chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きまぐれ鳥見んぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/15

arrow_drop_down
  • チゴハヤブサ’22.7/21

    久しぶりにチゴハヤブサを見に行った。前回見に行ったのは6月初めごろで、交尾する様子も観察できた。今頃はどんな様子なのか。抱卵しているのだろうか?すでに雛が孵っているのか。はたまた、すでに巣立ってしまったか。現地に着いたのは10時頃だったが、チゴハヤブサの鳴き声は聞こえない。しばらく様子を見ようと、周囲をうろうろ歩いていると、上空をノスリが飛んだ。それと同時に、「キー、キー、キー。」と切り裂くようなチゴハヤブサの声。チゴハヤブサ2羽がスクランブル発進。どこから発進したか分からなかったが・・・。ノスリを追い出し、杉の木に戻ってきたチゴハヤブサ。位置を確認し、姿の見える所に移動した。<飛翔、木とまり>やや距離はあるものの、しっかり確認できたので、今日はこれで良しとしよう。チゴハヤブサ’22.7/21

  • ヨシゴイ②’22.7/14

    前回ヨシゴイを観察したのが約1か月前の事。その後どうなったのか。繁殖したのだろうか?確かめねば・・・。という事で、約1ヵ月ぶりのヨシゴイポイント。現地到着は午前9時頃になった。カメラ機材を準備し、沼をぐるっと確認するも、ヨシゴイの姿はなし。やや不安になったが、しばらくじっと待つことに。すると、水面近くをヨシゴイがこちらに飛んできた。ホッと一安心して、じっくりヨシゴイの観察撮影をスタート。しかし、しばらくすると、ヨシゴイはまた飛び去ってしまった。<ヨシゴイ成鳥>ヨシゴイがいなくなりしばらくボーッとしていたが、何気なくササの密集したササ山(勝手に命名しました)を見ると、何と、ヨシゴイの雛が!「良かったぁ。繁殖してたんだぁ。」まずは証拠の記念写真をパチリ。俄然観察意欲が高まり、目を皿にして観察すると、雛が3羽。...ヨシゴイ②’22.7/14

  • 蔵王③’22.7/11

    今回は、奥さん同行の蔵王。なので、あまり歩かないコースにして、刈田岳駐車場どまり。メインは、御田ノ神湿原で高山植物を楽しむ。というか、一番は避暑ですけどね。お昼前に到着。まずは、御田ノ神湿原へ。前々回来たときは、チングルマが花盛りだったが、今回はすでに終わっていた。が、その代わり、様々な高山植物の花咲く姿を愛でることができた。入り口付近では、トキソウが咲いていた。そして、相変わらず優美なハンサンチドリ。草の陰に隠れるように咲いているのがアカモノ。トキソウのそばには、濃いピンクがきれいなサワラン。ピンクのかわいい花がたくさんついたウラジロヨウラク。まだ咲き始めという感じのキンコウカ。大きな花を咲かせたアズマシャクナゲ。まだまだ見頃のワタスゲと、すっと伸びたコバイケイソウ。たくさんの花々を楽しむことができた。...蔵王③’22.7/11

  • 蔵王②’22.7/2

    2度目の蔵王訪問。今回は日程変更につき、まず刈田岳駐車場で鳥見し、その後御釜の方に行くことになった。まず、刈田岳駐車場では、端っこに車をとめ、鳥の出を待つもなかなか現れず。時々ウソの声がして探すと、遠くの木の上にとまっているが、すぐに飛んでしまう。タンポポの綿毛はすでに準備OKになっているのだが、何故かウソのやってくる気配がない。どうしたことか。気づかないのだろうか?そんなはずはない。こちらが見つけられないようなところにある綿毛に飛んで来るウソだ。まだゆっくり綿毛を食べる暇がないのかもしれないなぁ???遠くにとまったウソの画像を見ると、口に何やら草?のようなものを咥えている。巣材を運んでいるようで、巣作り真っ最中なのかもしれない。・・・で、ちょっと駐車場から出て鳥を探していると、ホシガラスの声が聞こえてき...蔵王②’22.7/2

  • ノスリ親子’22.6月

    5月下旬、鳥の観察中、近くで「ピィー、ピィー。」と険しい鳴き声が聞こえてきた。声のする方を探していくと、ノスリがとまっていた。そして、近くからはか細く鳴く声が聞こえてくる。ノスリの巣があった。巣を確認すると、中には真っ白な雛が・・・。2羽確認できた。孵化して3,4日といったところか。その後、親子にストレスを与えないように、時々来て、短時間で観察撮影させてもらった。<親>巣近くの木の枝にとまり、さかんに鳴く様子が見られた。雛を襲うカラスやトビなどを警戒しているのだろう。巣に運び込んだエサは、確認できたものでは大きさからアオダイショウ、ネズミかモグラだった。<幼鳥>大体1週間ごとに訪れたが、始めは真っ白だったヒナが少しずつ幼羽が出てきて、1ヵ月ほど経つと、姿も大きさも親とほとんど変わらないほどになっていた。こ...ノスリ親子’22.6月

  • 蔵王①’22.6/22

    今年はどうなるのか?こんなに早く梅雨が明けてしまって・・・。6月に入り梅雨に入ったと思ったら、2週間ほどで明けてしまった。でも、まぁ、梅雨の時期なかなか行けないところに行けるのはうれしい。その一つが蔵王だ。という事で、今シーズン1回目の蔵王探鳥。<昨年は雪が多かったので、未だに残っている雪>御釜の駐車場で、まずはタンポポの様子を・・・。まだ花が咲き始めたところといった感じかな。これでは、まだウソは来ないだろうなぁ・・・と思ったら、何と、ウソの声が。そして、駐車場の端っこの柵やガードレールのところに飛んできた。そこには、いくらかのタンポポの綿毛があるのでした。さすが、ウソ。好物は逃がしませんねぇ。相変わらず、むしゃむしゃと綿毛に付いた種子を食べている。蔵王1回目にしてウソの食事を観察することができた。<ウソ...蔵王①’22.6/22

  • 森の賢者Ⅱ’22.6月

    ここでは、偶然フクロウの巣立ち雛3羽にも出会う幸運に恵まれた。昨年フクロウの雛に出会った時は、枝被りで全身は見えず、やや消化不良気味の出会いだった。今回は、数回通い、巣立ち雛の愛らしい様子をたっぷり観察することができた。最後には、ぎこちない飛び方ながらも林内を飛び回り、少しずつたくましくなっていく姿を見ることができた。それにしても、目をつむって眠る姿は、まるでぬいぐるみそのものといった感じで、見ていると癒されるんだよねぇ。森の賢者Ⅱ’22.6月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きまぐれ鳥見んぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きまぐれ鳥見んぐさん
ブログタイトル
きまぐれ鳥見んぐ
フォロー
きまぐれ鳥見んぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用