chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • お散歩~ちょこっと邑マルシェ♪東静岡駅

    パリピ孔明の最終回。良かったです♪たぶん、そのまま帰らないと思っていたら、やっぱりそのままでした♪セカンドシーズン。ありそう♪きょうは風が冷たく吹いて寒い日でした。明日はまた少し暖かくなるとのこと。本当に寒暖差で体調悪くしないように気をつけたいと思います。さて、写真は少ないですがきょうの日記を。そう、土曜日のお散歩を。土曜日。ツインメッセで産業フェアしずおか2023開催でした。そこに向かうのに、今回は東静岡から歩いて行くとことしたのですが、道沿いにマルシェ発見!邑マルシェだそうです。邑は村と同じように“むら”と読みます。茶畑の写真が飾ってあったのですが、キレイでしたね♪うん?ふじのくに美しく品格のある邑?!あ、以前HPを見つけたところです。調べてみると2015年のときに見つけてました。ずっと活動していたん...お散歩~ちょこっと邑マルシェ♪東静岡駅

  • お散歩~三島紅葉♪楽寿園。

    おつかれさまです。きょうは風が強かったです。寒いかな?とも思ったのですけど、それほど寒くなかったですね。また週末に向けて寒くなるようなので寒暖差で体調悪くならないように気をつけたいと思います。きのうは寝落ちして書けなかった三島お散歩の続きを。ふれあいフェスタの後に三島に戻って楽寿園さんへ紅葉を見に。入口がキレイに紅葉してました♪11月末まで菊まつりが開催されていてそちらの方もキレイでしたよ♪夏に満水なった小浜池はからっぽでしたね。園内全体的には、まだ緑が多くって、紅かったところは楽寿館周りかな?少しでしたけど良かったです♪では帰還しますか?帰りにお店ののぼりを見てあ、忘れてた!今度来たときに食べよう。と思った19なのでした。気になるますよね。ゴムそば!お散歩~三島紅葉♪楽寿園。

  • お散歩~いずはこねふれあいフェスタ2023♪

    おはようございます。きょうもお天気良さそうですね。きのうは気温が下がるということでしたが、意外に寒くなくって、昼間は歩きやすかったです。半袖の小学生とかもいましたよ!きのうのお散歩日記は後日にですが、行ったところだけ書いておきます。1つは静岡のツインメッセであった産業フェアしずおか2023。もう1つは清水駅前銀座での富士山コスプレ世界大会。どちらもきょうまでやってます♪では、三島黄葉の後のいずはこねふれあいフェスタ2023♪大場駅から歩いて5分ですが、家族連れが多くってもっと掛ったかもしれません。会場の中の売店はめちゃ混んでいて歩くのが大変でした。大きい広場に行くとラッピングバス。これは前に来たときに見ましたね。タクシーの方は新しアニメのラッピングになってました♪で、振り返ったときに!!「おもてなし隊」さ...お散歩~いずはこねふれあいフェスタ2023♪

  • お散歩~寝落ちデス。。

    おつかれさまです。ちょこっと飲んだら一気に眠くなって寝落ちしてました。勤労感謝の日に歩いたことが要因と思います。いつもなら土曜日歩いて日曜休足日。それが木曜歩いて、金曜お仕事して、土曜日更に歩いたから疲れが~。と言うことで、木曜のお散歩日記もまだですけど、きょう行った場所の写真を2枚だけ。まずは先週タミヤと同じ場所静岡のツインメッセへ。静岡県以外の市の物産も来ていて楽しかったです。その後は清水に移動。行った時間によるかもしれませんが、混雑してなくて見れましたよ。どちらのイベントも日曜までやってますので、近場の方は行ってみては?と思う19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~寝落ちデス。。

  • お散歩~黄色の絨毯♪イチョウ並木。三島。

    おつかれさまです。朝から少し強い風が吹いてました。帰って来るときにも強かったですけど、でも、そんなに寒くなかったです。お天気予報では気温がグッと下がって14℃台!明日のお散歩は完全防寒でしょうか?さて、日記の方は勤労感謝のお散歩を。さわやかコースは日体大前の銀杏並木♪ちょっと緑もありましたけど、キレイに黄葉していました♪次に上岩崎公園。ここに来たのはいつでしたっけ?そこから、かわせみトンネル。暑くって中に着ていたものを脱いじゃってました。そこからしばらく歩いて箱根に続く石畳。愛宕坂。石畳は歩いていたら、足つぼ押されているようで平坦な道の方を歩いちゃってます!そして下って三島大社へ。途中に東海道五十三次の絵にもなった富士山の風景を新町橋からパチリと。三島大社さんによったのですけど、七五三祝いの皆さんと観光客...お散歩~黄色の絨毯♪イチョウ並木。三島。

  • お散歩~行楽&イベント日和♪

    おつかれさまです。お天気良くって、気温も丁度いいお出かけ日和♪なので、グルグル回って帰って来たら寝ちゃいました!明日のお仕事大丈夫かな?と言うことで、いつものお散歩写真のパターンです。まずは黄色い方の黄葉を見て。次に移動して。ふれあいフェスタを見て。次に移動して。紅い紅葉を見て帰ってきた19なのでした。詳細は明日へ。オヤスミなさ~い。お散歩~行楽&イベント日和♪

  • 明日は近場をお散歩予定です。

    おつかれさまです。きょうは朝から暖かかったですね。11月の月末じゃないくらい。明日は勤労感謝の日のお散歩も歩くと暑くなりそうです。明日の予定としては近場を。去年はドコに行ったかな?と、日記を見返したら雨でドコにも行けてなかったデス。じゃあ、その前の年は?三島に黄葉を見に行ってますね♪お散歩~ひさびさ見にい黄葉♪三島https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20211124明日はお天気良さそうなので黄葉を見に行こうかな?と思った19なのでした。PS.2022年は12月に三島の黄葉を見に行ってました。お散歩~富士山満喫きっぷで強行軍!三島で黄葉♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221205満喫きっぷも券売機で買えるのかな?明日は近場をお散歩予定です。

  • お散歩~紅葉定点観測・静岡県立美術館・裏山。

    おつかれさまです。朝寒く、昼は暖かくって、夜また寒い。寒暖差があり過ぎです。風邪やインフルに気をつけたいです。さて、写真は少ないですがきょうの日記を。実はタミヤフェアに行く前に、草薙の静岡県立美術館さんへ。目的は裏山の紅葉です。だいたいこの時期に1度見に行ってまだ紅葉していないな。となって、たぶん12月上旬でしょう。と。やっぱり、そんな感じでした。12月になったらまた来ようと思う19なのでした。お散歩~紅葉定点観測・静岡県立美術館・裏山。

  • お散歩~ちょこっとプラモ&ランナーアート展♪静岡七間町

    おつかれさまです。なんか眠くって寝てました。要因は気温差でしょうか?きょうは朝寒くって、昼は暖かく。夕方はまた寒い日でした。しばらく晴れて気温は感じのようです。土曜日はグッと温度が下がるとのこと。体調不良に気をつけたいと思います。さて、土曜日のタミヤフェア後のお散歩を。ツインメッセからそのまま旧東海道を歩いて七間町のCCCさんへ。CCCは静岡市文化クリエイティブセンターの略です。プラモ&ランナーアート展が開催されたんです。ランナーとはプラモの骨組みの部分。それを使ったアート作品が飾ってありました。ランナーの塔に立つガンダム。なんか映画のワンシーンですね♪会場は小さいですけど、ほかにもガンプラボックスアートやミニ四駆やプラモ作品が並んでいて楽しかったです。2階には静岡市内の子供たちが作ったランナーアート♪こ...お散歩~ちょこっとプラモ&ランナーアート展♪静岡七間町

  • お散歩~タミヤフェア2023♪ツインメッセ静岡。

    おはようございます。きょうもお天気よさそうです。あとは風が吹かないとイイですね。体感温度が下がりますので。きのうの夜は寒かったデスから。。さて、土曜日のお散歩を。予定通りにタミヤフェアへと。入口に飾ってあった車。ラジコンの実物大化したもの。いまの技術を使えばラジコンで動かすことができる!?まずは北館から。会場はいつもの同じような感じでしたけど、ブースとブースの間隔は空いてましたね。モデラーさん達の作品もあって面白かったです♪そして南館。入ると最初に目にしたのが二足歩行プラモ。珍しい形ですよね。足の部分に動力がないです。見ていたら近くにいたタミヤの写真さんが説明を。重心移動による二足歩行。傾きによる前進など説明をしてもらいました。へ~。そんな技術なんですね。勉強になりました!あと横でアヒルさんがグルグルと回...お散歩~タミヤフェア2023♪ツインメッセ静岡。

  • お散歩~きょうの富士山。

    おつかれさまです。チョコっときんもくしてきたら非常に眠いデス。と言うことで、寝落ちする前にお散歩の写真を1枚。きょうは予定通りに近場を。3ヶ所回ったので疲れて眠いのかもしれません。チョコッと裏山見てきて、ホビーを見て、そこから歩いて別のホビーを見て来ました。で、休みなく歩いたために帰りは新幹線!!その車窓からパチリと。雪化粧が厚くなっていましたね。あとは雲の帽子が取れてくれたらいいな。と思った19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~きょうの富士山。

  • 明日のさわやかをエアーお散歩です。

    おつかれさまです。フリーレンは相変わらずの安定です。さて、もう直ぐ明日になるので短めの日記を。明日のお散歩。近場にしようと思っています。JR東海さんのさわやかウォーキングは舞阪です。マップを見ると以前歩いたコースに似てました。コースとしては逆かな?お散歩~雨の新居町!乾いて舞阪。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150620あのときは雨降ってたんですよね。それでも参加してました。そうそう。舞阪の旧東海道には十二支の彫刻があるんですよ。お散歩~波小僧と十二支たち♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150621コースマップに載っていませんので、気づかないかもしれませんね。行かなくてもエアーお散歩できてしまう19から...明日のさわやかをエアーお散歩です。

  • 週末は近場でしょうか?

    おつかれさまです。ちょこっと撮った写真を見ていました。今週末にツインメッセでタミヤフェア♪去年3年ぶりに開催されたんですよ。お散歩~3年ぶりのタミヤフェア2022♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221120JR東海さんの「さわやか」は先週の掛川より遠い舞阪なんですよ。なので近場のイベントを見たらタミヤフェアがあったんです。ここだけだと午前中にお散歩終了となりそうなので、もう少しイベントを探している19なのでした。PS.2022年よりも前のタミヤフェアは下記の日記で振り返ってます。バック・トゥ・ザ・タミヤフェア♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20201109コロナ前はほとんど行ってますね。週末は近場でしょうか?

  • 知らない間になくなってました!

    おつかれさまです。パリピ孔明を見てました。メタバースのパリピ孔明でしょうか?横山光輝先生の三国志が出てきたとき笑っちゃいました♪あ!玉ちゃん!!密偵さんが優秀過ぎますよね。面白かったです♪漫画と違うオリジナルの展開。これはこれでアリかもしれません。さて、きょうの日記を。お昼にカップ麺を食べました。パッケージに【BLACKFRIDAY】と書いてあったので何か違うのかな?と思ったんですけど、中身は変わっていない?美味しかったですが。普通のものと違いがわかりませんでした。で、カップ麺を作っているときに、そう言えば、同じような言葉でプレミアムフライデーってあったよね?という話をしました。確かに。いまもやっているのかな?と検索したら、そのサイト自体が2023年6月1日に閉鎖したとの記事!あら~。まあ、コロナで在宅が...知らない間になくなってました!

  • もうこの季節ですね♪

    おつかれさまです。きょうは朝から寒かったですね。そう!会社に行くとに富士山を見るとキレイに雪化粧をしていました♪寒くなったからしばらく持つかな?と思ったのですけど、午後に下の方が溶けて薄くなってました。また写真を撮りたいと思います。さて、きょうの日記です。土曜日のお散歩で静岡にも行ったんです。で静岡セノバに行ったらクリスマスツリー♪まだ点灯していません。灯りの点灯は今週末のようでした。もうこの季節なんですね♪そう言えば、去年の写真もあったはず。あれ?日記に載せなかった?ということで、去年のツリーも一緒に。今年のツリーは青色多めかな?と思った19なのでした。PS.実は夜に静岡に行ったんです。ちょっと見たいものがあって。その行くときに道路にトレーナーが止まっていて何やらJAZZ演奏を!街中でこんなことをしてい...もうこの季節ですね♪

  • お散歩~ドンキーコング!?

    おつかれさまです。きのうから、いや土曜日の朝から寒くなってなんとなく体の調子が今一郎さん。血圧はそれ程上がっていないのですが、おなかの調子は悪いですね。会社の帰りにドラッグストアで正露丸を買ってきました。使わないことが一番なんですけどね。さて、きょうの日記はこの前のお散歩での1枚です。毎度、掛川の逆川沿いを歩くコース。その途中にある大きなゴリラの人形。これを見るといつも、あのゲームを思い出します。それは「ドンキーコング」。階段の方から樽が転がって来そう!?ドンキーコング。1面のイメージが強すぎて、2面3面?って、どんな面だったか思い出せない19なのでした。お散歩~ドンキーコング!?

  • お散歩~サクッと秋の掛川散策。

    おつかれさまです。朝起きると寒かったですね。あとチョッと筋肉痛デス。急いで回ったのと走った分の余韻?と言うことで、土曜日のお散歩を。今回JR東海さんのさわやかウォーキング。コースを見たら品川!!遠すぎです。まあ、もう1つの掛川も遠いですけど。と言いながら掛川さわやかへ。いつもなら木造駅舎の方がスタートなのですけど、今回は新幹線の方の駅口からでした。勝手知ったる掛川ですので、サクサクと歩きます。まずは掛川駅から真っ直ぐ掛川城に。何回も渡っているのに橋の名前を確認してなかったデス。。掛川城。改修が終了してました♪で、写真をパチリ。少し行けば掛川ステンドグラス美術館さん。ここも去年訪問しましたね。お散歩~ひさびさ秋の掛川テクテクと♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/2...お散歩~サクッと秋の掛川散策。

  • お散歩~きょう知ったこと!!

    おつかれさまです。お散歩から帰って来ました。現在の歩数は2万7千歩越え。。足がダルイっす。ゴロゴロしたいですが、その前にきょう知ったことを。いつもの通りにJRさんの窓口で休日乗り放題きっぷを買ったのですが、駅員さんの一言に「え?!」「駅の券売機で買えますよ。」とのこと!そうなんですか!!窓口の外に出て券売機を見ると。。確かに「おトクなきっぷ」の表示あり!おお、これは1度手順を写真に撮って試したいと思います。朝早い時間に並んでいて、1本電車を遅らすこともありますから。たぶん、これだと日付指定もできますよね?前日に買うことも可能かな?次回遠くに行くときに使おうと思った19なのでした。お散歩~きょう知ったこと!!

  • きょうはプレ。明日がグランド♪

    スパイダーマン見てました。マルチバースって、多次元宇宙のことでしょうか?ちょっと切ない終わり方でしたね。さて、日記を書く時間がないので写真を1枚。きょう、清水ドリプラのセカンドサイドが清水の人でプレオープンです。先週土曜日、もうオープンしていると思って行ったんですよ。またイベントがあるときに見学に行こうと思っている19なのでした。きょうはプレ。明日がグランド♪

  • 「春雨ヌードル」が「わかめラーメン」に!?

    おつかれさまです。きょうは秋風も気持ちよい日でした。明日もこんな感じだといいのですが、もう11月なので、急に寒くなるかもしれません。寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいと思います。さて、きょうの日記を。毎度、お昼にカップ麺を食べているのですけど、ラーメンの具というものを買ってみました。春雨カップにドバっと投入っです。で、3分後にフタを開けたら…、!!わかめラーメンになってました!!適量はスプーン1杯くらいでよかったんですね。わかめがこんなにも増えるとは思っていなくってビックリした19なのでした。「春雨ヌードル」が「わかめラーメン」に!?

  • どこか遠くに行ってみたいな。

    おつかれさまです。きょうは夜からの雨の影響で湿度が高く、ムシムシして疲れてしまいました。明日は晴れて過ごしやすい日となりそうです。土曜日も貼れたらいいな。と思ったのですが、降水確率60%。。お散歩無理かも?さて、きょうの日記を。マツコさんの知らない世界で旅が楽しい観光列車の世界を見ました。見ていると静鉄電車が出てきて、静鉄電車が福井県で恐竜電車にリニューアル!あのフォルムは確かに静鉄車両!!あと静鉄電車さん、プロレス電車なんて走らせてるんですね!おでんとかビール列車は知ってましたが、プロレスなんてビックリでした。よく電車でお散歩には出ているのですが、イベント電車って乗ったことがないのデスよ。ありんこ路先生がいたら一緒に乗ってもらえたかもしれませんね。そう言えば、月曜日のQさまでも鉄道がメインでしたね。見て...どこか遠くに行ってみたいな。

  • お散歩~ちょこっとマグロ♪チョコッと大道芸♪清水&静岡

    おつかれさまです。雨の音してますね。明日朝まで強く降るとのこと。この前みたいにカミナリが鳴らないよう祈りながら日記を書いたら早めに寝ましょ。さて、3連休の土曜日のお散歩を。まずは行ってみたかった清水のイベント。清水マグロ博さんへ。場所は清水駅横の広場ですから直ぐに行けます。お昼前に行ったのですけど、混雑はしていなかったです。ブースでパンフをもらってみたら、5日日曜の方がイベント多かったデス。行きたかったマグロの冷蔵庫体験は5日でした。。ブースはマグロを売る所と、もう一方は長野。山梨の観光・物産のお店でした。ここでお昼を。マグロの串焼きを頂きました。美味しかったです♪そうそう。観光・物産の方で名前に魅かれて、リンゴジュースを買っちゃいまいた。その名も「秘密」です♪さあ、栄養補給もしましたし、買い物もしたし、...お散歩~ちょこっとマグロ♪チョコッと大道芸♪清水&静岡

  • お散歩~静岡大道芸ワールドカップ2023♪静岡市

    おはようございます。きょうもお天気晴れですね。行楽・イベント日和です♪今年の文化の日の週のお天気。雨の日もなく、しかもお天気が良くって気温も寒くもなく、こんなに行楽・イベント日和って久しぶりです。外出した方がいい?そう考える人も多く?3日4日とお散歩中、駅に行っても、街中歩いても、大勢の人が大道芸を見に来てましたね。駿府城公園さんに行ったのですけど。ははは。。やっぱり、大勢の人が見に来ていてチョコッとしか見えないデス。やっぱり見たいパフォーマーさんの開園場所と時間を調べてから来るのがいいです。それと有料のステージかな?買ったことはないですけど、必ず見れますから。う~ん。これだとドコに行っても混雑してそう。あ、そうだ。あの場所から一望してみましょ。やっぱり大勢の人がステージや道を歩いてました。写真の場所は静...お散歩~静岡大道芸ワールドカップ2023♪静岡市

  • お散歩~まるわかり駿府城スタンプラリー♪静岡市

    おはようございます。三連休二日目。きょうも良い天気です。きのうは静岡市の方をお散歩。まずは宿題を片付けに?静岡市歴史博物館さんへ。館前に桜が咲いてました!!この時期に咲く種類でしょうか?それとも異常気象での季節外れ??キレイでよかったです♪そして缶バッチをゲット♪このパンフは登呂に行ったときにもらって来てたんです。駿府城公園に行くときにスタンプを押して缶バッチをもらおうと思ってたんです。と、言うことで安心して?駿府城公園へと向かう19なのでした。そう、メインは静岡大道芸ワールドカップです。続きは帰って来てから?ではでは~。お散歩~まるわかり駿府城スタンプラリー♪静岡市

  • ありんこ路の風景~秋田の内陸線♪

    おはようございます。きのうは、アメトーークを見ていたら、午前1時!お風呂に入って、野球中継で時間がズレたのに気づかず見ちゃってました。朝、いつもより少し遅く起きちゃいましたね。今年最後の三連休だから大目に見て下さい。さて、朝のニュースで外国人に人気と秋田内陸縦貫鉄道さんが出てましたね。乗ったことはないけど、懐かしかったです。ありんこ路先生が行ったんですよ。車窓から紅葉の写真を送ってもらってました。ありんこ路の旅~縦に貫いた絶景♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20081014あのときの旅は、先生辛口でしたね。例年なら今頃は紅葉真っ盛りの季節。ありんこ路先生なら再訪問していたかもしれないと思う19なのでした。ありんこ路の風景~秋田の内陸線♪

  • こんなミカンもあるんですね!

    おつかれさまです。きょうは晴天で富士山も綺麗に見えてました。気温の方は25℃。これでも暑いと思ったのでけど、富山の方では27℃!!今年の秋は、いつ来るのでしょうか??さて、きょうの日記を。職場の人にミカンをもらいました。もらったときに驚いちゃいました!実は小さいんですよ!!ルービックキューブと並べるとこんな感じです。思わず、オモチャって言っちゃいました!どんな種類のミカンなんでしょ?話を聞いたら沼津であったSea級グルメの沼津ブースにあったそうなんです。あと干物のキャラクターの写真も見せてもらいました。う~ん。もう少し会場を歩いてから次に向かった方がよかったかも?と思った19なのでした。さあ、明日は大道芸です。何を見ようかな♪こんなミカンもあるんですね!

  • 明日から開催ですね。静岡大道芸ワールドカップ♪

    おつかれさまです。きょうは良い天気で気温も高めでしたね。その影響でしょうか?富士山の雪化粧が薄くなってました。お天気は日曜以外は晴れて、気温も25℃台とのこと。大道芸日和でしょうか?そう!明日から静岡大道芸ワールドカップか開催されます♪去年も見に行ったんですよ。お散歩~チョコっと静岡大道芸2022♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221110まあ、見に行ったというよりは、歩き回った感じ?久しぶり過ぎて、人が多すぎて見るタイミングがムズかったデス。今年は3連休なので歩き回っても大丈夫??まずは何を見に行くか決めないと!と思った19なのでした。PS.以前にまとめた大道芸は以下の日記に。レトロスペクティブ・静岡大道芸2017-2019♪https://blog....明日から開催ですね。静岡大道芸ワールドカップ♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用