chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 乾燥イチジク作り

    先日のお盆に高価なイチジクを頂き程々に食べましたで、5個残りましたイチジクは足が早いと聞きますし、この暑さなので天日に干して人生初のドライいちじく作りに挑戦しましたイチジクを水でサッと洗いキッチンペーパーで水分をふき取り皮付きのまま1/4にカット梅干しを干すザルにキッチンペーパーを敷きカットしたイチジクを並べますこんな感じです8時間後2日後3日後4日後5日後(今日)カチカチにはなりませんがこの辺で天干しを止めて小さなジッパー付きビニール袋に入れて保存してます乾燥イチジク作り

  • 帰り咲きの花など

    表題はバラ・アプリコットキャンディ連日暑い日が続いて体が悲鳴を上げています勿論、常時いる部屋のエアコンは点けっぱなし状態です花たちも灼熱の日差しを浴びて元気がありません野菜はトマト、きゅうり、アスパラが終わりましたこの暑さで畑を耕す元気もなく水遣りがせいぜい...帰り咲きの花たちからキキョウハイビスカス急に元気を取戻し蕾がたくさん、次々と咲きます元気がなかったゼラニュームも花が咲きだしました赤花白花ゼラニューム・ムーンライトバーベナークレマチス・篭口帰り咲きの花など

  • 20万本のひまわり畑

    今日も暑いです暑さに負けず畑や鉢に水やりを済ませ車で30分ほどにある坂井市三国町加戸のひまわり畑に出かけてきました6月のラベンダー畑より少し北に走ったところにあります丘陵地が黄色の絨毯が広がります。暑い夏に黄色は元気を貰えますね後ろ姿20万本のひまわり畑

  • 畑に来るミヤマアカネなど

    画像はセミの抜け殻。虫の嫌いな方はスルーして下さい毎日暑い日が続いていますが、今年は蝉の鳴き声を聞きません!今年も畑にミヤマアカネがやってきました優雅に飛び回っています最も美しい赤とんぼと称されています。翅の内側に茶色の帯がありますまだ、胴の色は赤くなっていませんシオカラトンボ♀少し瑠璃色がかったトンボショウリョウバッタニジュウヤホシテントウ野菜などの害虫ですこちらは益虫のナミテントウ今朝のお花赤紫のアサガオ青紫のアサガオ今年の大河ドラマは「光る君へ」源氏物語を書いた福井(越前)ゆかりの紫式部が主人公で平安時代が舞台ですねこのヒオウギには艷やかな黒い実ができます平安時代より前の奈良時代の万葉集にこの黒い実が謳われていますこの黒い実を射干玉(ぬばたま)と言いますヒオウギが咲き出しました8/2の上空にこんな模...畑に来るミヤマアカネなど

  • ドローン200機のショー

    先日、7月27日夜に行われたドローンショーです坂井市春江町ハートピア春江で「はるえイッチョライでんすけ祭り」が開催されました特にヒナタカコのミニライブや私が推す826askaさんのエレクトーン演奏で盛り上がり、最後にドローン200機のショーと826askaさんのエレクトーンコラボもありましたヒナタカコさんのミニライブ826askaさんのエレクトーンライブ動画826askaおジャ魔女カーニバル他はるえイッチョライでんすけ祭りミニライブNo1(youtube.com)ドローンショー動画はるえイッチョライでんすけ祭りドローンショー(youtube.com)ドローン200機のショー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotayan siteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotayan siteさん
ブログタイトル
kotayan site
フォロー
kotayan  site

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用