しばらく、の書き込みが出来ていなかった・・?PWを忘れてしまい、書き込みが出来ずにいました!府金商店HP、やっとPWにたどり着いた!
スバル車を所有する仲間との交流を目的にブログを立ち上げました。スバルライフを共に楽しく情報交換が出来
令和6年9月29日今年の開催場所は、紫波町運動公園桜町河川グランドにて開催!北上川上流盛岡地区合同水防訓練2024開催!
ウナギ丼でも食べようかと言うことで、官庁街のお店に入店!一番安いのが、この天丼でした!メニューを見てびっくり、うな重の並みが¥4.800で、上が¥7.800となれば・・・!天丼の¥1.500を選択するしかなかったという話です!しかし、天丼は美味しいという感覚は全くありませんでした!東京での昼食、これまでとは違う感覚で!
15秒から、20秒ぐらい、しっかり手を合わせて参拝することは普通のようです!しっかりと参拝していることにびっくりです!
ビル街に建つビル街、どちらかと言うと上を観て歩くことが多い田舎者でした!都会の中に緑の多い一部地域が素晴らしいと思いました!愛宕神社境内から見た虎ノ門周辺のビル街!
岩手町秋祭りは、10月4日、5日、6日の三日間です!
岩手町秋祭りは、10月4日、5日、6日の三日間です!
勝手に移動!了解を求めるべきではなかったのでは?タイトルは二つ、行き先は一緒になる、これって?
個人を尊重していない、勝手な取組には納得できない!二つの窓口の投稿も、結局同じ所にUPされる!
それが、gooblogのやり方ですか?二つのブログを1つに統合するのは、勝手と言うことでしょうか?gooblog二つのブログ勝手に1つにしないで下さい!
出発時間には少し早かったです!JRいわて沼宮内駅で新幹線1番列車で東京へ!
こういうタイトルで良かったでしょうか?いわて川口駅前が祭り一色になり賑わい!
お殿様は、勿論、馬に乗り!お姫様は籠に乗る!勿論、一通りそろっています!この家紋は何というか分かりますか?岩手・川口の祭りと言えば大名行列です!
大名行列、山車、郷土芸能も、最終日は満足感が得られたものと思います!岩手川口秋祭り、最終日は、天候に恵まれました!
いわて川口IGR駅前広場にて還御途中のお披露目最終日天候に恵まれ最高です!岩手・川口祭り・豊城稲荷神社還御2024.9.23
岩手町秋祭り・沼宮内稲荷神社例大祭2024.10
沼宮内・水堀地区の探検地図で紹介されている名所は、カラー版で紹介されています!水堀地区では、御堂新田の滝、川の駅、御堂観音、北上川の源泉、御堂・馬羽松一里塚、御堂橋、北緯40度公園、北緯40度公園、北上川のめがね橋が紹介されています!今回、歴史ある北上川に架かる「めがね橋」が無くなるかも知れません!北上川が切り替わることで、橋としての存在が無くなると心配しています!国道4号線に面しており多くの人の目にふれていると思います!そう簡単に歴史物をなくしても良いのでしょうか?1891年に東北本線として、東京~青森間の汽車が電車が走った歴史的な橋です!近代技術で補強して保存、観光の1つにするべきと思います!ここは「北緯40度」と看板を設置する予定に!
平成18年当時の、石神の丘美術館です!H18年の思い出の写真をアップしてみました!
本日は、岩手町大町商店街のクラフト市に行って来ました!あまり、金額の貼らない物を、5点ほど購入しました!そのうちの一つが、この花です!マイテーブルに置こうかと思い購購入入しました!岩手町大町商店街のクラフト市に行って来ました!
平成20年頃の写真だと思います!いいね!優雅に飛んでいると思いながら写したもの!
2021の夏の思い出から・・・!時間があったら、今年は行ってみようかな・・・?奥中山の・ひまわり畑を訪ねて・2021
手作りひょうたんです!商売繁盛と言うことで、何時もお世話になっている方から頂きました!商売繁盛のひょうたん、と言うことで頂きました!
出光イーハトーブトライアル大会無事終了しました!48thIDEMITSUIHATOVETRIAL
花と言う花は、今はない!今、庭に咲く花は、こんなものでしょうか?
石神の丘美術館に行こう!石神の丘美術館・ルオーに魅せられて!
岩手町経済人サロン2018開催当時の写真から!
道の駅石神の丘レストラン限定ソフトクリーム食べよう!岩手町道の駅石神の丘レストランで食べよう!
「ブログリーダー」を活用して、S F I ☆ スバル ファミリー 岩手さんをフォローしませんか?
しばらく、の書き込みが出来ていなかった・・?PWを忘れてしまい、書き込みが出来ずにいました!府金商店HP、やっとPWにたどり着いた!
夏祭り・花火大会と言っても、まだ、先の話ですが・・・!8月14日(木)道の駅石神の丘周辺で見学が可能です!(19:30~打ち上げ)雨天の場合は翌日開催の予定です!午前11時から、お祭りコーナー(射的・スパーボール)開設昨年の写真をUPします!岩手町夏祭り・花火大会が今年も開催されます!
そろそろ食べ頃を迎えるだろう・・・!昔は、トマトにかぶり付いたものだけど、最近では、そう言うことも無い!トマトには、砂糖と思っていましたが、最近では、それも無い!トマトには砂糖、スイカには塩、それは普通?
毎日が同じ様でもあり、変化は何処に・・・!
周りのアジサイは、これから色濃くなると思います!SSの裏山に咲くアジサイも色濃くなり・・!
やわらかい、シャキシャキ感、美味しいタケノコ頂きました!ごちそうさまです・・!おすそ分け、頂いた物はタケノコです!
日々、色濃くなって来ました!鮮やかな青に、雨も必要であり、農家も待っています!
ポツンと咲く花に目を向けてみよう!
雨上がりの花と言うことで光っています!見る心の問題でしょうか・・・!花に、葉っぱに、勢いが感じられます!
何時もありがとうございます!ごちそうさまです!なかなか手に入らないタケノコ頂きました!
新宿ラーメンと言うことですが?初めて食べるラーメンです!まずは、細麺、トマト、キューイ、タマゴが入り、豚骨味で特徴ありますが、美味しい!新宿ラーメン、お土産として、初食であります!
これから徐々に色付き始めると思います!
ノータッチ、手を加えることなく自然のままに!手を加えることなく自然のままに咲く!
雨上がりは一段と綺麗に咲いています!写してからきずくことあります、モードを選んでと!
肥料は足りているか、美味しく出来るかが問題だ!
カレーの味も違えば、具材も違う、カレーの日を楽しもう!その時々で、カレーの作り方が違います!
日頃の取組みの積み重ねが大事であり、一瞬が決めてとなります!タイトルは:危険物、無事故へ挑むゴング鳴る!
危険物:事故リスト安全チェックに努めよう!危険物は、日頃から安全チェックが必要です!
令和7年度危険物安全週間の実施に合わせ、その1、として給油所における事故防止対策のDVDを見ることといたしました!その他の取組みには、消火器訓練!119番への通報訓練などがあります!令和7年度危険物安全週間の実施に向けた取り組み!
昨日は、八幡平市、八幡平ハイツにてパークゴルフ大会を開催しました!成績は、思った以上に振るわずと言うことでありました!ゴルフとは違い、楽々、散歩程度の汗をかいて!
大分外見が傷んだので、移動することにしました!毎日見ることが出来ないのは、寂しくないrます!アルシオーネ長いこと屋外駐車していました!
7月1日より、都合により、1週間ほど書き込みを休みます!
草刈もせず、自然状態でも咲く!庭の一区画、朝日は当たらないが西日が!
私も、昔は装着したことあります!非常に軽いホイールであります!私が装着したのは、スバルレオーネであり、PCD140、バフ仕上げでありました!スピードスターマークⅠ・ブラックもあったけ?
岩泉のタケノコ頂きました、自分の山から自由に採取できること羨ましいです!美味しく頂きました、ごちそうさまです!自分の山から採取できるなんて羨ましいです!
数カ月前までは、快適な出入り口でありましたが・・・・!国道4号、御堂SS快適な出入り口確保を願う!
数カ月前までは、快適な出入り口でありましたが・・・・!岩手町北緯40度御堂SSの今昔は!
花、結構、長く咲いており楽しみ何時までも!
どんなスポーツ用品でも、これだと言う拘りが、それぞれあると思います!時々ではありますが、当店で給油して頂いております!ありがとうございます!スキーは?スノボーは?オガサカでしょう?
2024年6月6日(木)岩手町消防演習予習総合グランド人工芝グランドにて開催!岩手町消防演習予習・放水訓練準備の様子!
酒と肴の器百選百様・にごり酒2024
時々、御堂新田の滝を紹介しています!どんな情報で見たのか、新田の滝を訪問した二人組に、御堂新田の滝は何処ですかと尋ねられた!新田の滝は、あそこですと指さすと、えぇ~とびっくりしたような顔で、そうなんですかと!新田の滝は、だいたい5mぐらいの高さの滝であります!もっと高い滝を想像して来たのでしょう?岩手町御堂新田の滝について時々ご案内しています!
楽しいドライブ、安全なドライブが必要です!ご予算に応じて購入しましょう!後は、静かなタイヤが良いでしょう!残り溝、5mmって雨降りは注意が必要です!
先日の、某タイヤ通販大手とのやり取りから、タイヤの手配の間違いから、タイヤを元払いで返品したので、それで良いものと思っていたところ、処理手数料が発生するとのことであ、1本¥1.000X4本=¥4.000の請求が届きました!同じタイヤであっても、グレードや生産国など、また表示などに違いがあったりもします!タイヤ1本も購入していないのに、「送料」+「処理手数料」が発生しました!返品理由は、購入価格の相違によるもの!
たまたま、訪問したHPカウントがラッキーナンバーであったり、ゴロが良かったりすると、「ラッキー」と思ってしまうことも時々あります!ラッキーを楽しみましょう!ラッキーと思える訪問カウントになることも!
たまたま、偶然に、こんな並びに遭遇したこともあります!ラッキーと思える一日になるような予感がします!ラッキーを楽しもう!ホームページ訪問者カウントが面白い!
スバルレオーネVAN4WDこの車は、母のお酒配達用の車です!FフェンダーにはTEAMSUBARUの文字が!
スバルレガシィの生産が終了したという情報が出されていました!レガシィという名前が無くなるのは寂しくなります!スバルレガシーの生産が終了するという情報に!
岩手町石神の丘美術館ふたりの水彩と版画
スバルに関した情報交換のブログだったが・・・!社会人になってから購入した、スバル・レオーネクーペGSRです!ホイールはハヤシ・ストリート、タイヤはパネリージョンズです!このブログは、本来はスバルを語るページだった!