ようこそ!趣味人(シュミット)のプラジェクトX(ばってん)へ!アナログ人間にはちんぷんかんぷんな領域に迷い込んでしまい、ブログがわやくちゃになってしまい凹みましたが、気を取り直してアパッチガーディアンの工作を進めます。下塗りの黒に銀数色を重ね吹きし、色付きコードについた塗膜をツールクリーナーで拭き取っていきました。ツールクリーナーの容器からラベルを剥いで、接着剤の空き瓶に貼り直しました。蓋に付属している面相筆は含みが少量で塗膜が溶ける範囲もちょっとづつですが、溶解力が強いので用心しながら進めました。上はキットそのままで下がパイピングを施したもので、左舷の方だけエンジンベイを開けて載せます。ウクライナに栄光あれ!英雄に栄光あれ!今日もご覧頂きありがとうございました。m(__)m今回はこの辺でごきげんよう...No.25AH-64Eエンジンの塗装