ドッグランの芝生の手入れ】

  • 【富山湾にホタルイカを掬いに行きました Vol.2 ~3/31(月)のホタルイカ掬い編~】

    新月(←ホタルイカがたくさん現れるとされる)の3月29日(土)の夜にホタルイカ掬(すく)いに行きましたが、オレオ家はゼロでした(^^ゞ【Vol.1~3/29(土)編~】3月30日(日)の夜は家のドッグランも薄っすらと白くなるほど雪が降ったので、ホタルイカ掬いには行きませんでした(以下の3枚の画像は以前載せたものです)3月31日(月)の朝は薄日も差してドッグランの雪もすぐに融けてしまいました3月31日(月)の朝は気温が低かったので温水ヒーターを作動させると、寒がりのクッキーはヒーターの前でぬくぬくと、暑がりのオレオは涼しい横でねむねむしていました~~~3月31日(月)の夜です~~~新月だった前々日3/29の夜のホタルイカ掬いの結果はゼロで、前日3/30の夜は雪が降っていたのでパス、「今夜(3/31)こそは!...【富山湾にホタルイカを掬いに行きましたVol.2~3/31(月)のホタルイカ掬い編~】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OREOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OREOさん
ブログタイトル
オレオとクッキーの成長写真日記
フォロー
オレオとクッキーの成長写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用