chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピポ
フォロー
住所
若林区
出身
能代市
ブログ村参加

2014/10/07

arrow_drop_down
  • 10/5

    根性とかやる気とか質より量とか、そういうのが今どきっぽくないのはわかってるんだけど、どうしてもそっちのほうがしっくり来るんだよなあ…

  • 10/3

    女性の共感力が高いのは事実だが、予測や予想、想像が苦手っぽいのでコミュニケーショントラブルは数多く起こる。 ブレーキシューをアルテグラに交換。

  • 10/2

    講習の講義の時間が6分伸びて休憩が5分縮んだ。これだけでも精神的な苦痛を感じる。 これを考えると5分お待たせするのがいかに悪かって話になるな。

  • 9月29日

    朝のランニング5分と近所の散歩。 帰ってきてからプランクと腕立て、そしてプロテイン。 ずっとできてなかったベースの練習もできてよかった。

  • 9月28日

    ホエイプロテインを飲み始めた。やはりタンパク質不足は良くない。 軽いランニングも始めた。時間にして5分ほど。 ランニングするにしても、ランニングするためのカラダ作りをしなきゃあいけないのが30代のつらいところだな。

  • 9月25日

    またミニマリスト的な思考が頭を出してきた。 きっかけはカードの引き落としミス。それでクレカが使えなくなった。そしてキンドルアンリミテッドが解除に。 意外とサブスクが解約されると気分が良い。 秋冬はインナーをユニクロとか無印で整えたらあとはジャケットを羽織るのが最適解な気がする。

  • 9月23日

    ダイソーに期待することは、「何かしらの便利アイテムがあるかもしれない」という期待感 朝井リョウさんのエッセイは面白いので、発売日に買っても損はない。 何かしらの「ファン」でいることは人生にとって有効である。

  • 9月22日は

    ノーカラーの黒ジャケットを購入した。ジャケットは仕事道具の中でもけっこうな重要アイテムだ。

  • 9月21日

    クリエイティブ系に力を注いでる人は、それとなくマウント取ってくるから苦手。向上心は大事なんだけど、向上心で人を潰したら意味ない。 向上心よりも好奇心の方が個人的にはウェイトが高い。 人は〜が九割!っていうタイトルはうわぁって思うけど、実際そんな気もするのが悔しいところ。しかし9割は言いすぎだ。 ホームランよりも二塁打派。

  • 9月20日

    周りの人の協力に感謝する機会と、周りの人のフォローにイラつく機会を比べると、後者の方が多い。 人と働くには納得が必要。 選べる立場か、そうでないか。 何かするなら、計画と準備は必須。 「その気になればいつでもできる」は強い。 缶コーヒーは無駄。今日でやめよう。

  • 9月16日

    進化論マーケティングという本の読書をした。

  • 渡辺タイムズ2号 ウン十万の美術品を勧められた話 髪の毛の紫外線対策とカラーの話 他

    こんにちは。余裕を持って記事を執筆するつもりが締め切り(自分で設定している)の日の朝に書き始めるという・・これは反省点ですね。 こういう文章の書き方として、まずざっと8割ぐらいは記事を仕上げてから文章を推敲して表現や言い回しを工夫していくと、エンターテインメント性がアップしていい感じになります。 ですが、その推敲が甘いといわゆる「やっつけ記事」みたいになりますからね。そういう記事を生み出さないように気をつけたいと思います。 世の中はゴールデンウィーク 今年は超大型連休とかにはなってないみたいですね。 連休の長さが巨人みたいな表現になってるのが面白いと思います。11連休ぐらいになるとベルトルト(…

  • 渡辺タイムズ1号 新発売の白髪対策エンハンシングビバシティ カラーの刺激を緩和するジェルを買ってみました 他

    何回も何回も更新をしようと思ってはサボっている個人ブログです。原因はちゃんとブログやってることを伝えてないからなんですよね。 毎日更新をしたほうがいいのはわかっているのですが、それだとどうしても情報の量、質共に低いレベルのまま低空飛行を続けることは間違いありません。そしてその低空飛行しているブログを紹介するなんてできるはずがありません。そんな状況が続くと更新をしなくなってしまいます。 うむ、未来が見えてますね。 ということで週一回の更新、月4回くらいの更新を目安に続けていきたいと思います。 メインの内容としては近況の報告やヘアスタイルの考察、ヘアケアやスタイリングアイテムの紹介、あとはちょっと…

  • 【身体の姿勢】見方を変えると…?

    姿勢が悪くて肩がこる。姿勢を意識するんだけど、気付くと戻っている。 という話をよく聞きます。 それはまあしょうがないよな〜とか前は思ってましたが、ちょっと見方を変えました。 正しい姿勢を維持するための筋力が衰えている と考えると、やるべきことは姿勢を維持する筋肉の筋トレなんですよね。 人に言うならまず実践、ということで、最近ユーチューブの筋トレ動画を見ながら一緒にやってます。なんかマッチョな男の人が出てきます。 4分間いろんなプランクを行うという動画なのですが、これがまたなかなかきついのです。 ですが、単純に「姿勢を意識する」よりも効果がありそうな気がするんですよね。 見方を変えるとやる事が変…

  • ハサミの話

    最近ちょっと新しいハサミが欲しくなってきました。 切り方として、刃先の方で切るんです。中間や根元はあまり使わない。刃先1〜2センチくらいのところで切ります。 頭は丸いので、直線的にバツバツ切っちゃうとけっこうフィットしないんですよ。変な所がバーンと出たり、硬かったり。 一本のカットラインでも、生え方や丸みに合わせて絶妙に湾曲させた方が良い気がするんです。 で、刃先でカットしてると刃先の切れ味が落ちてきます。すると研ぐわけです。(研ぎ屋のおじさんにLINEします) ということもあって、できるだけ硬い鋼材で、切れ味が長持ちするハサミの方がいいんですよね。 サイズ感は6インチくらいあるといいですね。…

  • 【スタイリング剤】トラックジェル

    自然派のジェルですね。これもトラックシリーズなので香りは抜群にいいです。 心配なのはコストでしょうか。 内容量 100g 価格 2860円(税込) まあまあしますね。 なんと言ってもトラックバームのコスパが良すぎるんですよね。何なんでしょう、この差は。 しかし! 実際に使ってみると、割と少量でスタイリングができますね。毎日使うというより、休日に少し気分を変えてスタイリングしようかな〜って時に便利かもしれません。女性の場合は。 毎日ジェルでスタイリングする!っていうメンズの方は他のジェルのほうが気軽にドバドバ使えるかなという気がします。 毎日使用だと1ヶ月半くらいで無くなりそうです。たまにならか…

  • 【スタイリング剤】トラックバーム

    パッケージがオシャレ。 オイルに埋もれて目立ちませんが、とても優秀な「トラックバーム」 40グラム2200円と驚異的なコスパを誇ります。 使用量もものすごく少量で伸びるので、これを使い切るのに3〜4ヶ月かかるんじゃないでしょうか。 香りはゆずの香りです。自然な匂いのするバームの中では一番個人的には好きですね。

  • 【習慣】続けられない事はやらない

    先日後輩が言ってて心に残った言葉です。 「世の中たくさんの方法論があるのですが、自分に合ってて続けられるもののみをチョイスする。そしてそれをずっと継続する。継続しないことには何もしない時間だけが多くなるんですよ。」(要約) こんなことを後輩が言っていて、そのとおりだなあと思ったんですよね。 結果その後輩はダイエットに成功してトータルで8キロぐらい痩せてました。 話を聞くとそんなに特殊なメソッドではなかったのですが、継続したことが成功の要因なんじゃないかなと思います。 だんだん後輩に教えられることも増えてきましたね。リスペクトです。

  • 塩化マグネシウムでお風呂で保湿をしよう

    アマゾンで買いました。お風呂に溶かして保湿する入浴剤みたいなやつです。 前にエプソムソルトを使っていたのですが、あれは硫化マグネシウムなので、少し違うみたいですね。 マグネシウムは経皮吸収されるので、マグネシウム補給にもオススメです。 風呂釜にも優しいらしいので安心です。 お肌しっとり、汗も出ますのでデトックス効果も期待できますね! 値段は2500円くらいだったような気がします。45日分!冬の期間は良さそう。夏はエプソムソルトでもいいかな〜

  • 痩せるなら通勤を有効に使おう

    異動してから3キロくらい痩せました。 色々考えたのですが、理由は2つ。 1 通勤距離が伸びて、消費カロリーが増えた。(ロードバイク通勤) 2 気軽に行けるコンビニがなくなった。 この2つが大きいと思います。 コンビニ云々は食生活的な部分なので、きちっと自己管理するしかないのですが、通勤距離を伸ばしてカロリーを消費することは誰でもできると思います。 運動習慣を新たにプラスするより、通勤に運動を組み込む方が続けやすいですからね。 バス通勤や地下鉄通勤の人は、駅を一駅変えるだけで結構違うはずです。 車通勤の人は… ロードバイクを買って、それで通勤すると良いと思います!

  • 話題のトラックオイルが遂に

    トラックオイルが取扱い開始になります。 特にオイルのNo3 金木犀の香りが大人気商品みたいですね。 使用感、効果ももちろんですが…やはり香りは大事な要素。 使用感は軽めからしっとりまで選べるようになってます。 基本的には仕上げ用のヘアオイルです。今風のオイルスタイリングにぴったりですね。 髪だけでなく、肌や顔にも使えます。ブースターオイル的な使い方をします。オイルをつけてから化粧水をつけることで浸透が高まる感じですね。 まだ店舗には在庫がないので、予約受付中です。

  • グリーンポットで腸内環境を改善しよう

    石垣島産のユーグレナを摂取できるグリーンポットというサプリメントです。 一日3粒飲む感じですね。 ユーグレナはミドリムシです。ミドリムシは、植物と動物の両方の性質を併せ持つ生き物です。 これが腸内環境の改善に役立つそうです。 消化吸収を司る腸。 ここが改善されると身体にいいわけですね。 ダイエットに効くかどうかは現在調査中です。 一緒に買った同僚は「朝の目覚めが良くなった」と言っております。

  • やらない事を決めてしまう

    年の初めには「今年はあれをやろう!」なんて決意するのが僕達日本人だと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。 やりたい事は色々あるんですが時間がないとかなんとかでできない事がほとんどです。 やる事を決めるよりまずは、「やらない事」を決めてしまったほうが良かったりします。 なんとなくのユーチューブ 暴飲暴食 ぼんやりテレビを見る ついついコンビニで余計な物を買う ソファーで値落ち などなど、やらない方がいい事は探せばたくさんありますね。 それをやらないと決めるだけでも時間に余裕ができますので、オススメです。 僕はダラダラとスマホを見るのをやめようと思います。 その分を睡眠に当てて、朝早起きし、スト…

  • 5分間のランニング

    朝に5分間のランニングをしています。 たったの5分でなんの効果があるのか?という話ですが、僕にも効果はよくわかりません。 実感としては、意識だけでなく、身体が目覚めた感覚があります。あとは、崩れがちな左右のバランスが少しでも修正されたらいいなと思います。 ランニングで細胞内のミトコンドリアが活性化するという話もありますので、ちょっと信じて続けてみようと思います。 慣れてきて調子に乗って走りすぎ、膝や足首を痛めるのが僕のいつものパターンなので気をつけようと思います。

  • ダークソウルが壊れてしまいました

    見事に割れてしまったブルーレイDISC。 息子が無理やりケースから取り出そうとした結果がこれです。 というか、4歳の子の力でもDISCって割れるんですね。 ダークソウルというのはフロム・ソフトウェアという会社のゲームソフトです。 とても高い難易度が特徴で、何回も敵にやられながらやり方を覚えていくという「死にゲー」と呼ばれるゲームですね。 一体のボスに30回以上やられるなんてのはザラにあります。ですが、そんな苦難を乗り越えてボスを倒した時の爽快感はたまりません。 2月には「エルデンリング」という同じようなゲームシステムの最新作が出ます。 僕はそのゲームの発売日に合わせてリフレッシュ休暇を取りまし…

  • 通勤日記 12号 「新年の挨拶」 「頭のコリの話」 本の紹介 他

    あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 去年は色々なことがありましたが、今年もいろいろあると思います。ですが自分でコントロールできることをきちんとコントロールして、あとは流れに任せるしかないです。 やれることをやるだけですね。 年末に若いカップルを見かけたのですが、上から下まで完璧にペアルックでした。(今でもペアルックという言い方をするのでしょうか・・・) そこで僕が疑問に思ったのは、 「別れたらこの服をどうするのだろうか」 ということです。 そのままゴールインするなら余計な心配なのですが、上から下まで完璧なペアルックをするカップルって、持久走のときに最初の300メートルを…

  • 通勤日記11号 今年の冬のイルミナはディープアメジスト 習慣化のコツとは 息子がポケモンにハマりました 他

    今年も冬がやってまいりました。シーズンカラーということで、「お任せするからいい色にして!」と丸投げされることが多いのですが、今年の僕のブームはイルミナカラーの「ディープアメジスト」になっております。 そもそもイルミナというのは透明感の高いカラーができ、ダメージも少ないことで有名なカラー剤ですが、最近追加色が出たんです。それがディープルビーとディープアメジストという色です。 既存の色に5〜20%ミックスすることで、深みを出してくれるという優れものですね。 冬は乾燥のせいか気温のせいか服の色味のせいかわかりませんが、春や夏に比べて髪の黄色味がパサつきとなって出やすいので、ここをいかに抑えるかが艶髪…

  • 通勤日記10号 脳の疲れをとる「デフォルトモードネットワーク」の話 他

    妻が BTS の何かの賞の受賞について毎日細かく報告してくれます。 アーティストのファンというものはテレビのニュースまでも気になるらしく毎朝受賞についてのニュースが流れるかどうかチェックしているのですが、意外と報道されません。 日本のメディアというのは海外で起きている結構大きなイベントよりも、日本国内のニュースや日本人に絡む小さなニュースを優先して報道するようです。こればかりは日本のニュース番組はスポンサーが付いている以上しょうがないことなんでしょうね。 BTS といえばブレイクのきっかけになった曲はバターという曲だそうです。この曲を改めて聴いてみるとなんとなく曲の雰囲気と言うかリズムと言うか…

  • 通勤日記9号 帰りはツラいよ 持ち物を少なくして体力を節約しよう 自宅で炭火焼肉をしよう

    11月16日から泉中央での勤務が始まりました。 初日は天気も良く時間にも余裕を持って家を出ることができましたのでとても快適な通勤になりました。 しかし事件は夕方に起こりました。 サロンワークも後半に差し掛かったその時、しゃがんだ時に左膝にピリッとした痛みが走りました。 その時は気のせいだろうと自分に言い聞かせてサロンワークを終えましたが、帰りに自転車駐輪場まで行くとその気のせいかもしれないと思っていた膝の痛みはどんどん本格的な痛みとなってきました。 しかし、地下鉄に乗ったとしても待っているのは北仙台からの30分のウォーキング。考えた末自転車で帰ることを決めました。 泉中央から僕の住んでいる中山…

  • 通勤日記八号 睡眠の問題 本を借りてくる話 るろうに剣心the final の感想

    なんとなくNHK のニュースを見ていたのですが、今子供たちの睡眠障害が問題になっているそうです。 コロナ家によるオンライン授業や部活動の休止によって、生活リズムが乱れ、睡眠に問題を抱える子供たちが増えているとのこと。 コロナは色んな問題を引き起こすなあと思いながらそのニュースを見ていたのですが、詳しく話を聞いていると、活動がなくなって時間を持て余し、その結果深夜まで動画サイトを見てしまい、睡眠不足や睡眠障害が発症しているという内容でした。 それって結局は自己管理の問題であったりスマートフォンとの付き合い方、YouTubeとの付き合い方の問題だったりするので、コロナ禍による生活リズムの乱れという…

  • 通勤日記7号 カワイイとキレイのどちらを目指すべきか

    早いものでもう11月になりました。あと2ヶ月しないうちに2021年が終わるかと思うと時が経つのはあっという間だなと感じます。 2021年は2020年よりもさらにイベントが少なく、ほとんど思い出がありませんでした。ですが15年間街中で働いてきたのですが、11月半ばを持って初めての異動となります。家の引っ越しもしましたし店舗も移動になるということで個人的には2021年は転機を迎えた都市であったといえます。 今回の見どころは次の通りです。 仙台市の電子図書館をつかってみました この機会に通勤について解説します どちらを目指すべき?カワイイvsキレイ それでは早速いってみましょう。 仙台市の電子図書館…

  • ヤーマン ヴェーダスカルプブラシ BS for Salonのご紹介

    ヤーマンの電気バリブラシのデモ機がお店にやってきました。 ちゃんとした使い方を勉強して使えば素晴らしい効果を発揮します。 僕の場合、箱から開けて使い方がわからずに適当に使っていたら、肌に電気が流れてちょっと痛かったということがありました。痛いとか言うと、「何それ怖い!」という声が聞こえてきそうですが、ちゃんとした使い方をすれば大丈夫です。 そもそも電気バリブラシというのは皮膚表面をエレクトロカレントという電流を流すことで肌のハリを出してくれる美容器具になります。電気を流すといえばシックスパッドの後の EMS が有名ですが EMS が作用する場所とはまた違うところに電気が流れる仕組みになっていて…

  • 通勤日記6号 北仙台から歩いてみよう 音声入力に慣れるとフリック入力に戻れない! 他

    今の本町から中山までの最短ルートはバスなのですが、この前思いつきで地下鉄を使ってみました。 結論から言うと、家まで30分かかりました。天気の良い日ならともかく寒さの厳しい冬に、仕事終わりと仕事始めに30分かけて駅まで歩くというのはなかなか厳しい気がします。自転車30分なら気にならないんですけどね。しかし泣き言ばかりを言ってはいられないので、楽しく駅まで歩く方法を模索していきたいと思います。 今のところ思いつくのは音楽を聴きながら歩くというものですが、イヤホン使いながら歩くと後ろからハイブリッドカー等が近づいてきた時に本当に気づかないので、後ろから車が来ても安全なルートを探さなくてはいけません。…

  • 通勤日記 5号 東勝山でクマが出ました 自転車置き場が完成しました 他

    こんにちは。通勤日記も第5号となりました。 この間は朝から虹の丘を通り、八乙女を抜け、泉中央抜け、将監を登り、高森を通り、南中山を駆け上ってトータル1時間くらいと言うサイクリングをしました。 仙台の北の地域というのはアップダウンが激しく、これまで南の地域の平坦道をのんびり走ってた僕の足にはなかなか厳しいものがあります。ですが毎日走っているうちに太ももの裏の方いわゆるハムストリングスと言う場所の筋肉がちょっとずつ発達してきたような気がします。微妙に嬉しいです。 さて、今回の話題は次の通りです。 東勝山にクマが出ました 滝道~水の森を通る通勤ルートを開拓しました 自転車置き場が完成しました 東勝山…

  • 通勤日記第4号 自転車の駐輪スペースを自作した話 音声入力の話

    先日スシローに行きました。 中山イオンの近くにあるスシローですね。なんで言ったかといえばその日の晩御飯を作るのが面倒だったからです。 ああいうお寿司屋さんは低価格ながらもそこそこ満足でき、家族それぞれが好きなものを食べれておまけに子供は楽しんでくれるという一石で何鳥落とせるのかという素晴らしいところですね。 夜の6時という夕ご飯のゴールデンタイムに飛び込んだからなのか、15分待ちでした。しかし受付も受付番号もご案内もQRコードで出てきますし、案内も自動音声でのご案内ととにかく人の手を使ってない印象です。 くら寿司もペッパーくんがご案内してくれますし、大衆向けの寿司屋さんはテクノロジーがたくさん…

  • 通勤日記 第3号 通勤ルートを実走しました GUのTシャツはワンシーズン 他

    あっという間に10月も中盤にさしかかってきました。いろんな考え事をして過ごしていると、毎日があっという間に過ぎていきます。 最近やたら早く目が覚めるようになってしまいました。 なんと四時に目が覚めるのです。そしてその後二度寝ができないのです。こういう話をすると「おじいちゃん」と言われるのですが、最近はいよいよ笑えなくなってきてしまいました。トホホ。 僕の話はさておき、有名な作曲家であるすがやまこういちさんが先日亡くなりました。すぎやまさんはゲームの「ドラクエ」の音楽を担当したことで有名です。僕は小学生の頃からドラクエとファイナルファンタジーを嗜んでおり、ちょっと音楽を聞けばなんの時の曲かわかる…

  • 通勤日記 第2号 初めての異動の話 お店の料金の話 他

    無事に第2号を迎えることができました。一つだけ記事を書いて挫折するということにならなくてホッとしております。 前回の記事はこちらです。 ryuugi2.hatenablog.com 今週の記事は次の通りです。 異動が決まった話 お店の仕組みの話 料金 濃厚魚介つけ麺 それでは今週も書いていきたいと思います。 異動が決まった話 僕は現在の会社に務めてから15年が経ちます。新卒で入社して、3ヶ月の研修が終わったあたりでfirstができ、そこでアシスタントとして数年過ごし、スタイリストに昇格してからは一番町と本町で活動しておりました。 しかしこの度、泉中央にあるu'i by firstというお店に異…

  • 通勤日記 第一号

    この度久々にお客様向けのブログを始めようと思いました。 思い返せば、初めてブログに手を出したのはカットモデルをやってた頃なので、もう10年くらいになるわけですね。時が経つのは早いです。その10年の間も趣味で細々とブログを書いてはいたのですが、仕事とはなんの関わりもない内容でしたので公開は控えておりました。ですが最近はお客様一人ひとりに伝える情報であったり、良い商品であったり、サロンワーク中に伝えるのはなかなか時間が無かったりすることもあり、再び文章を書こうかなと思い、ブログを再開いたしました。 毎日更新だとおそらく挫折する可能性が高いので、週に一度の公開を予定しています。 内容として今の所考え…

  • ドラクエ5アプリ版を今更プレイする その2 僕のママはママじゃない

    ラインハット攻略編 ドラクエシリーズはなぜこうも王族が魔物と入れ替わってしまうのか謎である。今回はニセ太閤をぶっ倒す話。 そもそもなぜドラクエシリーズは王様とか王妃様が魔物と入れ替わってしまうのでしょうか。セキュリティが甘すぎる。更に今回に至っては実の息子であるデールでさえ太閤がニセモノだという事に気付かずに国を収めている。 川尻早人だって自分の父親が違う人物だという事に気づいたというのに、ラインハット王国は誰一人として気付かない。割と国としての未来は暗そうだ。 肝心のバトルに関しては、もえさかる火炎の上方修正に肝を冷やす事になってしまった。40代後半のダメージを食らうなんて聞いてないぞ。 し…

  • 話がつまらない人は話さないほうがましだったりする

    個人的には条件が合わないとあまり話をしない。それは顧客の皆さんであれスタッフであれ例外はない。(家族に関してはやや例外だが) その条件とは、 1 お互いに興味がある分野での話であること 2 会話比率が1:1くらいになること(偏っても7:3) 3 お互いに暇なこと この条件を満たしてない時に会話が始まると高確率で「めんどくさい」となる。 結構条件1を無視して話しかけてくる人が多いのには驚く。 興味のない会話に巻き込まれることほど不快なことはないというのに・・・ 興味のない会話をするくらいなら、お互いに黙っていたほうがましだということをわかっていたほうがいいと思う。特に接客業の皆さん気をつけて下さ…

  • 自転車の鍵は黒がいいと思った

    自転車の鍵を無くしたので新しい物を買ってみた。ヨドバシカメラで1170円だった。 この色にした理由は、これくらい派手な色なら落とさないだろうと思った事と、「鍵ついてますよー!」っていう防犯のためでもある。防犯アピール大事。 表面がシリコンで覆われていてすごくない肌触りは優しいのだが、ものすごく重大な欠点がある。 なんと汚れに弱い。タイヤのリムやスポークの所の自転車特有の油汚れが簡単にシリコンについてしまう。1回鍵をかけたらあちこち黒くなってしまった。 だから自転車メーカーの鍵はあのツルツルしたビニールみたいなやつでワイヤーを覆っている訳だ。納得した。 これを機に、自転車はキチンとキレイにしよう…

  • 出来ないことを出来ないことと認める能力

    僕は人の管理ができない。 やってみたけど無理だった。人を動かしたり、なんなりが管理職の役割なんだろうけど、ひとを動かそうとするとどうしても言い方や行動がキツくなってしまう。 そうこうしてるうちに、どツボにハマったので諦めた。 そもそも、強制力なくして人が動くっていうのは凄いことなので、それができる人はすごい。 出来ない僕がアドバイスするとしたら、出来ない事に気づいたらさっさとその役割を辞めることだ。できないものを無理にやろうとすると、誰かを病ませるか、自分が病むことになる。気をつけよう。

  • ダイの大冒険 バランについて考えよう

    いよいよダイの大冒険もバラン編に突入です。旧アニメではここで打ち切りでしたが、新アニメは余裕でこの先、いや、ラストまで行ってくれることでしょう。 この先重大なネタバレを含みますので、原作未読の方はご注意ください。 ダイとバランが戦うことになるのも、ザボエラがバランの前出うっかり竜の紋章の事を口走ってしまったからです。これでハドラーの計画は脆くも崩れてしまいました。 ハドラーが恐れているのは、ずばりバランがダイの紋章に気づき、ダイを仲間にしようとする事です。ダイとバランが手を組んだ場合、魔王軍なんて問題になりません。そもそも実力から言って、バランが軍団長やってる時点で人事的にはかなりおかしいんで…

  • 何故中学生がイキってるとカッコ悪く見えるのか

    今朝イヤホンがシャカシャカなっている中学生とすれ違いました。何故か体操服で登校しており、片膝が破れています。まあ、それがカッコいいと思ってるんでしょう。 よく思い出してみると、ちょっと前に学校をサボろうとしていた2人組でした。まあ、若気の至りだし、別に好きにすればいいんですけどね。でも大人の目線でハッキリ言うと、ダサいんですよね。それをカッコつけてやってる様子がまたダサい。 社会人のイキってるやつはまあ、ダサいにはダサいんですが、未成年のそれと比べるとまだましなように思います。 それは何故なのか考えてみました。 多分未成年っていくらイキっててもそれは親に何とかしてもらったものでイキってるからな…

  • 10000PV程度でドヤられた話

    ちょっと前の話にはなるのだが、10000PVくらいでドヤられた事がある。 1日10000なら素直にすごいと感心する所だが、なんと累計10000だった。 JUGEM、FC2、はてなブログ、ワードプレスと渡り歩いて、はてなだけでも累計30万くらいにはなっていたので、「それは凄いね」とだけ返しておいた。 自分で凄いと思っていることは、大抵他の人にとってはすごくないという事だ。気をつけたい。

  • 朝四時半起きの練習戦略

    メインブログの記事にしておきました! ↑クリックで飛べます 朝四時半は慣れないとキツイけど身につけるととても強力な武器になります。

  • そこまでやる意味はあるのか?

    アシスタントが練習しないということで、月数十時間の練習時間を決め、それを上が見るようにし、ご褒美を与える。 これは宿題をやったらおやつをあげるとか、テスト頑張ったらゲーム買ってあげるとか親が言ってるのと同じで、長い目で見ると全く本人の為にならない。 むしろ悪影響である。実際にこのやり方に不満を持っている人が既に一人いる(自分)。 やはり、「自分より頭が悪い上司」ってのが出来た時点で、真剣に転職や独立を考えた方が良いいいんだなと、しみじみ思った。

  • 話がつまらない人の特徴

    ・相手の興味関心の度合いを無視して話題を選んでしまう。 ・話が長い ・表現がつまらない

  • カフェイン断ち1日目

    何回か挑戦しているカフェイン断ち。覚醒作用がうんぬんよりも、自分の場合は水分不足に陥る事が怖いですね。 今朝コーヒーを飲んでしまったのですが、これを最後にしばらく断ってみようと思います。

  • 待ち時間で文句を言う人は完全予約制のお店に行けば良い

    待ち時間がどうこうと匿名で口コミを入れてくる人間がいるが、そういう人に限って年間会計額は大したことがない。 分かりやすく例えると、マックでドリンクSのみを注文して、来るのが遅いと喚いているようなものだ。 個人的にはこういう奴は勝手にマザコンクソ野郎だと思っている。 別に殴りたいとかそういう気持ちはないけれど、偏頭痛が起きやがれくらいには思ったりする。

  • 何故か体重が2.5キロ減った

    少し意識的に食事量を減らしたら体重が減った。あの70キロはなんだったのか… やはりダイエットを支えるのは食習慣の見直ししかないな。 運動も大事だが継続が難しいので、10%だけ食事量を減らすのを長期間続けるのが良いと思われる

  • 自己最高体重を更新してしまった

    高校生の時の68が最高体重だったがついに更新してしまった。70キロだ! これは減らさなければならない

  • 頭を良くしたい

    テストで点数を取りたいとかそういうのじゃなく、単純に頭を良くしたい。 そうすると、「頭が良いってなんだろう?」「どうすればいいんだろう?」っていう疑問にぶち当たる。 単純に知識を持ってるだけでは頭が良いとは言えない。 さてどうしたものか…

  • 自己肯定感の低い人の反撃

    自己肯定感が低い人は謎の屁理屈をこねて反撃を試みてくるから面倒だ。 今Aという事柄の話をしてるのに何故かBの事柄を持ち出して反撃をしてくる。 論点をすり替えての自己主張はやめていただきたい

  • 物事が上手くいかない時に

    思うように結果が出ない時に、どこまで自分のせいで、どこまでが運だとか環境だとかのせいなのかの判断が難しい。 実力が全てではないし、運が全てでもない。 そこを判断できるのは神様だけなんだろうなあ…

  • 記憶の紐付け 2

    雪が積もっている状況と石油ファンヒーターが組み合わさると思い出されるのはメタルギアだ。 メタルギアソリッド2も、メタルギアソリッド3もプレイしたのは冬だった。 ビッグシェルをウロウロしていたあの頃が懐かしい。オープンワールドが当たり前になった今となっては、随分狭い範囲を動いていたなあと思う。だが、施設内を隠れながら移動するというシンプルなミッションながらもあれだけ熱中したのは凄いことだと思う。 今年も雪と石油ファンヒーターの季節がやってきた。メタルギアの新作はもう出ないけど、奇跡が起こって出たら嬉しいな。

  • 記憶の紐付け

    いろんな物事と記憶が結びついていることがある。 最近は雪が降ってすっかり冬らしくなったが、この時に思い出されるのが。 ・東京事変の「教育」というアルバム ・ドラゴンクエスト8 ・胃腸炎 の3つだ。 東京事変を聴きながら一人暮らししてた学生時代に胃腸炎になり、苦しみながらもドラクエをやっていた時を思い出す。 音楽やゲームは記憶に残りやすい。体調不良が絡めば尚更だ。

  • 問題を作り出す人

    大した問題でないのに、問題を作り出して解決しようとすることで存在感を示そうとする人は世の中に一定数います。 僕の職場はいろんな問題がありますが、1番の根っこは10時間近くの労働に対しての休憩が30分しかないということに、誰1人として疑問を持っていないところです。 八時間でも一時間貰えるはずなんだけどなぁ

  • 生きがいとは?

    今日スタッフに、「生きがいって何ですか?」と聞かれて困ってしまった。 なんだその重い質問は。営業中だぞ。 ただ、改めて考えると出てこない。 一番長く続けている趣味はブログだが、それは言わないでおいた。

  • 11月27日朝練

    ・スラップサムピング少々 ・耳コピ少々 ・リフ作り やはりルート三度五度でリフを作ると聴こえが良いというか安定する。 指板状でどこが三度でどこが五度かを分かるようになってきたのは成長だと言えるかもしれない。 久々にロックマンアレンジを聴いたら耳コピがしたくなった。 やっぱりロックマンのベースラインカッコイイんだよなー

  • 初見でそこそこ弾けると希望が湧いてくる

    最近はtab譜付きの動画なんかが上がっているので色々見ています。その時にベースを抱えながら弾いてみて、初見でそこそこ弾けたりすると「これ弾けるかも!」って思うんですよね。 だいたい1曲につき2、3箇所は練習しないと弾けないようなフレーズが出てくるので、そこの難易度にもよるんですけどね。

  • 今日は人気のないFF4について話してみようと思う。(ストーリー編)

    今日は今更FF4について話してみようと思います。そう、どのFFが好き?って聞いた時にほとんど名前の上がらないFF4です。 なぜFF4を今更? まあ、好きな物、人気なものを語るのは簡単ですが、人気の無いものを考察するのもそれはそれで面白いんですよ。FF7好きなんてこの世にうじゃうじゃいますが、FF4の人気のなさを考察してる奴なんてあまり居ないでしょう。需要があるかどうかは別ですが。 不人気である一番の理由は? 個人的にはストーリーだと思っています。やはり最後の盛り上がりに欠けるというか、プレイヤー的には「ゼムスってなに?」「ゼロムスってなに?」みたいな感じなんですよ。未だに分かってないですし。も…

  • ベースを弾くならスマホのイコライザは低音強調で。

    ベースを弾くと、どんな曲でもベースラインが気になりますよね。僕もスマホで音楽を聴きますが、YouTubeでもSpotifyでもしっかりベースラインが分かるようにしてます。 スマホそのもののイコライザを調整できる機能があるはずなので、そこをいじります。 一般的にはベースの音域は割と控えめにミックスされている曲が多いので、ちょっと低音を強調してあげた方が聴き取りやすくなりますね。 バンド系の曲はベースが埋もれてない場合もありますが、ポップス系は埋まってる事が多いです。そのため、低音を強調してポップスを聴くと新鮮です。なんか、新たな発見があります。 気になった方はやってみて下さい。

  • ベースの筋肉も追い込むことで発達する

    毎日どんなに時間がなくても2フィンガーの持久力を高めるトレーニングだけはしている。 トレーニング内容はとても簡単です。 まずはややゆっくりめのテンポ(BPM90くらいかな)で八分を刻む。弦移動を絡めたりしながらひたすら刻みます。 すると少しずつ右腕が疲れてきますね。そこで16分を入れていきます。最初はタッタカタッタカや、タカタッタカタッの16分を、疲れてきたら16分を続けて追い込む。限界が来たら休んで、繰り返す。これを10分くらいやります。 これをやると、やはりピッキングには筋力が必要だということが実感できます。 練習をするにも筋肉の瞬発力や持久力は必要ですからね。 ちょっと気が乗らない日でも…

  • ベースを一日3時間練習する方法を考えた

    映画好きな人にお聞きしたい。毎日3時間の映画を見れますか? 即答で「見れる」という人は稀だと思う。それくらい一日3時間というのはハードルが高いと思う。 プロミュージシャンなんかで「一日10時間練習していた」なんてエピソードがあったりするけど、一日10時間練習できるのって単純に才能だと思う。素晴らしい。 さて、楽器の練習をしていて思うのは、ある程度のレベルにならないと楽しさが分かりづらいということだ。前よりも指は動くようになったが、なかなか曲に合わせると難しい。 理由は簡単だ。単純に練習量が足りない。初心者レベルなら間違いなく練習が足りないだけだ。この期間が長く続くと飽きてしまう。さてどうすれば…

  • NLPは勉強しておいて損は無いなと思う。中学、高校あたりで知りたかった。

    数々の自己啓発やらメソッドやらの本を読み、講習も受けてきましたが、これが一番良いのではないかというNLP。 僕のような美容師にとって、カウンセリングをどうするか、新規再来率をどう高めて顧客化するかはずっと悩んできました。終わりのないイタチごっこに疲れて辞めていった人達は数しれず。ですが最近光が刺しました。 脳と言葉を上手に使う NLPの教科書 作者:前田 忠志 発売日: 2012/03/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) 言葉も脳も使い方や捉え方で随分違うと思いました。とりあえず読むだけでも色々な事がスッキリします。 とりあえず日常で起こるトラブルのほとんどは人間関係で、コミュニケーショ…

  • 【ベース練習】腰痛対策に体幹トレーニングをする

    原因は練習中の姿勢の悪さと筋力低下による姿勢維持力のなさが相まっていることなんじゃないかと思っている。 ryuugi2.hatenablog.com 背中も肩も大事だが、骨盤まわりの筋力も大事だ。 右足にベースを乗せると、その重さに反応する筋肉があり、それが微妙に骨盤の安定性に影響をきたしているのではないかと分析している。人間の体はどこかに不具合があるといろんなところが反応してバランスを取ろうとするからだ。 今現在の僕の筋力では5キロのベースを支えると不具合が出る仕様なので、こればかりは体を鍛えるしかない。 ではどうやって鍛えるか。 ランニング プランク スクワット ストレッチ 腕立て この辺…

  • 【ベース練習】左手で行き詰まったら右手を強化する

    弦楽器の演奏って基本的には右手と左手のリンクが大事だと思うのですが、割と課題が左手のフィンガリングになる事が多い気がします。 とりあえずこの三ヶ月基礎練をしながらいろんな曲に手を出してきましたが、わかったことがあります。 最近の曲は2番辺りからベースが動きまくるパターンが多く、ラストのサビなんかは鬼のように動く。細かい装飾が多いため、左手の難易度が高い。 そのため、最初弾けるかなと思っても、全部は弾けないって曲が多いですね。 そんな事が続くとけっこう辛いです。何しろ毎日「できない」を突きつけられるわけですから。 左手は「技術的にできない」事が多く、右手は「筋力的にできない」事が多かったりします…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピポさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピポさん
ブログタイトル
朝の木枯らし
フォロー
朝の木枯らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用