chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2 https://blog.goo.ne.jp/taiyokebu

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/23

arrow_drop_down
  • X巡回 2024-5-28

    X巡回▼太陽ではあやふやな階級・・・(^_^;)殉職の2階級特進は除き、本編でも明確となっているのは、レギュラー(準)では、ボス・橘=警部、山さん=警部補、長さん・トシさん=巡査部長、西山署長=警視、鮫やん=警部補。あとは名言されていないんですよね(^_^;)2階級特進で平刑事はみな警部補。巡査長は階級的呼称なので係長とか主任などと同じ職位で本来の階級じゃないので、巡査長も階級的には巡査なんですよね。わかりにくいっていえばそうなんですが。Gメンの黒木先生は、刑事ドラマの中では一番と思われるほどの出世株(^_^;)。警視→警視正・・・長官まで昇り詰めてましたが(^_^;)刑事ドラマ系で昭和ものに限って小職が記憶している昇格した人は、黒木先生と、七刑の赤城(警部補→警部)、特捜隊では橘(巡査部長へ)西本(警部...X巡回2024-5-28

  • 太陽愚連隊オフ+向う一週間太陽放送 2024/5/27-

    え〜すみません。寝落ちけぶでございます<(__)>太陽愚連隊の札幌オフ会に参加、岡田P氏のトークライブ以来のペッパー先輩とまいうー氏とのお話は5時間程度でいろいろと情報交換させていただきました。ペッパー先輩の秘蔵画像視聴なども懐かしく、久々に太陽知識の呼び起こしに興奮したせいか、久々の雑踏に疲れたせいかの寝落ち・・・・。ペッパー先輩、まいうー氏、ありがとうございました<(__)>=向う一週間のメ~テレ太陽放送=5/27週のメ〜テレジーパン編は、100回記念2段目の酒井和歌子さんスペシャルゲストの#101、そして「ジーパン・シンコその愛」が始まります。#102は橋爪功さんがまだメジャーとなる前のゲスト。※URLは幣ブログの該当話がサンテレビで放送された時の記事です。5/27(月)は、お休み。太陽にほえろ!ジ...太陽愚連隊オフ+向う一週間太陽放送2024/5/27-

  • ふきかえ太陽

    本日放送。ワタシが日本に住む理由【津軽弁に大苦戦!青森県人になりたいマレーシア女性】4カ国語を操る才女!でも津軽弁に大混乱!▼『太陽にほえろ』日本の渋い刑事に憧れ…▼初来日で恐怖!誰もいない部屋から声が?▼まるで尾崎豊?夫自作のラブソングに赤面5月25日土曜21:00-21:55BSテレ東海外向けの吹き替え版太陽があったのは聞いたことがありますが、確かその時は英語版だったと思います。今回は中国語版を見た方ということなので、吹き替え版の証言ってあまりないので見てみようかと。ふきかえ太陽

  • サンテレビ太陽放送=テキサスとはサンテレビ太陽放送=テキサスとは

    社畜継続中のけぶでございます<(__)>あぶ刑事、空いてきたら観に行こうと思います。最近あまり体調・体力的には良いとは言えないので、困ったものですが(^_^;)・・・というか人込みがダメですね・・・。ところで、先日書いた旗の件、ちょっと加筆しております。で、イタルさんが仰られている終活。中々難しいところですよね。道筋だけは考えておきたいというのはヤマヤマなのですが・・・。さて、5/26サンテレビ・太陽放送。#203は、テキサスら七曲署懇意の時計職人の「ジェラシー」が巻き起こす事件、スペシャルゲストに当時44歳の大村崑さん、60歳のフケ役に挑戦です。七曲署に連続爆破予告電話がかかってきたが、何れの場合も幼稚な仕掛けで実害はほとんどなかった。そんな折、七曲署に出入りの時計職人・ロクさんがやってきて自分が犯人だ...サンテレビ太陽放送=テキサスとはサンテレビ太陽放送=テキサスとは

  • 太陽の旗

    イタル警部の発掘。加山到のハマッ子雑貨飯店「太陽にほえろ!」布製ポスターとビデオたち。https://blog.goo.ne.jp/dtfbwb2004/e/ea41f026c4a3c995c75943d5e5762fcf布製ポスターはタペストリですね。大元は宣伝ポスターで、確か新宿駅にも貼られたもので、イタルさんと同じくもう祭りでしたね・・・・1992年か・・・。太陽終了から5年、長かったですね・・・。ただ、このビデオリリース開始からも30年以上なのか・・・・。件のタペストリーですが、一番最初の12,000円第一期ラインナップされたビデオをすべて購入した方向けの特典で、無論、締め切りがあったので、逃した方も多かったのかもしれません。小職は入社したての頃だったので、愛車のローンもあったりして結構捻出に苦労...太陽の旗

  • X巡回 2024-5-23

    あぁ・・・またお盆過ぎまで気の休まることのなさそうなけぶでございます<(__)>休みが欲しい。。。。X巡回▼高鳥都著『あぶない刑事インタビューズ核心』高鳥氏は必殺、あぶ刑事と手掛けてきましたが、小職としては「社史」を読んでいる感覚で拝読しています。この前ちらっと太陽にも触れられていましたが、まさか・・・・!?太陽はあぶ刑事とリンクするスタッフが多いですし、道筋は出来ていると思われるのですが、いかんせん東宝への許可取りがどうかなんですよね。やっぱり太陽の話題がちらほら散見されます。特に岡田P氏、あまり見たことがないほんのりとした恨み言が書かれていたり・・・・(^_^;)それにしても当初予定の東宝製作だったらどうなったんでしょう。そしてカースタント(TA・KA)の竹内雅敏さん、太陽でもお馴染みですが、竹内さん...X巡回2024-5-23

  • 中尾彬さん、ご逝去・・・・・・・

    5月16日、中尾彬さんがご逝去。81歳。駆け出しのころは強面から好青年、ひ弱な役柄も演じながら、個人的な印象としては『暴れん坊将軍』での宗春役あたりから押し出しの強い好敵手役も多くなり、プレイボーイであり、さらには絵画やファッション等に造詣深く、近年はバラエティ番組やコメンテーターとしても顔を持つなど、まさに「芸能人」という看板に偽りの無い方でした。今月発売の某雑誌にインタビューが掲載されるなどもあり、終活を行っていながらも、心不全ということで、急逝だったようです。太陽では1作品ご出演です。#319「年上の女」・・・・矢倉浩ボンの高校時代のサッカー部の先輩。その妻・文子も先輩で、ボンのあこがれの人。大山のぶ代さん脚本で、ならではの世界が展開されていき、矢倉役というのは太陽ゲストキャラの中でも結構複雑な人物...中尾彬さん、ご逝去・・・・・・・

  • X巡回+向う一週間メ~テレ太陽放送 2024-5-20-

    #202ですが、木下亮監督がお好みのメインテーマショートversionの多用。このあたりから、冒険のテーマ群からメインテーマのバリエーションの積極的選曲がスコッチ登場以後も続くんですよね。これも原点回帰的発想だったんだろうか・・・・。というよりもなによりも、ラストの「裕次郎劇場」でのゴリさんのノリの良さと山さんの怪しさがツボなのですが、太郎フェチとしてはボスと長さんのオイルライターがある意味ペアだという恐らくアドリブが、裕次郎さんのセンスを感じる昼下がりのけぶでございます<(__)>『あきれた刑事』のサントラでもお馴染みな麗美氏のアルバム「Ontime」を購入。(なぜ今まで買わなかったのかは自分自身不思議。。。)「SPEEDOFLIGHT」のMIXはサントラとは違いますが、こちらはこちらで中々ではあるんで...X巡回+向う一週間メ~テレ太陽放送2024-5-20-

  • サンテレビ太陽放送5/19=ダメな亭主としっかり者の妻、そして殿下への手紙。

    社畜継続中のけぶでございます<(__)>X巡回あぶ刑事宣伝攻撃、これ、これまでに比べて一番すごいですね(^_^;)んんん・・・小職は既に映画化の時点で「お祭り」「リターンズ」から「中条静夫まつり」と踏まえているので、神輿担ぎ状態なのですが、肝心の作品内容・・・あぶ刑事は映画本編となるとどうしても内容が弱くなっちゃうというか、テレビの軽快さが各段に薄れちゃうんですよね。そこのバランスでいけば「またまた」が一番良かったかなぁ・・・と。ちなみに今回のお祭り商品については、Amazonで買えるものは買っています(^_^;)あぶ刑事といえば『あき刑事』とは言わないか(^_^;)『あきれた刑事』の裏話を関根さんがお話です。関根勤チャンネルhttps://www.youtube.com/watch?v=DwUHdNb2...サンテレビ太陽放送5/19=ダメな亭主としっかり者の妻、そして殿下への手紙。

  • メーテレ関係のお詫び

    いつもお世話になっております。けぶです。メーテレ太陽放送ですが、先日サッカー放送で欠番となっていた83話について、本朝放送されたそうです。情報が掴み切れておらず申し訳ございませんでした。それにしてもメーテレ。ちゃんとフォローしてくれるというのは嬉しい限りです。メーテレ関係のお詫び

  • X巡回+向う一週間メ~テレ太陽放送 2024/5/13-

    昨日の訂正、「コロンボ」が「コボンボ」・・・まずいなぁ・・・そういえば、昔・・・スケッチをスコッチと打ったりしたことも思い出し、げんなりしているけぶでございます<(__)>X巡回▼酸欠!?これも先日、マカロニマカ男氏がXにて紹介されていた、特命課の「息を止めて走るテーマ」ステレオ版。いやぁ・・・素晴らしい。本編ではフルサイズで流れる場合と前半か後半どちらかで流れるパターン等があったと思いますが・・・そういえば、件の「息を止めて走る」。殆どのメンバーが走るときに唇を結んで走っているんですよね。実は太陽並みに走るシーンが多い特命課でしたが、恐らく、これは太陽を意識して特別捜査のプロである特命課員は口を開けずクールに走るという演出的意図があったのではないかと。特に激しい走りの多かった、桜井・吉野・津上・橘・叶、...X巡回+向う一週間メ~テレ太陽放送2024/5/13-

  • 【速報】驚きの国立国会図書館デジタルコレクション

    偶然の発見。本日登録されたようですが、国立国会図書館デジタルコレクションにて、「利用者登録」を行えば、無料で、下記のオフィシャルな太陽本のネット閲覧が可能となりました。●市川森一著『太陽にほえろ!』,大和書房,1984.3.国立国会図書館デジタルコレクションhttps://dl.ndl.go.jp/pid/12486604●『太陽にほえろ!:完結記念号14年7カ月の軌跡』,日本テレビ放送網,1987.3.国立国会図書館デジタルコレクションhttps://dl.ndl.go.jp/pid/12436643小職は何れも所有しておりますが、これもまた何れも市場には今やあまり出回っていない2冊となると思いますので、是非。【速報】驚きの国立国会図書館デジタルコレクション

  • サンテレビ太陽放送5/12=野崎家動乱!?とお天気

    社畜継続中のけぶでございます<(__)>あぶ刑事宣伝攻撃がすごいですね(^_^;)ところで、一週間のメ~テレ太陽放送につきましては、日曜日の午後からのUPとします。タイミングを考えると、自分でやっていてあれ?と思ったもので(^_^;)X巡回。▼製作費1983最近、茶屋町さんの記事、1983ボスの全身ショットがカッコいい・・・・。当時の内訳は19百万円、キャスト30%美術費30%芸文費30%(内、監督料2-3%、脚本料3-5%、他スタジオ使用料、機材費、フィルム代、交通費)30%は5.7百万円・・・・ただ、美術費がそんなにかかっているようには見えない・・・・(^_^;)。これ、多分基本的に東宝への外注費(日テレ社員経費除く)なのかと思いますが、ギャラ相当額が安すぎるような・・・(^_^;)▼へびいやー!へび...サンテレビ太陽放送5/12=野崎家動乱!?とお天気

  • X巡回・・・というか結局は「太陽沼」?

    X巡回、麻矢さんへの返信みたいなものですが(^_^;)▼バディ刑事モノの始祖・製作費の内経費。始祖という観点からいけば、『二人の事件簿』『俺たちの勲章』『華麗なる刑事』『兄弟刑事』と、刑事ドラマブームの旗揚げ元年だと小職が感じている1975年4月に2作始まっているんですけど、『二人の事件簿』が通算70話。『俺勲』(19話、本放送は18話)がバディものの元祖のような感じが結構一般的なんですが、ほぼ同時スタートなんですよね。ならば『二人-』『俺勲』なんですけど、継続的な観点でボン・ロッキーについては、宿なし(^_^;)⇒結成⇒同居(^_^;)⇒活躍・成長⇒喪失⇒結婚・・・とものすごく大河なんですよね。バディの継続的描写が原点であると小職は思っています。そもそもの発想の原点は日テレは『傷だらけの天使』だと思いま...X巡回・・・というか結局は「太陽沼」?

  • X巡回+ちょっと下世話かなぁ・・・(^_^;)

    X巡回▼200回太陽展もそうですが、本格的に太陽のファンサービスの本格化の口火が切られて、その仕上げがテキサス殉職、再放送開始、スコッチ登場というお祭り騒ぎ的状況。ただ、やっぱり200回記念ベルト期間の「不幸」濃度が高すぎて・・・・。すべてを賭けて「!」。茶屋町さんのためにとっておきました(^_^;)恐らくですが、正規データには残っていませんから、直前になって日テレの広報が付けたんでしょうね。それにしても・・・・やっぱり、1話では語り切れないものはありましたね。それにしても、今年の「あぶ刑事」祭りは派手ですね。これぐらいじゃないとみんな本気にならないし、本編自体も新しいキャストが多くて新鮮だし、総合的に理想な続編かもしれません。▼コルトローマンMARKⅢ麻矢さんのお悩みを解消(^_^;)、ボン後期の愛銃は...X巡回+ちょっと下世話かなぁ・・・(^_^;)

  • サンテレビ太陽放送5/5=ゴリさんがすべてを賭ける事件

    さて、5/5サンテレビ・太陽放送。#200は、200回記念作品。刑事が好きな男と刑事の妻になることを決めていた女が訣別する・・・・刑事だからこそ刑事として「刑事が続けられないであろう、きっかけ」の事件を解決して刑事を辞め「すべて」な女と結婚しようとする男、男が刑事が好きだからそれを取り上げることは絶対できない女・・・・男・石塚誠、女・小林道代。もし、初めて観る方は・・・女性であればゴリさんに惚れ、男性であれば道代に惚れる方、多いのではないかと・・・。ところで、事件が表面化した後のゴリさんはいつもより淡々としており、フォーカフェイスを貫きます。これはゴリさんの自分自身が関係する事件に対してはどうしてもこうなります。逆に冷静になってしまうというのも、逆に云うと理解し尽くしているという現れと言えます。というか、...サンテレビ太陽放送5/5=ゴリさんがすべてを賭ける事件

  • 向う一週間のテレ朝および「メ~テレ」太陽放送 2024/5/6-

    久しぶりに何も考えずに泥寝ているけぶでございます<(__)>ちょっと、心身ともに疲れました。。。。。ということで、久々の完全休養としております。=向う一週間のテレビ朝日系およびメ~テレ太陽放送=この週のメ~テレジーパン編は、悲劇の方が多い方向ですが、SPゲストは内田良平さん、伊東四朗さん、そして鮫やんの再登場、西山署長主演編など、太陽が番組的に余裕を見せ始めた頃の作品群。そして、現代に戻ると5/9の徹子の部屋は雅俊さんご出演、メ~テレで先日放送された「人質」のエビソードがでてくるようです。※URLは幣ブログの該当話がサンテレビで放送された時の記事です。太陽にほえろ!ジーパン刑事編#31「#87島刑事・その恋人の死」5月6日月曜4:00-4:55メ〜テレhttps://blog.goo.ne.jp/taiy...向う一週間のテレ朝および「メ~テレ」太陽放送2024/5/6-

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2さん
ブログタイトル
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2
フォロー
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用