chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okogeのプチプチコレクション https://okoge5050.livedoor.blog/

3インチミニカーメインに所有しているミニカーを紹介しています。

初めまして。 2014年11月〜ヤフーブログで趣味で収集しているミニカーの紹介を始める事にしました。 主に3インチミニカーメインに公開していこうと思っています。ミニカー以外にも旅行や日々の出来事も書いていこうと思います。 ヤフーブログは初ですので不慣れですが宜しくお願いしますね。

okoge
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 1/64 KYOSHO 64 Collection 02 日産 シルビア S13

    おはようございます。本日は京商の 『KYOSHO 64 Collection 02』から日産シルビアです。京商の今回のシリーズは、かつてサークルkサンクスで販売していたコンビニミニカーシリーズ全83シリーズ(2004~2016年間)の後継として2022年8月から登場したシリーズですね。第2弾とな

  • 1/64ホットウィール 『カーカルチャーローニン ラン』 日産300ZXツインターボ

    おはようございます。本日はホットウィールが1月に出した 『カーカルチャーローニン ラン』シリーズから日産300ZXツインターボです。このシリーズでは、日本車がモデル化されていたのが特徴ですね。このZ以外にスターレットやRX-7が2種、インプレッサ計5種からなるシリーズ

  • 1/64 トミカ ホンダステップワゴンスパーダー

     おはようございます。本日は今年のトミカの新車第一弾として1月に登場したこちらを紹介。ホップ・ステップ・ワゴンって事で6代目ホンダステップワゴンです。実車は2022年5月にフルモデルチェンジンジ販売開始となった車ですね。グレートはスパーダとAirと呼ばれるモデルが

  • 1/64 ホビージャパン ホンダシビックタイプR

     おはようございます。本日はホビージャパンから現行型シビックタイプRを紹介です。シビックとしては11代目。シビックタイプRとしては6代目のモデルとなるモデルです。現行では埼玉で作れており再び日本生産になったモデルですね。この11代目シビックのこの際サイズは

  • 1/64 KYOSHO 64 Collection 02 日産180SX

     おはようございます。本日は6月8日に取扱い一部ファミリーマートで販売開始となった京商の『 KYOSHO 64 Collection 02』から日産180SXです。 このシリーズは第一弾としてトヨタ車が登場していますかつての京商のサークルkサンクスコンビニミニカーシリーズがありましたが

  • マッチボックス『ベスト・オブジャパンシリーズ』三菱ランサーエボリューションⅣ

    おはようございます。 本日はマッチボックスから三菱ランサーエボリューションⅣです。このマッチボックスのランエボはマッチボックスとしては初登場。このベストオブジャパンシリーズでの登場となりました。トイザらスに今年の年明けに行ったらあったので購入してきました

  • 1/64 トミカ ホンダシビックタイプR

    おはようございます。本日は昨年12月の新車としてトミカで登場したホンダシビックタイプRです。シビックとしては11代目であり、シビックタイプRとしては6代目となるモデルですね。 11代目シビックは2021年にデビューでしたが、タイプRは遅れて2022年9月に登

  • 1/64 トミカリミテッドヴィンテージネオ ホンダNSXタイプS

    おはようございます。トミカリミテッドヴィンテージネオからホンダNSXタイプSを紹介。タイプSは、97年のMCで登場したモデルでしたね。日本国内のみMT仕様にスポーツグレードの「タイプS」、「タイプS-Zero」を新たに設定された際に出てきたモデルですね。今回モデルになっ

  • 1/64 PARA ホンダシビックタイプR FL5型

    おはようございます。本日はPARAから現行型シビックタイプRを紹介です。シビックとしては11代目。シビックタイプRとしては6代目のモデルとなるモデルですね。実車は2022年から生産販売となったモデルで埼玉県の埼玉製作所で作られています。この11代目シビックのこ

  • 1/64G.C.D トヨタランドクルーザープラド

    おはようございます。本日はゲンコーププロダクツから2代目トヨタランドクルーザープラドです。実車は96年から2002年の間販売されていたモデルですね。3ドアモデルと5ドアモデルが存在し当時結構人気があり見る機会も多かった車ですね。日本国内モデルだと3ドアボ

  • 1/64 G.C.D ホンダフィット

    おはようございます。6月に入り衣替えの時期となりましたね。また早いもので今年の半分が過ぎましたね。 さて、そんな6月最初の週末の土曜の本日はこちらを紹介ゲンコーププロダクツから初代ホンダフィットを紹介。実車はロゴの後続車として2001年から2007年の間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okogeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okogeさん
ブログタイトル
okogeのプチプチコレクション
フォロー
okogeのプチプチコレクション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用