DAC DAS-703ESのラダー抵抗群にファインメット・シートを追加。
SONYの往年の銘DACDAS-703ESに手を加えたいのですが、大幅な改造をするとオリジナル性が失われるのと、元に戻すのも大変なので少し躊躇しています。そんな中で、これ位ならと思いついたのが、DACIC周りの抵抗へのシールドです。使用されているDACICはマルチビットDACのPCM53PJなので、Digital→Analog変換は、このラダー抵抗群(R2R)が肝となります。詳しくは書きませんが、I2Sの16bitの信号に基づいて、この16本のラダー抵抗で2の16乗=65,536ステップ(レベル)のアナログ信号に変換されます。LchとRchの切り替えがLRCLKに同期して行われ、夫々のPCM53PJに送られます。そのためラダー抵抗は合計32本有ります。電磁シールドは、このラダー抵抗へのデジタルノイズの飛び込みを...DACDAS-703ESのラダー抵抗群にファインメット・シートを追加。
2019/06/19 12:50