chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュミットのプラモ食い散らかし https://blog.goo.ne.jp/atzggkaz

プラモデル製作、完成品の記事全般。ヒキガエルの飼育記事。航空機イラスト作画、記事。

プラモデル製作、完成品の記事全般。ヒキガエルの飼育記事。航空機イラスト作画、記事。1958年(昭和33)年生まれ、熊本在住の男子チャラリーマン。プラモデル製作を趣味として、半世紀。途中途切れる事もありましたが、工作室を新たに造り、再開するのを機にブログを始めました。 他にヒキガエルの飼育記事、下手くそですがイラストにも手を出しています。どうぞよろしくお願いします。

メッチャ〜 シュミット
フォロー
住所
熊本県
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/10/13

arrow_drop_down
  • No.9 MH-53E 垂直安定板 メッシュ部の改造

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!だんだん本領を発揮してきました。ズバリ、おてんばです!譲り受け時点でおとなしい女の子だとたかを括っていましたが、何の何の!カミさんがご飯を用意して食べさせているので、ボスと認定。私はウザ絡みしかしない手下としか見ていないよう。おやつを手に持っている時は近づいてきますが、それ以外はフン!としています。経産婦恐るべし!!プラジェクトX(ばって〜ん♡)垂直安定板の放熱口を覆っているメッシュ部を、真鍮製メッシュで再現する為、それをスパッと切るハサミを求めてホームセンターに行ったのが運のつき。何しに行ったか分からない↓ベタ(タイの方言、和名闘魚)が優雅に泳ぐのに目がイッちゃって、ハサミを選ぶ前に買っちまった。特有の酸素交換器を体内に持っているので、ある程...No.9MH-53E垂直安定板メッシュ部の改造

  • 鹿児島県出水市 クレインパークいずみ

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!月始めに予定されていて雨天順延で26日(日)に開催された「水色マルシェ」に行って来ました。この催しが予定通りに開催されていたら、「トメ」あっっ!すずちゃんとの出会いは無かったでしょう。プロムナードに並んだ鶴のモニュメントが出迎えてくれます。駐車場に車を停めてすずちゃんを降ろした途端、リードをつけたまま脱走し、このプロムナードの半分くらい追っかけっこして、ようやく捕まえました。その間、来場者の車は全て停車させてしまい、ごめんねごめんねーm(__)mGoogleマップの鳥瞰親鶴と子鶴をイメージした建物です。どの方角から見ても周りの緑に映え、手入れされた植栽も美しかったです。遊歩道にあったマンホールの蓋に、ガンダム!ハーレー&ダビッドソンのカスタ...鹿児島県出水市クレインパークいずみ

  • No.8 MH-53E 水平安定板 凸リベット打ち -2-

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!薄いダイヤモンドヤスリをSeriaで購入しました。オルファのデザインナイフとクリソツの(パクリとも言う)ホルダーで、ピッタシ咥える事が出来ます。片面にだけヤスリ機能を持たせ、もう一方はメッキしてあるだけなので、狭い隙間に突っ込んで使っても無駄に広がる事はありません。バックの黒いカッティングマットは、ドクターリベットの打ち抜きベースに利用しています。グリーン、グレーの色違いもあり、マスキングテープの細切りや短冊に切ったものを貼りっ放しにして使っています。プラジェクトX(ばって〜ん♡)水平安定板の仕上げです。下面と同じ方法で、歯車を転がし跡を付けドクターリベットSW-001で連続打ちしました。下面/上面で打ち抜いたタミヤ製t0.1のプラペーパー...No.8MH-53E水平安定板凸リベット打ち-2-

  • No.7 MH-53E 水平安定板凸リベット打ち -1-

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!本日グランドオープンした新橋虎ノ門エリアのタミヤ直営店です。道路を挟んだ向かいに旧店舗があり、ここを利用された方は迷う事はないでしょう。昔ながらの模型屋さんを感じてもらいたいとのコンセプトのようですが、おしゃれで都会的なセンスあふれた店構えには、「おばちゃーん、白ブタ接着剤ちょうだーい☆」なんて、鼻たれ小僧がよっちゃんイカを噛み噛み入れる雰囲気ではないようです。静岡ホビーショーで発表された、アルミ極薄シールをX(旧Twitter)で見つけました。デモンストレーターのテキパキとした作業に、何に使うかあてもないのに欲しくなりました。こういったマテルアルは手元にあると、閃いた時に躊躇なくパッと工作出来るので、買い置きしていても損はないでしょう。プラジ...No.7MH-53E水平安定板凸リベット打ち-1-

  • No.6 MH-53E ドクターリベット 小手調べ

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!トメ(カミさんはすずちゃんと呼んでいる)が来て10日が経ちました。表情が柔らかくなり、元気に庭を走り回っています。わがままというか「おいで♪」が理解できず、近づくとするりと逃げてケージに戻すのに一苦労。ブリーダーさんところでは味わえなかった、広い場所で思う存分走り回る自由な行動を満喫しているようです。そんなトメにウザ絡みばっかししていて、模型はうっちゃったまんま一向に進みません。プラジェクトX(ばって〜ん♡)水平尾翼のディテールアップです。上面にある点検パネルのファスナーをヤスって落とし、ドクターリベットで打ち直します。キットにあるファスナーの大きさにあったドクターリベットSW-001で再現しました。キットはグレーのプラスチックで成型されて...No.6MH-53Eドクターリベット小手調べ

  • No.5MH-53E 巨大スポンソンの強化

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!吉永小百合さんをTVコマーシャルに起用し、「世界の亀山モデル」としてテレビ用大型液晶パネルを生産していたSHARPが、今夏をもって液晶パネルの生産を終了する旨を発表した。出始めの液晶パネル壁掛け薄型テレビは1インチ1万円:40型=40万円と高価なものだったが、家電の宿命である大量生産に入って今では10分の1以下になり、海外勢の安くて性能面も劣らない製品からの追い上げもあり、赤字体質から抜けられなくなったそうだ。液晶テレビの前はブラウン管テレビだった。移行期にはディスカウントショップに14インチ1万円以下の投げ売り品が、在庫の山を築いていた。その生産に携わってきたライン労働者は液晶パネル生産に流れても培ってきた技術を発揮する場もなく、オートメ...No.5MH-53E巨大スポンソンの強化

  • すずちゃんです♡よろしく!

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!11日(土曜日)…晴れ12日(日曜日)…大雨13日(月曜日)…晴れこの大雨が運命の引き合わせとなりました。日曜日は鹿児島で開催されるイベントに行く予定でしたが雨天中止となってしまい、埋め合わせで遠出したい気分は抑えられず、ちょうど12日は愛犬ハチが納骨されているペット霊園の法要日。1をワン、2をニャンと当ててワンニャンの日。自宅から北上して20分程の所なので、朝食時にケータイをつついていていたらひょんなところから見つけた方角が同じ福岡の保護犬譲渡会へ足を延ばす事に。クルマのワイパーは全力で往復運動。80km/h制限でも風雨でグラつくトラックの後はヒヤヒヤもの。2時間たっぷり車体にバチバチ当たる雨の音に閉口している私の隣で、カミさんは音量緩やか...すずちゃんです♡よろしく!

  • No.4 MH-53E 冷却口 メッシュ張りの下準備

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!海龍のブログ更新は、3月末に3回で止まったままでした。ランナーから切り離したパーツを集めた収納箱を眺めても………浦島太郎状態。何をどこまでもお手つきしていたか、とんと思い出せない。組み立て説明書を開いておさらい。このキットでここはやっつけようと思っていた所を思い出して、工程無視で難所突入!テイルローター付け根の放熱口のメッシュモールドを切除して、金属メッシュに張り替え。ちと大変だけどスキルアップのために。裏側からドレメルで肉厚を薄く加工。メッシュのモールドエリアを切除。石粉粘土を裏から詰めてマステで固定。完全硬化するまで放置して他の作業に移ります。今日はこんだけ。ウクライナに勝利を!今日もご覧頂きありがとうございました。m(__)m今回はこ...No.4MH-53E冷却口メッシュ張りの下準備

  • もうひとつの特攻

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!ゴールデンウィークも過ぎ去り、そろそろモデラーなんぞやってたなぁなんて記憶と自覚を取り戻して、ヨンパチの海龍に出戻りたいところです。鹿児島で開催された模型作品展「鹿児島モデラーズコンベンション2024」の会場の様子が、マルタカヤ模型様のサイトから発信されています。ご興味のある方は下にリンクを貼っておきますのでご覧ください↓https://kagoshimamodecon.wixsite.com/home出品者数130名、作品数カウント不能!それもそのはず、ウォーハンマーというゲームに登場する戦士のちっちゃいフィギュアがゴチャマンと展示されていて、作者からの申告がなければむぅ〜りぃ〜。多分作者本人も数えた事ないと思いますが………プラジェクトX(ば...もうひとつの特攻

  • 鹿児島モデラーズコンベンション2024

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!ゴールデンウィーク中日、前半とは真逆の鹿児島に出向き、模型展示会見学。南国鹿児島せごどんに迎えられました。厳かな雰囲気の歴史資料館内黎明館ロビーに鎮座する屋久杉の輪切り。緻密な年輪は1,000年の時の流れを刻んでいます。千年以上成長したものだけ屋久杉とよばれるそうです。島津藩ゆかりの大河ドラマ「篤姫」。じゃじゃ馬宮崎あおいちゃんも乗ったのでしょうか。いよいよ2階作品展会場へ今年は例年より多くの参加があり、作品数もかなり多かったそうです。コロナ明けで制限が撤廃された事も一因かも知れません。落ち着いた雰囲気の展示、照明、何と言ってもほぼガラスケースに収められ、触られる危惧を労しないところはいいですね。ケース単位で個人の作品が収めてあるので、ジャンル...鹿児島モデラーズコンベンション2024

  • GWはアッシーくん

    ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!ゴールデンウィーク前半4月29、30日は、カミさんのアッシーくんに徹し、九州は福岡の飯塚市、糸島市を巡ってきました。九州プレミアムメダカフェスティバルが[ゆめタウン飯塚]で開催され、熊本のメダ友さん4人で乗り込んで行きました。ここ飯塚は四半世紀前に飯塚コスモスコモンでの模型作品展に訪れて以来で、すごく田舎だった記憶があったんですが、市街地やゆめタウン自体の規模も大きく、福岡から延びるベッドタウンとして開発が進んでいるようです。GWも重なり拡張されつつあるバイパス道路も、福岡都市高速なみの交通量でした。ここから佐賀のカミさんの実家まで行き、義兄さんと呑みまくり一泊しました。これがなかったらアッシーくんはお断りだぜい☆翌30日は糸島市の[グリーンピ...GWはアッシーくん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メッチャ〜 シュミットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メッチャ〜 シュミットさん
ブログタイトル
シュミットのプラモ食い散らかし
フォロー
シュミットのプラモ食い散らかし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用