強度用ではインディビデュアル遠近両用レンズはどこまで作れる?
オーダーメイドのメガネレンズ《HOYA・極》の場合、どこまで強度の遠近両用レンズが作れるのでしょうか?個別設計の遠近両用メガネをお作りするには、メガネフレームとお顔の関係をデータ入力する必要があります。メガネサロン栄光では、アイメーターを使って計測しております。①前傾角②頂点間距離③レンズ縦幅④そり角⑤フィッティングポイント⑥レンズレイアウト等です。オーダーメイドのメガネレンズは、メガネ装用時の視力値にこだわった、左右非対称レンズ。メガネのお掛けになる方の条件に合わせて設計を最適化。メガネ枠の中心から右眼、左眼の距離、フレーム前傾角、フレーム頂点間距離、フレームそり角など、それぞれの数値を反映したお一人おひとりの専用設計です。遠くの景色がスッキリ見える!手元の本がスッキリ見える!メガネをお掛けになる方が求...強度用ではインディビデュアル遠近両用レンズはどこまで作れる?
こんにちは!一級眼鏡作製技能士の廣瀬薫です。メガネのおしゃれを楽しむ。エレガンスの神髄、フレイヤ北欧神話の女神をイメージした、ポラリスフレイヤ。自然のフォルムからインスパイアされた色や光、造形美。計算されたプールサークルのアレンジでサイドの抜け感を実現。自然な小顔効果を演出しました。近視の方も、遠視の方も、乱視の方も、プリズムが必要な方も、遠近両用をお使いの方も、終わりなき美しさの「ポラリスフレイヤ」で上品なおしゃれをお楽しみください。〒617-0833京都府長岡京市神足北川原13番地の7メガネサロン栄光Tel:075-951-3797ホームページ:https://eikoh-ms.com/【筆者プロフィール】廣瀬薫(ひろせかおる)メガネサロン栄光で店主(夫)とともに「楽にスッキリ見えるメガネ」の販売に携...メガネのおしゃれを楽しむ。
「ブログリーダー」を活用して、メガネサロン栄光さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。