セントラル商事の経済金融・投資・コモディティに関するコラムです。各分野のスペシャリストが執筆中。
商品先物取引の老舗、セントラル商事の経済金融・投資に関するコラムです。 著名エコノミスト植草一秀氏の『経済金融インサイト』、貴金属投資のカリスマ池水雄一氏の基礎知識編「ゴールド・プラチナ投資AtoZ」、弊社人気講師が商品市場の展望や売買戦略を解説する『ストラテジストの目』、商品相場伝説の相場師が語る『100億の男』(2007年6月〜8月収録)を掲載しております。 執筆者の講演会やセミナーもご案内中。
2018年10月 貴金属マーケット現状と見通し 2 Platinum & Palladium
2018/10/31(第68-2回)2018年10月 貴金属マーケット現状と見通し 2 Platinum & Palladium プラチナ パラジウムプラチナ 今年2018年はプラチナにとっては明らかに最悪の年のひとつでした。ゴールドとの価格が逆転して4年が経ち、パラジウムに抜かされても1年以上過ぎているが、いまだにプラチナが劣勢を巻きかえすような動きは見れません。それどころか、やはりゴールド・パラジウムのいわゆる貴金属勝ち組との差はどちらかと...
2018年10月 貴金属マーケット現状と見通し1 Gold & Silver
2018/10/31(第68-1回)2018年10月 貴金属マーケット現状と見通し1 Gold & Silver ゴールド シルバーゴールド 10月10日のニューヨーク株価の急落が、これまでのマーケットの流れを180度変えることになりました。7月からずっと上昇を続け、史上最高値を更新し続けたNYダウとうとう修正局面に入り、一度売りに勢いがつくと売りが売りを呼ぶ展開となりました。米長期金利も3%を超える高水準であり、特別に大きなきっかけがあった...
「ブログリーダー」を活用して、セントラル商事さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。