chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷりぷりプリ子
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/10/02

arrow_drop_down
  • 保険のはなし。3

    ということで保険について調べて相談してきて、とりあえず今のまとめ。◯第一子に加えて出来れば第二子の教育費、そして老後の資金を兼ねて今から一緒に貯めていきたい◯インフレヘッジが出来るか(変動利率に対応しているもの)◯資産を分散する①円建て

  • 保険のはなし。2

    加入を決意し活用したのが、げん玉経由のFP紹介、来店型の保険窓口、保険会社へ直で相談申し込み。げん玉経由で保険相談に申し込むとポイントGETできます。結構まとまったお金になりびっくり。我が家はそれで鼻吸い機を購入しました。(リンクの貼り方がよく分からず

  • 保険のはなし。

    出産前、私は保活メインで過ごしていました。結果、有難いことに認可保育園に入れてひと段落なのですが。平行して出来たら良かったなと思うことがひとつ。「保険の検討」です。一応は妊娠中に見直し本舗的なところに夫と行ったのは行ったのですが、いま

  • 仕事復帰前で良かった。

    気づけば4月も残りわずか。今月は基本娘か私が体調悪かったです 泣入園式翌日から娘はRSウィルスで休み…保育園に登園出来るようになったかと思いきやまた軽いぶり返し。まだ鼻水と咳がゴホゴホ…3月中旬からの鼻水はすでに1ヶ月以上になります。こんな長

  • やはりRSウィルスでした。

    小児科に受診、鼻水開始時から数えて3回目。嘔吐の症状を伝えると、「それはまた鼻水とは別ね。」と…えっっ…!先週嘔吐があった際に受診した夜間救急の先生とは反応が違う(-。-;咳き込んで嘔吐は良くある、と喉とお腹診ただけで終わってたけど、もし

  • メルシーポット、メルシー!

    電動鼻水吸い取り機です。ひと月前程、ママ友と鼻水の話になった際に初めて知った電動の鼻水吸い取り機。電動を持ってると聞いた時は、「電動って…口で吸うタイプので充分じゃないのかなぁ?」と必要性を感じていなかったのですが。。娘、2週間前ほどから

  • ストッケマイキャリアクールの速乾性

    娘、保育園入園しました…が、帰宅後発熱&嘔吐…泣2週間前から鼻水と咳が出ていて小児科に足しげく通うも治らずで。。むしろ悪化して週末は咳き込み嘔吐しました。「咳き込み嘔吐」という言葉があるくらい赤ちゃんにはよくあることらしいのですが、如何せん初

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷりぷりプリ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷりぷりプリ子さん
ブログタイトル
初めての出産に向けて、のブログ
フォロー
初めての出産に向けて、のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用