マイ故郷の北海道旅と、毎年GWにマイワイフ実家へ帰省ついでの九州旅と、マイ道楽:気ままなモクモク工房
マイ道楽 VoL174 「いろいろな調味料を、薫り豊かな燻製にした」
晩酌の友としての美味しさを求めて、煙に関わるいろいろな工夫をしながら試してきたが、原材料をさらに美味しく引き立てる脇役にスポットをあててみた。「燻製醤油・燻製塩・燻製味噌・燻製マヨネーズ・燻製オリーブオイル・燻製バター・燻製黒こしょう」の合計7種類の調味料とついでのコーンを、勢いで2回にわたって一気に作ってみた。どんな使い方が良いのか?美味しいのか?燻製のレシピに載っているものの、順を追って実際に試してみたいがとりあえず保存しながら、後日実食にチャレンジしてみよう。冷燻スモーカーで活躍した上部スモーカーをさらに内部網棚を増やし、角網の上に乗せて直火でチップ燃焼皿の桜スモークチップ+ピート粉末を混ぜ、単独で温燻してみた。上から、黒こしょう、マヨネーズ、バター、コーン、桜スモークチップ+ピート粉末の燃焼部、ガスコン...マイ道楽VoL174「いろいろな調味料を、薫り豊かな燻製にした」
マイ道楽 VoL173 「燻製あじの開きでビールパーティー」
一昨日にこのブログのトータル閲覧者数が40万人を突破しました。この爺さんの気ままなブログを訪問してくれる方々には感謝し、ここまで来たからには50万人突破を目指してなお一層頑張ってみたいと思います。応援をよろしく。一週間ほど前に、長年懇意にしていた方が引越しすることになり、町内会有志総勢7名で「さよならパーティー」を開催することになり、自家製の燻製を一品ツマミに加えさせてもらい送り出すことにして、準備にかかった。取り急ぎ「あじの開き一夜干し」をゲットして早速の準備。ご近所の、Kさん別邸B1階遊戯室を会場に酒やご馳走が並んだ。今日のご馳走はコレ。キッチンタオルを敷き、1時間程度外気に当てて風乾し表面を乾かす。「ヘンケルスZwillingツインスペシャルズスモーカー」に魚をのせる前に、スモーカーの網に食用オイルを塗っ...マイ道楽VoL173「燻製あじの開きでビールパーティー」
新技にチャレンジ!今回は、豚肉の凝縮された旨味を食べ尽くす「豚スペアリブ燻」をじっくりやってみよう。ゴミが付着している場合があるのでよく洗い、水気をペーパータオル等でよく拭き取り、小さじ一杯ほどの塩を振って全般によく揉み込んでおくとよいとある。漬け込み液の材料(ビール:100cc、黒こしょう:小さじ一杯、タマネギ:1/2ヶ、ニンジン:1/4本、ニンニク:1片、ピックル液:150cc)を用意し、野菜類はスライスして、ブレンドピックル液を作っておく。ブレンドピックル液に、塩をもみ込んだスペアリブを入れ、ジップロックに入れて空気を抜いて密閉。冷蔵庫で2日間寝かせる。2日間漬け込んだ後、これから塩抜き。寝かせたスペアリブを取り出し、流水で4時間塩抜きし、水気を拭き取って好みのスパイスを振りかける。小生の場合は、黒こしょ...マイ道楽VoL172「豚スペアリブ」を燻製で
マイ道楽 VoL171 「羊羹」をほうじ茶とウヰスキーオークで燻し比べ
甘辛両党の小生の場合は、甘納豆や羊羹やお菓子の類いから、ほとんどのおやつ類や甘いご馳走を「酒の肴」に変えられる味覚の得意技を持っている・・雑食なのかな?。たまたまネットで、「羊羹」をほうじ茶葉で燻して作った燻製に出会った。なんとなく制作意欲がわいてきた。ブランデーやウヰスキーに合いそうだ。ウヰスキーオークのスモークチップでもイケルかな?先ずは、庶民向きの美味そうな羊羹をゲットして準備開始。ちょうど5種類2個づつ入っていたので、久し振りのつまみ食い2個と、ほうじ茶燻製用とウヰスキーオーク燻製になった。袋から出してして少し表面を乾かし、アペルカテーブルトップスモーカーの底に「ほうじ茶」を一つまみ入れ着火後煙が出たら中火以下に火を落とし、付属の網に並べた「羊羹」をのせて10分間の燻し。お茶の香りがイイ!つづいて、ウヰ...マイ道楽VoL171「羊羹」をほうじ茶とウヰスキーオークで燻し比べ
マイ道楽 VoL170 秘密兵器「燻製シート」でスモークサーモンを作る
1年ほど前に東急ハンズで見つけて買ったまま、しまい込んでいた秘密兵器「燻製シート」を見つけてニンマリ。先日、参考に・・と燻製の本を出す際に燻製本が並んでいる本棚の間に、挟み込んでいたのをそのまますっかり忘れ、ポロリと一緒に出てきたモノと思う。説明書を見るとあらためて興味がわいてきた。早速、スモークサーモンにチャレンジしてみよう。刺身売り場で美味しそうなトラウトサーモンの柵を購入し、軽く洗って、ピチットシートに包んで、約1時間冷蔵庫の中で脱水する・・とある。その間に下味用の調味料を調合しておく。※塩:小さじ3杯、砂糖:小さじ1杯、白こしょう:小さじ1杯弱、コリアンダー(スパイス):小さじ1杯弱+好みのやハーブやスパイス。冷蔵庫から出したサーモンに、調合した調味料をすり込んでいき、ここで材料の大きさにカットした「燻...マイ道楽VoL170秘密兵器「燻製シート」でスモークサーモンを作る
「ブログリーダー」を活用して、北海道と九州の風来旅とマイ道楽さんをフォローしませんか?