仔猫7匹は順調に育ってます4匹達は中々写真が撮れません💦どの子も可愛くて、写真をいっぱい撮りたい時期ですが室内で産まれた15匹の子猫の相談😥15匹のうち生後1ヶ月の子猫10匹を引き取りに行ったり預かりさんに届けたり残りの5匹は生後2週間なのでもう少し母猫に育ててもらう事になりましたこちらの黒猫くん4匹組と同じ場所でTNRの時に保護しましたダルそうなので病院へ行ったら重度の貧血で今後の心配💧色々重なりプチパニックです😓プチパニックいやだいぶパニック
子猫たちのミルクの量も増えて、しっかり寝るようになりホッとしてたら、、月曜日子猫の相談が来ました黒猫3匹が兄妹(♂♂♀)325g293g209gグレーの子(♀)は兄弟がいませんでした263g黒猫とグレーの子の母猫は母娘関係です1mも離れていない場所でそれぞれ子育てしてましたなので普通は保護したら兄弟ごとに隔離するのですが一緒😺黒猫兄妹は男の子2匹が300g程度あるのに女の子は200g随分差があって心配でしたミルクもよく飲み元気!一安心ですそして先に保護してた3兄妹目もぱっちり👀😻目が開くと、表情が出てきて可愛くなります😊キジ白と黒白が男の子(たぶん)キジトラが女の子(きっと)まだまだ小さいですが順調に体重も増えます5/12キジ白272gキジトラ24...子猫7匹〜
目が開き始めてたキジ白くん結構開いてきましたそして次に開くと思われたキジちゃんはう〜ん、開き始めかなそして最後と思われた黒白くんが金曜に開きました相変わらず写真がボケたりアングルが悪かったり💧お見苦しい写真ですみません💦まだ子猫たちは寝てる↓排泄↓授乳↓寝るのサイクルで起きているときは飲んでるかミルクをクレクレと騒いでるので、私には中々難しいんです(いいわけ、、)5/7朝→5/8朝キジ白184→194gキジトラ164→175g黒白154→163g並べて見ると、どの子もほぼ10g増えてます😊体の大きい順じゃなかった
一番大きいキジ白ちゃんの目が開きはじめました😄動画を撮ってみたら目が開いた動画と云うより大きなゴロゴロ音を撮ったみたいになってましたキジちゃんも少し涙が光って見えるので開き始めてるかも黒白ちゃんは目の部分が黒いので、まだイマイチわかりません💦1度に飲むミルクの量も9~13ccとどんどん増えてます5/6朝キジ白165gキジトラ151g黒白147g目が開いてきた!
まだ目が開いてない子猫達日に日にミルクを飲む量が増えてます😊飲むとき耳がピクピクするのが可愛くて堪らないくて飲ませながら何とか撮ってみました6秒の短い動画です5/5朝キジ白160g?キジトラ146g黒白130g大騒ぎで体重がしっかり測れません(^_^;)子猫の耳が可愛すぎる
あまぐりが‼へそ天で寝てるのを発見初めて見た〜ちょっと目覚めてルルちゃんに甘えるあまぐり、大きくなったなぁ😅相変わらずルルちゃんに甘えるあまぐりですが、最近はルルちゃんにシャーされる事が増えました(親じやないけど)親離れしなくちゃねあまぐりは月末頃にトライアル出発ですそして3匹の子猫たち今日も写真がブレブレです💦5/4朝キジ白148gキジトラ139g黒白123g1日に1回💩出てますが、やや硬めですさらに昨日からトライアルが始まったクロちゃんは、ちゅーるを食べてオシッコをしたと連絡がありました😊初日からオシッコが出て安心です😺大きな子猫🐱
1回の授乳・排泄に1時間位掛かってましたが、飲み方も力強くなって、今日は30分程に短縮!授乳の間に譲渡会に参加するという強行もあって、子猫の写真も撮れず夜になってしまいましたキジトラちゃん5/2夜キジ白130gキジトラ129g黒白112g昨年まではミルクを飲む前後に体重を計ってましたが、今年は飲んだミルクの量を計って、体重は1日に2回計測もしかして、体重を毎回計ってたのは私だけでしょうか💦今日の譲渡会ではクロちゃんに申込みがありました前回は残念ながらトライアル中止になってしまいましたが、今度こそは!!と期待をして、、明日出発です今日の譲渡会でのクロちゃん体重は毎回計る??
水曜の晩に保護した子猫1匹だけ体温が戻らず翌朝までもちませんでした悲しいとか無力感とかを3匹のお世話の忙しさが紛らわせてくれてます水曜晩から金曜朝までは、ミルクの飲みが今ひとつで特に黒白の子が体重も増えていかず😔哺乳瓶を変えてみたりシリンジで授乳したり、、でも金曜午後になって飲み方が力強く、声も大きく、動きもしっかりとしてきましたこれで今晩は安心して寝れます😊あっ夜中の授乳は起きます😅一番大きくて元気なキジ白111g(今日の写真はボケてます💧)一番活発なキジトラ105g一番小さくてでも声は大きい黒白90g3匹にミルクを飲ませていると、すぐに冷めてしまいお湯を入れた容器で哺乳瓶を温めてましたが、そうだ!これ家にあるヨーグルトメーカーこれで保温してみた...3匹で頑張ろう〜子猫兄弟
「ブログリーダー」を活用して、保護にゃんこのおうち探しさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。