フランスの北端より、フランス・ベルギーの旬情報や、歴史、民俗、文化に関する考察をお送りします。
日本を出て20年が過ぎました。 フランスのほか、ヨーロッパやアジアの複数国で暮らし培った視点を武器に、単なる観光情報の提供だけでなく、フランスという国をいろんな角度から切り取って紹介しています。 読み物として書いたものは『コラム』と名づけてあるので、読書気分のときにどうぞ。
パリ郊外マルヌ・ラ・ヴァレにあるディズニーランド・パリは、新型コロナウイルス感染防止のため、3月15日から休園しています。 休園までの背景 同園では、3月8日夜間のメンテナンス作業にあたる従業員が、最初の新型コロナウィルス陽性者となりました。その後...
前回No.570では、いつ満月になるかによって復活祭の日程が毎年決まることを書きました。実は、今日お伝えするのも月が決める宗教行事日程の話です。 © Kanmuri Yuki それは、ラマダン。イスラム教における聖なる月です。 ...
No.570聖なる週から復活祭:パリ・ノートルダム寺院ミサ中継のご案内
キリスト教で最も重要な行事 キリスト教で一番重要な行事は何か?と聞かれると、クリスマスを思い浮かべる人が多いようです。 イエズス・キリストの生誕を祝うクリスマスは確かに大切な行事ですが、それよりもっと重要なのは、処刑されたイエズスの蘇りを祝う復活祭...
No.569今夜はスーパームーン!今年最大の月を愛でましょう
今日4/7から4/8にかけての夜、スーパームーンと呼ばれる満月が見られます。フランス語だと、Super Lune(シュペール・リュヌ)。ついでに言うと、4月の満月はピンクムーン(リュヌ・ローズ)とも呼ばれるので、シュペール・リュヌ・ローズということ...
「ブログリーダー」を活用して、冠ゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。