chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お寺の奥さんの幸せさがし https://blog.goo.ne.jp/banbi798

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介しま

お寺の奥さんの幸せさがし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • 目標は低めに、ごほうびはできるだけ小さく

    目標は低めに設定するといいですよ。そして達成するたびに小さなごほうびを与える。「すごいね」「がんばったね」と、自分に言ってあげる。ごほうびは小さければ小さいほどいいですよ。「これくらい自分にとって大したことないよ」と、脳に思わせまるためです。食べ物なら果物とかコンビニスイーツなんていいですね。目標は少しずつ高くしていきましょう目標は低めに、ごほうびはできるだけ小さく

  • 自己肯定感が低くなるNGワード

    子どもが自己肯定感が低くなるNGワードは1.早くしなさい2.ちゃんとしなさい3.勉強しなさいだそうですよ。どれも「〇〇しなさい」ですね。子どもだけでなく、大人にも使わない方が良いですね。「〇〇しなさい」は言わない方が良いですよ自己肯定感が低くなるNGワード

  • うつになりやすい人

    うつになりやすい人はまじめで自分を責める人が多いと言われています。また、自分以外の他人や世間のせいにする人もうつになりやすいそうですよ。自分が悪いと思う人、自分以外が悪いと思う人、いずれにしても悩みすぎてうつになります。どうも、何かのせいにしない方がいいみたいですよ。何が原因でも、悩みがなくなることはないし責めすぎると身体が不調になります。大事なのは自分の状態を改善するために自分ができることがあるならその悩みをなくす行動を起こすこと。「何かのせい」にしないうつになりやすい人

  • 睡眠の質を良くする3つの方法

    ぐっすり眠るための方法を3つ紹介します。1.正しい入浴寝る前90分以内に入浴を終える深い睡眠は体の深部温度が下がることが必要入浴後は徐々に体温が低下して90分後に深部体温が下がった状態になります。お風呂の温度は40度、湯船につかる時間は15分が目安です。熱いお風呂に入りたい人は、寝る前の2時間以上前に入るようにします。2.運動をする1週間に150分の運動をすると睡眠の質があがるという研究結果があります。3.照明と室温を整えるブルーライトは睡眠の大敵蛍光灯もブルーライトを発します。白熱電球やLED電球にしましょう。寝るときは真っ暗にして外の光が入らないようにカーテンはしめましょう。室温は、夏は25~26度冬は18~19度と言われてます。眠れない日が続くと病気になります。睡眠中は免疫活動が活発になるので自然治癒力が...睡眠の質を良くする3つの方法

  • うつの一番の原因

    うつの原因はいろいろあるかもしれませんが一番の原因は疲労だと思っています。働きすぎるとうつになります。悩みすぎもうつになります。寝ないで考える日が続くとほぼもれなくうつになります。うつ気味の時はまず、ひたすら寝ましょう。睡眠中に脳は出来事を整理して、脳をリフレッシュしてくれます。いかにして良質な睡眠をとるかが健康でいられるために重要です。ストレスを避けたり、規則正しい生活習慣もとっても大事だけど不眠に悩む人は、病院に行って睡眠薬を処方してもらうといいですよ。最近の睡眠薬は依存性が少ないそうです。それに実際に使わなくてもどうしても眠れない時は、睡眠薬があると思うと安心します。疲労は寝れば回復しますうつの一番の原因

  • 良いものを少しだけ持つ

    自分の幸せのために自分に良いものを与えましょう。でも、多すぎると管理も大変だしお金もそれなりにかかるので良いものを少しだけ持つのがおすすめです値段が高いものが必ず良いものというわけではありませんが安さ重視で選ぶとすぐに使えなくなったり、飽きたりして、結局また買わないといけなくなってしまいます。長い目で見れば、良いものを買って長く使う方がお得です。良いものは、大事に扱うし、買った時の満足度も長く続きますよ。SORAは、たくさんの失敗をして今は欲しいものしか買わないことにしてます。そして欲しいものは貯めてから買います。貯っていく時間も楽しかったりするんですよね。最近読んだ本に良いものを少しだけ持つ、納得の理由が書いてありました。質の悪いものを買うほど私たちは金持ちじゃない!良いものを少しだけ持つ

  • 幸せになる方法 人を許す

    生きていると誰かに傷つけられたり裏切られたり意地悪されたり悪いことをする人に出会うことがあります。あなたは、その人のことを許すことができますか?許すと嫌なことを忘れることができます。許せないと幸せになれませんよ。その人を見たり、その人の話を聞くたびにその出来事を思い出し嫌な気分になり、怒りを感じます。心静かに・・・なんて状態には、いつまでたってもなれないでしょう。幸せな人は他人を許すことができます。それは嫌な気持ちにならないための自己防衛力。自分が嫌な気分のままでいるくらいなら許して忘れる方がよっぽどまし。そう思うのです。ついでにいうと許すことで自分のことが好きになります。幸せな人は、自分のことも許します。自己嫌悪なんてしません。してもすぐに気分を変えられます。嫌な記憶は許して忘れましょう幸せになる方法人を許す

  • どうにかできること、できないこと

    世の中には自分でどうにかできることとできないことがあります。できないことをどうにかしようとしてジタバタしているとずっと苦しみが続きます。どうにかできることか、できないことか、どっちか教えてほしいですよね。分からない時は最終手段。ご神仏に聞けばいいですよ。「どっちか教えてください」って。そのうち、答えがひらめくのでそれまで待ちましょう。「どうにかできるからやりなさい」か、それとも「あきらめなさい」か。心を静かに整えて答えを待つだけ・・・わからないことはご神仏に聞くといいですよどうにかできること、できないこと

  • 幸せになる習慣

    朝起きたら「今日もいい日です」夜寝る前は「今日も良い日でした。ありがとうございます。」これ、セットですよ。幸せになる習慣ですよ幸せになる習慣

  • 良いことが来ない人

    自分のことが好きな人は、素直に他人の好意を受け取れます。「ありがとう」と言われると「感謝する程のことはしてない」と言う人。「おめでとう」と言われて「ありがとう」と素直に思えない人。褒められても「お世辞だ」と思う人。贈り物に対して頑なに拒否する人。わりといます。昔のSORAもそうでした。そんな人は、自分に対しての愛が足りません。自分のことを嫌ってます。「私はそうされる価値がある」そう思っていいんですよ。自分の価値を低いと思っているのは、自分だけ。単なる自分の思い込みだから・・・幸せを拒否する人には幸せもきませんよ。自分が生きていることに感謝しましょう。人の好意は感謝していただきましょう良いことが来ない人

  • 迷わずやってOKなこと

    迷わずやってOKなことの条件自分にとって良いことで身近な人にとっても良いことで社会にとっても良いことなら迷う必要はありません。早くしましょう迷わずやってOKなこと

  • 集中できる時間

    一日の中でもっとも集中力が上がる時間は調査の結果10時30分と16時30分なので午前中は、がむしゃらにがんばって仕事して午後からは、ゆったりとそれなりに仕事するのが良いんじゃないでしょうか。学生さんは帰ってからすぐに勉強がいいかもしれません。夕ご飯を食べてしばらくは集中力が落ちますよ。ちなみに昼型の人も夜型の人も集中力は、あまり変わらないそうですがやっぱり夜は寝て昼間に仕事がいいんじゃないかな。なかなか思い通りになりませんがSORAの理想の時間の使い方は、午前中に仕事して午後からは自分時間がいいなぁ。仕事は午前中がはかどりますよ集中できる時間

  • 楽しく働くためにすること

    朝、今日のやりたいことリストを作るときに仕事の合間の休憩時間のごほうびを具体的に決めとくと良いですよ。この時間には、どのお茶を飲む?どのお菓子を食べる?散歩?それともあの本を読む・・・考えだけでワクワクするし、そのごほうびのために仕事をがんばれ(?)ますね。休み時間にすることを先に決めるとテンションあがりますよ楽しく働くためにすること

  • 一日の終わりがよければ全てよし

    寝る前の15分は記憶のゴールデンタイムと言われています。記憶が定着しやすい時間帯です。嫌なことを思い出しやすいのです。寝る前は今日の良かったことを考えましょう。その日の良かったことを箇条書きしましょう。良いこと日記いいですよ。今日が幸せだったと良い気分のまま眠りにつくのが大事ですよ。ポジティブで一日を終えましょう一日の終わりがよければ全てよし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お寺の奥さんの幸せさがしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お寺の奥さんの幸せさがしさん
ブログタイトル
お寺の奥さんの幸せさがし
フォロー
お寺の奥さんの幸せさがし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用