chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お寺の奥さんの幸せさがし https://blog.goo.ne.jp/banbi798

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介しま

お寺の奥さんの幸せさがし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • 朝はだらだらとテレビを見ない

    何の目的もなく起きたら何としなくテレビをつけるのはやめたい習慣です。朝のテレビの内容は、暗いニュースの話題がほとんどなので見ていると無意識のうちに疑似体験することになり暗い気持ちになります。朝は特に影響されやすい時間帯なのでネカティプな情報にふれると気持ちのいい一日を始めるのが難しくなります。特に心が弱っている人は、影響力が元気な人より強いので注意ですよ。元気な人も、わざわざ気分が暗くなる情報に触れないようにしましょう。朝起きたら何となくテレビをつける癖はやめましょう朝はだらだらとテレビを見ない

  • ふとんの中でストレッチのすすめ

    朝目覚めたら布団の中で思いっきり伸びをしましょう。ついでに手をグーパー、グーパーします。これから活動を開始することを脳に伝達するウォーミングアップです。そして起きたら「今日も良い日だ」とか「なんとなくいい気分だわ」とかポジティブな言葉を言いましょう。たとえ寝不足でも脳が勝手に勘違いして良い気分にしてくれますよ。簡単に脳はだませます。ポジティブな言葉は活動的になれます。反対にネガティブな言葉を言うと一日が最悪の状態になりますよ。「だるい、しんどい」は禁句です。一日中、だるくてしんどい日になっちゃいますよ。朝はネガティブな言葉を言わないふとんの中でストレッチのすすめ

  • 悪い習慣をやめて自律神経を乱れさせない

    身体に良いことをするよりも身体に悪いことをやめる方が効果がありますよ。ほとんどの体調不良は自律神経の乱れです。身体に悪いことをしているうちは、体調不良はなおりません。自律神経はすぐに乱れてるけどもとに戻るのには時間がかかるんですよね。下手すると一日中乱れっぱなしという状態になってしまいます。自律神経が乱れる主な原因は姿勢、睡眠、食事、運動、ストレスです。思いつく悪い癖や習慣をやめることで自律神経が乱れる原因をなくしましょう。とりあえずSORAは、パソコンの前に座る時間を減らそうかと思ってますよ悪い習慣をやめて自律神経を乱れさせない

  • 仕事をする目的

    働く一番の目的がお金のためだと仕事は辛いことになってしまいます。仕事を楽しめません。もちろん、楽しめる人もいるかもしれませんが・・・仕事をするのは人の役に立つことで喜んでもらうためそう思うとやりがいがあります。他人の役に立つことは、とてもうれしいものです。他人の役に立つことをしたら感謝してもらってしかもお金までもらえるなんてすごくありがたいことですねぇ。お金がないと生活できませんからお金はもちろん大事ですがもっと大切なのは、他人の役に立つことをしているということです。そう意識すると自分のこともどんどん好きになりますよ。仕事の目的は、他人の役に立つことです仕事をする目的

  • すごく疲れた時は何もしない

    肉体的にすごく疲れた時は、寝るに限ります。精神的にすごく疲れた時も寝るのが1番ですが、ぼーっとすることで疲れた心が回復します。昼間働いて帰ってきたらできるだけ何もしない。とても疲れている時は特にです。難しいかもしれませんが夜はゆったりと過ごすことが大事ですよ。いけないのは、夜に忙しくすること。それでは、疲れは取れません。人は、昼間活動し、夜は休むようにできているんです。がんばって働くのは昼間だけで十分ですよすごく疲れた時は何もしない

  • 目が覚めた時に時計を見ない

    起きてすぐに時計を見ると気分が暗くなるので見ない方がいいですよ。朝の気分はその日一日の気分に影響します。朝は良い気分で始めることが大事ですよ。もちろん後から時計を見るのは必要だと思います。でも、目が覚めた時にすぐに時計を見ると「もうこんな時間か・・・」と思ったり「〇〇時間しか眠れなかった」とか、時間が早くても遅くても、嫌な気分になりがちです。早ければ、二度寝してしまうし、遅ければ慌てて起きることになります。どちらも気分は悪いです。だから、目が覚めたらさっさと起きて時間を見るのは布団から出た後にするのがおすすめです。目が覚めた時が起きる時間ですよ目が覚めた時に時計を見ない

  • 今日はお釈迦様のお誕生日 花祭り

    4月8日今日はお釈迦様のお誕生日別名花祭りです。お釈迦様は生まれてすぐに天地を指して「天上天下唯我独尊(あらゆる命は全て尊くすべて愛おしい)」と、説かれました。お釈迦様の願いは私たちひとりひとりの幸せです。自分を労わりましょう今日はお釈迦様のお誕生日花祭り

  • 運命をコントロール

    運命は決まっていると言う人よりも運命は自分でコントロールできると言う人の方が幸せだそうですよ。ちょっと楽天的に考えた方が人生うまくいくみたいです。SORAも今まで何とかなってるし・・・人生意外とちょろいかもね運命をコントロール

  • 朝に音楽を聴く

    朝に音楽を聴くといいですよ。朝から音楽を聴くとテンションがあがります。楽しい一日を始められます。朝はヒーリングミュージックやクラッシックなどのゆったりとした曲がおすすめだそうですがSORAはあえて、お気に入りの歌手のノリノリの曲を聴きます。朝から楽しいですよ。なかなか起きれないという人は目覚ましが鳴る30分くらい前に音楽をかけるとスムーズに起れるそうなので困っている人は、試してみてるといいかもしれませんね。朝は音楽を聴きましょう朝に音楽を聴く

  • 感謝すると睡眠の質が上がります

    「ありがとう」という言葉の力はいろいろとすごいのですが、寝る前に「ありがとう」を言うと睡眠の質も高くなるそうですよ。イングランドのマンチェスター大学で行われたの実験で睡眠前に感謝する人ほど睡眠に入る時間が長くなり、睡眠の質(満足度)が上がっているという研究結果があります。睡眠前に感謝することによって精神的にポジティブな状態になるため、無駄なことを考えられずに寝れるためだと言われています。逆を言えば、感謝していないと、日頃のストレスや悩みを寝る前に考えてしまい、睡眠に入るまでの時間が長くなったりストレスにより神経が刺激されて、睡眠の質が悪くなるということです。形だけの「ありがとう」では効果ありませんよ。心の底から感謝ではないとダメなのです。何の見返りもなく、ただ素直に感謝するのが大事なんです。「今日も一日ありがと...感謝すると睡眠の質が上がります

  • 目標は低めに、ごほうびはできるだけ小さく

    目標は低めに設定するといいですよ。そして達成するたびに小さなごほうびを与える。「すごいね」「がんばったね」と、自分に言ってあげる。ごほうびは小さければ小さいほどいいですよ。「これくらい自分にとって大したことないよ」と、脳に思わせまるためです。食べ物なら果物とかコンビニスイーツなんていいですね。目標は少しずつ高くしていきましょう目標は低めに、ごほうびはできるだけ小さく

  • 自己肯定感が低くなるNGワード

    子どもが自己肯定感が低くなるNGワードは1.早くしなさい2.ちゃんとしなさい3.勉強しなさいだそうですよ。どれも「〇〇しなさい」ですね。子どもだけでなく、大人にも使わない方が良いですね。「〇〇しなさい」は言わない方が良いですよ自己肯定感が低くなるNGワード

  • うつになりやすい人

    うつになりやすい人はまじめで自分を責める人が多いと言われています。また、自分以外の他人や世間のせいにする人もうつになりやすいそうですよ。自分が悪いと思う人、自分以外が悪いと思う人、いずれにしても悩みすぎてうつになります。どうも、何かのせいにしない方がいいみたいですよ。何が原因でも、悩みがなくなることはないし責めすぎると身体が不調になります。大事なのは自分の状態を改善するために自分ができることがあるならその悩みをなくす行動を起こすこと。「何かのせい」にしないうつになりやすい人

  • 睡眠の質を良くする3つの方法

    ぐっすり眠るための方法を3つ紹介します。1.正しい入浴寝る前90分以内に入浴を終える深い睡眠は体の深部温度が下がることが必要入浴後は徐々に体温が低下して90分後に深部体温が下がった状態になります。お風呂の温度は40度、湯船につかる時間は15分が目安です。熱いお風呂に入りたい人は、寝る前の2時間以上前に入るようにします。2.運動をする1週間に150分の運動をすると睡眠の質があがるという研究結果があります。3.照明と室温を整えるブルーライトは睡眠の大敵蛍光灯もブルーライトを発します。白熱電球やLED電球にしましょう。寝るときは真っ暗にして外の光が入らないようにカーテンはしめましょう。室温は、夏は25~26度冬は18~19度と言われてます。眠れない日が続くと病気になります。睡眠中は免疫活動が活発になるので自然治癒力が...睡眠の質を良くする3つの方法

  • うつの一番の原因

    うつの原因はいろいろあるかもしれませんが一番の原因は疲労だと思っています。働きすぎるとうつになります。悩みすぎもうつになります。寝ないで考える日が続くとほぼもれなくうつになります。うつ気味の時はまず、ひたすら寝ましょう。睡眠中に脳は出来事を整理して、脳をリフレッシュしてくれます。いかにして良質な睡眠をとるかが健康でいられるために重要です。ストレスを避けたり、規則正しい生活習慣もとっても大事だけど不眠に悩む人は、病院に行って睡眠薬を処方してもらうといいですよ。最近の睡眠薬は依存性が少ないそうです。それに実際に使わなくてもどうしても眠れない時は、睡眠薬があると思うと安心します。疲労は寝れば回復しますうつの一番の原因

  • 良いものを少しだけ持つ

    自分の幸せのために自分に良いものを与えましょう。でも、多すぎると管理も大変だしお金もそれなりにかかるので良いものを少しだけ持つのがおすすめです値段が高いものが必ず良いものというわけではありませんが安さ重視で選ぶとすぐに使えなくなったり、飽きたりして、結局また買わないといけなくなってしまいます。長い目で見れば、良いものを買って長く使う方がお得です。良いものは、大事に扱うし、買った時の満足度も長く続きますよ。SORAは、たくさんの失敗をして今は欲しいものしか買わないことにしてます。そして欲しいものは貯めてから買います。貯っていく時間も楽しかったりするんですよね。最近読んだ本に良いものを少しだけ持つ、納得の理由が書いてありました。質の悪いものを買うほど私たちは金持ちじゃない!良いものを少しだけ持つ

  • 幸せになる方法 人を許す

    生きていると誰かに傷つけられたり裏切られたり意地悪されたり悪いことをする人に出会うことがあります。あなたは、その人のことを許すことができますか?許すと嫌なことを忘れることができます。許せないと幸せになれませんよ。その人を見たり、その人の話を聞くたびにその出来事を思い出し嫌な気分になり、怒りを感じます。心静かに・・・なんて状態には、いつまでたってもなれないでしょう。幸せな人は他人を許すことができます。それは嫌な気持ちにならないための自己防衛力。自分が嫌な気分のままでいるくらいなら許して忘れる方がよっぽどまし。そう思うのです。ついでにいうと許すことで自分のことが好きになります。幸せな人は、自分のことも許します。自己嫌悪なんてしません。してもすぐに気分を変えられます。嫌な記憶は許して忘れましょう幸せになる方法人を許す

  • どうにかできること、できないこと

    世の中には自分でどうにかできることとできないことがあります。できないことをどうにかしようとしてジタバタしているとずっと苦しみが続きます。どうにかできることか、できないことか、どっちか教えてほしいですよね。分からない時は最終手段。ご神仏に聞けばいいですよ。「どっちか教えてください」って。そのうち、答えがひらめくのでそれまで待ちましょう。「どうにかできるからやりなさい」か、それとも「あきらめなさい」か。心を静かに整えて答えを待つだけ・・・わからないことはご神仏に聞くといいですよどうにかできること、できないこと

  • 幸せになる習慣

    朝起きたら「今日もいい日です」夜寝る前は「今日も良い日でした。ありがとうございます。」これ、セットですよ。幸せになる習慣ですよ幸せになる習慣

  • 良いことが来ない人

    自分のことが好きな人は、素直に他人の好意を受け取れます。「ありがとう」と言われると「感謝する程のことはしてない」と言う人。「おめでとう」と言われて「ありがとう」と素直に思えない人。褒められても「お世辞だ」と思う人。贈り物に対して頑なに拒否する人。わりといます。昔のSORAもそうでした。そんな人は、自分に対しての愛が足りません。自分のことを嫌ってます。「私はそうされる価値がある」そう思っていいんですよ。自分の価値を低いと思っているのは、自分だけ。単なる自分の思い込みだから・・・幸せを拒否する人には幸せもきませんよ。自分が生きていることに感謝しましょう。人の好意は感謝していただきましょう良いことが来ない人

  • 迷わずやってOKなこと

    迷わずやってOKなことの条件自分にとって良いことで身近な人にとっても良いことで社会にとっても良いことなら迷う必要はありません。早くしましょう迷わずやってOKなこと

  • 集中できる時間

    一日の中でもっとも集中力が上がる時間は調査の結果10時30分と16時30分なので午前中は、がむしゃらにがんばって仕事して午後からは、ゆったりとそれなりに仕事するのが良いんじゃないでしょうか。学生さんは帰ってからすぐに勉強がいいかもしれません。夕ご飯を食べてしばらくは集中力が落ちますよ。ちなみに昼型の人も夜型の人も集中力は、あまり変わらないそうですがやっぱり夜は寝て昼間に仕事がいいんじゃないかな。なかなか思い通りになりませんがSORAの理想の時間の使い方は、午前中に仕事して午後からは自分時間がいいなぁ。仕事は午前中がはかどりますよ集中できる時間

  • 楽しく働くためにすること

    朝、今日のやりたいことリストを作るときに仕事の合間の休憩時間のごほうびを具体的に決めとくと良いですよ。この時間には、どのお茶を飲む?どのお菓子を食べる?散歩?それともあの本を読む・・・考えだけでワクワクするし、そのごほうびのために仕事をがんばれ(?)ますね。休み時間にすることを先に決めるとテンションあがりますよ楽しく働くためにすること

  • 一日の終わりがよければ全てよし

    寝る前の15分は記憶のゴールデンタイムと言われています。記憶が定着しやすい時間帯です。嫌なことを思い出しやすいのです。寝る前は今日の良かったことを考えましょう。その日の良かったことを箇条書きしましょう。良いこと日記いいですよ。今日が幸せだったと良い気分のまま眠りにつくのが大事ですよ。ポジティブで一日を終えましょう一日の終わりがよければ全てよし

  • 仏教の善と悪の考え方

    仏教は善いことを行うとをすすめています。仏教でいう善悪の基準はどういう心でその行為をしているかです。つまり煩悩があるか、ない(弱い)か「煩悩がない、心の清らかな状態で行う行為」はすべて、善行為「煩悩の強い、心が汚れている状態で行う行為」は悪行為です。たとえば、社会貢献をするにしても、本当は名声が欲しいからといった動機があれば、その行為の善は半減してしまうということです。反対に、社会貢献といった大きな行為はしないけれども、家族や友人の幸せを心の底から願い、献身的にお世話をするなら、この行為はすばらしい善行為になります。大きな貢献よりも小さくても純粋な動機の方が仏教ではより善となります。量よりも動機が大事です。ボランティアをしてもありがとうを言ってらえなかったと怒る人は善行為とはいえません。見返りを求めるとせっかく...仏教の善と悪の考え方

  • 疲れない休み方

    やらないといけない仕事が山積みな時、終わるまでがむしゃらに長時間仕事をするよりもちょこちょこ休みながらする方が疲労は少なくなるそうですよ。終わるまで休まないと疲れすぎて自律神経が乱れて元に戻らなくなりますよ。人の集中力は最大90分と言われます。でも90分間ずっとがんばるのは大変です。そうでなくても歳を取るとだんだん集中力は落ちます。おすすめは45分やったら15分休憩だそうですよ。45分は小学生の授業時間と同じです。45分働いたら15分休んでリフレッシュする。これが疲れをためない働き方です。また、いろいろ同時にするよりも一つのことを集中して45分働く方が効率的です。そして15分休む。疲れない働き方をしましょう疲れない休み方

  • 自分を愛するということ

    自分を大切にする方法、自分の愛し方を知ってますか?知らないと他人を愛することはできません。人は、自分にできることしか人にしてあげられません。自分を大切にできない人は、人を大切にできないし、自分を愛せない人が、人のことを愛するのは難しいです。自分を愛するとは、自分はこんなに良い所があるから愛するというような条件付きの愛ではありません。それでは欠点がある人は愛することはできないという事になります。欠点がない人なんてありませんよね。自分を愛することとはありのままの自分を受け止めてその成長を願うこと欠点も含めて自分が好き今の自分はまだ未熟でも未来の成長を信じていること人には限界があります。寿命があるし、体力的にも能力的にも限りがあります。だから完璧を求めても無理なのです。人はみんな未熟です。未熟なのは悪いことではなく、...自分を愛するということ

  • 幸せになる方法 先に与える

    どうも人は、誰かの役に立つことをするのが好きみたいです。誰かにやさしくすると幸せな気分になるそうですよ。お金も自分のためよりも人のために使った方が満足感が高いそうです。積極的に人に親切にするのは難しいかもしれませんが寄付をしたり、お賽銭をあげるのは意外と簡単じゃないですか。無理しない程度に習慣にしたいですね。出入口という言葉にあらわされるように何事も入るよりも出ることのほうが先です。出さないと入れないのですね。良いことをすると良いことがあります。幸せも人に幸せを与えることで自分に幸せを呼び込むことができます。人にやさしくするためには心に余裕が必要ですから日頃から自分の体調に気をつけてあげてくださいね。幸せはやさしい人にやってきます幸せになる方法先に与える

  • 幸せになる方法 悪口禁止

    幸せになるのには他人をほめるといいのが簡単です。もしも、ほめるのが難しいようなら悪口を言わないようにするだけでも良いですよ。生きていれば時には悪口を言いたいようなこともあるかと思います。思うのは仕方ないです。でも、言葉には出さないこと。悪口は言えば言うほど幸せが遠のきます。自分で自分を不幸にしてはいけません。悪口を言わないと幸せになれますよ幸せになる方法悪口禁止

  • 自分の機嫌の取り方

    自分の機嫌は自分でとります。怒りは疲れている時心に余裕がない時です。怒っていいことはひとつもありません。自分の身体まで悪くします。怒りを感じたら自分ってつかれているんだ、と思いましょう。怒りの原因は相手ではなく自分。だって心に余裕がある時ならそれくらいで怒ったりしないはずです。笑って許せますね。自分の機嫌は自分で取れます。疲れるまでやり続けてはいけません。疲れそうだなと思ったらやめましょう自分の機嫌の取り方

  • 幸せになるための生き方

    家族みんなが幸せになるようにご神仏に祈るのは良いことですが一番大切なのは、幸せになるための生き方です。幸せにするためにはどうしたらいいのか幸せになるための環境はどういうことなのか社会の中でどうすれば家族が幸せになれるのかそう考えて行動することです。周りの人たちが幸せな状態でいることが自分が幸せになるには必要なことです。自分が大事ならみんなも大事。幸せになる生き方をしましょう幸せになるための生き方

  • 相手をほめる

    プラスのエネルギーを増やして運を良くしたいなら相手をほめるのが簡単です。プラスの言葉を相手にかけてあげると相手も喜び、それを見た自分もうれしくなるからプラスのエネルギーが増幅されてさらに運が良くなるのです。人間関係も良くなるし自分の心も明るくなりますよ。相手の良い所を探しましょう。ほめるのを趣味にしましょう相手をほめる

  • 寝る前は心を無にする

    ぐっすり眠りたいなら寝る前は心を無にするといいですよ。嫌なことを考えない自分のことを考えない不安なことを思い出さない寝る前にお風呂に入ってぼーっとしましょう。お風呂は寝る前の1時間前に終わっているのが理想ですよ。温まった体温が下がると眠くなるのでお風呂から出たらすぐにおふとんに入るといいですよ。足が冷えると眠れなくなるので冷え性の人は、まず靴下からはくようにしましょう。靴下は寝るときは脱ぐのを忘れないようにね。今日一日の無事を感謝してそれから寝るまでは何も考えずリラックスタイムです。心を無にしてぐっすり眠りましょう寝る前は心を無にする

  • 幸せになる権利

    幸せになる権利は誰にでもあるのに「自分はどうせ幸せになれない」と思っていませんか?「もっとがんばらないと幸せになれない」と思ってませんか?「お金持ちの家に生まれないと幸せになれない」と思ってませんか?その考え方は幸せを遠のかせてしまう考え方ですよ。幸せになることを自分からあきらめたり、幸せになることを拒否していては幸せになれるはずがありません。幸せに誰にでもなれるし、がんばらなくてもいいんだけど考え方を変えるとかの幸せになるちよっとした努力は必要です。自分は幸せになるという信じること幸せになることの決意。そしてそのためのちょっとした努力。幸せは明るい所が好きです。暗い所やマイナスの雰囲気のところには嫌いです。笑顔と感謝にはプラスのエネルギーがあふれていますよ。そういう機会を増やせば幸せになれますよ。笑顔でありが...幸せになる権利

  • 良い運の引き寄せ方

    運がいいか悪いかはその人の心のエネルギーの状態です。運がいい人はプラスのエネルギーが多くて運が悪い人はマイナスのエネルギーでいっぱいです。「最近ついてないなぁ」って思う時ほど「悪いことは続かない。これから良いことがいっぱいある」と思うことで心をプラスの方向に持っていくことができます。実際に良い運を引き寄せることができます。明るい未来を信じましょう良い運の引き寄せ方

  • 人生に失敗はありません

    大丈夫、人生に失敗はないから失敗だと思っていてもそれ、思い込みだから・・・失敗かどうかなんて後にならないとわからないから・・・これは失敗じゃない、成功の始まりそう思った方が楽しいしそう思うと本当に未来は明るくなるんですよ。人生は失敗しないよ人生に失敗はありません

  • 元気で幸せに暮らしたい

    元気で幸せなおばあちゃんになりたいそれがSORAの願いです。そのためにすることはたくさんあるけどしいて言うなら「元気で」というのが一番大切かな。いろんなことが起こっても「元気だから、まあいいか」と思います。もし元気じゃない時も「それでも生きているなら、まあいいか」と思います。自分の願いの基準をできるだけ低くするのと今の幸せを感じられやすくなりますよ。自分の赤ちゃんが生まれた時の親の願いは、「この子が元気で幸せに暮らせますように」って誰もが思ったはず。大人も子どもも同じです。元気で幸せな人生にしなくちゃあね元気で幸せに暮らしたい

  • やらされ感をなくす

    やらされ感は疲れます。しなければならないと思うとイライラします。自分がしていることはやらされているわけじやなく自分で選んで決めているんだそう思えると同じことをしても気持ちは全然違ってきます。実際、どうしてもやらないといけないことはないんですよ。そう思っているのは単なる思い込み。他の選択ややらないという選択肢もあるんです。同じやるなら自分がこれを選択しているんだと思った方が楽しいです。やらないと生死にかかわること以外はどうしてもやらなくてもいいことです。自主的に生きましょうやらされ感をなくす

  • 誰でも幸せになれる

    誰でも幸せになれます。幸せな人も不幸せと思っている人も人生で起こることはたいして変わりません。ただ、幸せな人は日常の出来事の中に良いことを見つけるのが得意。「うれしいなぁ」「ありがたいなぁ」と思える機会が多いから幸せなんです。たとえ悪いことが起こったり、トラブルに出会ってもそれが不幸なことと思いません。トラブルは悪いことではなく、自分が解決すべき問題だと思います。単なる自分の問題、宿題みたいなものです。自分がクリアする問題だからそれは不幸なことじゃない。むしろそれをクリアしたら訪れる未来の幸せの種。考え方で幸せにも不幸にもなれますよ誰でも幸せになれる

  • 笑うと楽しくなる

    笑うと楽しくなる。楽しくないのに笑えるかって言ってはいけません。楽しくするために笑うんです。慣れるといつでも笑えます。初心者は朝、鏡を見ながら笑う練習をしましょう。笑う時は、何か楽しいことを考えるのが良いです。楽しいことを考えると自然に笑顔になれますよ。猫が好きな人は猫のことを・・・好きな人がいるならその人のことを…一番簡単なのは、自分の好物の味を頭で考える。ネガティブな状態の時に、笑う+好きなことを考えてバリアをはるんです。そんなこと言っても私には聞かないよってね。笑顔って最強の防御ですよ笑うと楽しくなる

  • SNSはストレスを増やす

    SNSはストレスを増やします。やらないというのは難しいかもしれませんがせめて2つまでにするとストレスが少なくなりますよ。使っているSNSが多いほど時間を取られます。チェックのたびに集中力がとぎれるし、心が乱れます。自分の人生のほとんどをSNSで費やしてしまったというのは嫌じゃないですか?チェックする回数はできるだけ少ない方が身体のためです。SNSよりもっと楽しいことに使うと良いねSNSはストレスを増やす

  • 嫌なことを忘れる方法

    嫌なことを忘れるためには嫌なことは考えない。嫌なことを聴いてもらうとその時は心が軽くなりますが何度も同じことをしゃべると毎回その時のことを思い出すので忘れることはできません。嫌なことは何度も言わない。嫌なことを言うのは(思い出すのは)一度だけと決めましょう。思い出さなければいずれ忘れることができます。嫌なことは考えないために代わりに良かったことを考えるようにしましょう。嫌なことと良いことを同時に考えることはできません。嫌なことは信頼できる人に一度だけ言って忘れましょう嫌なことを忘れる方法

  • 人は長所を好きになる

    人が好きになる時はその人の長所を好きになります。誰でも欠点はありますが、好きな人の欠点は気になりません。自分の欠点が嫌いだから直したいという人はよくいますが、欠点を直しても好かれる理由にはならないんですよ。長所を伸ばす方がもっと好かれるようになります。そもそも長所も欠所も性格ですから変えるのは難しいんですよ。自分の長所を伸ばしましょう人は長所を好きになる

  • 職場の人間関係

    人間関係がとてもいい職場は、ほぼありません。そんな職場はまれです。職場は人間関係が良くないのが普通です。職場の人と仲よくしたいと思うと疲れます。友人のような関係になろうとがんばると精神的に疲れてしまいます。最悪、疲れすぎて仕事をやめたいと思ってしまいます。でも、何度転職しても人間関係がいい職場は見つからないでしょう。職場の人間関係はドライな関係の方がうまくいきますよ。仕事の報告して連絡して相談する仕事に必要な最低限なコミニケーションをきちんとする方が仲良くするより重要です。職場の人と仲よくなろうとがんばらない職場の人間関係

  • 他人を変える方法

    他人を変えようとすると大変なエネルギーがいります。しかも他人を変えられる可能性は少ない。他人を変えられるのは、その本人だけだからです。他人を変えるストレスに耐えるより他人を変えることを諦めて自分を変えることの方が簡単ですよ。それでも変えたいと思うならうまくいかない覚悟でやり方を変えるしかありません。人は嫌なことはしたくないものだし、強制されると反発します。「〇〇しなさい」と言われると余計にやりたくないと思います。でも自分にとってメリットがあると思えばやろうかなと思います。「〇〇すると〇〇になつて良いらしいよ」とやることの利点を何度も教えてあげるのと良いですよ。長い話は嫌がるので話は短めにしましょう。すぐに変わらないかもしれませんが何度もメリットな情報を与えてあげることでやってみようとするかもしれません。また「私...他人を変える方法

  • 良質の睡眠は最大のうつ病予防

    「毎日ぐっすり寝れますが私はうつ病です。」と、言う人に私はあったことがありません。睡眠障害はうつ病の症状のひとつです。それだけ睡眠は大事。良質の睡眠を取ることができれば翌朝には疲労も回復できます。良い睡眠のために朝は同じ時間に起きて朝日を浴びて朝食を食べましょう良質な睡眠は元気の源です良質の睡眠は最大のうつ病予防

  • やる気が続くごほうびの与え方

    何だかやる気が起こらなくてもごほうびがあればやる気が出ますよね。がんばったらこぼうびを用意しましょう。それも、終わったらこれと決めるよりも複数用意した方がティションが上がるそうですよ。コーヒーを飲もうか、それとも紅茶にしようか好きなドラマを見るようか、ゲームをしようか・・・どのごほうびにするかをいろいろ悩むのは楽しいですよね。でも、一回のこほうびは1個だけですよ。同時に複数選ぶのは禁止です。残りのごほうびはを次のごほうびに取っておくのがやる気が続く秘訣ですよ。やることをできるだけ細分化するとたくさんごほうびがもらえますよ。がんばった自分をほめながらごほうびを堪能しましょう。ごほうびを色々考えておきましょうやる気が続くごほうびの与え方

  • 朝の散歩のすすめ

    朝の散歩がとても身体にいいそうですよ。メンタル疾患のある人や夜の寝つきが悪い人、やる気を起こしたい人、骨粗しょう症の予防をしたい人など身体に何らかの不調がある人は特におすすめです。太陽の光の恩恵は絶大です。SORAは朝、空を見上げて太陽をほめることにしてます。「今日もすばらしい輝きですねぇ」と・・・積極的に朝の散歩を習慣にしましょう。雨の日でも効果があるそうです。具体的な散歩の仕方は起きてから1時間以内に15分から30分の散歩がいいです。あまり時間が遅いと体内時計のリセットも遅くなるので眠たくなる時間帯がどんどん遅くなるのでなるべく10時頃までに散歩しましょう。朝の散歩で不調を改善しましょう朝の散歩のすすめ

  • 人の意見に流されない簡単な方法

    他人の意見に流されてしまうとそれがうまくいかなかった時にとても後悔することになります。自分の意見ならうまくいかなくても「しかたないか」と思えます。他人の意見に流されないようにするには自分の意見を明確にすることそして、自分に自信を持つことそもそも自分の考えがわかってないのでは流されるのは当然です。自信がなければやっぱり流されます。あなたはどんなふうに生きたいですか大切なことは何ですかもし、あなたの意見がはっきりわかっているなら事前に意見の内容を書いておくことをお勧めします。それを見ることで改めて自分の気持ちを確認できますし、意見を言う時はそれを冷静に淡々とただ読めばいいのです。他人の意見に流されなくなりますよ。自分の意見を書いておくと良いですよ人の意見に流されない簡単な方法

  • 人生の選択は「楽」より「楽しい」

    人生の選択を楽な方という基準で選ぶとかえって苦労や困難なことに出くわすことになります。楽そうに思えることが本当はそうでもないということはよくあることです。人生の選択は楽な方じゃなく楽しそうな方を選ぶといいですよ。大変だけど自分が楽しそうと思える方を選びましょう。「楽」と「楽しい」よく似てるけど全然違います。楽しい人生を選びましょう人生の選択の基準は「楽」より「楽しい」

  • 健康的な朝食でうつの予防と改善

    朝食をとることでうつを予防できます。うつを改善できます。心を整えることを目的とするならやっぱり食事は1日3食。朝食を抜かない方がいいですよ。毎朝、朝食を食べる人は食べない人よりうつになる人が少ないという調査結果もあります。おすすめの朝食は、日本食です。典型的な一汁三菜(主食、主菜、副菜、汁物)の日本食は栄養のバランスがとてもいいんです。さらに健康的な日本食は抗うつ症状を抑制するそうですよ。パンなどの西洋風朝食には抗うつ効果はありません。日本食、すごいですね。朝食に日本食を食べましょう健康的な朝食でうつの予防と改善

  • 相談する勇気を持つ

    困った時は相談できる人を探して相談しましょう。特に大きな決断をする時は、誰かに相談してみましょう。相談することで解決することもありますよ。家族でも、友だちでもいいし相談する人が近くにいない時は専門家に頼ってもいいし自治体の相談してみるのも良いですよ。相談することに抵抗があるかもしれません。誰かに迷惑がかかることはしてはいけないと、思っているのかもしれません。相談しても解決できないから相談しないのかもしれません。相談しない理由はいろいろ思いつきますが人って話すだけでストレスが軽くなるんですよ。相談したからといって解決できないかもしれませんがそれでも確実にストレスが軽くなります。話しているうちに自分の心の整理もできます。それに人って頼られると嬉しくなるものです。今のところ相談するようなことはないという人もいざという...相談する勇気を持つ

  • 迷うときはさいころで決める

    どうしても迷って決められない時はさいころをふって決めると良いですよ。くじびきでもかまいません。結局どれを選んでもいいんです。大して変わりません。どれも正解です。悩む時間がもったいないからさっさと決めた方がいいですよ。悩む時間は短めにね。他の人に意見を聞いても良いけど決めてもらうのはやめましょう。決めるのはあくまで自分。自分で決めたら後悔はしません。やりながら、おかしいなと思ったらやめればいいだけですよ。過去の失敗は振り返らない迷うときはさいころで決める

  • 悩みを小さくする方法

    悩みは頭の中で考えるだけでは何も解決できません。何に悩んでいるのか、わかっているなら対処法を調べましょう。お手軽なのは、ネットで検索。解決本を読むのもいいです。近くに解決した人がいるならどうしたのか聞いてみましよう。対処法を調べたらとりあえずその中から自分にできそうな対処法を3つほど試してみましょう。もし、やってもうまくいかなかったら、なぜうまくいかなかったを検証して他の対処法を試してみましよう。繰り返していくうちに悩みはどんどん小さくなりますよ。悩みができたら「どうするか」を考えてやってみるといいですよ悩みを小さくする方法

  • 不安な時は体を動かす

    不安な時は体を動かんと良いですよ。動かないと不安は増し動けば不安は減ります。不安な時は運動しましょう。不安な時はひたすら掃除しましょう。とにかく、じっとしないで動くこと。不安の原因がわかっていて解決策があるならそれを実行するのが1番かですが不安解決に直接関係ないことでも効果があります。体を動かすことでセロトニンが活性化されてリラックスすることができますよ。不安な時は動きましょう不安な時は体を動かす

  • 調子が良くなる朝の習慣

    調子が良くなる朝の習慣毎日同じ時間に起きて朝ご飯を食べるこれが基本ですよ。乱れた自律神経が整ってきますよ。調子が良くなる朝の習慣

  • 不幸だから幸せになれる

    今幸せだと思っている人はみんな、不幸を経験した人です。幸せを感じられるのは不幸だったからです。幸せな人生しか知らない人は、自分が幸せだと気がつきません。不幸なことに出会わないと人は幸せに気づけないのです。病気になって初めて健康が幸せなことだという事に気づくように不幸な経験は、幸せを気づかせてくれます。コロナ禍も悪いことばかりではありません。会いたい時に会える幸せ自由に外に出れる幸せ今まで当たり前だと思っていたことがとても幸せなことだということに気づかせてくれました。あたりまえのことは一つもない何もなかった一日はすごいことそれに気づいた人が自分は幸せだと思えるんですよ。不幸だったから今が幸せなのよね不幸だから幸せになれる

  • 幸せになる一番の方法

    自分に快適な環境を作ることそれが幸せになる一番の方法だと思ってます。住居・人間関係・健康・考え方などあらゆることを自分に快適な環境にすることつまり自分にやさしくすることでどんどん幸せになれます。幸せは待っているだけではダメですよ。あなたは、幸せは降ってくるものと思ってませんか?自分は幸せになれないとあきらめていませんか?自分は幸せになると決めて、そうなるために行動している人が幸せになれるんですよ。実は、幸せになるって決めた時点でもうほぼ幸せは手に入れてます。あとは、もっと幸せになるだけなんです。幸せになるために続ける習慣自分を責めない自分の身体に悪いことはしない自分に快適な環境を与える幸せになると決めましょう幸せになる一番の方法

  • 絶対叶う一年の抱負

    今年の抱負は決めましたか?どうせなら叶う抱負にしたいですね。特に「今年こそは・・・」というのは、叶うのは難しいからやめましょう。「今年こそ」という時点で、もう何年もかなってないという願いです。きっとがんばらないといけない大変なことか、本当はしたくないことなのか、辛いことなのか、ですね。そんな願いは続けることが難しいのです。年の終わりに「今年もできなかった」と、残念な気分になったり自分を責めてしまいそうな願いはしないに限ります。叶う抱負はあえて叶いやすい願いにしましょう。笑顔の一年、とか自分にやさしくする一年自分が嫌なことはしない一年とか・・・自分が楽しくなることを抱負にするといいですよ。何かあってムカッとしても、「そうそう笑顔だった」「自分にやさしくするんだ」と思い出して笑顔になれるし、やさしくできます。幸せに...絶対叶う一年の抱負

  • 新しい年も心配しなくても大丈夫

    あけましておめでとうございます!昨年もいろいろありました。今年もいろいろあると思います。でも心配しなくても大丈夫。良いことも悪いこともいろんなことが起こっても大丈夫。何とかなります。これまでも何とかなってきたように結局は何とかかなるんです。何とかなったから今の自分があるんです。心配する時間を楽しい時間に変えましょう。ネガティブなことは考えてもしかたないです。元気で楽しい毎日を送れることにエネルギーを使うといいですよ。今年も何とかなりますよ新しい年も心配しなくても大丈夫

  • ポジティブにやめる

    何かをやめるのは自分がダメな人になるって思うかもしれませんがやめること自体は悪くないんですよ。やめるのは自分の幸せな未来のためです。ポジティブに考えましょう。何をするためにやめるのか、やめる理由を考えましょう。言い換えれば「何をするためにやめるのか」という事です。ステキな未来に妨げになるから〇〇をやめるやめたら〇〇ができるやめた後のことまで考えてからやめると罪悪感を感じません。幸せになるためにやめるでのです。やめるとやめてからすることを決めるのはワンセットです。衝動的に何も考えずにやめるとあとでやめたことを後悔するかもしれませんよ。ポジティブにやめましょうポジティブにやめる

  • ごほうびは果物

    嫌なことがあったら自分にご褒美をあげましょう。労わることで元気になれます。ごほうびは自分が喜ぶ事なら何でも良いのですがご褒美に旬の果物はいかがですか。果物って割と高いからちょっとしたぜいたくです。家計が気になるかもしれませんがここはごほうびと割り切りましょう。年に一回この時期に食べれる果物は貴重ですよ。「あと何回これが食べれるのかしら」と思うと食べられる時に食べたいと思いませんか?SORAは数年前から突然桃アレルギーになって桃が食べられなくてとっても残念です。おいしい季節においしい果物を食べれるって幸せですね。今の時期ならイチゴかな・・・干し柿も季節ですね。高級柑橘の紅まどんなもおいしいです。ごほうびに果物を食べましょうごほうびは果物

  • 悩みを解決する時の順番

    悩みを解決するためにまずやることは、悩みを出すことです。悩みは出すと軽くなります。悩みは頭で考えている間は解決できません。頭の中で同じことをぐるぐる考えているだけです。人に話すか、書き出しましょう。両方すると良いのですが言う人がいない人も多いものです。とりかかりやすい書くことをおすすめします。書くときは、話すように書くのがポイントですよ。思うままに、つぶやくように「〇〇だから〇〇なんだよねぇ」とかね・・・思うままに書くことで自分の気持ちを客観視することができます。問題が見えやすくなりますよ。自分の問題が分かったら次は、その問題を解決する方法を考えましょう。選択肢がいろいろある場合は、それぞれ具体的に方法を考えましょう。この時、解決策が見つからない場合は自分では、どうすることもできない悩みなので現実を受け止めまし...悩みを解決する時の順番

  • 焦っている人に近寄らない

    年末になると何かと忙しいですが、焦りは禁物です。焦りは周りに伝染するので焦っている人にはなるへく近寄らないようにしましょう。やりたいことはいろいありますができなかったという失望感を減らすためにはやったことを書くというのがいいみたいですよ。書いたやったこと見ると「なかなかがんばってるじゃない、私」と思うことができます。今日したいことは1つか2つに絞って目の前のことをこなしていけばそれなりに充実した時間になります。付け加えればワクワクする楽しそうにする本当に楽しくなります。自分に言ってあげましょう。今日もよくがんばりましたね焦っている人に近寄らない

  • 与える人は幸せになれます

    人に与えられる人は人から親切にしてもらえます。いいことがたくさん起こります。いざという時に助けてもらえます。助けてもらえる人がたくさんいるのは心強いですね。結果、不安が減り、幸せになれます。与えるのは物だけではありませんよ。言葉や笑顔も与えるものです。笑顔であいさつはどちらもお金がかからないのに効果は絶大です。与えるには人を良く見るのが大事ですね。人を見るというのは興味を持つという事です。その人のことを良く知らないと何が好きなのか、どうして欲しいのかわかりませんよね。世の中には、何かされてもそれは当たり前と思う人が結構います。そういう人とは、最初からつきあわないようにしないとトラブルに巻き込まれてしまいますから気を付けましょう。。幸せになるために大事なのは先に与えること。与えてもらったから与えるのは単なるお返し...与える人は幸せになれます

  • 叱ると怒るの違いと上手な叱り方

    叱ると怒る違いは言っている人の気持ちの違いです。相手の幸せのためにが叱る自分の感情をぶつけているのが怒る冷静に見ればどちらなのかわかります。もし叱らなければいけない場合は、「なんで!」じゃなくて「何があったの?」ほめるときは逆に「なんでなんで、どうして?」と言ってあげると相手のモチベーションがあがるそうですよ。特に子ともにおすすめです。「叱る」には愛があります叱ると怒るの違いと上手な叱り方

  • 失敗した時の釈明の仕方

    失敗は誰にでも起こることですがどう釈明するかでその後の評価も変わります。良い釈明の仕方は、自分が原因だと言うこと。「自分の準備不足でした」とか・・・潔く謝ることで、評価が上がります。悪いのは、失敗の原因を他者のせいにすることです。もっと悪いというか、嫌われる釈明は、失敗を無理やり良いことのように言うことです。「〇〇できなくてむしろ良かったですね」とか・・・嫌われますよ。失敗はよくあることだから、その事実を反省しても自分を責める必要はありません。次はうまくやりましょう。失敗の釈明は自分の非を認めるといいみたいですよ失敗した時の釈明の仕方

  • 究極の4つの幸せ

    最近聞いた良い話より人間の究極の幸せは愛されることほめられること人の役に立つこと人に必要とされることの4つだと聞きました。そして働くことによって愛以外の3つの幸せは得られるのだそうです。働くということはそれだけで幸せなことなのですね。働いている人だけでなく、子どもやお年寄りや病気の人などすべての人がこの4つの幸せを感じられる環境であってほしいと思います。まずは、身近な大切な人に伝えましょう。愛することに条件なんていりません。ほめることは日常いくらでもあります。何かしてもらったら「ありがとう」と言いましょう。存在自体が自分にとって必要なのです。愛される人は愛されるし、ほめられる人はほめられます。感謝する人は感謝されます。愛されて、ほめられて、人の役に立って、必要とされる人は幸せです究極の4つの幸せ

  • これは誰の問題かな?

    親子関係でも夫婦関係でも会社の同僚でも人間関係は相手の問題に踏み込まない方がうまくいきます。相手の問題は相手が解決するもの。自分で考えて自分で解決していくことで自分の人生を他人任せじゃなく自主的に生きることができます。たとえ心配する気持ちがあっても先回りして世話をやきすぎないことです。自分にとっても相手にとっても良い結果になりにくいです。うまくいかないと恨まれます。うまくいったら依存されます。依存することがあたりまえになって成長できません。誰だってやってもらった方が楽だから、あえて自分で行動しようという気がなくなります。でも、やらなければ成長できないままですね。「この問題は誰の問題か?」それが誰かわからないときは「最終的に困るのは誰か?」そう考えると誰がわかります。たとえば、勉強ができなくて困るのは親じゃありま...これは誰の問題かな?

  • 後悔しない生き方

    主体的に生きるとは人間として自分の人生に対して自ら選択し自ら責任をとるという意味です。自分が選んだことは責任をとるそういう気持ちで生きると後悔しない生き方ができます。自分の人生は他人任せにしないで自分で選びましょう後悔しない生き方

  • 他人と比べてもOK

    他人と比べない方がいいのはわかっていても比べるのをやめるのは、なかなか難しい。だから、比べても良いです。比べるのはダメと思わなくても良いです。でも、比べてた結果で幸せが決まるわけではありませんよ。あの人より自分の方が上であろうが、下であろうが関係ありません。幸せかどうかを決めるのはは自分の心です。お金持ちでも不幸な人はたくさんいるようにお金がなくても幸せな人もいます。自分が幸せと思ったら幸せなんですよ。幸せかどうかは比較ではわからないんですよ。「幸せだ」と思える人だけが幸せなんです他人と比べてもOK

  • 言葉を否定形から肯定形に変える

    ポジティブな人になりたいなら言葉遣いを否定形から肯定形に変えてみると良いですよ。「ない」という言葉が口癖になつていませんか?「~ない」という言葉をできるだけ使わないようにすることから始めましょう。できないはできそういらないは〇〇なら欲しいこれしかないはこれがある時間がないはまだ〇〇分もある言葉は不思議ですね。否定形から肯定形に変えると前向きな考え方になれますね。肯定形の言葉使いましょう言葉を否定形から肯定形に変える

  • 幸せな生活に必要なもの

    幸せになるために必要なのは、次の4つ食事運動睡眠ストレスをためない考え方この4つの全てがバランスの良い状態であることが大事です。どれか一つでも体にとても良くない状態だと身体が不調になって病気になります。なかなか思うようにできないかもしれませんが、できるかぎり自分に良い環境を与えてあげたいと思ってますよ。自分に良い環境を与えましょう幸せな生活に必要なもの

  • 悲しい時は悲しい曲

    すごく落ち込んだ時や悲しい時は、とことんその気持ちに浸ったほうが早く立ち直ることができます。無理に元気になろうと、無理に楽しいことをするのは逆効果。立ち直るのに時間がかかります。悲しい時は思いっきり泣いた方がすっきりするし、楽しい曲を聴いたり歌ったりするよりも悲しい曲の方を聴いたり歌ったりする方がいいのです。同じような人と慰めあったりするのも効果的。悲しい時は泣き、楽しい時は笑う。今の自分の気持ちに素直になりましょう悲しい時は悲しい曲

  • 「すいません」より「ありがとう」

    自信がある人は「すいません」とあまり言いませんが、自信のない人は「すいません」とよく言います。あやまる時はしかたないですが、感謝の気持ちを伝えたい時に「すいません」と言うのはやめましょう。「自分はそんなことをしてもらえるような人ではありません」と、自分にも相手にも言っているようなものです。「ありがとう」と言ってもらえると思っていた相手も複雑な気持ちになります。自分を低く見せる人は、他の人からも軽く扱われますよ。「すいません」が口癖になっている人は、「ありがとうございます。」と言うようにしましょう。ネガティブな言葉よりポジティブな言葉です。「すいません」を「ありがとう」に変えると周囲の人の態度も変わってきますよ。自分は大事にされる存在だということを忘れちゃいけません。「ありがとう」を口癖にすると自信ができますよ「すいません」より「ありがとう」

  • 幸せだと気づくのが幸せの始まり

    これまで幸せになる方法をいろいろ書いていますが、幸せは、自分が幸せだと気づくことから始まるんです。そう思います。もっと幸せになると決めるんです。幸せだからその幸せをもっと大きくしたい、幸せなままでいるためにすることや考え方、それが幸せになる方法だと思ってます。自分が不幸だと思っているうちは、残念だけど幸せになれないんですよ。幸せな自分に気づいた時、幸せな人生が始まります。自分を不幸だと思っている人が「あなたは幸せなんですよ」と言われてもきっと、反発します。今まで当たり前と思っていたことが実は当たり前じゃないということに気づくと幸せを感じられます。幸せな人はもっと幸せになります。不幸な人はいつまでも不幸のままです。幸せに気づくことが幸せなんですよ幸せだと気づくのが幸せの始まり

  • いじわるしていると人は不幸になる

    人にやさしい人は、自分にもやさしい人が多いです。人にやさしくすると喜んでもらえると嬉しいというだけでなく、そんな自分が好きになります。そして、人にやさしくできる自分って幸せだなって思えるんです。人をいじめる人は、いじめることで自分のストレスを解消しているのですが、そんな自分が嫌いです。いじめればいじめるほど自分のことが嫌いになります。人を傷つけているのと同時に自分の心も傷つけているんです。そうやって自分をどんどん不幸にしてしまいます。人にいじわるな人は不幸になりますよ。やさしくするのは相手のためだけじゃなく自分の幸せのためでもあるんですね。人にやさしくすると幸せなことが増えますよいじわるしていると人は不幸になる

  • 自分の心の状態を知る方法

    イライラしている時は、悪いことを見つけやすく、気分の良い時は、良いことを見つけやすいものです。他人に対して悪いところばかり目につく時は、自分の心の状態がネカティプになっているかもしれません。反対に他人の良いところばかり目につく時は、きっと自分がポジティブな状態だからです。周りの人に対する評価は自分の心の状態です。ネガティブな感情は不幸を呼び寄せやすく、ポジティブな感情は幸せを呼び寄せるといわれてます。幸せになりたいなら自分の心をいつも機嫌のいい状態、ポジティブな状態にしたいものですね。ネガティブな自分に気づいたら周りの人の良い所を見つけるようにするといいですよ。自分は人に恵まれていると思うと幸せな気分になります。どんな人でも探せば、良い所のひとつくらいは見つかるはずです。どうしても見つからない人の場合は無理して...自分の心の状態を知る方法

  • やりたくないことはしないと決める

    やりたくないことはしないと決めています。やりたくないこととは、自分の未来に関係ないことです。自分が目指す未来に必要なことならそれはやりたいことです。世の中には天才で何の苦労もしなくてもできる人もいるかもしれませんが、そんな人にSORAは、まだあったことはありません。どんなプロも練習してきたからこそプロになれたのです。自分が目指す未来のためにすることは、ちょっと大変でもやりたいこと。関係ないことは、やりたくないことです。好きじゃなことじゃないけど、いずれ役に立つかもしれない程度で資格を取ろうと勉強しても時間ばかり過ぎて続きません。嫌なことは気合でがんばってもうまくいかないのです。気の合わない人とのおつきあいとか、やりたくないことは時間の無駄になってしまうことが多いんですよ。でも、それがどうしても必要なことならがん...やりたくないことはしないと決める

  • 人生は成長の連続

    同じことをしてもそれをすることで自分が成長できると思っている人は、辛いことも楽しんでできるんです。ゲームをクリアしていく感覚ですね。これは辛いから本当はしたくないけどやらなければいけないと思っている人は辛いだけの経験になります。子育てでも子育ては苦労も多いけど子どもと一緒に成長していると思って子育てしている人と良い母でないといけない義務感から子育てしている人では子育ての大変さの意味が全然違ってきます。子どもが思うような行動をしなかった時も前者は、「まあ、そういうこともあるわね」と思えますが後者の場合は、すごく失望して、子供を責めたりします。辛いことも考え方次第です。成長できると思えば辛いことも楽しめますよ人生は成長の連続

  • 愚痴ばかり言う人の心理

    人って基本変わるのが嫌なんです。毎回同じような愚痴や悩みを言う人がいますがその人はその愚痴を解決したいと思っていません。自分が変わるよりそのままの方が精神的に楽なんです。愚痴を言うのはストレスを解消のためです。誰か助けてくれたらなと思っているかもしれませんが自分から行動する気はありません。その人に「愚痴を言っても何にもならない」は禁句ですよ。相手が嫌な気分になるだけです。相手が求めているのは「大変ですね」の言葉です。愚痴る人は愚痴るのが生きがい(?)みたいなもの。悩みが解決したら愚痴れなくなるから悩みがなくなるのは困ります。変わりたくない人はいつまでもその状態のままです。自分が変わらなければ悩みは解決できませんよ。行動すれば幸せになれますよ愚痴ばかり言う人の心理

  • 幸せは声に出した方が良い

    幸せなことは声に出した方が良いですよ。「幸せ!」「うれしい」「楽しい」どんどん声に出すことで自分が幸せだという事を確認できますよ。いつもの出来事も普通のことじゃありません。小さな幸せをたくさん見つられる人が幸せな人です。気づけば自分って結構し幸せですね。たくさん「幸せ」と言いましょう。幸せは、幸せを呼びますよ幸せは声に出した方が良い

  • ひらめくのはぼーっとした時

    一生懸命考えても思いつかないのに何も考えずぼーっとしている時にひらめいたりします。お風呂に入っている時とか、あったかいお茶をのんでほっこりしている時や空を眺めている時とかに突然、ひらめいたりするんですよね。どうしようか悩んで答えが出ない時は、ご神仏にお願いするんです。「どうしてらいいか教えてください」って。そのうち、ぼーっとしている時にふと思いつくんですよ。ぼーっとする時間を作りましょうひらめくのはぼーっとした時

  • うつの人に向く仕事と注意すること

    うつになって仕事ができなくなってしまってもいつまでも休むわけにはいかないでしょう。いつかまた、生活するためにも働かないといけない時が来ます。うつの人に向く仕事の選び方で大事なのは仕事に自分を合わせるのではなく、うつの自分に合わせてくれる働き方ができる仕事を選ぶことです。うつの人は、自分を過信している人が多いです。自分で思っている以上に体力は元気な時よりずっと落ちてます。心も傷つきやすくなってます。健康な人より何倍も疲れやすくなってます。うつの人が健康な時と同じように仕事をするとすぐにエネルギー不足で倒れてしまいます。うつ病が悪化しますよ。だからストレスがかかりそうな仕事は最初から選ばないこと。不規則な勤務体制の仕事避けましょう。特に夜間に働かないといけない仕事は、健康な人でも自律神経を乱れさせるので体調が悪くな...うつの人に向く仕事と注意すること

  • 心配性の人は成功する

    悪い性格のように思われがちな心配性も見方を変えればいい性格です。心配するのは予知能力が優れているという事です。心配だけして何もしないでいると不安はどんどん大きくなりますが、「心配だから〇〇を準備しよう。」と、行動をする人の不安はどんどん小さくなります。心配事を小さくするための行動をすることで心配症の人は自分を成長させて自分を幸せにできるんですね。行動すれば心配は大丈夫に変わりますよ心配性の人は成功する

  • 自分を見つめなおさない

    心が弱っている時に自分を見つめ直すのはやめましょう。自分の長所よりも欠点ばかり見つけてしまいます。わざわざ自己嫌悪になりそうなことはしないことです。反省するなら、その時ちょっとだけしたらそれで十分です。見つめなおすのも後悔することも必要ありません。心が弱っている時は、疲れている時の場合が多いから自分が元気になるために休むのが大事。何か考えながら、リラックスなんてできません。自分のためにおいしいごはんを用意したりおいしいお茶を入れてあげる。自分を大切に扱うのが大事。幸せになれないことはしなくていいですよ自分を見つめなおさない

  • うつになりにくいほめ方

    ほめ方には、良いほめ方と悪いほめ方があります。何でもほめたらいいってわけじゃあありませんよ。何もしてないのに「すごいね」は、やめましょう。それは、ただの甘やかしているだけの悪いほめ方です。うつになりにくい人になれるほめ方はほめられた人がどんどん自信がついてくる良いほめ方です。良いほめ方は1.結果じゃなく行動(努力)をほめる2.変化をほめる3.大変だったと、ほめる4.ほめるレベルはできるだけ低く設定する(ほめる回数を増やす)5.感謝の言葉を使うたとえば「100点取ってえらい」ではなく、「勉強がんばってたものね」と・・。高得点よりも努力したことをほめます。また、以前よりも良くなった変化を見つけてほめると喜ばれます。「仕事が早くなったね」「今日の洋服ステキ。センスあるね」とか・・・ほめることは、できるだけハードルを下...うつになりにくいほめ方

  • 心を強くする祈り

    若いころのSORAがそうだったように信仰している人は心の弱いと思っている人がいるかもしれないですね。始めはそうかもしれません。どうすることもできないと感じた時、人はご神仏に頼ってしまうようです。言い換えれば自分ではどうすることもできない、そんな経験をしないと人ってご神仏のありがたさになかなか気づけないんですよ。最初の祈りは、「自分の願いが叶いますように」とお願いから始まることが多いと思いますが、信仰していると、しだいに自分自身の願望をお願いすることは少なくなります。生きているだけでありがたいことだから・・・祈りの内容が願いから感謝に変わります。「いつも守っていたたいてありがとうございます。」です。そして自分のことよりも家族や縁ある人やすべての人の幸せを祈ります。SORAの願いは、「どんなに大変なことが起こっても...心を強くする祈り

  • 幸せの呼び寄せ方

    人生は楽しい方が良いですね。過去や今が大変だったとしてもそのことにこだわるよりもこれから先の楽しいことを考えた方が得です。嫌な気持ちは早く切り替えて幸せになりましょう。楽しいことを考えると良い運を呼び寄せますよ。ワクワクしましょう幸せの呼び寄せ方

  • 疲れる前に休む

    がんばりやさんは倒れるまでがんばるから特に注意してね。疲れてからでは、回復するのに時間がかかりますよ。疲れる前に休むのは大事。疲労は肉体を使った時だけじゃありませんよ。考えるような精神的なことも同じくらい疲労します。むしろ、精神的な疲労がほとんどじゃないですか?自分のことをよく知ってますか?自分の体力を過信してませんか?理想は、疲れる前に休むことです。疲れそうだなって予感がしたらすぐにやめること。これ以上すると疲れるかも・・・そんな「自分の疲れそうの予兆」に敏感になりましょう。疲れる前に休みましょう疲れる前に休む

  • やることを見つける

    嫌なことを考えてたくない時は何か別のことをするといいですよ。何もしない時は、いくら楽しいことを考えようと思ってもなかなかうまくできないものです。「嫌な気分を変えたいな」と思ったらすぐに何かする。仕事でも家事でも趣味でもやることがある人はラッキーです。やることを見つけておきましょう。やりたいことなら考えずに済むうえに楽しくなるのでさらにいいですね。どんな時にも対応するためにひとつだけでなくやりたいことはたくさんある方が良い。やりたいことを増やしましょう。興味があることはやってみましょうやることを見つける

  • 過去を振り返らない

    過去を振り返ると幸せな気分になれません。過去が良かった場合は、今の自分に不満を感じます。過去が悪かった場合は、もう一度嫌な気分を味合うことになります。どちらもいい気分になれません。あの時〇〇したらと思ったことは誰もが経験したことがあると思いますが過去は変えられません。振り返ってもしかたないです。その時の選択はその時の自分にとってベストな選択だったのです。そう思います。考えるのはこれからの楽しい未来ですよ過去を振り返らない

  • 信じるものがあると強くなれます

    信じるものがあると強くなれます。やることやったらあとは信じるしかない。信じれてるから大丈夫だと思えるんです。神様、仏様、ご先祖様・・・信じるものは、人それぞれですが信じるものがあるとないとでは大きな違いなんです。信じるものが出来た時、不安ばかりの人生が楽しい人生に変わりました。信じるものがある人は幸せです信じるものがあると強くなれます

  • スケジュール管理より結果重視

    何時から何時まで〇〇すると決めると失敗するかもしれません。やった気分になっただけで結果が伴わない可能性があります。時間をかけたら何とかなるわけではないのですよ。具体的にやることを決めましょう。本を何ページ読む企画書を仕上げる廊下のふき掃除・・・できそうな時間設定(〇〇分)をしてその時間内にできるように行動するといいですよ。予定より早くできたらラッキーですね。時間で管理しないスケジュール管理より結果重視

  • 休暇のために働く

    楽しみの予定や休みは前もって決めた方が良いですよ。「暇になったら〇〇しよう」とか「この仕事が終わったら休もう」とか思っても実現するのは難しいのです。次から次へと仕事はできてくるので結局、楽しみは後回しになってしまいます。休む日や旅行などやりたいことを先に決めておきましょう。先に休む日を決めてから残った時間をやらないといけない事に使いましょう。その日を楽しみにして毎日を楽しく過ごせますよ。仕事も苦になりません。やりたいことを優先しましょう休暇のために働く

  • 心の余裕は時間の余裕で作る

    心の余裕に焦りは禁物。焦っている時は、心が乱れている時なので正しい判断は期待できません。忙しすぎると心が病んできます。「何だかわからないけど何かしなくっちゃあ」と思うのは心が暴走し始めてる兆しです。がんばりすぎないことが大切ですが心の余裕は、時間の余裕を作ることで解決できることもありますよ。約束の時間よりも早めに着くようにしたり、予定が決まっている仕事は早めに取り掛かったり次の日の洋服の準備をしたりして、慌てさせる要因をちょっとだけ排除しとくといいですね。そうわかっていても後のばし癖があるSORAはなかなかできません。慌てている自分に気が付いたら諦めます。失敗を覚悟で「大丈夫、なんとかなるさ」と、開き直ります。うまくできないのは当たり前。これくらいならまだまし。私にしてはうまくやった。そうやって自分を慰めます。...心の余裕は時間の余裕で作る

  • できたが感じられる朝の習慣

    もちろんすべて鵜呑みにしているわけではないのですが、良いと聞いたことは試してみることにしてます。最近、毎朝の習慣を変えました。以前は、毎朝ばっちり作成していた今日したいことリストを忘れそうなことだけ書く程度にしました。代わりに手帳に前日のできたことを書くことにしてます。書いたものを改めて見返すと「できた自分ってすごい!」って思えますよ。おすすめなのでやってみてくださいね。SORAはすぐ忘れちゃうので記録としても一石二鳥。助かってます。自信をつけるのに「やったことリスト」が良いですよできたが感じられる朝の習慣

  • 幸せになるのに1番必要なこと

    幸せになるために一番必要なのは健康であること。病気になったら幸せになれなってことではないのですが、病気のときは体調だけでなく、考え方もネガティブになりやすくなります。身体のどこも悪いところはないという人の方が少ないと思います。それでもがんばって働いてくれている自分の身体です。せめて自分から体に悪いことはしないようにしましょう。失ってから大切さに気付いても取り返しがつきません。なるべく自分の身体に良いことをしましょう。朝の目覚めがその日の体調を教えてくれますね。朝起きるのがつらい人は要注意です。自分の体に無理をさせてはいませんか?欲しいのはいつまでも健康な身体です幸せになるのに1番必要なこと

  • やったらできた

    自分で「やればできる」って言う人も「やればできる」って誰かに言う人もどちらもSORAは苦手です。やればできると言うならさっさとすればいいし、やってもできなかった経験は誰にもあるんじゃないかな。自分はいつまでも成長できるんだという考え方は同意できますがあえて言葉にして人に伝える必要はないのでは。やらない言い訳のように聞こえてウソっぽく感じます。行動しないと何も始まりません。それができることかできないことなのかもわかりません。「やればできる」より「やったらできた」の方が好きです。たとえ「やったけどダメだった」という結果になっても行動した自分はそれだけで偉いです。「できないことがわかった」だけでも意味があります。自信がつくのは「やってみたらできちゃった」ですよやったらできた

  • 遅刻されてもイライラしない待ち方

    遅刻されて待つのはイライラしますね。相手に何かあったかと思うのはとても不安だし、待たせる相手に怒りを感じるかもしれません。いずれにしても、精神的に良くないです。待つときは、何かしながら待つと良いですよ。読書とか、お仕事とか、ゲームでも何でもOK。何もしないで待つよりも自分の時間を有意義に使えると思えるので遅刻されても全然平気。むしろ、「もう少し遅れてきてくれたらもっと〇〇ができたのにな」って残念な気分になるかも。時間は大切。人に振り回されるよりも自分で操作しましょう。待つ時間にすることを用意しましょう遅刻されてもイライラしない待ち方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お寺の奥さんの幸せさがしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お寺の奥さんの幸せさがしさん
ブログタイトル
お寺の奥さんの幸せさがし
フォロー
お寺の奥さんの幸せさがし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用