chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまご
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/06

arrow_drop_down
  • 開聞岳日帰り登山(07)9合目〜山頂

    9合目まで来れば山頂まではわずか!…なんだけど〜山頂近くになると下山してくる人も多いわけで…。 第一話はこちら 前話はこちら −18− −19− −20− 登山開始からゆっくりペースでも止まることなく、サクサク登ってきましたが…山頂付近の下

  • 開聞岳日帰り登山(06)7合目~9合目

    開聞岳の合目は後半に…。開聞岳の上部から見える景色に期待してドンドン登っていきますよ。 第一話はこちら 前話はこちら −14− −15− −16− −17− 独立峰と言えば富士山!開聞岳も独立峰なので…上部まで登れば富士山のように周りの景色

  • 登山用語「アプローチ」

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 取り付き 登山で使われる「アプローチ(approach)」とは、一般的には交通機関の終点から登山口、あるいは実際の登山開始地点までの移動行程を指します。最寄りの駅やバス

  • 登山あるある(068)登山は身体に良い?

    今回は身体のスタイルで描きましたが…年配になると…「登山をしているから、いつまでも若々しいわね!」という定文がある気がします。実際私も…そう言われる嬉しくなるお年頃です。 ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下

  • 登山あるある(078)不思議なパワー

    街歩きだと…2時間ほどで嫌になる。足も疲れるし、だるいし…気力も保たない…。なので、長時間・長距離を歩く夏山シーズン前はこんなんでホント山に登れるのか?私?って思うんですが登れちゃうんですよね〜! ブログランキングにも参加しています。上

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまごさん
ブログタイトル
図解ひとり登山
フォロー
図解ひとり登山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用