ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4匹の乳飲み子が来た
夜になって、市内のボランティアさんからヘルプの電話車で10分程の場所へ子猫を迎えに行きました小さな4匹、触ると結構冷えてしまっていたので、とにかく保温ミルクを飲んでくれましたが、まだ体温が低い子がいます元気なキジちゃんは107gキジ白ちゃんも元気1匹、特に体温が低い子がいて心配です頑張れ!4匹の乳飲み子が来た
2021/04/29 00:43
クロちゃんは戻り、子猫の連絡が
トライアルに行ったクロちゃんでしたが、2日目にケージから脱走して捕まえようとした里親希望さんを噛み💦連絡を貰った私がネットで捕獲して、そのまま家に連れて帰りましたう〜ん、、人馴れ修行中、時間を掛けてじっくりとetc、、と伝えたのですが仕方ないですね縁がなかったということです※※怖がりな猫は知らない人に追いかけられると、必死で逃げようとするので本気で噛んできますとても危険なので焦らずに!素手で捕まえようとするのはNGです※※戻ってきたクロちゃん興奮気味でしたが、半日したらすっかり落ち着きましたそんな所に市役所の担当課から、子猫2匹の保護依頼の電話が入りました小さい子だとすぐに病院や授乳が必要な時も多いので、急いで現地へ向かうと担当職員さんと相談者さんと子猫の入ったダンボール駐車場脇の道路にいた2匹...クロちゃんは戻り、子猫の連絡が
2021/04/26 23:08
クロちゃん、トライアル
日曜の譲渡会でクロちゃんに申込みがありました譲渡会の紹介文に「人馴れ修行中」と書いてあるので、まだまだ声が掛かるのは先だと思ってて心構えが出来てませんが明日トライアルに出発です心配は山ほどありますが、今の状況は了解済でのトライアルなので、クロちゃんと里親さんの頑張りに期待です!クロちゃん頑張れ!!クロちゃん、トライアル
2021/04/20 01:01
あまぐりくんとくろちゃん
あまぐりくん成長と共に甘えん坊度が上昇中😁呼ぶと小走りでやって来て、上半身を乗せて来ますまるい感じの体型も少しほっそりとしてきましただんだんお兄さんになってきてますゴハンやおやつ、甘えたい時には甘え鳴き😆体格差がなくなってきたルルちゃんにも甘えてあっちこっちで甘える素直な性格なんですあとは里親さんが決まるのみ!あまぐりくん、保護した時の風邪の後遺症なのか元々なのかわかりませんが、少しくしゃみをしやすいです(風邪は治療済です)こちらはあまぐりくんと対称的なくろちゃん慎重な怖がりさんそんなくろちゃんも少しずつ変化してて手からのちゅ~るを食べるのに顔を伸ばしてきたりケージでナデナデしてると首を伸ばして気持ち良さそうにする様になりました😊調子に乗ると噛まれますԅ...あまぐりくんとくろちゃん
2021/04/14 00:37
TNRと今日の譲渡会
今日は譲渡会でした餌やりさんのお家で保護して貰っていたチャー坊に申込みがあり、トライアルが決まりました譲渡会で緊張のチャー坊週末にはトライアル開始ですチャー坊頑張れ〜日曜は譲渡会の日で金曜は捕獲の日です去年の夏にTNRした現場で1匹だけ捕獲出来ない猫が上の写真の猫です暫く期間を空けて捕獲しに行っても一向に入りません💧毎日この猫を見てる方から「子供を産んだみたい」「特に変化はないみたい」と食い違う情報があって昨日も行ってみました元気そうでなにより、、💦産んだのなら1ヶ月半位待って子猫の保護と母猫の手術産んでないなら今すぐ手術猫さん!どっちなの?教えて〜!!TNR(猫を捕獲して避妊去勢手術をして元の場所に戻す)の活動が実は主軸です猫の保護はTNRをしていく上で保護対象の猫を保護して里...TNRと今日の譲渡会
2021/04/11 22:51
アオサギ
猫じゃなくてすみません(^_^;)近所の用水路を少しだけ散歩しましたシラサギをよく見かけますが初めてアオサギを見ましたとってもきれいなブルーグレー通りがかりの人から若いアオサギだと教えてもらいました成長したアオサギはもっとクチバシが長いのだそうです魚を捕るために暫く微動だしないアオサギを暫く見入ってました動いた!ずっと構えていたのに魚を獲った瞬間は撮れませんでした💦あまぐりは毎日ルルちゃんに甘えてすくすくと育ってます😅もう6ヶ月で、ルルちゃんと体格差がなくなってきましたあまぐり、いつまで甘えるつもり?アオサギ
2021/04/07 23:36
幸せは顔に出る
昨年春に餌やりさんの家の庭に突然現れた黒猫ちゃん人馴れしているので保護して譲渡になり避妊手術終了の連絡が里親さんから来ました保護してた頃トライアルが終わり正式譲渡の頃それから10ヶ月経って表情も大人っぽくキレイな黒猫さんになりました里親さんが送ってくれた写真を見るたびにどの子もとっても可愛くなってます愛情をたっぷり貰ってるからですね😊里親さんの愛情には敵わないです😄幸せは顔に出る
2021/04/05 00:11
親子のTNR
昨年暮れから毎週の様にTNR春の出産シーズン前に、出来るだけ避妊手術をして野良猫が増えるのをくい止めたい!猫の立場からするといい迷惑😓なんでしょうけど、、先週から自分で保護した猫を複数飼っている知人の所に来ている猫のTNRをしています親子の猫白ミケの母猫白茶の子供この時期なので、母猫は妊娠中です母猫当然のシャーシャー子供は男の子でもうすぐ1歳位怖くて固まってるんだと思うけど撫でられる、威嚇しない、手も出さない、、えっ、、何で〜戻すのためらうじゃない💦悩む〜親子のTNR
2021/04/03 23:50
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、保護にゃんこのおうち探しさんをフォローしませんか?