chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YU1による映画・小説・漫画論評〜このブログを見る者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • 男はつらいよ 寅次郎夢枕 (1972) ★★★☆☆

    Huluにて鑑賞。監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次、朝間義隆製作:島津清出演:渥美清、八千草薫、米倉斉加年、田中絹代、清水将夫音楽:山本直純配給:松竹上映時間:98分シリーズ10作目、俺にとっては16作目。これで3分の1かインテリ教授が勉強しかできない恋愛下手に描かれてますがどうしたものか…というより社会性皆無、これではただの異常者でしょうw私も恋煩いで食欲が落ちることがあるので米倉演じる岡倉に同情しますwけど、そりゃモテるのは寅さんよ。そして、寅さん振られてばかりじゃないんだな。自分が観て来ただけでも二回は結婚のチャンスがあるじゃないか。男はつらいよ寅次郎夢枕(1972)★★★☆☆

  • 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 (1979)

    BSテレ東で鑑賞。シリーズ23作目、俺にとっては15作目。監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次、朝間義隆製作:島津清出演:渥美清、桃井かおり、布施明、湯原昌幸、小暮実千代音楽:山本直純配給:松竹上映時間:107分製作国:日本トんでると言っても、薬じゃないですよ(笑)桃井かおり、セクシーだなぁ。布施明、俳優やってるの珍しいと思ったら最後に歌手・布施明として普通に歌ってて笑った。ちなみに楽曲はこちら↓一度振られて、またくっつくなんてことがあるんですかね。今回の頼りない男・布施明は自分に最も近いキャラかもしれない。小暮美千代は、昔、とあるじいさんに小暮美千代ていう女優が昔いたと聞いて思い出した。以上男はつらいよ翔んでる寅次郎(1979)

  • 男はつらいよ 柴又慕情 (1972) ★★☆☆☆

    HULUで鑑賞。シリーズ9作目、俺にとっては14作目。監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次、朝間義隆製作:島津清出演:渥美清、松村達雄、吉永小百合、宮口精二、沖田康裕音楽:山本直純配給:松竹上映時間:108分若い頃の吉永小百合、こんななんだな。おいちゃん役死去により交代。二代目おいちゃんが一番はまってる気もする。本作の女たち、うるさすぎやしませんか。寅さんと登も、もちろん煩いんですが、一体何がそんなにおかしいんだってくらい皆よく笑うなあ。不動産屋がとらや紹介したくだり、流石に寅さんも住所くらい確認しろよ。最後の博さんの台詞に含蓄があるなあ。ちゃんと順番通りに観ないと、博さんの心の動きも分からないから、順に追っていくの大事ね。寅さん以外のキャラは、成長してるんだなぁ。以上男はつらいよ柴又慕情(1972)★★☆☆☆

  • 男はつらいよ 寅次郎恋歌 (1971) ★★☆☆☆

    HULUで鑑賞。シリーズ8作目、俺にとっては13作目。結構観たなあ。監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次、朝間義隆製作:島津清出演:渥美清、梅野泰靖、穂積隆信、池内淳子、中沢祐喜音楽:山本直純配給:松竹上映時間:113分製作国:日本運命に逆らうなか…今の日本の若者は運命に逆らってばかりに見える、俺は逆らう気力もないからただ流されて生きてるだけだがなんか後半の話の勢いがない。今回は寅が勝手に引いていく。かなり結ばれる可能性としては高かったと思うが。寅さんの啖呵の「パチンコなんかやってないでもっと本読め!」と下らない本売ってるの、いいな。なんだか消化不良なラストだった男はつらいよ寅次郎恋歌(1971)★★☆☆☆

  • 男はつらいよ 奮闘篇 (1971) ★★★★☆

    Huluで鑑賞。監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次・朝間義隆製作:斎藤次男出演:渥美清、榊原るみ、田中邦衛、犬塚弘、柳家小さん(5代目)音楽:山本直純配給:松竹上映時間:92分知り合いから寅さんが障害者に恋する回があると聞いていたが、これだったか。まあ、寅さんの嫁になりたいて台詞は半分冗談だったので、結局またしても寅さんの思い込みてことなんだが。障害者に対する言動がストレートで時代を感じさせますね。しかし役者の榊原るみ、かわええ。今回ばかりは本当に寅さん自殺するかと思ったね。田舎の教師=田中邦衛てのが、いかにもなキャスティング。本当は集団就職させたくなかったけどせざるを得なかったという台詞が、当時の日本を物語ってる。最終的に学校で先生や子供たちに見守れながら仕事できて良かった。自分も頭が障害者みたいなもの...男はつらいよ奮闘篇(1971)★★★★☆

  • 男はつらいよ 純情篇 (1971) ★★★☆☆

    Huluで視聴。監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次、宮崎晃製作:小角恒雄製作総指揮:高島幸夫、小林俊一出演:渥美清、若尾文子、宮本信子、森繁久彌、垂水悟郎音楽:山本直純配給:松竹上映時間:89分製作国:日本シリーズ6作目、俺にとっては11作目。帰るところがあるからいつまでも成長しないんだ、ていうのは突き刺さる言葉。私も親がいついなくなってもおかしくない年齢になった。だから私は一人暮らしをする。けど、家賃高いからどうせすぐ実家戻りそうですけどねwwまあ、実家を守っていけばいいんじゃない(適当森繁久彌、若い。晩年の森繁久彌しか知らないから、逆に新鮮でした。一度好きになったんだから簡単に別れんな、ていうのはまさに今の女どもに聞かせてやりたい言葉だなwww以上男はつらいよ純情篇(1971)★★★☆☆

  • 新・男はつらいよ (1970) ★★★☆☆

    Huluで鑑賞。監督:小林俊一脚本:山田洋次、宮崎晃製作:斎藤次郎出演:渥美清、栗原小巻、横内正、財津一郎音楽:山本直純上映時間:92分シリーズ4作目、俺にとってはこれでようやく10作目。まだ40作もあるのか…財津一郎演じる泥棒がまじで憎いね。しかし、100万持って逃げてしまう会社の社長、やばすぎやろ。社長ならその程度の金は普段から流石に動かしてるはずだが…OPの歌詞が「底抜けバケツ」verである。ヒロイン演じる栗原小巻、前の職場のパートの女性に似てら。もう少しヒロインの父親について掘り下げてほしかった気もするが。この手の「旅行行ったのをごまかす」類の話は、こち亀に多く流用されていますね。寅さんに対して、お前が結婚してカタギになるのが一番幸せだとかいうのは、酷なんだよなぁ。簡単なことじゃねえんだからよ。以新・男はつらいよ(1970)★★★☆☆

  • 男はつらいよ フーテンの寅 (1970) ★★★☆☆

    Huluで鑑賞。シリーズ三作目、俺にとっては9作目。監督:森崎東脚本:山田洋次、小林俊一、宮崎晃原作:山田洋次出演:渥美清、新珠三千代、春川ますみ、河原崎建三、香山美子音楽:山本直純配給:松竹上映時間:90分製作国:日本本作と次作は監督が山田洋次ではない。違和感を覚えて監督に復帰したとあるけど、どこが悪かったのか?どんどん若い監督にやらせりゃよかったんだ。寅さん、とらやに結婚式の勘定払わすんじゃそりゃ叱られるだろうよ。しかし、自分は独身なのに他人の再婚の仲人までする寅さん、まじで凄い。本作の寅さんは完全につきまといであり、そんな同情の余地もなかったがお志津の弟、普通に殺人未遂やん。ろくでもない男やな。染奴の父親のアルコール依存症の描き方、えぐいな。まあ一番の戦犯はタコ社長だわな男はつらいよフーテンの寅(1970)★★★☆☆

  • 続・男はつらいよ (1969) ★★★★☆

    Huluで鑑賞。シリーズ2作目、俺にとっては8作目。監督:山田洋次脚本:山田洋次、小林俊一、宮崎晃製作:斉藤次男出演:渥美清、佐藤オリエ、山崎努、東野英治郎、ミヤコ蝶々音楽:山本直純配給:松竹上映時間:93分製作国:日本Huluで唯一、全作配信してるため、家族のアカウントで視聴。OP、一番の歌詞が不自然なので丸々カットされてたなー。商業学校時代の英語の教師・今は地域で英語塾を開いている坪内先生と出会い、その娘に恋をする寅さん。京都でラブホテル経営してる実の寅の母親・お菊に会いに行くのに、たまたま京都に旅行に来ていた娘の夏子も同行。寅さんの母親、この母親にして寅さんありといったところか。しかし、寅さんを捨てざるを得なかった理由については明かされない。笠智衆が珍しく威厳のある台詞を発する、寅さんに男のくせに泣...続・男はつらいよ(1969)★★★★☆

  • 男はつらいよ 噂の寅次郎 (1978) ★★★☆☆

    監督・原作:山田洋次脚本:山田洋次、朝間義隆製作:島津清出演:渥美清、大原麗子、泉ピン子、室田日出男、志村喬音楽:山本直純配給:松竹上映時間:104分BSテレ東で鑑賞。寅さんシリーズ22作目、俺にとっては7作目。志村喬演じる博の父が久々に登場。私は本作を観て、今昔物語の現代語訳を読みたいと思うようになった。女難の相…私には縁がなさそうですねwいや、むしろ常に出てるのか。しかし、本作のヒロインは2人ともひどすぎる。寅さん、ラストシーンで自殺してもおかしくないと思う。いとこと結婚ていうのはどうなんですかね。菅直人夫妻が有名ですが。私にはいとこは男しかいないので無理ですがw以上男はつらいよ噂の寅次郎(1978)★★★☆☆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YU1による映画・小説・漫画論評〜このブログを見る者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
YU1による映画・小説・漫画論評〜このブログを見る者さん
ブログタイトル
YU1による映画・小説・漫画論評〜このブログを見る者
フォロー
YU1による映画・小説・漫画論評〜このブログを見る者

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用