ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
ダイヤモンド富士今日の一枚
さくら今日の一枚
昨日は温度が上がるのがわかっていたが薄着に慣れなくて暑かった。薄手のパーカーは脱いでトレーナー1枚で散歩、今日は少し風があったので気持ちがいい。昨日が暖かかったので桜も咲いているかと思ったが咲いていなかった。梅の花花弁が透けて見える背の低い木なので撮りいい周りは何もないので枯れた草の色です昨日にこりて薄着に
お寺今日の一枚
さくら今日の一枚
靖国神社の標本木が昨日開花いたしました、他の木では開花にならないそうです。今朝は我が家の公園の桜はどうかと探しながらの散歩です。何本か並んだ桜の木、1本だけ20~30位咲いた木を見つけました。染井吉野待ちに待った桜の花です優雅な花ですこれからどんどん咲きます、散るのも早いので・・・桜の開花
夜の並木道今日の一枚
さくら今日の一枚
今朝は窓用のシャッターがガタガタとうるさい。起きて窓を見たら目が吹きつけている、雨だけではなく風も強い。陽気は台風並みです、桜は蕾なので風が吹いても影響はないでしょう。梅の花名前は分からないが遅咲きの花この花が咲くのを毎年まっています花がボテットして良いですね今朝は台風並み
ボール今日の一枚
さくら今日の一枚
桜と言っても染井吉野ではなくて山桜系の葉と一緒に花が咲く桜です。明日の雨が過ぎた週末にはこの花で良ければ花見が出来ます。明日が桜の開花日なので来週は桜も見頃になるので楽しみです。河津桜桜は桜です、代用品です染井吉野が咲くころは昼は暖かくて夜は寒い河津桜の頃は夜桜見物は特に寒い桜が咲き出した
夜景今日の一枚
花火今日の一枚
派閥の政治資金問題の会見で責任をとって次期選挙には出馬しないと言った。記者からは年齢に制限があるか?と問われて、お前もその歳、来るんだよ」とすごみ、小声で「ばかやろう」と。この時点で年です、終わりです、他人がよいしょしてくれるから自分がわからない。早く定年を設けたほうが良いと思う、他にも何人かいますね?政治家は食えないわけではない、サラリーマンは食えないから働く!梅の花あの頃は寒かったあの頃は晴れの日が多かった梅は海の近くても良く咲きます、円買いは無いのかな?二階俊博85歳
夜の運河今日の一枚
さくら今日の一枚
今朝起きたらテレビに大谷が会見をしていた、テレビ東京を除いて全部の局だった。内容は思っていた通りで本人の口から話したと言う事、一切関係ない事を話した。大谷の口座を自由に使える?大金の入った口座ですよ?他人ですよ?何かのニュースで大谷のライフスタイルに合わせて金がかかったと言っていたがそれは無理です!水原一平は使った金は返すと、返せる金額かどうかもわからなくなっているのか?梅の花この梅の花は遅咲きで少し大きめの花この遅咲きの花が好きです遅咲きなので待ちきれない気持ちになる大谷翔平会見
さくら今日の一枚
夜桜今日の一枚
水原一平通訳の賭博と大谷の口座からの借金返済問題、いろいろニュースが飛び回っています。水原一平が賭博をしたのか?大谷の口座から送ったのは誰か?一遍には解決はしないだろう。大谷が自分で送ったら最悪1年間の出場停止なんて言うのもあり、明日の記者会見で少しははっきりするだろう。梅の花梅の季節は終わったようですが思い出しましょうたまにマクロレンズを出してフォーカスの練習です年をとって年々危なくなってきた大谷明日記者会見
さくら今日の一枚
名前は分からないが色は薄くて染井吉野みたいな花が見頃だった。木の下を見ると花弁が落ちていた、鳥が落としたのか見頃が終わったのか。京浜国道を当てもなく歩いていて見つけた公園です、この木が終わると横の染井吉野が咲くだろう。梅木の道こちら側は歩行者専用こちら側は自転車道路気持ちよさそうです桜が咲き出した
お城とさくら今日の一枚
六義園今日の一枚
先日知り合いが災害用の講習会に行って来た話を聞いた。非常食はもちろんだがトイレ問題について話がった、もしトイレが混んでいたらどおする?使い捨ての紙パンツの用意をと言われた、履いたままで用をたす、数回は出来るそうだ。便座にまぶせる簡易トイレは買ったがパンツまでは考えなかった、良さそうなのを見つけよう。水仙白は清潔感はあるが地味な色のような気がする黄色があるから丁度良いのかな木漏れ日のところに咲いていた災害予備品
ネモヒラ今日の一枚
さくら今日の一枚
昨日のニュースは水原一平ドジャース解雇のニュースで一日が終わりました。使った額普通ではないのとと大谷翔平のお金が動いたと言うのが大きな事件になった。開幕戦に大谷の奥さんと一緒に応援している姿が写っていたが昨日の試合にはいなかった。テレビで全世界に顔が知れ渡ってしまった、今何処にいるのかな、奥さんの方が気の毒だ。梅の花最近の寒さはこの頃の寒さです可愛らしいですね新旧交代で桜の季節が間近です水原一平の奥さん
夜桜今日の一枚
京急今日の一枚
朝のニュースで大谷翔平の通訳の水原一平がドジャースを解雇されたと報じられた。テレビをを見ていたら地震速報が出た、散歩へ行く前だったので立って見ていたので目まいかと。地震んも大変だが水原一平の方も気になる、6億8000万円をギャンブルの損失に大谷の金を使った。ギャンブル依存症で数年前からでとばくの損失は1億5000万円と報じていた。大谷との信頼は・・・大谷のゲームに影響が出なければ良いが。水仙今日も寒いがもう少しも辛抱ですもうすぐ桜、しゃごんで撮らなくても良い年をとるとしゃごんで写真を撮るのがつらい水原一平解雇
朝日今日の一枚
花火今日の一枚
今日も風は強い、特に風の通り道だろうが歩きが止まるところもあった。毎日風の強い日が続いている、春は風が強いと言うけれど良く風が吹く。花見の宴会をしていると敷物が飛ばされて困った事を思い出す。来週は桜も咲き出して花見が出来そう、今年も何処かに写真を撮りに行けたら良いが。梅の花桜は木の下で宴会を見かけるが梅木は見ない梅の時期は寒いから無理かな同じ花でもいろいろあります春は風が強いと言うけれど
風呂今日の一枚
富士山今日の一枚
耳鼻科に通院してから2年が経つが依然治らない、最近は諦めている。MRIやいろいろな検査をしたがはっきりしたことは分からなかった。薬も1年のんだが効果が見られない、耳石体操も1年行ったが効果なし。最近は薬も体操も止めると医者に言って来た、体のバランスが悪いのでゆっくり動くことにした。メジロもうすぐ桜が咲きまた会えるかなこの鳥は複数羽で来るのでいれば必ず撮れる堂々としていますめまい症以前治らず
スカイツリー今日の一枚
お城今日の一枚
昨日は暖かいと言うより暑い、人によっては半袖姿も見ました。品川公園では白い花で緑の葉がそれと花がちじれている花、どれも桜の花に似ている。何という桜かわからないが桜の季節が来た、葉と花が一緒に咲くのは山桜か大島桜かな?メジロ枝の上の方なので枝かぶりにはならない桜の花にも来ます、待っていますこれもメジロです、顔が日影になっている桜が咲き出した
日本丸今日の一枚
お城今日の一枚
今日は日曜日で彼岸の入り墓参りです、天気も良いし散歩には良い日よりです。彼岸の中日が天気が悪そうで寒いと言っていたので混むのを知りながら行って来ました。案の定おお寺は人が大勢墓参りに来ていた。我が家のお墓の周りは新しいお墓がたっていた、一つだけ古いお墓が、陸軍上等兵と書いてあった。梅の花青空は良いですね周りには何もない広々とした場所逆光もまた良いですね今日は彼岸の入り
富士山今日の一枚
今日の散歩は何方かと言うと暑い、暑ければ薄手にするか脱げばいい。散歩に出る時は丁度いい、少し歩けば暑くなる。今日も暑いが明日はもっと暑くなる、明日は彼岸の入りで墓参りだ。梅の花柵の無い梅木は良いですねここは柵は無くて木も2m位で撮り良いですマクロで寄っても撮れます今日は暑い
イルミネーション今日の一枚
東京タワー今日の一枚
今朝のニュースで写真が出ていました。全体を見ると韓国行きのプライベートジェットで日本人全員が写っていました。昨日まではAさんと出ていましたが殆どわかっていました。これからは写真が沢山出るでしょう、お幸せに!河津桜来週末は染井吉野が見れそうですこの桜も終わりに近づくと芯が紅くなってきます桜は良いですね大谷夫婦顔出し解禁
五重塔今日の一枚
雪山今日の一枚
昨日は風が強いので寒いと思って何時もの服装で出たら途中から暑かった。今日は風も無いと言っていたので春バージョンで散歩。今週はこのまま暖かい日が続き桜の開花に近づいてる、あと1週間で咲き始めるかな。水仙公園の花壇は柵があるので地面すれすれで撮らないと写る水仙の花自体が下向きなので下から撮ります花壇に柵が無いと自由に撮れるのにといつも思う暖かくなりました
山なみ今日の一枚
河津さくら今日の一枚
昨日の夜は写真の会があって出かけた。予報では夕方から雨と風が強くなると言っていた。ジーンズには、膝まで防水スプレーをして、靴はゴアテックスと万全の対策で出かけた。出て行く時は雨が強かったが風はそんなに強くは無かった。帰りは雨も止んで風は少し、気温は6.1℃と駅前の温度計が、寒いのは我慢。水仙前ボケを使って背が低くて黄色の水仙かな白に変わってこの小さくて黄色が咲き出した雨風対策
城今日の一枚
花火今日の一枚
来週は春分の日が20日でお彼岸です、またお墓参りの季節が来ました。20日が春分の日ですがもう一つ楽しみが、桜の開花です。染井吉野が咲かないと春にはならない、河津桜や梅が咲いても無理ですね。水仙白も良いが黄色のほうが存在感がある池の周りにも咲いていたが今は無い、人手不足です何処の花壇も高齢化で花壇終いで花壇が無くなっている来週は桜の開花です
ススキ今日の一枚
夕日今日の一枚
明日の夜は写真の会の日です、残念なことに明日は雨と風の日と言っています。写真は3枚用意したので出席しますが雨だと・・・月に1回なので行く事は行きます、皆に会えるのも楽しみだしネ。アジサイここの場所は日影なので物足りない良い感じに穴があいて来たこれで火があたり逆光だとまた違う写真になる明日は大雨です
夕焼け今日の一枚
夜のスカイツリー今日の一枚
くつろぎ今日の一枚
都庁今日の一枚
青色申告書を今年も送って数日で控えが戻ってきました。書面での提出は今年限りの様で来年からはデジタルでの提出です。デジタルになるとカードリーダーが必要になる、何年出来るかわからないのに買うのは?梅木枝が面白かったのでこんな風にした、これが完成写真この写真は途中ですがこちらの方が面白そう青色申告の書類が無事戻ってきました
夕日今日の一枚
富士山と菜の花今日の一枚
前で家を建てているので毎日出来上がりを見てきた。解体から家の完成まで見てきたが顔を合わせても挨拶の無い人たちだった。唯一挨拶があったのは解体屋さんで外人だった、建売会社の社員も挨拶も無かった。工事の責任者と思われる人だけは毎日挨拶をしていた、今どきはこれが普通なのかな?メジロてっぺんにいる時は撮り良いのだが枝の中に入ると邪魔になる可愛いが隠れてしまう今どきの職人
京急今日の一枚
垂れ桜今日の一枚
毎年パソコンで申請をしています、カードリーダーは無いので印刷して送っています。今年は特に税金の申請が面倒な気持ちに、この時期に自民党の政治資金問題です。医療費控除もあったのでガンバッテ終えました、毎年入力の画面が違うので年寄にはきつい!メジロ1羽で居る事は無い、必ず数羽で来る望遠レンズを持って行かない時に現れる後ろの枝が邪魔だった青色申告無事終了
お城今日の一枚
七色今日の一枚
いろいろ騒がれていますがどうも本命は田中真美子さんらしい。富士通のバスケット部で身長が180cm、大谷の慎重に似合います。シーズンが始まれば嫌でも試合を見に来るのとオールスターのレッドカーペットでは二人で手をつないで歩く姿が見れるでしょう、待っています。水仙周りは隠してみました地面から近い位置に花があるので疲れるボランティアの方が高齢で花壇の世話をする人が少なくなった大谷翔平の奥さんは誰
メジロ今日の一枚
妖精今日の一枚
家具を家の中に運んでいたから売れたのかと思ったら勘違いでした。週末に玄関前と車庫の部分にコンクリートを流していた、その後に内覧会のチラシを貼ってあった。家具付き物件で小さくて見にくいが見取り図もついていた、金額はついていなかった。アジサイ枯れて穴もあいて来たこれはまだ色もついている梅雨近くになると綺麗な花も見れる建売は売れてなかった
イルミネーション今日の一枚
ススキ今日の一枚
外を歩くと今日は暖かい、上着を薄手に変えればよ良かったと後悔。散歩から帰って家に暫くいると寒くなって来た、我が家寒い!周りを3階建てに囲まれた密集地、日影は寒い、夏は暑い、住みにくい。トンネル公園のトンネルです平日は散歩の人が両側の壁画も良いですね我が家は寒いが外は暖かい
花火今日の一枚
🎎お雛様今日の一枚
今日は日曜日で休みなのと天気が良いので公園は人が多い。途中まで行ったが公園は止めて京浜国道を品川方面へ歩いた。小さな公園でも梅木や花壇があるので花を見ながらぶらぶら歩いて来ました。水仙晴れた日の木漏れ日に浮かんだ水仙こんな水仙も沢山咲いていないのでこんな撮り方です天気が良いので人が出ていた
山並今日の一枚
桜と妖精今日の一枚
先日公園に行った時はモクレンが茶色だった蕾が白いのが多くなってきた。蕾は白い花になり咲き出したのも、初めの花は白くて綺麗なので今のうちに撮ろう。モクレンの次は似ているコブシの花も咲き出す、春爛漫です。モクレン柵のを待っている花が沢山あったまだ数えるほどの花です来週は満開になるのかな春らしくなってきた
みなとみらい今日の一枚
花火今日の一枚
毎日自民党の裏金操作で嫌な気持ちになっていたところこのニュースが入りました。昨日の夕方の散歩で買い物をしようとお店に入ったらラインが鳴った。政倫審の中継テレビを見るより大谷翔平の結婚ニュースのほうが良い。水仙沢山撮りたかったが咲いているところが少ない雨の日は下を向いて地面についてしまう雨が上がると堂々と立ち上がる大谷翔平おめでとう
「ブログリーダー」を活用して、暇人の散歩さんをフォローしませんか?
ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
80歳を過ぎて何かをするのは面倒、AIに相談してみた。AIはゆっくり考えましょうと言っていて一つに絞らづにやりましょう。現在はSNSとブログを登録した、登録だけなのでこれから完成させる。このブログに慣れてしまって他のブログを見ると変な気がする。これら全てをAIが手助けしてくれた、カタカナが出てくると作業は止まる。止まるたびにAIに聞き作業を進めてきた、年を取ると応用が利かないで困る。ビルの中の木漏れ日周りが周りがガラスなので木漏れ日が入る朝入った事が無かったので知らなかった現在は太陽に位置が上げってきたので木漏れ日の位置が違う閉鎖、その後!
最高気温が28℃と言っていたので長袖を七分袖に変えて散歩。少し歩いただけで背中が汗ばんできた、今までの暑さとは違いう。5月の連休ごろによくある、ちょっと早いが何時暑くなっても同じだ。さくら桜色とはこんな色かな日本は何処の小さな公園にも桜の木はある今日は夏だ
横浜と言っても大岡川で花筏は見れないかと京急の黄金町へ行った。大岡川は遅かったようだ、花弁が川を流れているだけで筏ではなかった。川を下って関内へ、横浜公園のチューリップを見に行った。時間が悪かったようで花壇の縁に座って昼食をとっている新入社員。花は目の前にあるのに食事中の人が居るので写真は撮れなかった。こんな様子は初めてだ、昼食時間に公園で写真を撮るのはやめた。さくら柔らかいピンク良いですね日が当たっているので余計に綺麗に見える桜のシーズンも終わりに近い昨日は横浜に散歩
昨日のブログをと投稿してからいろいろ考えたが難しい。ブログを始めるなら作らなければならないので作る準備を。SNSとも思い考えた、こちらは登録すれば何とか始められる。AIに相談したら一つに絞らず初めて良さそうなものを残せばいいと回答。ユキヤナギ花をつける枝が細いので風が天敵小さな花だけど良いですね咲始めなので蕾が赤いブログ終了次をどおする
今年の11月でブログ終了と言うボタンが出来た、昨日スマホのニュースで見た。長い間投稿してきたので残念です、しばらくは今まで道理に登校するがこれからどおするか?別のブログにするかSNSでも始めるかさて考え物です。80歳も過ぎているので辞めてもいいが・・・・ゆっくり考えよう。モクレン色を付けたほうが存在感がある青空でもない曇り空、白と白でつまらない黄色のモクレンもあるがこのモクレンは白です今年の11月でブログ終了
またまた現金給付案が出てきた、この金をどうやって作るかが問題。給付金は税金です、国会議員の金で給付金を出すのではない。選挙が近いと毎回こんな事を考える国会議員が出てくる。こんな議員は参議院選挙では考えたほうが良い。さくらどちらかと言うとスケルトンが好きですボチボチ花筏が見えそう八重さくらも咲きだしたので交代です現金給付
今日は午後から雷雨があるとか言っている、日曜日も雨の予想。緑の葉が目立ってきた桜、花も散り始めているが遠目で見るとまだいける。今日見たら八重さくらが蕾から花も咲き始めてきた。ハナモモ色が濃いので目立つ木は小さいので花は目の高さこの木が一本しかないので・・・花散らしの雨か
今朝は少し風があったので公園の池に行ってみた。池の周りの桜の花が散って花筏が出来ていないか見に行った。風があったので花弁が固まっていたがまだ少なかった、今年は長続きします。モモの花小さな木だが毎年良く咲きますこっちの花は色が薄めです薄めのほうが撮り易くて好きです花筏はまだだった
日本は桜が満開になり葉が出るとは桜散ると花筏と何もなくなるまで楽しむ。今咲いているソメイヨシノなどが終わると今度は八重さくらが咲きだす。現在さくらは葉が少し出てきた、花は少し散ってはいるがまだまだ。さくら曇った空より晴れた青空がいい花芯が少し赤みが出てきた貧弱な気だが桜は桜さくらはまだまだ
今朝のニュースで花見の宴会を写していたが午後の雨で宴会中止を放送。我が家も洗濯ものを濡らした、雨の後は青空も出て良い天気だった。今朝も曇っていたので注意して散歩、春は風と雨はつきもののようです。さくらこの木は大きな木です遠くからでも見えるので近くに寄った散った花もまたこれも良い花見は雨だった
桜は満開のようです、池には花筏の子供が出来ていた。風が少しあるので場所によってはひらひら花弁が落ちていた。満開の桜の木の下ではテントを張って花見なのでブルーシートが見えない。テントの中で花見は今どきの花見か、人から見られるのは嫌なのかな?さくら春の初めの河津さくらから八重さくらまで桜の季節です今が一番沢山の桜が見られる時期です日本の公園は小さな公園でも桜の木がある今どきの花見
空は真青で風は少々桜は満開で花見日和、人が動いています。人のいない公園で写真を撮って帰りに花見の様子を見に別の公園に。雨の日が続いてようやく晴天、公園の隙間はブルーシートでいっぱい。ベンチで休みたかったが先客で休めない、夜になるともっと賑やかになるのかな。ビルの中の木漏れ日通り抜けのビルです朝早めだと木漏れ日が見れる休憩したり待ち合わせをするビルです今日は花見日和
今朝テレビ桜見物の様子を写していた、桜は良いですね。次に写ったのが中国、中国の桜は山一面に桜桜桜でスケールが違う。桜見物の仕方が違っていた、桜の木に登って、枝を揺らして花吹雪。異常とも言える桜見物、こんな人は日本に来てほしくない、国内でやって下さい。ビルの木漏れ日何時も夕方通るので木漏れ日は知らなかった雨の日はこの中を歩いているここを通って駅へ中国のさくら見物
災害には沢山の寄付をして勲章を貰ってイメージは大変良かった。第三者委員会の報告ではメールのやり取りなど詳しく書いてあった。削除したメールなどは復元して、資産100億とも言われているがケチな文もあった。中居正広は何処に、このやり取りを何処で聞いているのか、どんな気持ちで聞いているのかな?水仙地面すれすれから撮ってみた花の顔が良く見える花は花目線がいい中居正広崩れた
昨日は5℃を下回って寒い一日だった。高尾山では雪が降って積もっているのをニュースで見た。今日のほうがいくらか良いがでも寒い、この寒さはこれが最後だろう。梅の花暑い日が続いて花が咲く今年は何故か梅の花を見るのが少なかった他に撮るものがあったので昨日は寒かった
何日か前に約束をして行ってきたのだろうがあいにくの天気だ。さくら花は見ごろのようだったが寒いのと途中から雨が降り・・・。帰ってきても何処に行ったかも言わず寒い寒いだけだった。菜の花菜の花の花も長く咲いているこれで虫が飛んでくればなお良い最近は花壇を管理する人が居なくなってきた妻が昨日花見に行ってきた
アジサイ今日の一枚
花火今日の一枚
バイデン大統領が続けて公の場で名前を間違えてスピーチをした。バイデン氏が81歳、トランプ氏が77歳だ、二人とも後期高齢者だ、定年ですよ。アメリカ大統領の言動で世界が動くのに・・・、アメリカには他に大統領候補はいないのかな?今朝のニュースでトランプ氏が銃で撃たれたと、犯人は死亡と言っていた。ユリの花アジサイとユリの花淋しかったので重ねて撮った分けがわからない写真ですがユリの花を撮りましたアメリカ大統領
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚
我が家は8月のお盆ではなく7月のお盆でやっています。今日は盆の入り、毎度の事ながら墓参りに行って来ました。数日前は雨かと思っていたが何と薄日も咲いて良い天気です。足も衰えてきたので雨降りはきつい、降らないで良かった。ユリの花何という種類かわからないが大きな花です草の中に植えてあるので花だけ撮るのに苦労する雨の日に撮りたかったお盆です、墓参りです
花火今日の一枚
アジサイ今日の一枚
今朝は気温は低くて良いが雨が降っているので湿度が上がって蒸し暑い。雨は小降りで風は無い、ぶらぶら公園を散歩、毎日池を見るがカルガモの子はいない。歩いていると顔に汗が落ちてきた、気温は低くても蒸し暑い、梅雨ですネ。アジサイ今年も良くアジサイの写真を撮った腫れの時の写真が多い雨とアジサイの写真が少ない、陽気のせいですね蒸し暑い、梅雨です
花火今日の一枚
観覧車今日の一枚
浜木綿の花を見つけたその回りにはコスモスも咲いていた浜木綿の花は直ぐにしおれてくる良さそうなのを撮った浜木綿
七夕今日の一枚
花火今日の一枚
昨日の夜は写真クラブがあったので出かけた、雨はポツポツで済んだ。今日も腫れて暑い、晴れも今日までの様で明日から曇か雨が続く。この雨が終わると梅雨も終わり、東京は比較的に雨が少なく夏のダムが心配です。モミジよく見ると綺麗です重ならい葉を探したがなかなか見つからない葉が伸びすぎて・・・撮るのが遅かったようです梅雨もあと一週間
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚
週の後半から梅雨の本番に。梅雨に入って天気が良いので梅雨明けの様な陽気だった。明日ぐらいまでは何とかなるのかな、その後は晴れ間はなさそう、梅雨でした!すべり台すべり台です下から覗くとこんな感じです小さな子供用の滑り台と言うかトンネルです梅雨本番が来ます
七夕祭り今日の一枚
カワセミ今日の一枚