chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガイドさんとわたし~ https://blog.goo.ne.jp/ribonbonbon77

ヘミシンクしてます。 ガイドさんを感じることで、ガイドさんは私だったと知りました。

ガイドさんの絵を描いてます。

わたわた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • 雨上がり。

    今日は雨のち晴れてました。いや、くもり気味ですが、日差しもあって明るい午後でした。ダブルでライトさんが、たくさん咲いてました。みんな一斉に咲かないんですね。順番に咲いてくれてます。なので、咲いてない時はない感じです。チョコチョコです。雨が上がったせいか、一層紫陽花の色が鮮やかです。イキイキした色に、子どももじっと見つめてしまってます。この辺の色合いがいいねぇとか、ふわふわな気分になります。色ってだんだん変わっていくのがよくて毎日生きてる感じです。先日の浮かれポンチの日は、朝からご褒美色チョコ色の天使の車に会ったなぁと、無駄に思い出してました。今日は会ってないな。222に会ったくらい?チョコチョコなのは見たけど忘れてまいます。雲が降りていて、山にふわっと布団がかけてあって、ぬくぬく感がありました。夕方は肌寒いくら...雨上がり。

  • だったらどうしようは当たらない。

    今日は晴れてました。うすぐもりなのか、うっすらかすみがある世界でした。写真撮ってないんですが、紫陽花2年前?に買って地植えしたのが、えらい大きく育ってきてるので、なんか倍の倍の勢いで育つ感じなのでしょうか?来年もっともっとでかくなるんでしょうか?え?どうしようー。挿し木でもして横に横に増やしてみたいですが、え?どうしようー。どんくらい??読者さま20人くらい減ってほっとしてます。ほんまになにも出ないんです。今日は、息子くんんが、2月末くらいに歯の詰め物が取れてしまって、自粛中だったから自粛して、もう、むし歯になってたらコワイので、今日行ってきました。対策バッチリな感じです。歯の中から歯茎っぽいのが見えていて、黒くてキモいことになっていて、コワイ感じです。はー、絶対むし歯になってるーから、詰め物が取れたんだわーっ...だったらどうしようは当たらない。

  • 8888。

    今日は、晴れで夏です。なんか忙しいこともないけど、忙しいなとバタバタ過ごしてました。合間のほっとする時間ができたことでストレスが薄くて浅くていい感じです。リビングダイニングが、広くなったのもすごくいい感じです。もっといいことが、朝からアトランティスの過去生解放ガイドイラストのレビューを頂いたんですが、ぶわっとハートにきまして、号泣しそうになりましたんですが、この試みがおもしろいって言って下さったのと、すごく楽しかったことと、あとはあとはガイドさんを好きになったっておっしゃっていて、もう、ガイド拝見してよかったなぁって涙腺崩壊しそうなので、バチッとオフしてしまってましたが、出勤時間なので、泣けなかったんですが、もうもううれしくてうれしい時間が過ぎてしまう感じでした。次のガイドイラストも完成間近で、楽しみですが気に...8888。

  • 紫陽花は、

    今日は晴れで、暑いのか?ちょっと涼しいような気もします。日差しはキツいです。毎日、子どもたちは緊張の連続のようで私も、一緒になって巻き込まれることがないように、光の呼吸とかしますが、もう子どものことになると、あかんことになる気がします。スープが美味しいと言ってくれているのでよく作ってます。ほっとした顔を見たり。はー、緊張にいい食べものとかないのかなって感じ、そうじゃなくて、つきあっていい場面とそうでない場面を、見極められる私になりまたいなぁと思いました。緊張感の見極め。職場では、おばちゃんたちが、ひょうひょうとお仕事してるおじちゃんの態度が気にいらない感じが、ずっと前からあったんですが、(それを言えば、私も同じ感じだわ)。おばちゃんは自分と同じくらい、身体にムチ打って頑張ってない人が許せない?のかで、一人ではと...紫陽花は、

  • 小さなヒデキ感激

    今日はうすぐもりですが、おおむね晴れのような暑さでした。朝、水やりしようと庭に出るとぴょんぴょん石がぬれていて、雨が上がったばかりなのかなと見て、やっぱり雨がしっかり降ったようで、水やりしないでいいなとあちこち見て、気になるところだけ水やりしてみました。なかよしのバラを激写。大きくなっていく紫陽花を激写。うまく撮れんー。今日は、昨日より張り切ってスケジュールをこなせていたと思います。慣れてきたらしい。慣れてきた頃こそ、なんだっっけ?慣れるには、まだはやかろうもん。そうだ。今日は、999に遭遇した。この前も、急に絶景の場所を走ってたら9999に会ったんだった。222とか55と77。88。天使の車は緑のみ。娘の考えた学級目標が採用されて、みんなで案を出し合ったらしい。嬉しそうに話しておられました。塾やめるので、めっ...小さなヒデキ感激

  • ゆるくゆるく

    今日はくもりと見せかけて、雨が降って子どもの頃に見た少女漫画に出てきそうなバラで、なんか記憶にさわってくるんですが、こう漫画おもしろいなぁってゆう感覚なのかロマンチック感とかなのかな?と聞いてます。クラシカルで、今時の漫画はあんまり花の描写がないのかもしれないなぁとか思ってますが、エッグいくらいバラ咲きまくってた漫画が懐かしい。松苗あけみさんとか。話しがそれてます。子どもたちぬれるんじゃないか?ってお迎え行くの行かないので迷ってましたが、帰りの時間がまちまちで、決まってなくて、迎えに行くタイミングも逃してしまいましたが、元気に帰ってきました。娘ちゃんは、お友だちと話しながら帰ってくるの、めっちゃ楽しい!らしく、ずっと話してるわけではないけど、あーいいわーと目をキラキラさせてました。傘は学校で貸してもらったらしく...ゆるくゆるく

  • 自分のこと忘れているのか?

    今日はくもり気味でした。指の影がちょっと入ってしまってます。苦手な色でしたが、かわいいなって思えているので、苦手色でなくなっているのかもしれません。風になびく花たちの後頭部。かわいい。うっすら青空で、暑い日でした。じゃがいもも楽しみですが、もうそろそろ肥料かな?アレコレしすぎると、分からなくなってしまって、日誌でもつけた方がいいんだろうか?庭の木の場所を変えたいなぁと思っててそうゆう時って、素直に動かした方がいいのかなとか、考えてしまってます。重いから。隣の人がのぞいて話しかけてきたことがあったので、木を3本植木鉢?に植えてたんですが、だいぶしげってくれたので金木犀ではないのを、移動してみようかどうでもいいことで、頭がいっぱいです。久しぶりに職場に戻って、みんな優しく声をかけてくれました。しかし、昼までになりま...自分のこと忘れているのか?

  • 地味にいい気分です。

    今日は晴れです。雲ひとつない青空が広がって暑そうでした。今朝は、早起きできて、6時ちょうどに目が覚めて、はっきりくっきり起きれてしまってなので、亀ちゃん庭に出して、植物たちにお水をあげて、朝って気持ちいいわーと過ごしてました。オレンジ色が眩しくてねぇ。すると、声をかけられて、ネコのおじさんで「たぶん、カラスが食べているようです。」と言ってみました。あのマシーンがある限り猫ちゃんはこない気がする。他所にあるマシーンには、別の猫ちゃんがかかっているらしいですが、あのマシーンが無駄にストレスになってます。しょっちゅう声かけられるのもイヤだなぁと、思ってたら、職場のおばちゃんの知り合いの方で、和楽器系の先生らしく、だから、こう距離感が近いんだなと思ってごまかしてましたが、私のこと親切とかなんとか話されても、ネコちゃんは...地味にいい気分です。

  • いい日なのでしょう。

    今日は晴れのちくもりです。庭に出て、バラの様子を見て、雑草がまた、のびてきてるわねとか言いながら涼しくなったらしようかとか言いながら車に乗ろうとして、空を見上げたとき。環水平アークなのかなぁって感じの虹色が空に見えました。雲だけ虹色って、いいなぁと思ってインスタグラムに上げたら、いいねを頂いたんですが、イラスト系な方とジュエルリング系な方で、ガイドメッセージか?って思いそうになりました。イラスト進めていきますよー。ご依頼、ぼちぼちお待ちしております。月曜日から必要なモノの準備するモノをいろいろ買いに行かないといけなくなって日曜日よりは混まないかな?と、買い物に行ってきました。娘ちゃんは、大丈夫なのか?と不安そうでしたが、マスクしっかり装着して、いろいろ触らないと決めてお買い物してました。制服がないので夏服を買っ...いい日なのでしょう。

  • つるバラつるバラ。

    今日は晴れのようなくもりのような晴れです。つるバラが咲いてきました。咲くのは楽しみです。断捨離のつづきがしたいと主人くんが言って今朝起きたら、リビングがえらいことになっていて、出したからしまうのは私って感じで放置されていて、やる気なくしつつも、ささ〜っといるいらんをしながら、しまっていきました。はー、これ私の子どもの頃からあるキリンのかちゃかちゃするヤツですが、糸切れていて糸つないだらなおるんだろうか?と、しげしげ見つつも、えい!と捨ててしまう袋に入れてしまいました。囚われごと持ってけ〜。クシャってなるのが、懐かしい感覚で、あー、まだ、捨ててないけど、あー、お別れでいいのかー。どうなんだー。亀ちゃんは、毎日生きているのか死んでるのか分かりにくくて、でも今日はお皿を気に入ってくれているみたいで、マウントとってまし...つるバラつるバラ。

  • 庭で

    今日は晴れです。心地よい感じの晴れです。写真撮る時間がなくて、すみません。庭のバラもたちも、第二段待ちです。つるバラは、東側に植えたせいか、やっと咲き始めてます。午後からの日差しがあたらないと、少し遅れて咲くみたいですね。山だから、少し寒いのかとかいろいろ思いますが、アーチにして、もう少し日があたるようにしたいなぁとか、妄想ばかりですが楽しいです。山降りたあたりのピンクのバラが、見事に咲き誇っていて、話しかけたいくらいです。バラがぼんぼんこぼれ落ちそうなくらいかわいく咲いていて、拍手を送ってます。もちろん心で。こればかり載せる。趣味園芸とかじゃないけど、ちゃんとしたいなぁって、毎日思ってます。なので、たぶん趣味になっているらしい。ネコちゃんは、アレ以来もう見かけなくなってしまって、ネコ小屋にエサ置いてくつろげる...庭で

  • 夕暮れにお散歩。

    今日は、ずーっとくもりで寒いのかな?日差しもなくて、風も少しあって涼しくてでも、くもっているので、庭仕事したいけどそこまでしたくない感じで過ごしてました。そこまで、元気いっぱいでなくて、眠いです。今12度くらいです。寒かったんですね。日暮れ頃にお散歩に行きました。少し、夏のような夕焼け色で、日が沈むところが右側の山にかかっていて、肌寒い感じなのに夏を感じる景色が、高原っぽくって旅行行きたいなぁって思います。少し青空ですが、うすぐもり気味でした。ずーっとお散歩していたいくらい、いい気候でした。走りたいなぁ。しらさぎたちは、おやすみなさいらしい。空高く飛んでるのも、よく見えました。家に帰る時間っぽいです。イキイキ色です。夕焼け色が心地よくて、子どもたちと楽しく真面目に歩いてました。ちょっと、町中まで歩きました。通学...夕暮れにお散歩。

  • 冷たい風がつよくて涼しい木影で

    今日は雨上がりで、日差しが眩しい日でした。暑いのかなぁと見せかけて、すごく涼しくて、風が強いからってのもありますが、風が冷たくて、木影サイコーな日でした。雲も、鳥のように爽やかさん。涼しいから庭の手入れもしたいけど、まだ、眠いので、体調整えて家事して、郵便局にガイドイラスをお願いしに行って、いつも無事届くんだろうかって思いますが、無事配達してくれる郵便屋さんに感謝しつつ磁気飛んでる通帳直してもらってみたり。そのあと、77見て、321見て、ゾロ目で。思考がなんちゃららしいです。娘の絵が、イケメンとシックスパックの射手座さんだったので、あ、そうゆうガイドさんいたわと、また思い出してました。あの時とリンクしてるのか?リンクしてるのか。人でないし馬じゃないしなんかできそうなメン。とゆうガイドがいても、主婦する私。しかし...冷たい風がつよくて涼しい木影で

  • アレじゃないでしょうか?

    今日は雨です。ざああっとかぽたんぽたんとか涼しい音がしてました。かめ先生を外に出すか出さないか迷ってました。軒下のバラの小さな苗木たちがだんだん大きくなってて、軒下足りなくて自分でDIYしたいなーとか書いてたことを思い出します。お腹がいつもより痛くて、なんもする気がしない1日でした。ですが、主人くんが以前より、家事を手伝ってくれたり、ゴミ捨てありがとうとか言ってくれたり、ちょっと気分がよくて、食器棚動かして冷蔵庫動かして、よかったなぁとしみじみ思います。冷蔵庫は、リビングのドア入って左手横に低い棚の向こう側に置いたので、みんなが使いやすくなって、「お母さん、なんか取って」と言うことが減ってます。自分でしてくれることがふえたので、冷蔵庫の循環もいいし、冷蔵庫まわりの循環もよく家族の循環もさらにいい感じです。中心に...アレじゃないでしょうか?

  • カモミールを切り戻ししてました。

    今日は晴れで、暑くて日差しもキツくて外に出たくない感じなのに、庭が荒れていて、雨が結構降ったんだなぁって、少し庭でどこからしよう〜どこもいやだ〜って感じでかたまってました。そんな時は、かめ先生の横にいて、ゆっくりした気分をもらいつつ、気持ちを落ちつけつつ、まずはバラの手入れからです。花びらが落ちたら、えらいこっちゃです。それから、のばらの鉢を大きいのに変えてみました。植え替え時期ではないですが、先端の葉っぱが枯れてきて、水足りてないのと倒れやすくなったりで、地植えまではこれでしばらく暮らしてもらおうと思います。トマトきゅうりもじゃがいももピーマンも元気そうで、ほっとしてます。雨の次の日の植物たちは元気だなぁと、まぶしいわ君たち。あとは、倒れかけのカモミールを切り戻しして短くカットして、花摘みは家でして一応、カモ...カモミールを切り戻ししてました。

  • 卵白はどうしますか。

    今日は雨です。そこまでひどくなかったと思います。午前中は、結構降ったなぁってくらいです。先日のバラを載せてみます。そういえば、ネモフィラさんが、もう、おしまいに近づいてきてるようでさみしーです。気がつけばもう、中旬下旬なんですね。早いですね。3月の下旬に咲き出して、もうすぐ6月夏になると、暑さに弱いネモフィラさんは、また、来年に向かって準備を始めるのでしょう。娘が、学校の図書館からひみつの花園の本を借りてきて、一緒に読んでました。今、ブログを書き続けてるのが不思議なくらい私は読書がキライだったので、マンガを読むのも苦手で、ラムちゃん風なのは読みやすくて読み続けることができたよな?いろいろ無理で本好きではないし、マンガが楽しいなぁと思い出したのも遅い方だと思います。子どもが保育園の頃は、絵本読んだり、歌の本で歌っ...卵白はどうしますか。

  • おつかれさまでした。

    今日はくもりのち雨です。なかなかの雨音です。夕方、苗を軒下に入れた時の私は、もう、中村まさとしのようだったと思います。この前の田んぼの写真など載せてみます。学校があったりなかったりなので、緊張とゆるゆるが交互にやってきている感じがなかなか忙しいです。緊張した1週間でした。来週は、もっと緊張するのでしょう。無駄に、疲れがどっと出てます。そんな感じで、気温が下がったので、かめさんもお皿の下に潜って、よく寝てました。かめさんも、うちにきて緊張しているんだろな。壁に斜めになって、斜め寝されておりました。かわいい。庭の花や野菜に水やりして、振り返るともう、お皿の屋根の下近くまで移動してました。生きているようです。疲れて、娘とうとうと寝てしまってました。夕飯も、どうしよーっとなりましたが、家にあるパスタでカルボナーラを作り...おつかれさまでした。

  • 暑いのに、無駄に草刈りしてしまいます。

    今日は晴れです。写真撮り忘れてしまうくらい忙しく過ごしてました。昨日のです。鮭が胃に優しいとあったので、鮭を買いに行って、ついでにトマトの苗も買いました。たまたまあったので、出会ったのかって思いました。安かった。ここのスーパー安いな。カード作ろうか迷うな。家の課題とか書類の作成とか、申し込み記入、息子を励ましてたり、ワタワタ過ごしてました。何してたのか思い出せないわー。分散登校で短くて助かるんですが、緊張するのはするので、ソワソワしてしまいます。しかし、子どもと過ごす時間が苦痛でなくなっている自分が不思議です。なんかもっと窮屈な感じがあったけど、あんま感じられないです。思い出せない思い出せない。主人くんに塾のことを相談したら、やめなくてもいいと言ってたので、このままになりました。なんとゆうか、私が数学を理解しな...暑いのに、無駄に草刈りしてしまいます。

  • 緊張してて、忙しくするしかなくて、

    今日は晴れです。夏の日差しっぽく痛くて、でもなんか涼しい外国みたいな気候です。亀の様子を見に庭にでるから、最近は日差しがキツくても庭に出てしまってて、気がつくといちごとかバラのお手入れをし始めていてまったり過ごしているうちに、日差しが痛くて、時間つかってたことに気がつきます。亀先生の誘導が効いてます。バラも地植えしたせいか、去年よりよく咲いてくれているように感じます。つるバラなんか別人ですね。笑ってまう。きゅうりもピーマンも順調そうで、トマトのアヒージョが美味しいから、トマト苦手だけど、育てようかなぁと考え中です。植えるとなると、どの辺がいいのかなぁ、場所だんだんないし、鳥のふんが落ちて来そうなところは避けたいし、うーん。無難に、プランターかなぁ。とか、どうでもいいことでいっぱいです。お昼は雑炊。娘ちゃんも息子...緊張してて、忙しくするしかなくて、

  • 自分でできるのか?

    今日はうすぐもりなのかな?少し涼しく感じました。昨日が暑すぎたともゆう。お昼前に、娘ちゃんが帰ってくる頃だなと庭に出て見上げた空です。ブルーグレーと白い霧のような色合いが女神風ベールのようで、今描かせて頂いてるガイドさんっぽいなぁと見てました。いいサインと受け取ってみたりします。昨晩、久しぶりに夢を見て、なんかゾワっとコワイ感じの夢で、なんか壺が転がっててめっさコワイ感じってとこで目が覚めて光の呼吸で落ち着いて寝てました。光の呼吸してなかったら、金縛りにでも合いそうな雰囲気でしたが、なんかの解放だったらいいなぁと思ってます。学校始まるので緊張してるだけかもです。気のせいでなくて、口内炎が舌の付け根あたりにできてて、左側だから、なんか消化液出るあたりだし、ガイドメッセージだとなんだろうねぇと思いながら書いてます。...自分でできるのか?

  • お庭がイキイキまぶしいです。

    今日は夏。日差しも痛いくらいキツく感じました。亀さんは日光に当ててあげることとあるので、夜は家に入れて、朝起きてすぐ日にあたる場所に出してみるんですが、眠いのか、気がつくとササっとお皿で作った日影に入っていて、ああ眠いんだなぁかわいいなぁって感じで、私が見てないのを見計らって行動しているのがなんかぬるいコントみたいです。ああ、まだコワイんだなぁと、距離感をお互いにはかっているところです。亀さんから学ぶことも多そうです。バラも咲いてますが、どう撮ったらいいんだろうと、いろいろあって撮れている写真です。おもろいポーズで撮ってる時も多々あります。香りがみんなそれぞれで、楽しみだな。昨日の雨で、今日はみんな賑やかヤッホーなイキイキ感がおもしろかったです。急に、グンっと成長してる気がしてます。夕方には、スッと涼しくなって...お庭がイキイキまぶしいです。

  • バナナの分量と焼き加減。

    今日は雨が降って、しとしといい感じでした。暑くないのと、雨の音がいい感じ。バラも咲いていて気になりますが、今日は切らずに雨の中咲いてもらってました。もっと花植えとけばって思いますね。冬は、なんかやる気がなかったのよう〜。あ〜、なんかやる気なくても、なんかしてたらいいってメッセージなのでしょうか?今日は、朝からパン!とか思ってたんですが、夜中の娘の寝相が素晴らしくて、5時くらいに目が覚めて、リビングに逃げて起きようかなぁとうだうだしてたら寝てました。なので、昨日のカレーをカレーパン、カレーうどんと変えながら食べつつも、チョコバナナクッキーのことを忘れずに、娘ちゃんと作ってました。バナナの量が2本(120グラム)とあるので2本入れてしまって、この前の感じと違ってなんでかなぁと思った瞬間、あ、バナナ量ってなかったわー...バナナの分量と焼き加減。

  • 時間があるって思って過ごす。

    今日は、くもりのような、でも日差しもあったりでこのままかもと思わせて、しとしとの雨です。一瞬風が強いときもあったようです。昨日のクッキーが美味しかったので、また作りたいなぁと思いながら1日が過ぎました。チョコが家になかったのと、娘の作る気がどんどんなくなっていったのがじわじわとひびいて、なにも出来ずでした。朝から、明日は朝からパンでも焼きたいな。ケーキもいいなぁ。緊張しながら、ご依頼頂きありがとうございますとお返事メールを、綴ってたりしてました。見えたモノをお伝えしたり、余計なことなのかなぁと、あれでよかったのかなぁとうじうじしてみたりしてました。しかし、見えたモノも感じたモノも私のモノではないんだなと、気持ちを立て直してみたり。私にご依頼されたのは、ガイドさんだから。すぐ、自分必要ないんじゃないかって気持ちに...時間があるって思って過ごす。

  • シンクロ感が自然すぎて分かりにくです。

    今日は晴れです。雲ひとつない青空もみたな。だんだん風が強くなって、植木鉢が心配で避難させたり、亀ちゃんが生きてるのかじっと見たりしてました。日に当てると結構活発です。暗くなると、目を閉じて止まってます。足がひらひらするので、生きてるようです。はなちゃんも、家に来たとき大丈夫かなと心配で、じっと見てじっと見て、すっごい寝るんだなぁと分かってからは、安心して過ごしてます。ペットさんたちは、うちに慣れるまで、もっともっとドキドキ暮らしているんだろうか?とあんまり気を向けすぎないように、気をつけながら、気にしたりしなかったり別のことに夢中になったりして過ごしてます。たくさん食べるようになるのも時間かかるよねと聞いてたりします。じっとしてます。閉じた目がかわいいです。笑。なんか平和な顔されてます。笑。今日は、子どもたちの...シンクロ感が自然すぎて分かりにくです。

  • 風が冷たくて、日差しがキツくて、かめ。

    今日は晴れです。ピンク色は春色なのかー。緑と日差しも春色なのかー。気温が低いのかなんなのかわかりにくく日差しはキツいのに、風が強くて冷たくてキラキラした気分になっていくような感じがあって、暑くないって心地よく感じるんだなぁと、外出た方がいいよと子どもに何回か言ってしまってました。なので、散歩に娘が誘ってくれたのでふわふわな気分で過ごしてました。日差しキツいけど、家の中がそんなに暑くならないくらい、強く風が吹いてて車が砂埃で白くなってました。思わず、水で流してました。じゃなくて、冷たい風が心地よい日。虹色見えそうで、見えないけど、虹色?山道コースです。お散歩してるマスクのおばさまと挨拶したり。涼しいから気持ちいい外国みたい〜。水のゆらぎイエイ。緑がいいねぇ。青空がいいねぇ。ちょっとハローが出てますか?車の汚れとは...風が冷たくて、日差しがキツくて、かめ。

  • 苗を頂きました。

    今日は、雷と思わせて、うすぐもりです。日差しもあったし、暑いし、そんなにくもってないです。昨日のピンクのバラもいい感じに咲いてます。かわいい。いい香りです。今朝、たくさん出た燃えるゴミを捨てることができました。スッキリです。大ゴミ袋、4袋出そうと車を止めた時、目があって、植木のおじちゃんと久しぶりに会って「とうもろこしの苗いらん?」とおっしゃって、取りに帰って持ってきてくれました。ちゃーん。なんかたくさんで、20?ないくらいかな?頂きました。いいサイン流れが続いてます。二度寝したいくらい眠気が素晴らしかったんですが、とうもろこし植えないとしなしなになりそうだったので、テキパキ植えました。夕方に見ましたが、元気そうでした。いきなりだったので、畑作っておいてよかったなぁとしみじみ思いました。先日激安だった花野菜の土...苗を頂きました。

  • 模様替えカーテン編

    今日は晴れです。暑くて、なにもする気が起きないです。夏くるの早いです。もう、あかん。って感じで咲いてました。大きいです。匂いも、なんか庭ぜんたいがいい匂いです。いい季節です。もう、あかんと言った同じ口で言う。ダブルでライトさん、誰よりも早く咲きました。いい香り〜。のばらも大きく咲いてます。これも咲きそうですが、明日雷予報ってどうなん?もうちょっと待って。じゃがいも畑の横のネモフィラさんはこんなに大きくなりました。あんなに小さかったのに、残しててよかった。かわいい。ちょっとハートに咲いてたりします。あとは、バラ咲いたら切り戻しするのがまだ、もったいないしかわいそう〜って思ってたころ(今でも思うけど)、初期の頃に鉢の中に挿してたら、根づいたみたいで、今日蕾つけてましたーきゃー。のびているような分からない状態で放置し...模様替えカーテン編

  • 袋がたくさん出てきました。

    今日は晴れです。この前撮った風景です。今日も模様替えがんばろー会を続行中気味でした。しかしながら、昨日頑張りすぎたのか、家族みんな眠い眠いと言っていて、うとうとゴロゴロしてました。暑いから身体がついていってない感じもあるのかな?お昼に食べたそうめんが、めちゃくちゃ美味しかったです。たまごとネギとツナを入れます。ネギはちょっと入れるか入れないかくらい。子どもの頃食べたそうめんが、好きではなかったので、好きになれてよかったなぁ。大阪の水なんであんなだったんでしょうか。ぜんぶ水のせいだった気もしてくるわ。そうだ。食器棚は動かす気なんかないし、そんな時間すらなかったんですが、なぜかなぜか動かすことができたので、割と奇跡だなぁと思っていて、なんかほんまに解放されたってこのことだわーって思っています。まるいお気に入りのテー...袋がたくさん出てきました。

  • 模様替えがんばろー。

    今日は雨でした。以前のを載せる。まだ、種を蒔いたばかりの子たちがいたので軒下に急いでトレーごと入れてました。日が当たらないと、どうなるのかなぁ。もう芽が出てたら、大丈夫なんだろうか?あとは、気合い入れて食器棚を動かすべく冷蔵庫や近くの棚など移動して、中のモノ全部出して出して、ひたすら拭いて出して、直して、捨ててました。部屋が広くなったので、テンション上がっている私たちです。イエイイエイ。食器棚はちょい大変で、上下に分けて移動させないと動かないことになっていて、上部分を床に置いてしまったら、指挟んでしまうし、下準備万全でないまま、持ち上げておろすところに迷って、娘ちゃんに椅子を持ってきてもらって、とりあえず持ちながら上下を切り離す作業を成功させてました。しかし、手を離すことが出来ず、私が椅子の上の食器棚の上部を持...模様替えがんばろー。

  • 地味な整理整頓の日です。

    今日はくもり気味のような晴れかな?写真も撮ってないのと、あ、ゴミ捨て行ってこんな時間なのに8時前なのにもう暑い〜ってしおれてた記憶があります。部屋替えを、ノタノタつづけてますが、キッチンリビング周辺なので、お料理するのが億劫で通路にモノがチョコチョコ整理されながら放置されていたりするので、暑いし時間あるのになくなっていく感じが、波のようにおしては返すを繰り返して、本日の目標のゴミ箱あたりまでたどり着けなかったです。昨日の棚の中は、すごくスッキリしました。また、ゴミがすぐたまっていきます。昼はスパゲティナポリタンとか作れましたがもう、夕飯はお持ち帰りにしました。子どもたちの食べる量が、やっぱり思っている以上作らないといけないんだなと、毎回言って食器下げている私です。お買い物の量とか、みんなずっと家にいるから、すー...地味な整理整頓の日です。

  • 模様替えがんばろー。

    今日は晴れです。毎日一緒な感じです。今日は夏でした。あつ。じゃがいもに、ななんと蕾を発見しました。今年で三回目?四回目?ですが、蕾初めてです。楽しみです。お片付けをじわじわ進めながら、リビングにある大きめの棚を廊下に移動させてました。廊下が広い家なので、図書館のようになったらいいなぁとか思ってますが、実際はマチマチな家具が並んでいるので、そんなことになっていません。そのへんボチボチ考えていきます。メインは棚の移動なのですが、本とか重いのと、適当につめていたモノを整理して、母乳がなんとかとかそうゆうグッズが奥にありあー懐かしいなぁと重いつつ、今だからこそ軽い気持ちでバンバン断捨離していけるなと思ってます。懐かしいなぁ。3人目がほしくなったらと思って取っておいたんだなと思われます。どうやら、ほしくならなかったらしい...模様替えがんばろー。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたわたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたわたさん
ブログタイトル
ガイドさんとわたし~
フォロー
ガイドさんとわたし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用