わ~い、一時帰国♪こんにちは♪中国人のバースデーケーキ用のモンブランのご依頼を受けました。彼らはモンブラン好きが多いんですよね~日本に旅行に行くと必ずモンブランを食べてくる!なんて話、よく聞きます。日本人もモンブランが一番好き♪な方が沢山いらっしゃいますが、アジア人はやはり味覚が似ているんですかね??話変わって、今夜から日本に一時帰国します!4年ぶりの日本、どこに行くにもyahoo路線情報が手放せない(笑...
コンポートからの洋ナシのタルト先日の作った洋ナシのコンポート、無事にタルトになりました。何故タルトを作ったかと言うと…先週の土曜日 選挙があったのですが、日本と同じように学校が選挙会場として使用されます。学校によっては選挙に来る人たちを対象にcake stallを開きます。cake stallは何かというと、その学校に通っている児童の父兄がHOMEMADEのケーキを寄付し、それを投票者に買っていただく、というもの。我が家のお...
洋ナシのコンポート洋ナシ「corella」でコンポートを作りました。シドニーは一年中洋ナシが手に入ります。季節によって出回る品種は少しずつ変わりますが、Packham'sはほぼ一年中手に入ります。私の好きなcorellaは4~10月に出回りますが、既にチラホラ見かけるようになりました。このcorellaサイズがちょうど良くて、18cmのタルトを作るときに納まりが良いのです。他の品種の洋ナシも美味しいのですが、いかんせん大きい!納まり...
レモンケーキこんにちは!ず~っと雨ふりのシドニー、今日は先日オーダーしたかばんを受け取りにRocksまで行きましたが、横殴りのザーザー雨に、腰から下がびしょ濡れになってしまいました。クツの中もぐっしょり(;_;)今日雨の中をずっと歩いていて思いましたが、シドニーの道って、水はけが凄く悪い!歩道にいたっては、もちろん舗装してあっても1cm位水がたまっている感じ。そんな所を歩いていたら、当然クツの中までも水が入っ...
ガトー・ショコラは70%?それとも64%??こんにちは♪シドニーは秋の長雨??に入ってしまったようです。。。ずっと雨の予報。少し久しぶりにガトー・ショコラを焼きました。クラッシックタイプのガッツリどっしり系のやつ。いつもはヴァローナの70%カカオ分のグアナラを使って作りますが、気が向くと64%のマンジャリで作る事もあります。今回はいつも通りの70%で。64と70を比べると、チョコレート自体の味の違いははっきりしていて...
生のピスタチオオーストラリアの八百屋さん、Harris Farmで見かけたこの物体↑何だかお分かりですか~??正解は、生のピスタチオ!1kgあたり$22.99で売られていたので、ピスタチオとしてはお安い方かも。私は初めて見たのですが、この外皮を剥いて生のまま食べると美味しいらしいですよ(*≧∪≦)今日は用事の途中だったので買えずに帰ってきましたが、次回見かけたら少し買ってみようと思います。しかしこの状態からどうやったら良く...
シドニーシティをぶらぶら♪昨日の日曜日は、久しぶりに娘とシティをぶらぶら歩きました。日差しがジリジリ暑かったですが、風もあり気持ちの良い陽気でした。Rocksマーケットに久しぶりに足を運びましたが、大勢の人で賑わっていて、レストランなども満員~みんなビール片手に美味しそうに飲んでいて、あ~私も飲みたい!!と思ったものの、何といっても今は糖質制限中のわが身、グッと我慢 ω・`)青空の下、風を感じながら飲むビー...
オーストラリアのお土産オーストラリア限定のトワイニング。こんにちは。もう3月!早いですね~。今月末に一時帰国する際に持って帰るお土産を少しずつ買い集めています。普段の買い物と違って、なんかワクワクするんですよね~(*≧∪≦)頼まれ物もありますが、友人たちに配る物は手軽に買えるスーパーやケミストでゲット!出来たらオーストラリアでしか手に入に入らない物をと、あれやこれや集めています。日本で人気のビタミンEクリ...
「ブログリーダー」を活用して、そうぼりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。