昨年剪定をした紫陽花今年は綺麗に咲いてくれました。紫陽花!
1件〜100件
我が家の紫陽花では無く職場の紫陽花です。先始めの紫陽花
今年は満開昨年はあまり剪定しなかった剪定が間違ってたのかなぁ?我が家の紫陽花
五月晴れの気持ちの良い一日でした。孫が帰って来るのであちこちとお片付けをしています。今日は、小学一年生の孫が「おばあちゃん元気?」と電話をかけて来てくれました。兄妹皆んなで水疱瘡になって、家から出られなくて退屈してたみたいです。2022年5月22日18:12
どんぶりの味噌汁ご飯のどんぶりの中身は玄米ご飯の上にちりめん雑魚を乗せて柚子酢その上にツルムラサキの胡麻和えを乗せています。これと自家製キムチでした。家の晩御飯
今日は母の誕生日生きてたら何歳?99歳?単純計算だけど…ちなみに命日は2日前です。人間の人生なんて短いものです。2022年5月18日18:30
2022年5月17日18:29
切り花をもらいました。紫陽花
我が家の紫陽花はまだです。色づき始めた紫陽花
場所が良かったのか植え替えて花が沢山咲きます。子供に自己肯定感が無いと言われて初めて知った言葉でした。最近はテレビでもよく耳にするようになりました。東京大学を卒業されても自己肯定感が無いと言うのを聞いて地方でも国立大学まで卒業したのにと思っていたのは間違いだったと気付かされました。小さい時から出来の良い子でしたが、それが当たり前のように特に誉めてあげたり喜んであげる事もあまりして無かったようで…それが本人にとっては自己肯定感が無い事になったようです。今更手遅れですが、今は話を聞いてあげる努力をしています。経験値が増えれば、自己肯定感が持てるかも?と思いますが…アマリリスⅡ
目の補養に行って来ました。新緑をドライブ
今年は蕾がいっぱい付いています。咲くのが楽しみです♪まだ咲かない
朝から雨で☔️お昼から出かけることに、JAで支払いをして…帰ろうと出口近くの売場を見たらトマト🍅が無料と書かれていて「なんでですか?」と聞いたら、ナスのハウスで一緒に作っているから…と言う事でした。遠慮なく2袋いただきました。スーパーに買い物に寄って、旦那さんの室内用のスリッパとバスタオルを買いました。旦那さんは予備が有ったのにと言いながら早速履いています。古いのはゴミ箱の中でした。バスタオルは、madeinバングラデシュでした。最近はChinaだけでは無いようです。日本製がいちばんだと思っていますが、ワゴンの中はつい手が出てしまいます。そんなこんなで思わず散財してしまいました。散財?
お人形さんのような写真でお気に入りのアングルです。子供の写真は難しいですが、たまたま写ったこの一枚携帯の待受はやっぱりこの写真になりました。待受画像
アマリリスが咲きました。母の日のプレゼントが届きました。パウンドケーキとマグカップアマリリス
薔薇が咲いた
筍ご飯味噌汁筍の煮物煮豆キャベツキムチ毎日変わり映えの無い晩御飯です。筍は竹林の手入れの為余分な筍を取って来た物です。手っ取り早い調理が筍ご飯です。煮物には、出し醤油を作った後の鰹節出し醤油の味が付いているので多めに入れて味はそれだけです。季節の物を食べれる事が有難いです。家の晩御飯
だらだらと連休が終わりそうです。連休中日
一寸早い母の日プレゼント母の日に綺麗な花になるように、ベストな状態で届けると今日になったようです。2022年5月3日10:06
今年採れたグリンピースパウンドケーキに入れてみました。グリンピースには味をつけて無いので、あっさり味のパウンドケーキになりました。2022年5月2日17:40
五月になりました。箪笥と押し入れ、古着の整理をしました。2022年5月1日17:03
二階の窓から…4月29日は昭和の日11月3日は文化の日ですが、明治の日にはならないのか?とか…日本のGWは憲法記念日みどりの日こどもの日ですが、外国のGWは?何でおやすみなんだろう?とか…知らなくて、疑問に思う事があります。2022年4月30日18:15
午前中は雨☔️午後から晴れて夕陽がありますが、お隣の大木で隠れてしまいます。そろそろ夕陽は撮れないかも?です。2022年4月29日18:09
誰も帰ってこないGWはいつもと変わらない日常です。ただ、断捨離とは違う片付けをしています。使えそうな物は再利用リホームにリメイク荷物を右から左に移すだけでも荷物を動かしたら掃除ができます。ほこりをとるだけでも綺麗になります。結婚当初からの荷物なので簡単には片付かないですが、気長にやろうと思っています。世間ではGWですが…
雨が無くては作物が出来ませんが、曇り空ばかりではやる気が起こらないのが困りものです。ましてや、午後から予定が有れば何も始められなくて…1日暮れて行きます。穀雨
春菊本来は食用ですが花を咲かせて愛でようと…でも少し広がりすぎました。成長しすぎ…
飛行機雲が長い…今日は大勢の子供が遊びに来てくれました。子供が遊んでいるのを見ているのは楽しいです。2022年4月22日18:09
夕陽はもう微妙な位置に沈みつつあります。2022年4月20日18:13
5日目で全開です。カサブランカの蕾は全部咲いてくれます。カサブランカ満開
2022年4月19日18:09
花瓶を分けました。分けてもこんなにありました。長い切り花も咲き始め楽しみが増えています。4日目の朝
残るは六つの蕾別の花瓶に挿した方がいいのかな?鉢植えは他所の花です自分の家には置かない花です。2022年4月18日17:59
今朝
2日目花瓶の水の減りが半端ない!カサブランカ
お庭の花とメダカ
カサブランカの蕾をいただきました。17:4719:21花が開いています、2022年4月16日18:13
田植えの時期で雨のほしい時期ですが、まとまった雨にはなりません2022年4月15日17:57
関東-四国-九州の3カ所でLINEで一緒に会話ができます。便利な時代になりました。ちょっと時差があったりしますけど…家族LINE
夕陽は雲の中です。2022年4月13日17:53
予定の時間より早く着いてしまいました。お店は定刻に開きました。一番なので待ち時間も無く次の予定にも余裕でした。旦那さんは時間つぶしをしに…私にプレゼントを買ってきてくれました。フットマッサージ機です。これはヒットかも?足やふくらはぎが捕まって、面白い感触です。2022年4月12日
夕陽は霞の中日中は快晴ですが…2022年4月8日18:04
2022年4月7日17:52
国道を走っていて、前方の信号は青でした。対向車線の観光バスが、信号を過ぎた所で停車後続の車はいますが、一車線なので停車しています。バス停で乗降客かと思いきや、一人の女性が降りてきてスマホで写真を撮ってバスに乗りそのままバスは走って行きました。以前乗ったバスの運転手さんは、規定の場所以外は停まってはいけなくなったと話していました。しかも信号の何メール以内は停車禁止だと思うのですが?降りて写真を撮る女性もですが、停車した運転手さんもどうかと思います。呆れてしまうし、後続のドライバーさんが気の毒でした。???
やっと自分の仕事が出来ました。でも夏には又孫の守りになります。自分の為の時間も大事ですが、子供の親はやめられないので自分の生かされている理由なのでしょう!2022年4月6日
2022年4月5日18:08
今年初の筍をもらって、筍ご飯と煮物にしました。毎年作っている料理ですが毎年作り方を忘れてレシピを探して作っています。2022年4月4日18:17
2022年4月3日18:10
景色は変わるものですが、家の前のヤマモモの木ヤマモモは大木になるそうでこれ以上成長したら水平線が見え無くなるから剪定して先を止めてもらいたいと思っていたのですが、この木も無くなる可能性が出てきました。後に何かが出来る可能性はありますが、水平線より高く無い事を願っています。2022年4月3日
製薬会社の新入社員の話しですが、入社式で、社長が、風邪をひいても、風邪薬は飲まなくていい、お風呂に入って酒を飲んで寝れば治ると言ったそうです。薬は作って売るが、必要ではないと言う事です。私は薬不要不使用人間なので正直な社長さんだと思います。入社式の社長の話
春休みで帰省していた孫達が帰って行きました。賑やかな日々でしたが、穏やかな夜が帰って来ました。2022年4月1日18:08
孫達が毎日じいちゃんのお手伝いをしています。結局何処にも遊びに行かず、毎日家にいました。2022年3月31日
孫達五人帰省中、お昼にパンを焼きましたが、あっという間に無くなって明日の朝用に、午後にもう一度焼きました。2022年3月29日18:01
孫達が帰省するので、床の間に飾っていたカサブランカを玄関先に追いやりました。蕾が毎日咲いて満開ちかくなりました。床の間は孫達の寝所になるので何にも喋らなかった孫がしっかり話して活発に動き回る利発な子供になっています。久し振りの帰省
今年の枝垂れ桜は、少し多めに花が咲きそうです。フリージアも咲き始めました。2022年3月27日18:02
誤って折れた枝お部屋に挿していたら咲いてくれました。お部屋で咲きました。
我が家の枝垂れ桜が咲き始めました。ベリーベリーのケーキ🎂自家製ブルーベリーのジャムを生クリームに混ぜてストロベリー🍓をのせて、残っていたジャムをやっと使えました。2022年3月25日
久し振りに長距離ドライブ道路工事で景色が変わってたり、桜が咲いていたり帰路に高速を60キロで引っ張られたりおまけに引っ張った車は赤信号を左折して走り去りました。なんなんだろう?2022年3月24日18:06
鳥避けに張ったネットなのですが、中に鳥が…懲らしめるか!と言っていた旦那さんですが日没前に逃しに行きました。中はブルーベリーです。花が咲いているだけなのに、どうして何処から入ったのか不明です。鳥避けネット
カサブランカは、蕾でも咲いてくれるので華やかで、経済的なお花です。カサブランカ
飛行機雲が出来ると航空機の軌跡が見えます。この時間帯は多くてひっきりなしに飛んでいます。2022年3月20日17:54
18:0218:08我が家の上空は飛行航路空も広いので飛んでる航空機がいっぱいです。今日は飛行機雲✈️を引っ張っていました。平和だから空を見上げられますが、飛行機の音が怖い思いをしている人達がいる事を思うと胸が痛みます。2022年3月19日
雨が上がりました。今日は少し寒いです。2022年3月18日18:07
昨年漬けた梅を出荷していますが、桶毎に味が違います。塩味が薄くて美味しいと言ってもらえていたのですが、今回味見した梅は塩辛くて塩の割合は同じなのですが、同じ味には仕上がりません。暖かくなりました。
2022年3月16日17:55
家の押し入れや引き出しの片付けをしていたらゴキブリの空になった卵が出て来ます。押し入れ引き出しも、頻繁に開けて掃除をすることが必要だと痛感しています。2022年3月15日17:47
バッテリーを交換したところですが、途端に動作が重たくなって、立ち上げに時間がかかるようになりました。色々とやってみましたが、替えたばかりなのにバッテリーの減り方が早くてなんだか変です。そもそも中国から送られて来ているので…電源繋ぐならバッテリー無くてもいいのではとネットには書いてあったのでバッテリーを取り外してみました。何の違和感も無くパソコンは使えます。おまけに動作も早くなった気がします立ち上がりも早くなりました。結構な出費だったのに一寸複雑な心境です。使わない時は電源も切っているので勝手に外部とのアクセスも出来無くなったと思います。Wi-Fiも飛行モードなので…思い過ごしだとは思いますがパソコンの遠隔操作は否定出来無いので…パソコンのバッテリー
義兄の納骨を前にお墓の掃除に行きました。旦那さんの実家のお墓と養子先のお墓私の実家のお墓と同じ敷地に三基並んでいます。私の実家のお墓は先祖代々のお骨を土に返して祭っていますが、縁もゆかりも無い土地なので子孫の方には申し訳ないのですが私はお墓守りが近くで盆正月お彼岸と墓守りに行っています。義兄は旦那さんの実家のお墓に納骨します我が家の子供達は帰省の折々にお墓参りに行きます。お墓は自分のルーツなので孫達にも引き継いで伝えたいと思っています。お墓掃除
16:5117:422022年3月11日
今日は快晴でしたが…孫がいなくなってのんびりな日常になりました。2022年3月10日17:15
姉がお昼ご飯食べさせて🍚と仕事帰りにやって来ました。とりあえず、ご飯と味噌汁に卵焼きキャベツ添えと自家製キムチ。そんな簡単な昼食です。姉はデザート🍮を買って来てくれたので、食後のコーヒーを入れて…孫達がいなくなったので、忙しい中寄ってくれたのでしょう。子供の頃は仲良く無かったですが、お互い大人になったので、姉は話す人、私は聴く人になっています。そして、姉はスイーツを買って来る人私は飲み物を出して一緒に食べます。2022年3月8日17:48
孫が帰って行きました。後片付けをしていますが、誰もいないので身体が動くのを怠けています。2022年3月6日17:49
久し振りにテレビを見たらロシアとウクライナの報道で新聞では知っていますが目の当たりにすると少し暗い気持ちになります。ウクライナには地下シェルターがありますが日本は何も無い?地下鉄、地下街に逃げ込めるのでしょうか?世界では戦闘地域は無くなった事が無いのですがどうして戦争は無くならないのでしょう?平和にあぐらをかいていて大丈夫なのか?天災の方は待った無しですが…2022年3月5日17:34
今日はひな祭り🎎ですが、今年はお雛様は箱の中です。小さい孫から守れそうにないので…孫は歴民館のお雛様をじいちゃんと見に行ったようです。2022年3月3日17:58
春霞なのか?黄砂なのか?霞の中です。今年も卒業式は自粛のようです。色んな巡り合わせがありますが、コロナ禍の行事の取り止め程不運な巡り合わせは無いと思います。戦争に巻き込まれることを思えば取るに足らないことではありますがそれでも当事者はやはり可哀想です。2022年3月2日17:52
中学生の時、弥生さんと言う同級生がいました。三月生まれだったのかな?当時は何も知らなかったので偶に実家に帰る時彼女の家は国道沿いなので前を通りますが、通り過ぎています。今は何処かで会ってもお互いに気付かないと思います。弥生三月になりました^_^
二月は逃げて行きました。子供は重い腰を上げないので荷造りの尻を叩いて…大きな荷物を幾つも作ります。持ってきて手付かずで又持って帰る…的な計画も考えも有るんだか無いんだか?物が多い大変さがまだわかっていないようです。我が家も古着屋さん程子供服の古着が有りますが、孫はまだ生まれそうなので子供服はまだ片付けられません。2022年2月28日17:30
2022年2月27日17:43
17:3218:20カレーパンを作りました。子供が作ったパンに衣をつけて揚げただけですが、中のカレーは作りました。カレーパンで思い出したのは子供がいない時にパン屋さんでパートをしていた事です。カレーパンを油で揚げる工程もしました。他にも色々…家内工業的なパン屋さんで数ヶ月しか勤めて無いですが懐かしく思い出しました。2022年2月26日
若い頃は梅干があまり好きでは無かったですが、今は普通に食べられるようになりました。自分で漬けているからでもありますが、消化が悪いと思ったら梅干を一個食べます。それで胃もたれ解消です。一番好きな食べ方はご飯に梅肉を乗せて味付け海苔で巻いて食べる食べ方です。子供達はあまり食べませんが、直売所ではそれなりに買ってもらえています。自己流で漬けていますが、美味しく出来ていると思います。2022年2月25日17:49
知ってる人は知っている。昭和天皇だって現憲法では日本は守れないと時の吉田首相に苦言を呈したと何かの本で読んだ。軍隊が無ければ、自衛隊では国民を守る事は出来ないのです。戦う事が犯罪になるからです。「戦時国際法の規定」九条で日本は守れない。
2022年2月24日17:44
一日ストーブが点いていました。北海道帰りが居るのでストーブつけっぱなしには何とも思わないのでしょう。自分もあまり考え無くなっています。後少しで居なくなります。寂しくなると思いますが、やっと解放される安堵もあります。子供と同居も大変です。夏からは又違う子供と孫が帰って来ます。どうなりますやら…一日曇り空
又々営業マンさんからの電話自分では気づいてなかったですが、虫の居処が悪かったようで、もう電話をかけて来ないでくださいと言ってしまいました。「何かに書き込んでおきます。」と言って切ったのですが、自分に言われたと思って無いのでしょうか?他人事のような言い方で…電話を何回もかけて来たのは貴方なんですけど…とは言えずに切られてしまいました担当者を代えてもらいたいですが、逆恨みとかされないか、それも一寸心配になりました。最近は物騒な出来事が多いですから…少し心にゆとりが無くなっているのかも知れません。2022年2月22日17:39
2022年2月21日17:43
風の強い日で、洗濯物のハンガーが半分くらい飛ばされて…旦那さんが大工さんからもらって畑に入れているかなばが風で飛ばされて…洗濯物にもかなばが…ベランダにも…ご近所からクレームが来ないか心配な程です。孫も風に飛ばされそうでした。2022年2月20日17:41
部屋から望む太平洋と空何時も違う景色を見せてくれます。水平線を行く船太陽が反射してキラキラ光る海雑魚採り漁船毎日違う空模様空を行き交う飛行機豪華客船で旅行を楽しむ…海の上は怖いのでNGです。飛行機の旅飛行機も怖いのでNGです。バスと電車は乗れますが、何時間もの移動はやっぱりNGかな安心安全で環境景色良しの我が家が一番の観光地です。2022年2月18日17:23
コロナワクチン3回目1回目2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナが来ました。これは一寸考えます。元々ワクチンは信用していないので…地元で希望しない人は連絡して下さいという予約葉書が来たので流れで接種しましたが、今回は場所が違うので断りの電話もかけやすいかと思っています。インフルエンザの予防接種も学校卒業以来一度も受けていないのに、一度もインフルエンザになった事はないので…予防接種の効果は果たしてあるのか?そもそもまだ見つかったばかりのウイルスに、作ったばかりのワクチンです。何に対して信用すれば良いのか?何年先まで安全だと言えるのか?わからない事ばかりです。2022年2月17日17:36
陽が長くなっています。2022年2月16日17:35
2022年2月15日17:41
お得意先への記念品があるので…と何度も電話がありましたが、まだ家にセールスを呼べる状況ではないので断っていました。昨日再度電話があって、旦那さんが玄関先での対応ならと言う事で、セールスの方が来たのですが、お布団屋さんの記念品が…クッキーで、正味期限付きです。何度もオファーして来たのは期限切れにならない為だったようです。クリーニングの件もありましたが、まだ冬真っ只中で、冬布団のクリーニングはないでしょ!営業マンさんも大変ですが、対応する方も事情があって…正味期限付きの記念日もいかがなものかと…2022年2月14日17:35
今日は一日雨でした。白菜の中の花2022年2月13日18:04
最近外出するのが億劫で、買い物も旦那さんや子供任せです。ちなみに留守番には赤ちゃんの子守り付きですが…今日は大泣きされて大変でした。一人で出かければ、買いたい物や行きたい所もありますが、自由に自分の時間を使える状況でも無いので…孫達がいる間は自由時間はお預けです。2022年2月12日17:27
17:2817:43孫にあまい爺さんが、孫の好きなイチゴを買いに毎日孫と一緒に車で直売所通いをしています。2022年2月11日
日本原を思い出します。毎年駐屯地の周りにデモの人達が来て、テレビも毎年報道していましたが、何時から無くなったのか?報道しなくなったのか?最近は日本原の名前を聞く事も無くなりました。日本の国の建国に誰が何を反対してたんだろと思いますが?今は自衛隊さんも、災害救助に無くてはならない存在になりました。近くに駐屯していればそれだけ早く救助に来てもらえます。誰かに扇動されてメーデーのように参加していた人もいたのかも…自分の国を愛せない人は自分の事も愛していないのかもしれません。自分を愛し、家族、友人、隣人を愛すれば、その人達が住んでいるこの日本の国は愛すべき国家だと思うのですが…建国記念日と言えば…^_^
雨後曇り後晴?夕陽は見えました。2022年2月10日
17:2617:33我が家の畑の周りは草が生え無いようにセメント道にしています。その道を何処かのネコちゃんが代わる代わる歩いています。一時居着いていたネコちゃんは今は姿が見えなくなって違うネコちゃん達が来ています。2022年2月9日
お風呂場の角の目地にカビが付いて取れなくなりました。どうしたものかと思っていましたが、遂に解決出来ました。ネット記事ですが、キッチンハイターの原液を、キッチンペーパーに付けてカビに湿布してラップで押さえて約6時間放置するだけです。嘘のように消えて無くなりました。後は水で流して終わりです。これだけは間違いなかったです。そこだけしかしていないので他の場所はわかりませんが…かび!
小学校の枝垂れ梅庭に来た野鳥小学生の家に夕方18時に担任から電話📞この先生は何時迄仕事をしているのでしょう?これは普通ですか?異常ですか?晴れ後曇り
滅多にblogにお邪魔する事は無いのですが、昔を思い出してお邪魔してしまいました。京都の八坂だと思ったのですが、半世紀程前に一度だけ寄ったお店で「レバニラ炒め」を食べた事があります。「レバニラ炒め」をお店で食べたのは最初で最後でした。レバーは苦手だったはずですが、連れが注文して一緒に食べたのだと思います。意に反して美味しかったので…美味しかった思い出として残っています。それを思い出させてくれたblogでした。アピールチャンスの記事を…
今日は誰かの誕生日^_^毎日誰かの誕生日です🎂たぶん!コロナで会えないあいだにずいぶんしっかりして、ちゃんと電話でお話し出来るようになっています。孫の成長は楽しみです♪2022年2月6日17:26
お食い初め膳なんちゃてですが、お祝いなので、作ってみました。2022年2月5日17:25
「ブログリーダー」を活用して、夕焼け日記。さんをフォローしませんか?
昨年剪定をした紫陽花今年は綺麗に咲いてくれました。紫陽花!
カマキリの赤ちゃん赤ちゃんは可愛いけど、カマキリは苦手です。2021年5月25日18:19
今日は雨でした。出かけると一日仕事になるので、帰ってくるとくたびれて居ます。走行距離が往復で99キロです。自動車道が延長して少し時短にはなりました。以前のように運転は楽では無くなりました。エンストも、足の力加減が作用して居るようです。アクセルとクラッチの力加減!でも、そこがミッションの醍醐味?でもあるわけで…もう少し乗りこなさないと…です。紫陽花の切り花!
梅雨の合間の快晴梅を漬けるのに半日かかりました。2021年5月23日19:12
今年は梅の出荷は無しです。全部家で漬けます。今日は40Kgです。2021年5月22日18:27初梅!
一日雨が降ったり止んだりして居ましたが、雨が上がって綺麗な夕焼けになりました。明日は晴れるのでしょうか?2021年5月21日19:00夕焼け!
我が家の枇杷枇杷
梅雨の合間今年も紫陽花を見ることができました。2021年5月19日18:15
そら豆を沢山頂いて、色々作ってみました。そら豆ご飯そら豆のパウンドケーキそら豆の茶巾絞りそら豆の塩茹でもぎたての柔らかいそら豆なので、調理も楽で美味しくいただきました。紫陽花を切り花に!
「市役所の○○です」と電話がかかって来た保険の過払いが有ったようで、封書を送ったのですが返信がないので・・・申請の期限が4月末なのですが・・・という話「どんな封筒ですか?」と聞くと、「茶封筒です」全く覚えが無い。何の支払いかと聞けば、介護保険料だと言う何時からかと聞けば平成27年から・・・月500円の過払いだと言うが・・・払った覚えの無いお金で・・・途中電波が悪いのか話が途切れ途切れてはっきり聞き取れないそんなこんなで「もう一度調べてみます」と言って電話はおわった。家族にこんな電話があってね・・・と話したけれど、ふ~ん??旦那さんは市役所に電話して聞いたら?と言うが、名前も忘れたし、後で思うと「還付金詐欺?」となったわけで・・・とりわけ何かを要求された訳でもなく個人情報を聞かれた訳でもなく、番地の確認はされたけ...還付金詐欺?
何処の猫ちゃんか知らないですが、たぶん毎日通っています。全然人に怖じないので、何処かの飼い猫ちゃんかも?それとも誰も追い立てないから、猫ちゃんものんびりしてるのかも…猫ちゃんの散歩コース?
今年もツルムラサキの出荷をしようと思っています。まだツルは出て居ませんが、ツルムラサキをジューサーにかけたら綺麗な緑色になりました。サニーレタスをジューサーにかけたら、凄い色になって、食欲が失せる感じになりました。トマト🍅と小夏を入れたので、飲めなくは無かったですが、人生初の野菜🥦ジュース🥤飲めば飲めました。ツルムラサキ!
若い頃には出来なかったことが、今は普通に出来たりします。毎日継続する事も、何故か出来なかった。生活に余裕が出来たから?誰にも束縛されないから?若い頃に、今のように気付いた事がさっと出来て居たら、どんなにか快適な暮らしが出来たのでは…と思います。歳をとって、経験値も豊富になり、要領も良くなりました。動作は鈍くなりましたが、効率よく動くので、若い頃より楽に物事が出来ます。まだまだ何でも出来そうな気がしています。歳をとって…^_^
一番早く咲くのはダンスパーティーです。今から次々と咲いてくれます。楽しみです。紫陽花が咲き始めました。
4月に軽乗用車を乗り替えました。軽乗用車の税金は4月末が納付期限です。この場合どうなるのか?3月末の時点が課税対象だそうで、その時点で所有して居る車に税金を払う。固定資産税の場合には、1月が課税対象だそうです。4月に移転登録をしたのですが、課税は来年からで、今年は、元の所有者が税金を払うようです。因みに、軽乗用車は、年数が長くなると税金が高くなって行きます。前の車🚙がそれで、倍近くの税金になって居ました。3月に、乗り替えて居たら、或いは税金が安くて済んだかも…?と云う話です。税金の課税対象!
今年は花が咲いてくれました。花に合った土壌が有るようで、此処は良かったみたいです。アマリリス!
iPadminiのアクティベーションと格闘中ですが、まったくお手上げです。強制解除も試みましたが、iPadはうんともすんとも動きません。iPhoneのSIMカードで試したいところですが、iPhoneが没になると困るので、出来ません。2021年5月9日18:32
庭から採って来た野菜?ウドにドクダミレンジでチンして食べています。味はスライスした玉ねぎを漬けた醤油か自家製味噌。旦那さんの晩御飯!
紫陽花が届きました。ベランダから見える所に植え替える予定です。植え替えの時期まで、ベランダで楽しみたいと思います。母の日のプレゼント^_^
この雲は?2021年5月6日18:06
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。