きょうもめっちゃ寒いですね いやー、寒い 友達にLINEしたらぽかぽかであたたかいと・・・ いいね、日当たりが良い場所は ここは朝から電気つけないと真っ暗な部屋で 極寒でーす 動画は、前に
ノルのルフテとサラの成長日記と、大腸癌手術により人工肛門となった母親の介護日記を綴ります。
ストーマでの、どんな失敗があったのか、どんな工夫をしたのか、同じような悩みを持つ方々の情報交換になればうれしいです。 またほんのりする趣味の写真と飼い猫ルーの成長を多数紹介しています。
きょうもめっちゃ寒いですね いやー、寒い 友達にLINEしたらぽかぽかであたたかいと・・・ いいね、日当たりが良い場所は ここは朝から電気つけないと真っ暗な部屋で 極寒でーす 動画は、前に
いつもショートしか投稿しませんが、久々に普通の動画アップしました ルーくんもサラちゃんも元気でしょ(^^) 写真の参考でいろんな本を買ったりしたけど 昔買った本がどうしても見つからないので
元気に突っ走るサラに とっても食いしん坊なルーちゃん 1月3日のおやつ風景ですよ(^^) 元気でなにより!
あっという間に新年でしたね🎍 けさは朝10時過ぎに起きて氏神様にお参りすませて、 さっきまでご飯食べてましたw にゃんこたちは 元気ですよー いまもそばにいます いま撮りました! 足
なんかー、大晦日の夜ってさ某国ばかりタレントが目立って、まったく見る気ないんだけど
時の経つのが早いですね。 もうすぐ12月になります。 きのうはサッカーワールドカップ、日本・コスタリカ戦を見てましたが まあ、悔しいなんともいえない負け方しましたね。 日本中でなんとも言えな
元気そうでなによりw
夜、なんとなく猫がいる部屋に行ってみると・・・ やっぱりこの子たちは仲良しでした😊
呼ぶとすっかり来るようになったし、 あちらから近づいてくるようになりました なのに、まだまだ触ろうとすると ひょいっと避けて距離をとりますねー 一度つかまえちゃえばデレモードになりますがw
今朝のるーさらです サラは機嫌悪いとき、 通りすがりにルーさんをパンチしたりしますw ルーさんなにも悪くないのにしばかれる...
なんてとろけそうな顔してるのw
【 Relaxation 】Good Morning Sarah
雨のしっとりした感じが良いですよ
見てのとおりすっかり場所慣れしてくれています こたつとベッド出して、もぐって隠れる場所増えたので ルーもサラもとっても落ち着いています ルー君、相変わらず超甘えんぼさん
奇跡だわ いつのまにかこんなに甘えるようになったウチの白いの
どうでっか 人の顔を見りゃ逃げてた子が いまではこんなに 無視されて逃げ回られても 6年近くかけて毎日かわいいねかわいいねと 言っていたのが通じたのかな 長かったー
奇跡だわ いつのまにかこんなに甘えるようになったウチの白いの
どうでっか 人の顔を見りゃ逃げてた子が いまではこんなに 無視されて逃げ回られても 6年近くかけて毎日かわいいねかわいいねと 言っていたのが通じたのかな 長かったー
先月転倒して左手で受け身をとってから 痛みが治まらないので先月末に病院に行き レントゲン7枚撮ったのですが、骨折は認められずということでした しかし3週間たってもまだ痛みが治まらないので 再度
たしか1DXと16ミリズームあたりで撮影 現像はクロスプロセス風に 海沿いのコテージにて お気に入りのポートレート いまはなき海沿いの有名な喫茶店、「白い幻想」 サーファー御用達のお店でもありまし
10月4日にサラが無事7歳の誕生日を迎えることができました! 新しいというか元の家に戻って一週間程度ですが、だいぶ慣れてきてくれました😊 とっても元気ですよー わたしはというと、駐車場の鎖に足を
もうすぐ引っ越しをすることになりました。 毎日、いろいろな対応で疲れていますー 一時的にきったないw実家にもどり、その後最後に住みたい所にまた最後の引っ越しを するつもりです。 なんかー 忙し
ツンデレ猫のうちのサラ いつからこんなに甘えるように まったく猫はわかりません でも、とにかく るー太郎もサラ坊もゆったりしてくれているから それがいちばんです😊
るー太郎もサラ坊も元気です! るーちゃんは、まるで殺◯現場ですー
姫ちゃまが添い寝してます!
今日は曇り空の中ウォーキングしていたら、それ一瞬晴れ間が 緑のトンネルが綺麗だったので、一枚撮りました! ここ最近、一日5キロはウォーキングしています
もうね、ほんとおっさん・・・
ここ最近、健康に気を遣って食事や運動を見直して1ヶ月半くらいが過ぎました。 体重も徐々に落ちてきて、良い傾向です。 毎日、ウォーキングとジョギングを組み合わせて 5キロ程度を走ったりしています。
3月に悪性腫瘍の疑いがあってから 精密検査を経て問題がないことがわかったのですが、 これを機に健康に目覚めました! 思えば恥ずかしながらこの2年で体重が18キロほど大増量しておりまして これじ
気温が上がってきて暑いよねぇ。めったにヘソ天しない姫も腹出して寝てます!
動物病院にて、ルーさんの体重の少なさを指摘されてから 食事の量を調節して増やしたりしてましたが、 こんなに痩せこけてしまって・・・ いや、でかっ! サラの分までしょっちゅう食べてるな。
しばらくブログを書く気分にもなれずにいました。 3月初めに血痰を吐いてしまいレントゲンでは腫瘍の疑いのある影もあり その後の精密検査を重ねて 3週間ほど経過して本日やっと検査結果を聞くことができ
ふふふ、すっかり甘えん坊にw 仕事2週間無断欠勤してます。
姫、シュッとしてます。
ルーさん、今月21日で7歳になりました! おめでとう!!いろいろありましたが、なんとか元気でいてくれてます。これからもよろしくね!
なんて、やばい人のタイトルっぽいですが 来週からまた外で仕事をすることになりました。 正直、はっきり言って外で仕事はしたくねーと言ったら 怒る人もたくさんいるのはわかりますが、人それぞれ事情って
まだ降り始めの頃なのに おらのクルマももうすぐ雪に埋もれるべ いま夜8時ですが、さらに積もっています。 仕事ないのですが、明日は朝から歯医者なのでいけるか不安だー。
いま断捨離中です。 なんか使わないものがいっぱいあるので フリマサイトにて処分中です。 それにしてもメッセージのやり取りをしていると いろんな人間がいるなって思います。 わかりやすい人もいれ
心霊?幽霊?猫が何かを追っているが、それがなんなのかがわからない!
猫がよくなにもない一点を集中して見てたりとかあるけど 6年間こやつらと一緒にいてこんな動きは初めて。 別に小さな虫も飛んでないし、わた埃も舞っていないし、 ほんと怖かったです。 この子たちは一
Canon キヤノン EF-S 60mm F 2.8 MACRO USM
古いレンズをまたまた試し撮り。 マクロにして、APS-C60ミリなのでポートレートもいけるオツなやつ。 今回はEOS−70Dに装着して試し撮りどす。 うーん、シグマ150ミリマクロに比べると や
eos1dx+sigma APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM レンズ売却のための最終動作確認で 庭のラベンダーを撮ってみました。 レタッチなしです。画質は落としてあります。 柔らかくてそれでいてシャープ
現在、断捨離中です。 フリマサイトにて、だいぶ処分してきました。 カメラも卒業する予定なので、順に処分をしております。 あれだけこだわっていたカメラでさびしいのですが、 使わないので処分です。
ここ数日はロンTだけで過ごせるくらい 暖かい日が続いてますね。 さて、だいぶ前にアボカドの種を鉢植えしたと 日記に書いたと思いますが 久々に投稿します。 じゃーん どうですか、まあまあ
最近、また暖かくなってきたみたいで 外出して動いていると下手したら Tシャツでいけんじゃね?と思うくらい汗ばみました。 きょうは普通です。 もう11月、早いな。 おいらの誕生日も近いっす。
きょうはルーさんの健診で病院へ行ったのですが 体重6・15キロとノルウェージャンのオスとしては 平均だと思うのですが、病院では触診して少し肥満気味と言われて 餌の量を10%ほど減らした方がいいと
きょうはちょっと久しぶりの雨です。 庭に水まいたりしなくていいので この時期だったら時折り降ってもらいたいものです。 今回はショートでくだらない動画をアップしました ねこってこういうところに入る
さむい・・ 昨夜から急に寒くなりました。 日中も寒さは感じるけど 外を出歩いているとまだまだ汗が滲んできました。 でも、きょうはもう寒くてダメかも。雨だしね。 なんか夏が終わったら冬来たって
まさかうっかり昨日だったのに サラの6歳の誕生日を忘れてたー! でも、昨日はたまたま?ご馳走用意してあげてよかった! サラ、おめでとう🎉 お互いずっと元気で過ごそうね! あっ、るーさんもね💦
夜のルー太郎 ぷはっ iPhone13 Proシリーズ堪能してます。 完全防水いいですね。 お風呂で活躍してます。 完全とはいえ、水没はイヤなので飛沫程度 にと気をつけてますが。 さきほどもテレ東オンラインで3
きょうから無職会に入会だったり iPhone 13 Proなど
きょうから、また無職になりました~。 何度も継続をお願いされたけど どうにも人間関係が嫌なので辞めてしまいました。 メンタル第一主義です。 話変わって、6年ぶりくらいにスマホを買い換えました
前回の猫壁チャレンジっていつの話だよっ!っていうくらい空いてしまいました。 ここのところ変わらない日々を過ごしております。 毎日コロナに気をつけて衛生面を気をつけて仕事に行って、 帰ってきたら消
いますこし話題の猫壁チャレンジ。 猫を背中が見えるように抱きかかえて 壁に近づくとそのままふにゃっとならずに 手で壁を押し返せる猫は賢いとのこと。 そういうことらしいので、とりあえずやってみた
なんとなくアボカドの種を鉢植えに混ぜて植えたらいつの間にか大きくなっていた!
暖かさと梅雨時期が重なって成長したんだろうね。 最初忘れていて、なんか雑草?と思ったりしたけど なんかちがうなってアボカドのあのでっかい種を 思い付きで埋めたのを思い出しました。 で、アボカド
雨模様が続いていますね。 わが千葉もけっこうな雨量で、各地で冠水等災害があったようです。 きのう今日は、こわいので車での遠出は控えました。 明日はお仕事なので、途中の道が安全だといいのですが。
4月末に仕事を辞めてから、無職を満喫!してましたが 辞めた職場から、どうしてもと何度も電話をしてくれたので 今月末から、またお仕事に行くことになりました。 法律関係なので、ある程度の知識がないと
横で爆睡していたるーさんにちょっとちょっかいだしてみた!
ひさびさの投稿 仕事を辞めてしまいました。またしばらく投資で稼ぎます。 サラ姫のだっこちゃん人形です。 いつからこんなに甘えっ子になったのやら。 ルーさんも元気ですよ😊 ダンボールの
今日の姫も麗しいこと💫
ルーさん本日で6歳になりましたー! パチパチパチ👏 ちょっと痩せ気味になっていますが、元気にしてますよ。 さっき撮影したのでお顔が暗いですが、たしかに元気です! 生後3か月くらいでおうちに来て
雪とはほぼ無縁な場所に住んでますが 今夜から雪の予報が! 明日は無事仕事へ行けるでしょうか。 四駆の車でもスタッドレスじゃないしなぁ。 とりあえず凍結だけは気をつけて行ってきたいと思います。
あけましておめでとうございます! 皆様にとって良い一年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
もう師走ですね。 今年はとくに早かったなぁ。 歳をとればとるほど月日が経つのが早く感じるって本当ですね。 今年は投資で費やした1年でしたが、 来年からは働こうと思います。 元いた職場で募集が
3連休も今日で終わり。 きのうは子供と一緒に釣りに行きました。 でもね、すっごい混んでた。ソーシャルディスタンスは大丈夫ですが 釣り場にはびっしりといましたね。 けっきょくですが、2時間ほどやっ
ロックで呑んどります。 っていうか、ジムビームまずっ こんなんだっけ??なんか石油飲んでる感じ。 ネットで検索したら、ボンド臭い味とか 開けて3日くらいしたら少しはましになったとか。 やっぱ
まず最初に うふふ 姉から送られてきた写真です。 駐車場の車止めブロックが にゃんこたちの最高のアゴ枕 になっているようですw そして元気に5歳の誕生日を迎えてくれた姫です!
ということで、冬に向けて重宝するのが猫暖房 クールな白い子wもすっかり膝上でおネム 夏は勘弁して欲しかったけど これからの季節は猫暖房歓迎です♪ 話は変わって台風14号、こっち
相変わらずぴよーんと脚を伸ばしてくつろぐ姫をアップ。 このポーズする猫ちゃんはけっこういるんだろうか?? とりあえず、ルーさんとサラともども元気ですよ😊 こちらもアップです。歌詞付き♪
本日はひとりなのですが、 おつまみ楽しみながらとにかく呑みたい!と思いつつも おつまみつくるのが面倒なのでスーパーでぜんぶ買ってきました😁 安ウイスキーですが、なかなか美味しいよ😊 ちょっと
以前乗っていたティグアン。 すごく気に入ってたのに、サンルーフの故障で手放したのをずっと後悔してましたが、 このたび展示車を認定中古車ということで安く購入できるチャンスがあったので 車検満了をか
サラがしょっちゅうとるリラックスポーズですが なぜかカメラで待ち構えるとやってくれない。 でも、ついにその瞬間をとらえました! これはたぶんサラの最上級のリラックスポーズです。 べつに後
ここ数日とくに九州地方では豪雨でたいへんな被害が出てますが 少しでも早く普段の生活に戻れることを祈っています。 こんな未曾有の何十年に一度とか言われるものが、毎年起きています。 異常気象では
ちょっと前ですが、扇風機を新たに1台購入したので そのレビュー動画をアップしました(かなり手抜きの編集ですが)。 Amazonで扇風機を探していたところ Amazon限定で山善が販売しているアレクサ対応扇風
今日あたりから関東地方も雨が続きそうな感じになってきました。 あしたも雨だから洗濯はできないな。 室内干しでもいいんだけどね。 今回は姫だけしかいませんが。 ルーさんももちろん元気です。相
キッチンカウンターの花の並びに 紫陽花が加わりました。 2回目ですが、けっこう長持ちするんだよなぁ。 日あたりの良い場所でもあるので、 数年ぶりにアボカドの発芽に挑戦。 うまく
1ヶ月ちょっと前くらいに ホームセンターにおいてトマトの苗を買ってきて 庭で育てています。 うちは、日当たりが良いのでグングン伸びますよ〜。 わかりにくいですかね。 緑のまあるいトマト
きみはダンデライオン♪ 昨日は洗濯物を取り込んだら、たんぽぽの飛んできた種が そこらじゅうについていて、とるのがたいへんでした😣 おかげさまで、感染症も治ったみたいで 熱も平熱に戻りやした
じじいになってくると、いろいろと身体にガタがきます。 一昨日、感染症にかかってしまい高熱続きです。 一度下がったと思ったらまた熱が・・ いま37.7℃、昨日の38℃台に比べたらマシです。 抗生剤で、
ルーさんパーンチ🥊 ルーさんがカウンターパンチ狙ってます。 おっと、タイトルですが 顔を見れば逃げ出していた姫ことサラ つかまえて抱っこすると ものすごい心臓がバクバクになるサラ
天気の良い日が続いていましたが これからは毎日雨が降るかもとのことです。 庭の草木に水をやらなくて良いので、個人的にはそっちのがいいかな。 庭に植えたスイートピーが咲きました。 それを少し摘ん
昨日の暴風雷雨から一転 きょうはほんと快晴で、輝いた一日でした。 いつもは開けないシェードを全開にして外気を入れるため網戸をして窓全開にしてたら、 ルーサラが高い窓際でずっと日向ぼっこ。 しば
タイトルの記事を読んでちょっと衝撃であった ソースはこちらと ロシア「新型コロナを使い、色んな動物で実験した結果… 猫だけはCOVID-19に感染する。特に子猫は全てダメだった」 こちら 新型コロ
きょうは車検見積もりで午後からディーラーです。 VWのディーラー車検、高いんだよなぁ。 一体いくらかかるんだろ。ちなみに前に乗っていた4WDのティグアンは たしか車検で20万くらいとられたような。
例のあれでだんだん大変なことになってきましたね。 各国の都市が封鎖される中、日本の首都も封鎖かというような状況までに。 また食料品の買い占め等が発生しています。 アメリカコロラドデンバー近くに住
前回の記事にも書いたように いま実家へ帰っております。 しばらく滞在予定です。 で、気になるのが自宅ですが。 ネットを通じて状況を確認できるので安心です。 昭和世代のわたしにとっては ほ
ひさびさに実家に泊りにきました。 もちろん猫たちも連れて。 姫はがまんできなかったのか、う○こもらしてましたー(;'∀') ごめんね、いやだったろうに。2時間のドライブはきついよね。 動画upしま
超簡略 Alexa Echo Show 5 + SwitchBot 〜 Amazonアレクサで初めてのプチ・スマートホーム化に家電化する猫⁉️
かなり不景気になってきた世の中ですが いま振り返ると昭和後期ってほんと平和で幸せだったなと思います。 もういちどあの時代に帰りたいと思う今日この頃ですw さて、今回はニャンコとアレクサでプチ・
うちのにゃんこ動画を久々にアップしました。 相変わらず二匹とも元気にしてますよ。 サラは今年の毛吹きがよくありませんでした。 環境の変化のせいかな。 まあよく食べていっぱい動いているので元気だ
アメリカに住む甥っ子が2台のAmazonのアレクサをプレゼントしてくれました。 アレクサとかあまり興味がなかったのですが、 家電を声で操作できるのを知ってから 1階のリビングにモニター付きのアレク
あの関係でどうなってるか、 きのうも今日も近くのドラッグストアに行って 様子を伺ってました。 うーん、やっぱりトイレットペーパーはすべて売り切れ。 マスクなんて最初からないものと思ってるので
沈丁花 庭に咲いていたのを、とってきて飾ってもらいました。 良い香りするなぁ。 最近の写真は、すべて古いiphone6で撮影してるという。 一眼を引っ張り出すのも面倒で、ほとんど使っ
前回とほぼ同じですが、こっちのがかわいいかなと。 手を前に並んでかわいいです😊 雪ん子サラ! スノーホワイト色のラグマットに溶け込んでます。 きのうの写真ですが。
まるでネコバス😼 足がいっぱいあるよ って、ルーサラが重なってるだけだけどね。 最近、しょっちゅう喧嘩してますが、やっぱり仲が良いなぁ。 相性が悪かったら重なって寝るなんて、とてもでき
節分バージョン テーブルフラワー IKEA RIBBA リッバ フレームと無印良品
今回は節分バージョン ぐーっと生活感でた(^^;; きょうは前倒しで豆まき予定です。 さてIKEAで999円にて購入した小さなフレーム 前回のPSY・Sからもう少しアートなものに変更しました。
ルーさん、きのうで5歳になりました! このところ大きな病気になることもなく、 新しい環境にもすぐに慣れてくれたし、元気に迎えることができました! まだバースデイプレゼント(特別メニュー)はしてい
前回の正月モードから変わってました。 なかなかかわいい!! 全部お正月の花を再度活けたもの。 あっ、花瓶代わりのカップはもちろん100均のものです。 やっぱり色鮮やかな花があるとがらりと雰
テーブルフラワーお正月バージョン♪ 裏側 床の間 玄関♪ キッチンカウンター 強風で乱れましたが玄関先リースお正月バージョンに そしてルーサ
ルーさん、こんにちは! あれ?あなたなにか顔についてない? あ、長い髪の毛!女ね! あなたどこでなにしてたの?? 白状しなさい!
玄関にクリスマスに向けたリースを飾ってみました もう一個の方は、門松っぽくなったのでw こっちにしましたが なんか違うよなぁ・・・まっ、いっか さて、甥っ子はきのうから東京へ
いま姉の子、19歳の甥っ子がアメリカから来ています。 とにかく体力が有り余ってるのか、数キロ離れたスーパーも さっと行ってなにかしら買ってくる。 じぶんなら絶対車で行くな。 アメフトやってた体
姫がこんなに触らせてくれるのは珍しいので モフモフしまくってあげました! さて、日曜日にデンバーへ帰る姉たちを 成田空港へ送ってきたのですが なんと機体の窓にヒビが発見されたということで欠
テーブルフラワーの場所には100均でつくられたクリスマスモニュメント。 もちろんやってるのは自分でなく妻です。 こちらはトイレ 100均スノードームと通販で買ったらしいツリー こ
いまアメリカから姉と甥が来ています。 きのうは遠出して海の近くのレストランで食事をしました。 その駐車場で、5匹の子犬たちに遭遇、 もうかわいいのなんの! 思わず問題発言も飛び出ましたがねー。
顎ニキビの治療中のサラの状態ですが、 出血もすることなく順調に治癒してるようです。 なんか、引越してから 前の家よりあったかいせいか なかなか冬毛モードにならない2匹です。
「ブログリーダー」を活用して、tamarindoさんをフォローしませんか?
きょうもめっちゃ寒いですね いやー、寒い 友達にLINEしたらぽかぽかであたたかいと・・・ いいね、日当たりが良い場所は ここは朝から電気つけないと真っ暗な部屋で 極寒でーす 動画は、前に
いつもショートしか投稿しませんが、久々に普通の動画アップしました ルーくんもサラちゃんも元気でしょ(^^) 写真の参考でいろんな本を買ったりしたけど 昔買った本がどうしても見つからないので
元気に突っ走るサラに とっても食いしん坊なルーちゃん 1月3日のおやつ風景ですよ(^^) 元気でなにより!
あっという間に新年でしたね🎍 けさは朝10時過ぎに起きて氏神様にお参りすませて、 さっきまでご飯食べてましたw にゃんこたちは 元気ですよー いまもそばにいます いま撮りました! 足
なんかー、大晦日の夜ってさ某国ばかりタレントが目立って、まったく見る気ないんだけど
時の経つのが早いですね。 もうすぐ12月になります。 きのうはサッカーワールドカップ、日本・コスタリカ戦を見てましたが まあ、悔しいなんともいえない負け方しましたね。 日本中でなんとも言えな
元気そうでなによりw
夜、なんとなく猫がいる部屋に行ってみると・・・ やっぱりこの子たちは仲良しでした😊
呼ぶとすっかり来るようになったし、 あちらから近づいてくるようになりました なのに、まだまだ触ろうとすると ひょいっと避けて距離をとりますねー 一度つかまえちゃえばデレモードになりますがw
今朝のるーさらです サラは機嫌悪いとき、 通りすがりにルーさんをパンチしたりしますw ルーさんなにも悪くないのにしばかれる...
なんてとろけそうな顔してるのw
雨のしっとりした感じが良いですよ
見てのとおりすっかり場所慣れしてくれています こたつとベッド出して、もぐって隠れる場所増えたので ルーもサラもとっても落ち着いています ルー君、相変わらず超甘えんぼさん
どうでっか 人の顔を見りゃ逃げてた子が いまではこんなに 無視されて逃げ回られても 6年近くかけて毎日かわいいねかわいいねと 言っていたのが通じたのかな 長かったー
どうでっか 人の顔を見りゃ逃げてた子が いまではこんなに 無視されて逃げ回られても 6年近くかけて毎日かわいいねかわいいねと 言っていたのが通じたのかな 長かったー
先月転倒して左手で受け身をとってから 痛みが治まらないので先月末に病院に行き レントゲン7枚撮ったのですが、骨折は認められずということでした しかし3週間たってもまだ痛みが治まらないので 再度
たしか1DXと16ミリズームあたりで撮影 現像はクロスプロセス風に 海沿いのコテージにて お気に入りのポートレート いまはなき海沿いの有名な喫茶店、「白い幻想」 サーファー御用達のお店でもありまし
10月4日にサラが無事7歳の誕生日を迎えることができました! 新しいというか元の家に戻って一週間程度ですが、だいぶ慣れてきてくれました😊 とっても元気ですよー わたしはというと、駐車場の鎖に足を
もうすぐ引っ越しをすることになりました。 毎日、いろいろな対応で疲れていますー 一時的にきったないw実家にもどり、その後最後に住みたい所にまた最後の引っ越しを するつもりです。 なんかー 忙し
ツンデレ猫のうちのサラ いつからこんなに甘えるように まったく猫はわかりません でも、とにかく るー太郎もサラ坊もゆったりしてくれているから それがいちばんです😊
姫、シュッとしてます。
ルーさん、今月21日で7歳になりました! おめでとう!!いろいろありましたが、なんとか元気でいてくれてます。これからもよろしくね!
なんて、やばい人のタイトルっぽいですが 来週からまた外で仕事をすることになりました。 正直、はっきり言って外で仕事はしたくねーと言ったら 怒る人もたくさんいるのはわかりますが、人それぞれ事情って
まだ降り始めの頃なのに おらのクルマももうすぐ雪に埋もれるべ いま夜8時ですが、さらに積もっています。 仕事ないのですが、明日は朝から歯医者なのでいけるか不安だー。
いま断捨離中です。 なんか使わないものがいっぱいあるので フリマサイトにて処分中です。 それにしてもメッセージのやり取りをしていると いろんな人間がいるなって思います。 わかりやすい人もいれ
猫がよくなにもない一点を集中して見てたりとかあるけど 6年間こやつらと一緒にいてこんな動きは初めて。 別に小さな虫も飛んでないし、わた埃も舞っていないし、 ほんと怖かったです。 この子たちは一
古いレンズをまたまた試し撮り。 マクロにして、APS-C60ミリなのでポートレートもいけるオツなやつ。 今回はEOS−70Dに装着して試し撮りどす。 うーん、シグマ150ミリマクロに比べると や
eos1dx+sigma APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM レンズ売却のための最終動作確認で 庭のラベンダーを撮ってみました。 レタッチなしです。画質は落としてあります。 柔らかくてそれでいてシャープ
現在、断捨離中です。 フリマサイトにて、だいぶ処分してきました。 カメラも卒業する予定なので、順に処分をしております。 あれだけこだわっていたカメラでさびしいのですが、 使わないので処分です。
ここ数日はロンTだけで過ごせるくらい 暖かい日が続いてますね。 さて、だいぶ前にアボカドの種を鉢植えしたと 日記に書いたと思いますが 久々に投稿します。 じゃーん どうですか、まあまあ
最近、また暖かくなってきたみたいで 外出して動いていると下手したら Tシャツでいけんじゃね?と思うくらい汗ばみました。 きょうは普通です。 もう11月、早いな。 おいらの誕生日も近いっす。
きょうはルーさんの健診で病院へ行ったのですが 体重6・15キロとノルウェージャンのオスとしては 平均だと思うのですが、病院では触診して少し肥満気味と言われて 餌の量を10%ほど減らした方がいいと
きょうはちょっと久しぶりの雨です。 庭に水まいたりしなくていいので この時期だったら時折り降ってもらいたいものです。 今回はショートでくだらない動画をアップしました ねこってこういうところに入る
さむい・・ 昨夜から急に寒くなりました。 日中も寒さは感じるけど 外を出歩いているとまだまだ汗が滲んできました。 でも、きょうはもう寒くてダメかも。雨だしね。 なんか夏が終わったら冬来たって
まさかうっかり昨日だったのに サラの6歳の誕生日を忘れてたー! でも、昨日はたまたま?ご馳走用意してあげてよかった! サラ、おめでとう🎉 お互いずっと元気で過ごそうね! あっ、るーさんもね💦
夜のルー太郎 ぷはっ iPhone13 Proシリーズ堪能してます。 完全防水いいですね。 お風呂で活躍してます。 完全とはいえ、水没はイヤなので飛沫程度 にと気をつけてますが。 さきほどもテレ東オンラインで3
きょうから、また無職になりました~。 何度も継続をお願いされたけど どうにも人間関係が嫌なので辞めてしまいました。 メンタル第一主義です。 話変わって、6年ぶりくらいにスマホを買い換えました
前回の猫壁チャレンジっていつの話だよっ!っていうくらい空いてしまいました。 ここのところ変わらない日々を過ごしております。 毎日コロナに気をつけて衛生面を気をつけて仕事に行って、 帰ってきたら消