chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チョッキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/29

arrow_drop_down
  • 神立 20230326

    南魚沼に泊まり、 またまた神立へ もちろん、コブが荒れない午前中勝負! レグルスの朝はあれれれれ〜、思ったよりも沈んでない。10時ぐらいまでは、まだよかった。 その後は 雨。深いコブ。そしてカッパ着用。13時のデラガケ無し。とても厳しい環境でした。 そんななか埼玉県連のプライズ検定がレグルスで、 4ラインの中で好きなラインを滑るようで、一般民は検定者の隣のラインは滑走禁止という、変なルール。 私たちも見られてる気がして、変な緊張感! 日曜の午後のレグルスは、今シーズンの中でもかなりザブザブの深いキツイコブに仕上がって居ました。おまけに長いので、勢いでごまかせない。 私の感じだと滑り良いラインは上から見て1番右、左右差はありますが、感じが良いコブ。 ハズレのラインは上から見て1番左、コースを仕切っているポール横のコブがライン後半に..

  • 神立 20230325

    雪溶けが早いー 神立に行ってきました。 土曜はたまにはスクール、今の神立のスクールには、入った事がないので問い合わせたら、当日参加OKとのこと。 受付に行くと初めては、初めてのコブチャレンジになりますとのこと初心者だらけですか〜と聞くと、そうでも無いようなので、渋々快諾。 結果受講者は皆さんそこそこ滑れる方でした。 先生は女の方だったのですが桃子さんだったのか?分かりませんが、とても良かったです。 色々と指摘して頂いたので、練習します!有難う御座いました! レグルスはスクールの間に、朝5本、昼4本、夕方4本滑りました。特に朝は夜の豪雨でコブが沈み、超〜滑り易い! スクールラインは私でも踏むだけで縦に行けてしまう、超簡単ゆるコブライン。これは逆に練習になりません(苦笑)

  • 志賀 小海 20230318〜19

    ブログ遅くなりましたー 18日は志賀19日は小海に行ってきました! サンバレーの朝すごく重い雪 サンバレーから奥志賀第四のコブあるとの事だったけど無い ファミリーとヤケビにコブあったけど回すのが嫌で諦めました。 サンバレーのコブ、重い雪に覆われ、誰も入らず。 高天ヶ原もずーっとイマイチ。今年はクワッドの春営業はしないみたい。 翌日の小海良い天気!軽く降雪があったようでキレイ! 今日が最後のモーグルコースへたっぴな私は、コースが荒れない午前中狙い。楽しい〜! コースが荒れてきたらこっちとても滑り易いコブ。 今年も有難う御座いました〜! ただ、今シーズン買ったモ○○ルのゴーグルのWレンズの中が・・・志賀の約2000mの重雪からの下山でWレンズの中が・・・ 雪山仕様のくせに、本当の登山だったら死ぬかもよと、報告だけはしようと思います。

  • 神立 20220312

    コブ滑った後、しばらく経ってから、コブ酔い(めまいやフラフラ)しますか〜?私はよくなります。 昨日は、まともにコブ滑れて無いのに、歩けないぐらいのめまいフラフラ(大汗)。24時間たった今も少しフラフラです。 もしかして低血圧だからか?爺〜だからしょうがないね〜(笑) 神立に行ってきました。 レグルスは雪あります。草も出てません。小海、八千穂と比べるとコブの幅があり、かなり大きく感じます。 いつも思うのですが、広いゲレンデに余裕の4ラインは素晴らしい! 午前中は、まだ、全身バラバラですが、なんとか降りて来られましたが、午後はホレホレで無理無理でした。ダメダメです。 もう、体力と気力の限界〜 でしたが、8時から16時半まで頑張りました〜! お尻クラブの皆さまケツ出して頑張ってるのに、誰かのせいで台無し? Yさんにコブを超える時の感じを..

  • 八千穂 20230306

    今日は急遽、昇格役員面接だったのですが、有給休暇でスキーだったので、明日に延期してもらいました〜(大汗)。 八千穂に行ってきました。 9時頃、どうせカチカチだと思っていたのですが、朝から底付き無しのシャバシャバ! 私にとっては、昨日の細かい小海と比べれば、ただのコブラインは超〜癒し〜。 コブは キッカーラインは細かいので無理〜。 主に真ん中を滑りました。 午前中は、ほのぼのスキーでしたが、午後はホレホレで無理無理〜。この落差はなんなんだろう。 最近は、尾てい骨の上の背中反りを意識して滑っているのですが、細かい縦コブとホレホレのコブだと、焦って感覚が飛んでしまって、前傾がキープできません(泣)。 キッカーラインを滑っている上手い方の滑りを見ていましたが、前傾と吸収が凄い。 前傾が出来ていないと、吸収もできないし、やっぱ、前傾ポジションキープが課..

  • 小海 20230305

    土曜はサーカスに見てきました! 小海に行ってきました モーグルコースは 右から 朝はカチンカチンで無理〜午後はホレホレで無理〜でした。 昨年もそうでしたが、この細かさのホレホレのコブは、私には無理。 右のラインコブは、午前中は良かったのですが、午後はホレホレの底カリカリで無理無理でした。 10年ぐらい前のリエックスの癒しコブが懐かしい。 とうとう、ホレホレシーズン突入ですね(汗)。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チョッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チョッキーさん
ブログタイトル
コブ滑ろうよ!
フォロー
コブ滑ろうよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用