chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アホヲタ元法学部生の日常 https://ronnor.hatenablog.com/

法律&アニメ(漫画、ライトノベル、ゲーム)オタクによるアニメの法的分析、書評、司法試験小説等。

2005年以来、法律&アニメの融合の楽しみを知ってもらおうと、「涼宮ハルヒの有罪判決」「魔法少女まどか☆マギカの『契約』は取り消せるか」「海原雄山の息子がなぜ『山岡』なのか」等の研究成果を発表。同人誌 「これからの契約の話をしよう」「ミタキハラ白熱教室」、商業出版『アニメキャラが行列を作る法律相談所』等を刊行。ツイッターは@ahowota https://twitter.com/ahowota

ronnor
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/03

arrow_drop_down
  • ストーリーで学ぶ法務1年目の教科書〜第8回契約書チェックのポイントその3

    ITビジネスの契約実務作者: 伊藤雅浩,久礼美紀子,高瀬亜富出版社/メーカー: 商事法務発売日: 2017/02/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る1.はじめに 契約書チェックのポイント第三回で最終回のつもりです。契約書チェックは多くの法務パーソンの皆様が日常的にされていると思いますので、重要性が高く、その結果、大分量が多くなりました。もちろん、実質面に入れば無限に続きそうな位ありますが、この連載の目的とは外れるので、この辺で一区切りとさせて頂きたく存じます。 2.ストーリーパート 「世間ではプレミアムフライデーとかいうものが始まったらしいですが、弊社はどうなんでしょ…

  • ストーリーで学ぶ法務1年目の教科書〜第7回契約書チェックのポイントその2

    契約書式実務全書(第2版) 第1巻作者: 大村多聞,良永和隆,佐瀬正俊出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2014/06/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る1.はじめに この連載、先週は残念ながら考えがまとまらないまま時間切れとなってしまったのですが、なんとかツイッターで考えをまとめ、今回公表に至りました。2月14日にツイッターでご反応頂いた皆様、ありがとうございました。 2/23追記:dtk様に dtk's blog (ver.3):契約書の内容確認について(リアクション芸人風) で補足していただきました。ありがとうございます! 2.ストーリー「お疲れ!」定時に帰ろうとする…

  • ストーリーで学ぶ法務1年目の教科書〜第6回契約書チェックのポイント

    契約書作成の実務と書式 -- 企業実務家視点の雛形とその解説作者: 阿部・井窪・片山法律事務所出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2014/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る1.はじめに さて、連載6回になります。 毎日かなり忙しいながらも、こうやって6週間連載続いているという奇跡的なことが起こっているのは、読者の皆様にご愛顧頂いているお陰であり、大変感謝しております。 さて、何回シリーズか、どのようなテーマにするのかは事前に全く考えておらず、毎回泥縄式に動いているのですが、とりあえず、今回のテーマは、「契約書チェック(実質面以外)」の前編といたします。 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ronnorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ronnorさん
ブログタイトル
アホヲタ元法学部生の日常
フォロー
アホヲタ元法学部生の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用