chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あひる町の住人 https://blog.goo.ne.jp/twotoo0118

妻と5才の息子・2匹の子猫との日々・釣りや音楽の話・高知の話題など、ゆるーりと綴る土佐日記です。

高知に移住して7年、いまだ観光気分の『レオナルド☆くま』です。若い頃はロックバンドを組み、中年期はバスフィッシングのJBプロトーナメントに参加。現在は、高知で音楽と釣りをゆるく楽しんでおります

レオナルドくま
フォロー
住所
高知市
出身
小平市
ブログ村参加

2014/10/10

arrow_drop_down
  • 鏡川にゃん歩 2024.11.23

    久しぶりに一眼レフ片手ににゃん歩をしてきました。いつもの鏡川ルートを歩いていると、たくさんのにゃんずがお出迎え。ちゅーるを完全に忘れてしまったので、ただのナデナデおじさんでした。ごめんよ。秋が深まる中、鳥たちもたくさん集まっていました。魚を散らす鳥笑わざわざそこを通るんかーい。今日も平和です(^^)鏡川にゃん歩2024.11.23

  • 【作品紹介】「突進(ストーム)〜ヒガシクロサイ」

    「突進(ストーム)〜ヒガシクロサイ」アクリル画S3号ジェッソパネル2024年モデルは愛媛県とべ動物園のヒガシクロサイ「ストーム」くん。どうしてもサイが描きたくなって、2024年のGWに一眼レフ片手に取材に行ってきました。横顔の絵はよく見ますが・・・・あえてこのアングルに挑戦してみました。支持体(絵を描く紙やキャンバス、板のこと)は、クレソンジャパンのジェッソパネル厚22mmのS3号。最初からジェッソが塗られており、面倒な下処理が不要なパネル。額も必要ないので、最近はこのパネルに絵をかくことが多いです。まずは形を取り、ラフに色を載せてみました。やはりこのアングルは難しい。でも疾走感のあるこの構図で描きたい。(実際はうろうろしているだけなのですが笑)背景色を入れて、一層目は完了。ここからグレージング(薄めたグ...【作品紹介】「突進(ストーム)〜ヒガシクロサイ」

  • ラジオに出演「サンドイッチパーラーの会いにいくきね」

    FM高知の番組「サンドイッチパーラーの会いにいくきね」収録に行ってきました。音楽ユニットのサンパラのお二人やまゆう、ユキちゃんは古くからの友人なので、楽しくおしゃべりしてきましたよ(^^)FM高知の番組「サンドイッチパーラーの会いにいくきね」放送日:毎週金曜お昼12:30-12:45今回の収録のオンエアは11/1(金)でした。録音していない時でも話しが弾み、どの部分がオンエアされるのかわかりませんでしたが、個展のこと、ハシビロコウ愛などの内容になっていました。収録前に話しすぎて、本番に声が枯れてました笑リクエスト曲は彼らの前身の音楽ユニット「ビスコッティ」の名曲「光の国」です。この曲を聴くと僕が高知に来たときのことを思い出します。【まなざしの先に〜松熊孝広絵画展】場所:カフェギャラリークレフ高知県吾川郡い...ラジオに出演「サンドイッチパーラーの会いにいくきね」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオナルドくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオナルドくまさん
ブログタイトル
あひる町の住人
フォロー
あひる町の住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用