chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 富士山雪化粧♪

    おつかれさまです。きょうはお天気曇っていましたね。富士山が見れなくて残念!きのうは綺麗な雪化粧が見れたんですよ♪その写真と去年の今頃はどうだったか?の写真を並べてみました。上の方がきのうの富士山。下の方が去年の今頃の富士山。やっぱり去年よりも積もってます。しばらくお天気よさそうなので新幹線とか在来線から富士山の写真を撮る人が多くいるかも?と思った19なのでした。富士山雪化粧♪

  • お散歩~食祭とビール&ウィスキー♪静岡市

    おつかれさまです。朝、富士山を見ると見事な雪景色でした♪これは金曜から土曜のカミナリ雨の影響と思います。写真も撮りました。それは明日に。では、土曜日のお散歩の続きです。写真は少なめです。沼津の後に東静岡へと。東アジア・食彩フェスティバルに♪11時からでしたので混んでる?と、思ったのですが、それほどでも。会場のスケジュールを見たら大道芸のようなイベントは午後3時頃からだったので、皆さん、それに合わせたかもしれませんね。で、ここでお昼を。麻婆豆腐を頂きました♪辛いだけではなくしびれる美味しさ♪美味しかったです。ちょっと疲れもとれたかも?汗も出てきたのでノドをうるおしに行きますか?ということで、常磐公園であったクラフトビール&ウィスキーフェアに♪7thってことはだいぶ前からやっていたんですね。知らなかったデス。...お散歩~食祭とビール&ウィスキー♪静岡市

  • お散歩~Sea級グルメin沼津♪

    おはようございます。お天気回復してきていますね。きょう夜中に豪雨とカミナリが鳴って寝不足気味です。。それと歩き過ぎていますので、きょう1日はゴロゴロですね。と言うことで、土曜日のお散歩を。まずは沼津のさわやかウォーキングに。メインの目的地は沼津港です。沼津はあいかわらずラブライブ推しですね。そこら中に彼女らいましたから。まわるコースにもチラホラ。なんか今はスクールものではなく、異世界もの?になっているようでした。歩くコースは勝手知ったる沼津です。道の途中は何も写真を撮らず。芹沢光治良さんの記念館。ここにもラブライブサンシャインさん。そう!屋上に行ったときに、観光船が見えてよかったです♪あれは沼津の観光船かな?そしてSea級グルメの会場・沼津港。まあ、予想はしていましたが、10時開催で30分で長蛇の列!!2...お散歩~Sea級グルメin沼津♪

  • お散歩~東へ西へとヘナヘナです。。

    おつかれさまです。寝ておりました。まあ、東へ行って、そこから西へと歩きましたからね。。歩数は3万3千歩こえてました。。と、言うことで、日記も書く時間がないので、土曜日のパターン。まずは東へと予定通りに。予定通りに食べることができず。なので、西へと移動。比較的に空いていましたね。やっていることを知らない??で、そこから移動して。別のフェスへと。これはプラスα分ですね。と言ったところで、オヤスミなさ~い。お散歩~東へ西へとヘナヘナです。。

  • 明日は東に西に??

    おつかれさまです。葬送のフリーレンのタイトル回収です。あいかわらず淡々とお話が進んでいいですね♪さて、日記を書く時間がないので手短日記で。明日のお散歩。行きたいところが2つあります。そのうちの1つは沼津港。そう、Sea級グルメが沼津で開催されるんですよ。今年の2月にプレ開催に行ってます。お散歩~プレ開催・Sea級グルメフェスタin沼津♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230207行こうと思っているのですが、2月に行ったときに人が多かったので沼津港激混みしそうな予感。沼津でお昼は無理かもしれないと思う19なのでした。で、2つめは?食べ物関係で西へ移動です。では、オヤスミなさ~い。明日は東に西に??

  • 11月10日に新館オープンだそうです♪

    おつかれさまです。本日も会社で歩きまわったため、歩数が1万5千歩近くなので、眠いデスよ。土曜日のお散歩は距離短め?さて、きょうの日記を。テレビを見ていたら清水ドリプラの新館オープンのCM。そう、お散歩のときに見かけたあの建物が11月10日金曜にオープンするそうです。新館の名前はPARK-sideとのこと。ショッピングモールのようでした。また清水ドリプラでイベントがあるときに見に行こうと思う19なのでした。11月10日に新館オープンだそうです♪

  • ホビーススクエアさんにあったプラパーツ♪

    おつかれさまです。きょうは曇っていて少し寒かったです。明日は秋晴れでしばらく続きそう。土曜日のお散歩はあるきやすいかな?さて、きょうの日記を。土曜日に「するが文化の散歩道」のスタンプシートを見つけるために久しぶりに静岡ホビーススクエアさんに行きました。シートは見つからなかったのですけど、こんなプラパーツがありました。「お茶のまち」のプラパーツです♪2022年に作製されたみたいですね。よく見るとプラモデルの枠、ランナーでできてます!これを作るのにどのくらいのプラモを組み立てたのでしょう??色んな意味でスゴイ作品のプラパーツだと思った19なのでした。ホビーススクエアさんにあったプラパーツ♪

  • これで三代目のウォッチです。

    おつかれさまです。きょうもお仕事で歩き過ぎました。歩数計を見ると1万7千歩超え!時刻の上に小さく出てますね。きのうも1万4千歩近くだったのでご飯を食べたら寝ちゃってました。あ、気づいたでしょうか?スマートウォッチ新しくしました。これで三代目です♪以前のものはバンドを挿す部分が折れちゃって、充電できなくなりました。その前のものも差し込み部分が割れちゃって使えなくなりました。なので、今回はUSBに挿すタイプではなくって、ケーブルで充電するタイプに。ちょっと気をつけたいのはケーブルは磁石になっていて意外に強いのでカードのだぐいと一緒にしないようにといけないな。と思った19なのでした。あ、眠気が。オヤスミなさ~い。これで三代目のウォッチです。

  • お散歩~ちょこっと焼津。するがスタンプ2つめゲット♪

    おはようございます。きょうも朝寒くないですね。きのうはちょっと厚着をしたら暑くって、中1枚を脱いで歩きましたから。少し肌寒い紅葉の秋葉いつ来るのでしょ?さて、きのう午前中はマジックのお勉強の日。午後から、するが文化の散歩道のスタンプをもらいに焼津へ。足湯するにはいい季節になってきてます♪ここからは勝手知ったる道。スタンプのある小泉八雲記念館さんに到着♪ありました♪スタンプ台紙も!!最初にここに来ればよかった?スタンプ2個目ですから、マグネットをゲット♪丁度、小泉八雲さんの企画展「怪談」をやっていたので見学しました。日本の怪談って、精神的にジワジワくるものが多いので怖いデス。面白かったです♪で、続けて、去年休館だった歴史民俗資料館さんへ。今回は大丈夫でした。花沢の里。たぶんこの風景はハイキングコースからかな...お散歩~ちょこっと焼津。するがスタンプ2つめゲット♪

  • 季節外れのひまわりです!!

    おつかれさまです。きんもくして来て、買って来ていた漫画を読んでたら、もうこんな時間です。眠いデス。きょうはマジックのお勉強の日。と言うことで、午後から少しお散歩を。近場なんですけど、駅から離れた場所だったので疲れました。その場所の入口に行くと、あら?この時期にひまわりって咲くんでしたっけ?確かにきょうの陽気は夏に近かったと思った19なのでした。あ、眠気が~。オヤスミなさ~い。季節外れのひまわりです!!

  • 「余命10年」を見てポロポロ。

    おつかれさまです。金曜ロードショーの「余命10年」を見てました、富士急広小路三島ですね。同窓会のロケ地なんとなくわかりました。ずるいの意味。生きたくてもできない。あ、セリフの中に出て来ました。桜の感動は絶対心の中に「遺伝子」があると思う。できることから始める。それが第一歩。たわいのない日常。神様は不公平だ。何でこんなに思っているのに。と思っているでしょうね。でもできない。悲しい思い。させたくないから。運命の人に会える。それは奇蹟。ひとりは嫌だ。ひとりは寂しい。自分が生きた証を残そう。幸せだったという証を。ありがとう。ごめんね。。さよなら…。言わなくっちゃ。君が生きる意味を教えてくれた。死ぬのが怖い。いつもとかわらない日常。こんな日がいつまでも続いて欲しい。もっと生きたい。お姉ちゃんありがとう。私も頑張ると...「余命10年」を見てポロポロ。

  • 懐かしの大和田駅です♪

    おつかれさまです。きょうも秋晴れで過ごしやすい日でした。それにしても暖かい秋です。暖冬ということばがあるのなら、暖秋ってのもありかも?さて、きょうの日記を。お散歩のときに駅の中で懐かしい駅の写真をみつけました♪それはこのポスターです。飯田線のイベントポスター。大和田駅が出ています♪懐かしいな。大和田駅♪ありんこ路先生とコラボをしたんですよ。2021年に1度ふり返ってました。ありんこ路先生とのコラボの思い出・みさくぼっち♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20211022ありんこ路先生とのコラボの思い出・鉄道三昧♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20211023行ったのは10月末でしたね。秘境駅。この時期が行きやすいの...懐かしの大和田駅です♪

  • まるわかり駿府城スタンプラリー♪

    おつかれさまです。ちょっと昔の写真を見て懐かしんでました。なんでそうなったのかは次回に。さて、きょうの日記を書く時間が少ないのでお散歩で見つけたスタンプラリーを。登呂遺跡で見つけました。まるわかり駿府城スタンプラリー♪静岡市歴史博物館さんと駿府城公園さんそれに静岡市立t路博物館さんでスタンプを押すと3個セットの缶バッチがもらえるとのこと♪1つは押してあるのであと2つでコンプリートです。期間もまだあるのでいつ行きましょ?土曜日はするがのスタンプを1つ追加してから?するがの後だと体力的に無理かな?と思った19なのでした。まるわかり駿府城スタンプラリー♪

  • やっと入手の台紙です♪

    おつかれさまです。きょうも朝寒く昼間は過ごしやすい秋晴れの日でした。富士山に降った雪もまだ溶けてません。それだけ寒くなってきたということです。やっと秋が来ましたね。今年の紅葉はドコに行きましょ?さて、きょうの日記を。土曜日にやっと入手しました。するが文化の散歩道のスタンプ台紙です。こんな文庫本のような冊子となっていました。前2回がパンフレットのようなものだったので、それを先々週、先週とお散歩のときに探し回ってたんですよ。それを芹沢銈介さん美術館さんのところで見つけてもらってきました♪中身は各施設の観光案内とスタンプを押す台紙になってました。さあ!あと3ヶ所回って今年もプレゼントをもらいましょ!次はドコに行こうかな?と考えている19なのでした。やっと入手の台紙です♪

  • お散歩~ちょっと静岡地ビールまつり♪清水ドリプラ。

    おつかれさまです。きょうは気候もよく過ごしやすい秋晴れでしたね。そう!富士山に雪も積もってました♪なんか秋よりも冬に近づいているような??さて、写真は数枚しかないですけど、土曜日のお散歩の続きです。今年もやって来ました静岡地ビールまつり♪大勢の人が来てましたね。去年はいつでしたっけ?日記を見たら7月でした。あのときは午前中の始めたばかりでしたので、自由に席に座れて飲んでました。そしてビールを頂きます。岩手のビール飲んだことないです。と言うことで、呑み比べを5種を購入。多そうに見えますけど、1杯150もなく、トータルしたら大型缶1本くらい?それぞれ味が違って楽しかったです♪あ、おつまみはホットドックを頂きました。すきっ腹で飲むと酔いの回りが早いですから。楽しかったです♪また飲みのイベントがあったら行きたいな...お散歩~ちょっと静岡地ビールまつり♪清水ドリプラ。

  • お散歩~チョコッとスルガフェス・収穫祭♪静岡・登呂

    おはようございます。きのうの夜から雨が降って寒い朝となっています。イベントにはちょっと合わないお天気ですね。お家でゴロゴロかな?さて、きのうのお散歩を。先週と同じく登呂へと。トロベーくんがいっぱいいました♪パネルなんですけど何か風景と一体感があり過ぎ?人は先週の登呂まつりの方が多かったような気がします。同じ場所で連続イベントだと違うところに行きたくなっちゃう?で、チョコッと横道に。芹沢銈介さんの企画展を見ました。最近、のれんをくぐることがないですね。色んなデザインのものがあって面白かったです♪さて、例のモノも手に入れたし、(例のモノとは?別の日に。)次のイベントへと。登呂遺跡にもバス停がありますが、1時間に2本くらいなので、メイン道路の方の石田街道へ。12分に1回。丁度3分後にバスが来たので乗り込みます。...お散歩~チョコッとスルガフェス・収穫祭♪静岡・登呂

  • お散歩~懐かし飾りとチョコッと一杯♪

    おつかれさまです。きょうは少し寒いと思ったんですけど、歩くには丁度いい感じでした。きょうの歩数は何歩、と書きたいですが、充電部分が壊れちゃって。。う~ん。また買わないといけないデス。チョッと高めのにしようかな?さて、と言うことで、足の疲れからしたら2万5千歩くらいでしょうか?疲れていますんで土曜日のパターン。まずは先週と同じ場所?ヒンメリが飾ってありました♪懐かしかったです。清水の巴のヒカリで見たんですよ。夜とかライトアップされるとキラキラしてそれも良きかな♪で、その後は先週と同じ場所??予想以上に人が多かったです。ここで一杯してほろ酔いとなって退却した19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~懐かし飾りとチョコッと一杯♪

  • こんな缶詰買いました♪

    おつかれさまです。きょうは朝から暑かったですね。本格的な秋になるのはいつなんでしょ?さて、きょうの日記です。オセロさんに缶詰まつりのお散歩メールをしたら、「どんな缶詰買ったんですか?」との返信があったので、買った缶詰の写真を送りました。すると、「19さんの趣味がよくわかりました!}え!?どんなことがわかったの??なんかプロファイリングされたようです。と言うことで、買った缶詰の一部を。はごろも缶詰さんの新発売。「ぶり」の缶詰です!普通、シーチキンだとマグロですよね。ぶりは初めてだったので買ってしまいました。そして、これも珍しい?伊東食品さんのトマトリゾットの缶詰♪私が買っているのを見た人も珍しがって買ってました。う~ん。コレを見てオセロさんは、私は珍しいや変わったものが好きとプロファイリングしたと思った19...こんな缶詰買いました♪

  • お散歩~あのモニュはアレでした!!

    おつかれさまです。きょうは朝寒く、昼間は過ごしやすく、夜また寒く温度変化がある日でしたね。寒暖差で体調不良にならないように気をつけたいと思います。さて、きょうの日記を。土曜日。お散歩のときに確認したいものがありました。それは8月に見たコレです。コレって新たなプラパーツ?と思っていて、少し忘れてたんです。で、CCCさんへ向かうとき七間町通りを通るので確認しました。すると!ホテルのモニュメント!!こんなのもありなんですね!次にできるとしたら、やっぱり日本平だと思う19なのでした。PS.またプラパーツを一覧でまとめます♪お散歩~あのモニュはアレでした!!

  • お散歩~登呂からCCCへ。タッチ&ゴー!静岡

    おつかれさまです。きょうは曇っていましたが、前日の雨の寒さがなく、半袖で良いくらいの気温で過ごしやすかったです。暑くなったり寒くなったり、体調不良には気をつけたいです。さて、土曜日のお散歩の続きを。グランシップからツインメッセを経て、登呂まつりへ。思っていた以上に人がいました!!お昼はカロリーメイトだったのでここで何か食べたかったのですが、断念しました。周りを見たら、いつも開いていないところが開いてます!そう、高床式の倉庫の扉が開いていたんですよ!登呂遺跡博物館の職員さんが「1年に1回、このお祭りの日にしか見れません!」とのこと。貴重なものを見れました♪で、見学終了~。もう足が限界でしたので、帰りはバスで。静岡駅に午後3時頃に到着です。う~ん。まだ見れるかな?と行きたい場所へ。もう足が限界なんですけどね。...お散歩~登呂からCCCへ。タッチ&ゴー!静岡

  • お散歩~鉄道と超老展!でタッチ&ゴー!!東静岡

    おはようございます。秋を飛び越えて一気に冬の気温で朝寒く目が覚めました。もう長袖でないとお散歩は無理。なんて、日焼けしないためにいつも長袖なんですけどね。さて、三連休最終日。お散歩の続きを書いてゴロゴロです。清水港の後は静鉄電車さんで長沼駅。そう、鉄道の日ということで、イエローがハロウィンラッピング♪ハロウィンのヘッドマークが付いてます♪車内の飾りつけがしてありました。窓には子供達のが塗り絵した絵が貼ってありましたよ♪これって期間限定で運行するのかな?で、見学終了~。よかったです♪続けて、グランシップへと。年配の方の「超老芸術展」を見に。これもよかった♪色んな作品があって、すべてが手作り!どの作品もこだわりがあってすごかったです。ふっとパソコンなんかも使わずに、感性だけで、あれだけの作品を生み出せるってス...お散歩~鉄道と超老展!でタッチ&ゴー!!東静岡

  • お散歩~缶詰と豪華でタッチ&ゴー!清水

    おはようございます。きのうの疲れが抜けてないデス。きょう1日ゴロゴロですが、明日のお休みもゴロゴロですね。さて、きのうのお散歩を。何か所も回っているので、1ヶ所の写真が少なめです。まずは清水ドリプラ。缶詰まつりへと。始まって30分くらいなのですが、大勢の人が来ていましたね!今回はマスコットキャラクターさんに会えませんでした。もうちょっと早く来たら花輪くん。遅かったらあいこちゃんに会えていました。会場の外には痛車のようなあいこちゃんカー!これって、やっぱり乗って来ているんですよね?缶詰色々購入しました。たぶん重さは1kg超えてます。これをもってお散歩した私って…。さあ、買い物の後は豪華客船。飛鳥IIが清水港に来てたんです。いつ見ても大きいです。1度でいいから船内見学をして見たいですね。乗船された皆さん。今回...お散歩~缶詰と豪華でタッチ&ゴー!清水

  • お散歩~くたくた。。

    おつかれさまです。寝落ちですね。。歩数計を見えると3万3千歩。距離にしたら23km。。歩き過ぎです。と言うことで、まだ寝落ちしそうなので土曜日の写真数枚、では終わらない?パターンです。予定通りに最初に行って。あいこちゃんの車があってびっくり!そして、ここで買い物をしたのでそれが重荷に??久しぶりに豪華を見て。電車で移動し。ラッピングされた電車を見て。そこから歩いて。芸術を見て。またそこから歩いて。おまつりを見て。足が限界!!でも、もう1ヶ所。見たかったものを見て帰ってきた19なのでした。これだけ細かく歩くと体力の減りが早いですね。では、オヤスミなさ~い。お散歩~くたくた。。

  • 久しぶりに鶴太郎さんと会いました♪

    おつかれさまです。フリーレン見てました。淡々とお話進んでますね。漫画がそのままアニメになったみたいで良きです♪きょうもちょっと遅くまでお仕事してました。その帰りに、久しぶりに鶴太郎さんと遭遇!お互い「ご無沙汰です!」っと。お仕事お忙しいようで、お体ご自愛下さい。鶴太郎さんとは、ちょくちょく静岡の方で居酒屋巡ってたんですけど、コロナになってから行けてないデス。「今度近場で飲みましょう♪」とお話してお別れしました。さて、明日のお散歩どうしましょうか?イベントたくさんあり過ぎて全部は無理!先程調べたら登呂まつりもやってたんです。お散歩のハシゴは決定的!と思った19なのでした。では明日に備えてオヤスミなさ~い。久しぶりに鶴太郎さんと会いました♪

  • 今回はどんなルートで?

    おつかれさまです。きょうは動き回ると暑いくらいいい天気でした。週末土曜日もこんな感じだとお散歩も楽ですよね。さて、きのう、日記でするが文化の散歩道スタンプラリーを書いたので、ちょっと前2回の日記を見ながらあるいたことを思い出してました。まずは2021年の1回目。お散歩~お散歩~ひさびさ芹沢銈介美術館さん♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210117お散歩~中勘助文学記念館と杓子庵♪静岡オクシズhttps://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210208お散歩~平安の王朝文化展♪藤枝市郷土博物館・文学館https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20210214お散歩~ひさびさ小泉八雲記念館...今回はどんなルートで?

  • 今年もまた開催しますね♪するが文化の散歩道。

    おつかれさまです。朝少し雨が降った後は、降ったり止んだり小雨模様のお天気でした。外に出ると長袖があった方がいい気温。やっと秋が始まったようです。さて、きょうの日記を。毎年この時期頃に開催されているスタンプラリー。調べたら今年も開催されるようです。するが文化の散歩道スタンプラリー2023https://www.scpf.shizuoka-city.or.jp/news/20230915/4712/2年前に知って、去年、一昨年と回ったんですよ。全部歩いて行ったことがあります。あ、中勘助さんの記念館は歩いては行かない方がいいですね。静岡駅から遠いですから。。今年も参加してオリジナルバックをもらってこようかな?去年はこれで。一昨年はこれでした。今年はどんなバックがもらえるか?ちょっと楽しみな19なのでした。っと、...今年もまた開催しますね♪するが文化の散歩道。

  • 藤枝大祭りやるんですね♪

    おつかれさまです。工事中だから朝から遠回り。帰りも遠回り。いつもよりも歩く歩数が多くなってます。工事いつ終了するのかな?さて、きょうの日記を。テレビ。見たい番組がなかったので買ってもらったマジックのDVDと調べものを。マジックの方はめちゃくちゃ不思議!めちゃくちゃ練習しないと無理~。となりました。まずは新しカードを買ってこないといけない??どんなマジックか?はできるようになってから?当面無理ですけど。。で、調べものの方は、今週末のさわやかウォーキングを。西焼津から藤枝を回るコースでした。あ、飽波神社さんでお祭りもやるようです。丁度、コロナ前の4年前に見たことがあるんですよ♪お散歩~チョコっと藤枝大祭り♪西焼津から藤枝。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20191...藤枝大祭りやるんですね♪

  • 月曜なのに土曜の予定??

    おつかれさまです。帰って来るとき、いつも通勤で使っている道が工事で全面通行止め!!明日から遠回りして出社デス。ちょこと早めに出ないといけない?さて、きょうの日記を。まずは、すみません!かりがね祭り。今週末でした。開催が10月最初の土曜日なんですけど、9月30日土曜日と勘違いしてました。行きたいな。とは思うのですが、他のイベントもあるのでそちら優先??行きたいのは清水ドリプラである缶詰まつりです♪いつもと違う変わった缶詰が出てお値段も少し安くっていいんですよ♪あと静鉄さんの鉄道の日イベントもあるんですよね。そちらに行くとなるとかりがねは体力的に無理?で、去年行った缶詰まつりの日記を調べたら、島田行って、清水行って静岡行ってました~。お散歩~缶詰&大道芸&お酒のはしご♪清水と静岡https://blog.go...月曜なのに土曜の予定??

  • お散歩~コスモスを見に♪かりがね堤。富士

    おはようございます。きょうは朝から暑いデス。もう10月なのに。いつまでこの暑さは続くのでしょ?さて、きのうのお散歩を。お仕事が忙しい週だったので健脚コースはパス。さて、ドコをお散歩しましょ?そう言えばこの時期行っていた場所がありましたね。と言うことで、電車で1駅。柚木駅からテクテクと。前はそこまでは歩いて行ったのですけど、電車に乗ってから近道をすると直ぐに行けることがわかっていたので。そして到着。かりがね堤です♪この時期見に行っていたのはコスモスなんですよ♪咲いてはいたんですけど、やはり暑さの影響でしょうか?いつもよりも咲き方が早かった?のか、思ったよりも多くなかったです。彼岸花も咲いてましたね♪いつもならコスモスと富士山を撮るのですが、たぶん富士山が後ろに。。と言うことで見学終了。この後はいつもの通りに...お散歩~コスモスを見に♪かりがね堤。富士

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用