一番小さな孫が初めてつかまり立ちをした離れているので写真だけですがその為か我が子の成長よりずっと早く感じます寝返り…ずり這い…はいはいつかまり立ち…夏の帰省の際には小さなレゴを子供達の手にとどかないようにと言われています何でもお口に入れる月齢だから大きくなったら何にも覚えていない赤ちゃんですが一番可愛い時期です💕孫
10月も終わりです政府は少子化対策と言いながら妊婦健診が保健対象外と言うのは何故でしょう?自分の時は保健だった気がするのですが?思い違いでしょうか?それとも何時からか対象外になったのか?いずれにしても自治体によって補助はあるようですがそれはまちまちで子供の病院代でも自治体によって中学や高校まで診療費が無料の自治体も有ったり幼児でも有料の自治体が有ったり国民全体に対して統一しての対策にならないのは本当の少子化対策とは言えないのではないかと思います選挙権の有る年寄りに胡麻をすりたい政治家さんの下心はみえみえですが国の将来を考えれば高齢者より出産から育児子供の成長子供の教育とそちらの方が大切だと思うのですが…政治の為すべき項目は数多くあるにも関わらず政治家の粗探しばかりに奔走している政治家の多い事その事の方が無...2024年10月31日
17:0117:19パソコンのwordの作業を久し振りに行いました見本を見ながら表を作るのですが文字の均等や線を消す消しゴム等簡単な事を忘れていて随分時間がかかりましたネットで問題解決をしながら…出来てしまえば本当に簡単作業だったのですが日々使っていないと駄目だと実感しましたパソコンに捕まっていると他の事が出来なくてとりあえずわからない事はネット頼りです2024年10月30日
16:462024年10月28日
17:54足がもやもやして寝付かれ無いどうして良いかわからないベットで転げ回っている2024年10月27日
今年は柿も不作で最初で最後の収穫まだ早いのですが2個しか無い柿も鳥や虫に食べられるからと旦那さんが取って来てくれましたすでにもう一個はかじられて半分無かったので早いと文句は言えませんでした2024年10月26日
すすきを見ながら今年の加地子をいただきに行って来ました何時も立ち寄るケーキ屋さんは足が痛いので素通りですでも帰りに買い物をしたので小一時間は歩きました最後に市役所で不在者投票をして帰って来ました2024年10月25日
17:11遺伝子の記憶先日小学生の男の子が蝶の遺伝子の記憶についての研究をして世界的に有名になった話題をテレビで見たそれが動物でも成り立つなら野生動物が町に頻繁に出て来るようになったのは人間に対する警戒心の遺伝子が無くなったからではないか?などの仮説を考えたりする狩猟で生計を立てている人はもういないのではないか?動物愛護団体が声高になって害獣さえも愛護の対象にしている区別はして然るべきと思うがいかんせんそういう方達は全部一緒にしてしまうそんな風潮を野生動物達の遺伝子は伝えたのではないか?あるいは人間が山に入って人間社会の添加物だらけの食べ物を野生動物達の舌に記憶させた遺伝子が伝わったのではないか?どちらにしても人間が動物達の生態系を壊した事には違いないだろうと思う兎に角小学生の遺伝子研究は素晴らしかった2024年10月23日
17:212024年10月21日
内出血して腫れています部屋トレしていて転倒防止に持っていた器具が傾いて横座りになっただけなのに下敷きになった足がこんな事になってしまいました3日目なのですがまだ歩く時は気を使いながら歩いています運動して歩けなくなったら本末転倒です40年程前に「年寄りを殺すには3ヶ月入院させればいい」と言った人がいました3ヶ月ベットに居たら本当に動けなくなってまんざら嘘でも無いだろうとそんな歳になってしまいました石橋を叩いても渡らないそんな母でしたが今は自分もそうなっていますそれでもこんな事になって…まったくどうしようもない!足の内出血
17:16歳を重ねると旅立たれる方も増えて来ます自分も例外ではないと思いますが生きている間にと思う事も思い浮かばなくなっています由々しき事かも知れませんが気持ちの浮き沈みはあるので明日は違う自分になって居るかも知れないので…そうやって又歳を重ねていくのでしょう2024年10月20日
今日のブランチ手作りピザ出来は上々美味しく食べましたが半分は食べられなかったので冷凍保存しました子供が料理教室で覚えた料理を門前の小僧よろしく自己流にアレンジして活用しています2024年10月19日
22:25夜空のお月様を撮ってみた真上なので自撮り向きに撮ったので方向がよくわからないかなり適当部屋トレをしていて足を痛めた医者にかかる程ではなく歩くのが不自由程度今日見たら内出血していた身体を動かしていないので寝付かれ無いし足も痛いベットでゴロゴロしていたら外が明るいのでお月様の写真を撮ってみた2024年10月18日
17:2017:2321:28屋根の上にかかったお月様夜は旦那さんがBSの報道番組を見ています今は選挙の話題が多いテレビは視聴率の為に作られいると思っているので額面通りには受け取れない政治家さんは話すのが仕事面白くないですコメンテーターも持論だと思うし野党の政治家さんは政権与党の批判をするだけだし…多分与野党逆転しても官僚さんは変わらないので政策とかそんなに変わるはずも無く国会議員主導とか言ったら政治が止まってしまうかも?自分が時代について行けてないだけかも知れませんがついて行きたくもない!2024年10月16日
生きるって大変だなぁとつくづく思う皆んな其々に色んな悩みとか心配事とか有るんだろうそれでも外見は何でもない顔をして日々の生活に明け暮れている多分自分だけが大変なわけじゃないそう思いながら自分を戒め今日を生きている後何年生きるのか?人生は終わる時に初めて自分がどうだったのか答えがわかる死を迎える時「自分は幸せだったなぁ」と思える人生でありたいと思う今の生活にまわりの人はいないだけど家族はたくさんいるその家族には感謝している皆んなが其々に頑張って生きていてくれるそれが何より感謝自分の事だけを考えて生きているそんな幸せな事はないと思うそれでも自分が生きているのが大変だと思う時もあるそんな事を考える余裕があるだけ自分は幸せなんだろうな?生きる
旦那さんが直売所でメダカを買って来ました二匹居たメダカさんが居なくなって寂しく感じたのか何時も出荷している直売所で買って来ました家の中に居るのは色が無いので赤いメダカさんが可愛いく見えます2024年10月15日
17:06夕方のお月様東の空にあります夜は雨が降り出しました2024年10月14日
17:2017:33情報氾濫社会近しい人達の証言その証言をつないだ報道番組ナレーション一つで視聴者の感情が動かされる感じがする危なく思考操作される気がする2024年10月13日
18:0021:46夜の海に一際明るいライトが光って船ですがこんな時間に近くの漁港に帰って行ったようです夜の遊覧だったのか?2024年10月12日
17:35でっかいむかいごをレンジでチンして小さく切って玉ねぎのみじん切りと人参のみじん切りを炒めて一緒に混ぜてコロッケにしました2024年10月11日
17:3717:38昔は体育の日お天気は快晴でしたなので体育の日になったと思うのですが連休を増やす為に曜日に代えてしまった連休が増えると出費も増えると思うけど消費を拡大したかったのか?政府の政策は年々改悪されていると思えて昭和人間の私には令和の今が昭和よりも良くなったとはとても思えない昨今です2024年10月10日
17:1217:24夏休みに孫が無くした物がひょんな所から出て来ました子供対策の棚からシンプルライフに模様替え直ぐにごちゃごちゃになる押し入れを整理して子供対策まんまを押し入れに…で…発見です孫が帰省する時は対策を出してくる…小学生になれば大丈夫だと思うけどまだまだ先の事です2024年10月9日
不審なメール「先日はありがとうございました」から始まり「お礼をあらためて言いたい…」的な全然思いあたる方が居ませんアドレスも知らない以前にも送られてきた内容です再度お返事が無いので…お暇な時にお返事を…当然開かずに削除しました間違いメールからのつながり手法なのでしょうお暇な方が多いようです2024年10月7日
ウクライナの避難している子供達の事を話していました他国に避難している子供達の教育について小学生の頃の教育は一番大事だと思いますそれを外国で外国の教育を受けざるを得ない外国の教育を受けた子供達が大人になって自分の母国についてどう考えて行動するのでしょう?ウクライナだけの話ではなく世界で戦争に巻き込まれている多くの子供達に同じ事が言えます今の日本国民も戦後の教育によって国民の意識は大きく転換されたと思います義務よりも権利を主張し犯罪被害者よりも加害者の人権が尊重される人権軌道修正されるべき憲法改正は官僚によって阻止され自分の言葉を語れ無い政治家全て占領統治していたアメリカの思いのままに教育を行った日教組の先生方の教育の結果です現在の日本人は果たして世界に誇れる人間で有られるでしょうか?2024年10月4日
桜の狂い咲きです過ごし易い良い季節のはずですが季節を楽しめる余裕ある生活でないと…自分の気持ちですかね?2時間ドラマの再放送BSで毎日何某かのドラマを放送していますが今日のドラマではBGMが「サイダーハウスルール」で一時期とっても好きだった曲なので懐かしく聴きました韓国ドラマで使われていて曲名を探したら映画「サイダーハウスルール」が見つかりました私的には韓国ドラマが先だったので映画は未視聴のままですその頃にはテレビの色んな場面で使われていたのできっとこのドラマもその年代のドラマだったのかも知れません何時聴いてもやっぱり最初の韓国ドラマが思い出されます2024年10月3日
バナナを頂いたのでパウンドケーキに焼いてみました自分で焼いてみて初めて羽田空港土産のバナナの味に納得しました確かにバナナでした🍌東京バナナはクリームなので一寸味覚が違いますが焼き菓子は同じかな?とりあえず美味しく頂きました2024年10月2日
17:4410月になって急に寒くなりました昼間ではなく夜です足先の冷え対策が必要です遠赤足うらシートは優れ物ですがそれなりのお値段なので体調と相談しながらです2024年10月1日
「ブログリーダー」を活用して、夕焼け日記。さんをフォローしませんか?
一番小さな孫が初めてつかまり立ちをした離れているので写真だけですがその為か我が子の成長よりずっと早く感じます寝返り…ずり這い…はいはいつかまり立ち…夏の帰省の際には小さなレゴを子供達の手にとどかないようにと言われています何でもお口に入れる月齢だから大きくなったら何にも覚えていない赤ちゃんですが一番可愛い時期です💕孫
アラン・ドロンに魅せられて…テレビの映画鑑賞をしてしまいました「甘い人生」で5分も主役が出ない場面は無いと聞いた覚えが有りますが同じくドロンさんの居ない時間もなかったような…ノワールです「サムライ」
時に無性に寂しさを感じる事があります一人で外出することが無くなり他人と会話を交わす機会が無くなりました電話も不審電話ばかりなので受話器を取ることが無くなりましたトランプさんの様な方とは会話が成り立たないので自然と会話が出来ず…自分の精神状態が良くないのだとは思いますがこんな時はどうすればいいかわからないのです自分が落ち込んだ時に気持ちを言える相手は一人も居ないのです親が居ても言えませんでした子供には尚更プライドなのか?自問自答したら結局誰にも何も言わない事を選択しています梅雨が上がり気候が良くなったら気持ちは変わると思います何時もは好きな一人時間今日は…独り言
紫陽花
18:232025年4月27日
2025年4月21日
ブログ終了のお知らせ寂しいです😔毎日?の日課が無くなります新しい日課に移行しようと思います夕陽も見え無くなるし今迄の写真を整理してみたいと思っていますが…数が数だけにどうなるか?そんなこんなでこの先は迷走かな?2025年4月17日
豪華客船🛳が航行してたり雑魚採り漁船がいたり人其々の生活が見えます朝の風景
21:58今夜のお月様ひと眠りして気づいたらまん丸なお月様がありました寝間に入った時は雨が降っていたような…雲もいっぱいあるので出たり隠れたりしています2025年4月14日
18:24今日のランチは春キャベツのナポリタン先日子供がパスタとキャベツを一緒に湯がいていたのでぱくってみましたとても美味しく出来ました2025年4月13日
今年のブルーベリー🫐昨年のブルーベリーの冷凍が孫達のデザートで大盛況でした口の中も手も真っ黒になりますが喜んで食べていました今年も豊作になると嬉しいですが😃2025年4月12日
18:00我が家のソメイヨシノ2025年4月11日
17:58孫達が帰った後の片付けがまだ終わりません洗濯も…タオルケットを洗い終わる頃ゴールデンウイークが始まるのかも…?2025年4月8日
18:11春休み孫達が帰省して自分の時間は棚上げしていました子供達が従兄弟会をしたいと言うので祖父母の法事兼ねて招集をして…12人の従兄弟のうち10人が参加してくれて夫婦子連れ合わせて総勢36人賑やかな大盛況でした初対面の子供達が仲良く遊んでいて微笑ましく感じました幼児から大人までいますが遺伝子は繋がっているので他人では無い感覚はあるのか親同士が親しいので安心感があるのか…でしょう?2025年4月7日
滋賀県の知人が日吉大社近くの枝垂れ桜の写真を送ってくれました昔住んでいた懐かしい場所です毎年桜の季節は楽しみでした2025年4月4日
孫が撮った一枚只今帰省中の孫が9人上が中学生下が三か月首は座っているので従兄弟になりますが抱っこして守りをしてくれています洗濯物が山のようで雨や曇りの日は大変です賑やかなのも後少しです2025年4月3日
18:00昨日は真冬並みの寒さだったのに今年初の百足さん夜洗濯物を部屋干し何処からか大きな百足さんが…寝ていた子供を起こし退治してもらいました前々日に暖かくて雨が降ったのでそろそろ来るかも?と思っていたら寒くなった昨日家から外に出られ無かったのでしょう一人の時で無くて幸いでした2025年3月31日
18:08お隣の山桜が満開?葉桜にもなりかけています2025年3月28日
孫達が帰って来ました賑やかです2025年3月26日
17:58毎年咲いてくれるシンビジュウム義兄の置き土産お手入れ要らずの贈り物です2025年3月24日
外は雨真っ暗です雨雲レーダーでは30分後には雨はあがるそうです線状降水帯も頻繁になりました豊後水道の地震も頻発になりました大震災は近づいている気がします日本全土災害列島になりつつあります現代に安倍晴明が居たら災害の元を解明してくれるでしょうか?人類の驕りがもたらす災いかも知れません。2024年7月15日
唯一倒れ無いで直立に咲いているダリア他の茎は全部倒れてしまいました手入れもせずに毎年出て来る多年草の花を楽しみにしている花壇です2024年7月14日
1970年54歳誕生日をすっかり忘れてました男性は50歳を越えても父親になれます女性は無理です最近は40歳を過ぎても頑張る方はおられますがやっぱり体力的には厳しいと思います赤ちゃん的にもあまり望ましい環境とは言え無いかも出産適齢期の話しをして問題にされた方が居られましたが私はおおいに同感です母体も胎児もベストな状態だからです20代で結婚出産これがベスト30代で育児を終えて40代で社会進出すれば充分社会で活躍出来ると思うのです女性の20代は貴重です会社でこき使われるより、自分の居場所を確立したら安心して自分の仕事ができるのではないでしょうか?他人と比較対照せずマイペースで我が道を歩けば幸せな人生がおくれる筈です♪2024年7月13日
通販のチラシが入ってて一寸お得な鉄分補給ゼリーですが、チラシなので効能とか、購入プレゼントとか、ですが肝心な成分表示が無いのです何が入っているか何で出来ているかきっといっぱい入っていると思うのですが、その記載が見当たらない味の想像も出来ません、プルーンのゼリーなのでプルーン100%なら良いですが、当然ゼリーの成分は入っているだろうし、保存料だって入っていると思う諸々の成分表示が無いのは何故か?鉄分と料金は魅力ですが一寸躊躇してしまいます大切な命とお金なので…2024年7月11日
二度咲きの紫陽花最初は珍しいのかと思っていましたが、毎年二回咲いています最初の花は切って取り除きました新たな蕾が幾つか咲きそうです2024年7月10日
5匹のメダカとタニシ器に合わせるのか大きくならないメダカです小さくて可愛いですが💕2024年7月9日
七夕様🎋なのに空は真っ暗です寝室の窓を網戸にすると寒いのですが締め切ると暑くって脚を冷やすとこむら返りするしいっぱい着込んで寝るか暑い中で薄着で寝るか思案の為所です2024年7月7日
あまり使うことも無かったですがもうお別れなのかな?未だ新札には縁が無いです早急に移行することも無いと思っているので…明日は都知事選挙日本🇯🇵の首都の首長は如何なる事か、誰がなっても同じ…なんて事は無いと思いますが…2024年7月6日
18:56偶然鳥さんが写り込みましたひっくり返っていたのを助けてあげたのに、威嚇されていますしばらくして飛んで行きました2024年7月5日
18:55ブルーベリー🫐二回目の収穫洗いながらつまみ食いして…全部冷凍庫へ、孫たちが来た時に木に残っていると良いのですが無かったら冷凍でも…食べ無かったらジャムにします2024年7月4日
今年の初物旦那さんが受粉からの日数を数えて今朝収穫しました一寸かためですが味は普通に西瓜🍉です可もなく不可も無く毎朝せっせと受粉に出かけた成果です美味しく頂きました。2024年7月2日
6月も終わりました庭の紫陽花も終わりです今年は咲かなかった紫陽花が2本有りました枯れてはいないので来年咲いてくれる事を願っています毎年剪定はしますが難しいですどうしたら花が満開に咲くのか?答えがわからないまま剪定をしています2024年6月30日
クレマチス、鉄線、別物と思っていましたが和名と云う事のようにも書いてありました鉄線は、もう少し大きな花のように思いますが…2024年6月29日
ミニ薔薇🌹には虫が付いたみたいです今年はミニトマトではなく普通サイズのトマト🍅が育っています一個ずつ熟してくれるのでスクランブルエッグと一緒に炒めて食べています胡瓜は一度に大量に採って来るのでキムチに漬け込みました茄子🍆を大量に頂いたので今日は南蛮漬けにしました茗荷を採って来たので刻んで玉ねぎのスライスと一緒に南蛮漬けに入れました明日から茄子🍆料理のオンパレードです煮たり焼いたり炒めたり揚げたりオールマイティなので楽しみです♪2024年6月26日
雲間に見えたお月様ですがあっという間に消えてしまいました2024年6月24日
今日は日曜日都内はさぞかし賑やかだったことでしょう?日本の首都の首長なのだから、そこに相応しい方を選んでいただきたいと遠い田舎から願うばかりです選挙権は都民にしか無いのです首都に住んで居る特権を是非行使していただきたい自分達のより良い生活の為に…2024年6月23日
引用の引用ですが、赤字で訂正だと思いますが、赤字の字も如何なものか?もう少し丁寧な上手な字なら納得しますが、どちらかと言えば、生徒さんの元の字の方が上手かも?赤で書くなら、お手本になる字を書いてほしいですね、まるで丸付けをしたくない感じです。先生もお忙しいのに、丸の方が楽でしょうに、つい可笑しくて、手が動いてしまいました。偶々開いた新聞紙面!
今日は給料日?今は給料日にお金が家にやって来ない?金融機関に下ろしに行くか?ATMに行く?そもそもスマホ決済だったら現金は必要無いのかも?何とも味気ない世の中になったものです昭和人間の自分はついて行きたくない世の中です先日プロジェクトXでコンピュータの開発を放送していましたその昔蓮舫さんは「1番じゃ無いといけないんですか?」と言っていた事を覚えていますが、今でもそうなんでしょうか?1番じゃ無いと都知事にはなれないんですけどね!時々色んな事を思い出して自分の人生を楽しんでいます。2024年6月18日
お腹は大きく見えますが、卵は見つけたことが無いので、増やすことは無理そうです。卓上で優雅に泳いでいます。2024年6月15日
今年は倒れないで咲いてくれるかと楽しみにしていましたが、雨と風で倒れてしまいましたそれでも花は咲いてくれました2024年6月14日