chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Always Autumn https://blog.goo.ne.jp/bellanr36

在パース34年の日本人主婦です。家族(オージー夫、長男)との日常や西豪州の自然などをご紹介しています。この頃では長女夫婦が住む東北地方の風景も少し。

お〜たむ
フォロー
住所
オーストラリア
出身
東京都
ブログ村参加

2014/11/02

arrow_drop_down
  • 昨日の夕焼け 〜by空倶楽部

    こんばんは。今日は「空倶楽部」の活動に参加します。空倶楽部は『9』がつく日に皆さんでいろいろな空の写真を撮って楽しみませんかという集まりです。詳細はかず某さん、chacha○さんまでどうぞ。更新の時間が遅くなりましたが2月29日の空倶楽部は4年に1度しか来ないので急ぎます2024年2月28日午後6時59分〜7時01分昨日は雲が多い1日で、もしかしたら明るい夕焼け空が見れるかなとなんとなく期待をして晩ご飯を作りながらも気をつけて外を見ていました。実際は少し薄めのオレンジ色でしたが数分間、楽しく空を眺めました↓北東の空です。↓東側↓北西の空ブーゲンビリアのお花と一緒に明日から3月パースは秋に入ります1週間の予報はまだビミョ〜に暑いのですが流石に40℃はなさそうなので一安心ですそういえばパースのこの夏の平均気温...昨日の夕焼け〜by空倶楽部

  • 夏の終わりの家族旅行 〜マーガレット・リバーへ

    こんにちは。しばらく間が空きました。明日で2月も終わり、1年の6分の1が終わってしまうんですね3月からパースは秋に突入だし。一年って早いな〜....さて、お〜たむ一家は先週の月曜日(19日)から木曜日(22日)までパースから南へ277kmのマーガレット・リバー地方にドライブ旅行に行ってきました。南への旅は昨年6月、冬の時以来(その時のブログはこちら)ですパースでは2月17日から20日まで40℃プラスの日が続いていました。特に18日の夜は真夜中になっても34℃の気温で寝苦しい夜を過ごし出発する19日の朝も暑かったのですが現地に着いたらほーんの少し、涼しくて(でも38℃)助かりました。南の地方は緑がいっぱい、海も綺麗元気をチャージしてきましたというわけで、これから何回かに分けて旅話をアップしていこうと思います...夏の終わりの家族旅行〜マーガレット・リバーへ

  • 節分の日の空と探し物を見つけた日の話

    こんばんは。今月に入ってパースはかなり暑さが厳しくて40℃を超える日が多くほんともう何もする気がしない、どこへも行きたくな〜い...みたいな日々を過ごしております明日のバレンタインデーは珍しくオットRさんとお出かけ。...といってもシティ中心街にある歯医者さんに定期検診のため行くだけなのですが(笑)予想最高気温は36℃、暑いけどまだマシな方ですさて10日前の節分の日のことです。お〜たむ家近辺で超珍しく突発的な通り雨が降り天変地異が来たかっ並みに驚きました。多分もう3ヶ月ほど、雨らしき雨を見ていなかったのです。こんな乾燥したパースの街でみんなどうやって生きているのか我ながら不思議通り雨はあっという間に過ぎ去ってしまってガッカリ...気象庁の記録にも載らなかったほど、ほんのわずかな雨でした(翌日、パース市内で...節分の日の空と探し物を見つけた日の話

  • 『樹木と空』(昨年秋) 〜by空倶楽部

    こんばんは。今日は「空倶楽部」の活動に参加します。空倶楽部は『9』がつく日に皆さんでいろいろな空の写真を撮って楽しみませんかという集まりです。詳細はかず某さん、chacha○さんまでどうぞ。2月最初の活動日で今回は「樹木と空」というお題が出ておりました。私は昨年の秋、里帰り時に見かけたイチョウの木と空の写真で参加します。ちょっと古くてすみません。2023年11月8日一関某町に住む娘A美宅近くの歩道に立派なイチョウの木が一本、生えています。滞在していた間、よく、孫のLちゃんと一緒にお散歩をしながらこの木の葉っぱの色がだんだんと変化して行く様子を眺めて楽しみました。11月の初旬は緑から黄色い葉っぱへ移っていくグラデーションを見れました。↓1ヶ月後の12月2日の朝。この日、オットRさんと私は東京に行き、そこで二...『樹木と空』(昨年秋)〜by空倶楽部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お〜たむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お〜たむさん
ブログタイトル
Always Autumn
フォロー
Always Autumn

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用