ハンドメイドでものづくり。シンプルな生活を目指し、暮らしと持ち物を見直します
糸と針を使った手しごとが好きです。そして暮らしを整えるために模索中
こんにちは!!さっそくですが、ジッパーポーチの作り方の続きを書きたいと思います。前回の作り方は、こちらをどうぞ(´∀`σ)σ ジッパーポーチの作り方・前編⑥さて、表に返した本体普段ならアイロンでしっかりと折り目を付けるところですが、材料がラミネートとビニールのためアイロンNGそこでまず指で圧力をかけて折り目を付けてから裏にひっくり返し、縫い代のビニールとラミネートの2枚重ねを1.5㎝のマステで仮止めします。この...
こんにちは!今日から夏休み開始!!北海道は、本州より夏休みが短くて25日間そのかわり冬休みが長くて、同じく25日間去年は小学校に入って初めての夏休みだったので、母の気負いもデカかったですが、今年はゆるーく過ごしたいと思いますさて、大変遅くなりましたがジッパーポーチの作り方を公開します。写真が多いので(あと説明も多いので)2回に分けます。見本品♪こちらの完成サイズは、横幅20.3㎝ 長さ22.5㎝ マチ6㎝ になり...
こんにちは先に、なのですが、今回は作品の写真はありません(@_@)あ、一個だけあったなぜなら、先週の半ばから後半は超絶体調不良だったのでしたボウル1個分のブルーベリーこのブルーベリーを採るため30分ほど外にいたところ、熱中症?らしき症状となり、そこから丸2日間完全ダウンしていました最近、体調不良が続いている自分油断大敵やなぁ。。。体調は良くなったものの、まだミシンには向かえないので、今日は簡単更新です(>...
こんにちは!今日は3連休の中日ですねみなさん、どのようにお過ごしですか?わが家は毎年、海の日は海に行く!!のが恒例なのですが、今年は私の足が不自由なため海水浴場に行くことは断念。その代わり、息子は父と海釣りがしたいそうです。釣りは最近の息子の趣味らしくて、いつもは近所の川で祖父と一緒にウグイ釣りですが、この連休中に海で釣りがしたいそう念願叶うといいね(*´ω`)さて、ハギレ合わせのコースターシリーズ3回目...
こんにちは!ハギレ合わせのコースター完成品、その2ですブルー系が中心のハギレ合わせと、それぞれの裏面差し色に黄色を使うのが好きなようです(*´ω`)表と裏をミックスして使うのも可愛いかも♡先週、今週と忙しくてバタバタ先週は、通院と鍼治療などなどなどで数日間また実家へ今週も突発的な忙しさですなので、簡単更新ゴメンナサイ先週の息抜きは六花亭カフェこちらのソフトが絶品ウマウマでした♪**本日も最後までお付き合い、...
こんにちは!あらかじめですが、今日は予約投稿です←要らない情報(/ω\)それはさておきハギレ合わせで作っていたコースター15枚完成しました♡コースタータワー♪今日はそのうち、まず5枚を紹介(5枚一組ワンセットということで、3回に分けてご紹介)表側はいろいろ組み合わせ裏側は1枚のハギレで作りました以前、ハギレコースター用に型紙を作っていたので、それを組み合わせながら生地の量を配分でも、結局はどんな風に合わせて...
こんにちは!ブログを書くのにパソコン立ち上げたら、重すぎて重すぎて、すんなり書けるようになるまで小一時間かかりました。パソコンもダイエットかな(/ω\)気が付けば、もう7月に入りました。今年も半年が過ぎましたね。私は去年からの引き続きで、足やその他もろもろに痛みがあって、すこぶる元気!!という訳でもないですが(そういえば入院もしたんだった)いまは日常生活を普通に送れているし、お陰さまで、こうやってハンドメ...
「ブログリーダー」を活用して、Harumam.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。