chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hope & Life
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 転院から2ヶ月

    1日は長いのに、1週間はあっという間です。リハビリを重ね、身体の状態は少しずつ変化していますが、日常生活動作で具体的にこれができるようになった、というものがなく、その都度、スタッフのお世話にならないといけません。そんな自分が本当に情けない。リハビリを終えて退院する頃の自分が想像できません。何をどうしたらいいのかわかりません。ただただ低迷しています。毎日、コツコツリハビリを続けて、時間が過ぎるのを待つしかありません。また、1ヶ月後、どうなっているでしょうか?転院から2ヶ月

  • 転院から2ヶ月

    1日は長いのに、1週間はあっという間です。リハビリを重ね、身体の状態は少しずつ変化していますが、日常生活動作で具体的にこれができるようになった、というものがなく、その都度、スタッフのお世話にならないといけません。そんな自分が本当に情けない。リハビリを終えて退院する頃の自分が想像できません。何をどうしたらいいのかわかりません。ただただ低迷しています。毎日、コツコツリハビリを続けて、時間が過ぎるのを待つしかありません。また、1ヶ月後、どうなっているでしょうか?転院から2ヶ月

  • もう20日

    1日が過ぎるのは長いですが、毎日が過ぎるのは早いです。もう20日です。転院してから、もうすぐ2ヶ月、入院生活も来月6日で3ヶ月。最近は気分が低迷していて、トンネルから抜け出せない。どうしたらいいのかわかりません。転院してすぐの、あの気持ちはどこにいってしまったのか?こんなことやっている場合じゃないと思いながらも、いぬ検定を受験。今だって、別にリハビリに対してやる気がないわけではありません。まだ、頑張りが足りないのか•••結果が出ないような気がするんです。確かに、入院直後は、まるで丸太のようで、シーツごとグルンと転がされ体位変換してもらっていた、そのことを思ったら、はるかに良くなっています。でも、まだ、出来ない事ばかりでもどかしい。本当に歩けるようになるのか、どこまでもとのように戻るのか?こんな時にgoob...もう20日

  • いい天気ですが

    今日はいい天気です。富士山もきれいに見えました。昨日も晴れていましたが、風が強かったです。この何日かは朝は晴れていても、すぐ曇ったりして、あまりいい天気にはなりませんでした。天気はいいけれど、気分はすぐれません。この何日かは、夜9時頃から眠くなってしまい、テレビを見ながらうとうとしてしまうことが続き、一昨日は大丈夫でしたが、また夕べ、眠くなってしまいました。リハビリで疲れるのか?理由ははっきりわかりません。また、代わり映えしない生活に、苛立つというか、なんとも言えない気持ちになってしまい、どうしたらいいのかわかりません。家に帰りたい、でも、今のままでは帰れない。入院が長くなり、回りの人の動きを見ていて、焦燥感にかられます。車椅子だった人が、歩行器になり、杖歩行になり、独歩になって退院していく。疾患も違うし...いい天気ですが

  • いぬ検定

    昨日、夜9時過ぎ、テレビを見ていたら、寝てしまったらしく、気づいたら、11時を回っていました。そして今夜も、やはり眠くなってしまい、夜9時過ぎから30分くらい寝てしまいました。今日は朝から右手の指がしぴれていました。リハビリをしても、入浴してもかわりませんでした。夜にお嫁さんからLINEがあって、いぬ検定上級の合格証が届いたそうです。初級と中級は1回で合格しましたが、上級は去年9月に落ちてしまいました。仕事が忙しくて、勉強できませんでした。次はいつかな?と思っていましたが、案内のメールに気づかなかったようで、2月27日に、申し込み締め切りのメールに気づきました。2月6日から入院していましたから、気づかなかったのか、ぎりぎり、締め切りを知らせるメールに気づき、慌てて申し込みました。3月9日が試験なので、その...いぬ検定

  • いぬ検定

    昨日、夜9時過ぎ、テレビを見ていたら、寝てしまったらしく、気づいたら、11時を回っていました。そして今夜も、やはり眠くなってしまい、夜9時過ぎから30分くらい寝てしまいました。今日は朝から右手の指がしぴれていました。リハビリをしても、入浴してもかわりませんでした。夜にお嫁さんからLINEがあって、いぬ検定上級の合格証が届いたそうです。初級と中級は1回で合格しましたが、上級は去年9月に落ちてしまいました。仕事が忙しくて、勉強できませんでした。次はいつかな?と思っていましたが、案内のメールに気づかなかったようで、2月27日に、申し込み締め切りのメールに気づきました。2月6日から入院していましたから、気づかなかったのか、ぎりぎり、締め切りを知らせるメールに気づき、慌てて申し込みました。3月9日が試験なので、その...いぬ検定

  • 桜がきれいでした

    今日は晴れて富士山もよく見えました。昨日は入浴日でした。温泉棟に行くときに、桜が咲いているので、写真を撮ってもらいました。昨日も入浴時に身体が浮かんでしまうことはありませんでした。今日は午前中にリハビリがなかったので、はがきを書きました。昼食時に受付にお願いしようと思っていると、11時頃だったか、郵便配達のオートバイが見えました。はがきを持っていってもらうのは明日になるなぁと思いました。昼食になり、はがきをお願いすると、私に郵便が届いているので、お部屋に届けて下さったとのこと。昼食を済ませて薬を飲んで歯磨きして部屋に行くと、枕の上に葉書がありました。いつも、よく葉書をくださる方が何人かいらっしゃるので、そうかな?と思って見たら、思いがけず、お世話になっている方からの葉書でした。嬉しくて何回も読みました。ち...桜がきれいでした

  • 2ヶ月経ちました

    2月6日深夜、脳出血を起こしてから、今日で2ヶ月になりました。先月は3月5日に病状説明があったりして、その後、2~3日してから、もう、1ヶ月過ぎたんだと思いました。発症当初に比べれば、少しですが回復していますし、色々できるようになりました。とりあえず立つことができるようになり、腕も少し動くようになりました。また、新たに、左手てお箸を持って食事をしたり、左手で文字を書くことができるようになりました。リハビリは本当に薄紙をはがすように、昨日はできなかったことが、今日はできるようになり、というように、少しずつ少しずつ回復していきます。動かなくなった身体が、再び学習して、機能を取り戻していきます。本当に人間の身体は不思議です。明日からも、目標に向かって、リハビリを続けていきます。2ヶ月経ちました

  • そういえば、昨日、お風呂で

    今日も晴れた、というか、薄曇りでした。富士山には、ちょっと雲がかかっています。遠くの山々にも、まだ、雪があります。右足は、特に足首から先は、まだ、ほとんど動きません。車椅子に座っていて、立つ時には、左足をステップから下ろし、右足は、左足を使いステップから下ろします。今までできていたのですが、一昨日、昨日と、何回かステップから下ろそうとしても、ステップから下ろせず、まるで何かに引っ掛かっているような感じでした。OTの先生に話したら、足に力が入るようになったからではないか、とのことでした。今まで、椅子に座っていて足を上にあげようとしても、すごく重たくて、床に貼り付いたみたいで、全くあがりませんでした。しかし、ほんの2~3日前、膝を持ち上げたら、足底がほんの少し床から離れ、足が上がりはじめていました。入浴は、転...そういえば、昨日、お風呂で

  • 晴れたと思ったのに

    朝6時に起きてカーテンを開けたら、きらきらと日が射していました。やっと晴れたと思いました。口腔体操や発声練習などを済ませて、朝食のため、エレベーター待ちの列に並びました。窓からきれいな富士山が見えたので、スタッフにお願いして、写真を撮らせてもらいました。イオンモールの建設現場のクレーンが写っています。もう一度、エレベーター待ちの列の最後尾に並びなおしました。朝食後、窓の外を見ると、黒い雲がところどころにかかっていました。食堂の窓越しに見えた山々には、雪がつもっているようでした。午前中はOTさんのリハビリが3コマ1時間だけでした。リハビリから戻ると荷物が届きました。静岡のお茶屋さん、おさだ苑さんから山吹撫子が届きました。自宅ではティーバッグをかい、レンジポットで沸かして毎日のんでいました。お茶は家族がペット...晴れたと思ったのに

  • 明日は晴れるかなぁ

    今日もまた雨。暗くて寒いようです。病院の中は暖かいのでわかりません。今日は午前中、CTを撮りました。お昼過ぎに先生から結果を聞きました。出血はだいぶ吸収されていました。こちらは、発症当日の画像。白い部分が出血部位です。今日の昼食は、さくら御膳でした。彩りがきれいで、美味しくいただきました。今日のリハビリは、午前中2コマ、午後は5コマ。ほかに、STさんからいただいた課題の、口腔体操や発声練習などが1日3回、結構忙しくて充実しています。夜、ペットボトルを開けようとしたら、また、開栓しにくいボトルでした。以前にもブログにアップしましたが、キャップの開栓する蓋とボトルに残るリングの間に、プラスチックの繋ぎ目がこんなに伸びるのです。開栓しても、まだ、繋がっている部分がありました。元気な時は、簡単に開けられたのにね。明日は晴れるかなぁ

  • 雪は降らなかったけど

    今日は4月1日。だから、なんなんだよ、と思う反面、病院で過ごすなんて、と複雑な気持ちです。神様が休養させてくれているのか、リハビリという試練を与えてくれたのか。リハビリは、入院生活すべてがリハビリなんですよ。セラピストが診て(看て•••どの、「みる」という字が正しいかわからない?)くれている時間だけと思ったら大間違いです。今日は、雪は降らなかったけれど、八王子では雪が舞ったところもあるようです。外は冷たい雨が降り続いていました。朝食に、焼きおにぎりが出ました。美味しくいただき、薬を飲んで洗面を済ませ、今日の予定表が来るのを待ちました。予定表を見たら、11時からOTさんのリハビリが3コマあり、その後、昼食。午後は2時半過ぎから、入浴、STさんのリハビリが2コマ、続いてPTさんのリハビリ3コマと予定が続いてい...雪は降らなかったけど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hope & Lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hope & Lifeさん
ブログタイトル
Hope & Life
フォロー
Hope & Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用