chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • なにかとこう

    今週後半はあれこれ予想外のことが起きたりあれやこれや、なにかとこう考えさせられる事がおおかった。。木曜朝、北米の人たちと会議だったが、その中の日本人の方、14か月間ずっと在宅勤務で出られないんだそう。あちらも近頃は色々物騒なようだし、大変ですね。。日本のワクチン遅れは伝わっているようで、憂えておられた。この先しばらくは、海外では経済復活して盛り上がってるのに日本では・、という報道が増えそうだし、仕事でもあれこれせっつかれそう(これはもう始まってる)。朝早かったのに帰りも遅かった。そしたら帰りの電車で人身事故にともなう抑止に遭った。ちょうど駅に停車中で、その駅からほど近いところに地下鉄の駅があるので、車掌が盛んに振り替え輸送の案内をしていた。そこから直通の列車に乗れば家に着く。だけど、直通の列車は少ないうえ、折り...なにかとこう

  • まおおし

    好事魔多しといいますが、新しいPCで在宅勤務してたら、夜遅く接続が切れた。良い潮かと思いその日は終わりにして翌朝電源を入れたが、やはりつながらない。南無。1時に顧客と会議がある。本当は自宅でオンライン会議のはずだったが、仕方ないからオフィスに行く。会議後IT担当者に持って行ったが、担当者手持ちのルータつないでテストしたが問題なくつながる。たぶんお宅のルーターのほうの問題でしょう、と言われる。重たいけど心配だから、またPC家に持って帰って、電源入れてみたがやはりダメ。ほかの、自分のPCとかは使えている。なのだが、IT担当者からルーター再起動してみて、と言われていたので、やってみたら直った。ルーターが変なら他の機器にも影響あるはずなのに、会社のPCだけつながらないのは不思議だが、考えてもわからない。あと、昨日からi...まおおし

  • どうなることやら

    カメラ雑誌が相次いで休刊になっている。去年もアサヒカメラやカメラマンが休刊になったが、今年は5月に日本カメラ、次いでフォトテクニックデジタルが8月号までで休刊になるとのこと。雑誌界のこともカメラ界のことも全く詳しくないが、どうも今は時代の変わり目らしい。時代とともに、いろんなものがどんどん売れたり、頭打ちになったり、他の分野に代替わりになったりしているが、たとえ時代の脚光を浴びていなくても、生活に必要なものなら作られ続けるし、そこそこ売れていく。テレビとかも、ブラウン管が薄型になって、アナログがデジタルになったりBSがついたり、それが4Kになったりしているが、いちおうそれなりに売れているんでしょうね。。もっとも前の会社の子(十分若い子だけどまあ、社会の中ではそろそろ中堅かな)も、専用のテレビは持ってなくて、チュ...どうなることやら

  • しごと用PC

    仕事用のコンピュータが新しくなった。今まではオフィスにデスクトップPCがあり、在宅用に別途15インチぐらいのノートPCが配られていた。これは単体では非常にスペックが低いものだそうで、事実、電源を入れてからまともに使えるようになるまで10分ぐらいかかっていた気がする。。ただ、在宅時はこのPC(内部では「廉価版」と呼んでいた)から会社にVPN接続をして、オフィスのデスクトップPCとリモート接続をする。事実上、自宅からオフィスのデスクトップを操って仕事をするという形だ。だから、リモートに使う在宅PCは性能が低くても構わない、のだそうだ。この体制は昨年、緊急事態宣言が発出(なんでこんないい方をするのだろう)されたときに、急遽全社員在宅体制を取れるようにするための、苦肉の策だったのだという。オフィスのデスクトップが更新直...しごと用PC

  • ノマドランド

    2021年アメリカ映画近所のシネコンでも吉永小百合さんの新しい邦画がかかり、「ノマドランド」も終了してしまいそうに思って慌てて見に行った。SNSでも友人が見たという報告をしていたし、フォローしているブロガーさんも感想を寄せていたが、それらを見返すことをせず、基本予備知識ゼロの状態で臨んだ。観ていてもなかなか流れが掴めないというか、いきなり知らない環境に投げ込まれたような感じがする。ただ、主人公のファーンはかなりスマートな(タフで機転が効き、人付き合いも如才ない)人で、人々が物語を見聞きするとき良くする、主人公に自分を投影させる方法で観ていても違和感がない。もっとも、主人公の本当の心のうちは、物語の終わりごろになるまで見えてこない。自然描写がとても美しい。変な話、自然とともに生きるならアメリカより日本だろう、と、...ノマドランド

  • REQUEST

    (ちょっとながくなります)なんでいまこの話題かというと、今週月曜日に在宅勤務していたらふとこのアルバムが聴きたくなって、YouTubeMusicをさがしてみたら、なかった(アルバムとして)。YouTubeMusicは往々そういうことがある。あといったんスマホにDLしても消えてたり、曲の途中から始まったりする不具合がある。。GooglePlayMusicが終了しちゃったので仕方なく移行したが、そろそろ何とかするか。。なので自然と手が動いてアマゾンでぽちってしまった。在宅勤務しているとあれですね。そのつい、が増えますな。さて、ふとこの時期に曲が思い浮かんだのは偶然ではない。30数年前、貸レコード屋さんからレコード借りてきて、テープに録音したのがちょうど今頃だったのだ(と思う)。アルバム自体の初リリースは1987年8...REQUEST

  • たむらさんのゆめ

    田村正和さんが亡くなったそうで。。昔、そう1980年代から90年代にかけてはすごかったですからね。テレビつけるとどこかしらで田村さんが映っている、という感じだった気が。とか言いながら、ある時期からしばらく、テレビドラマとかぜんぜん見てなかったのですが、今YouTubeとか見てあの声を聞くと、ちょっとタイムスリップした気分になります。田村正和さんは昔、夢に出てきました。10年くらい前のメモに残っています。おそらく新宿東口あたりで、30代ぐらい?の女性と田村正和さんに声をかけられた。地下街の、ちょっと煙たくて狭い喫茶店に一緒に行く。女性はにこやかにあれやらこれやらと、色々話しかけてくる。田村さんは脇で聞いていて、ほとんど話をしない。なんで呼ばれたのか全然わからずにいたが、そのうちにテーブルに紙を置いて、それではここ...たむらさんのゆめ

  • 仕事猫

    ツイッター方面をよくご覧の方はどこかで見かける機会があるんじゃないかと思いますが、現場猫とか、仕事猫と言われている猫たちですね。ガテン系(死語)のお仕事に従事しているらしい猫たちが、現場で遭遇する様々な矛盾をコミカルかつリアルに伝えているツイートが多くて、いつも笑っています。。登場の経緯をネットで調べたら、色々複雑みたいですが、とにかくこの、目力の強そうな猫たちのオリジナルは、くまみねさんというイラストレーターの方らしいです。「どうしてXXなんですか?」と、「ヨシ!(指差喚呼)が口癖です。で、その、仕事猫たちのキャラクター商品が、ガチャのミニフィギュアとラインスタンプの形で販売されています(ぬいぐるみも出たらしいが、限定品で販売終了)。このうちミニフィギュアがアマゾンで折り合った値段で売っていたので、買ってみま...仕事猫

  • 色彩を持たない田崎つくると彼の巡礼の年

    村上春樹文藝春秋2013年再読。前回読んだのは13年4月の刊行時。村上作品の中で、本作品はあまり印象に残ってはいなかった。ずっと再読しなかったのもそのためだが、今回読んでみて気がついたことがある。ひじょうにバランスの良い、洗練された構成、練り上げられた、読みやすい文章、適度にちりばめられた村上テイスト、どこをとってもとてもレベルが高い(などと僕が言うのもなんなんですが)。それゆえか、あまりにもすっと読み切ってしまい、再読する気になれなかったのかもしれない。長編の例えば「ねじまき鳥クロニクル」などは、部分的にはとっつきが悪くゴツゴツした?読み味で、なにか非常に危ういところで何とかバランスが保たれているような座りの悪さを感じる。そのせいか、一度読んでも消化した気分になれず、何度も反芻して読んでしまう。ねじまき鳥は5...色彩を持たない田崎つくると彼の巡礼の年

  • 夜中のニュース

    今日は普通に早め出社で適当に早く帰るつもりが、ゲリラ豪仕事に見舞われて12時間ほど働いた。また忙しい日々が戻ってきたな。昼間はニュースとか見られず、世間の様子があまりわからなかった・。そういえば高齢者のワクチン接種が本格的に行われているのであった。うちも金曜日に手配しようとしたんだけど、いつも行くクリニックの予約ができなくて、ちょっと様子見状態。23時台は井上あさひさんが3月に終わってしまい(後継は5分のショート版)、NHKでは見たいニュースがない。BSニュースの拡大版が23:45からあるが、少し遅すぎるし、地域ニュース中心だ。なので、ニュースゼロを見る。カバーストーリー的なニュースが中心で、ほぼコロナ関連だった。水道橋駅前の飲食店ビルが、1年余りで空ビルになってしまった様子が映し出されていた。東京都などで緊急...夜中のニュース

  • おとなたち

    昨日「平和なエヴァを・」と書いてから、ネットをしばらくさまよっていたのですが、ありますね。そういうスピンオフ作品が。単行本はかなり出ている(18巻ぐらい)ようなのですが、ちょっときりがないので、とりあえず割引5冊セットを(Kindle)買ってみました。それぞれ少しずつキャラが変わっている気はするのですが、まああまりうるさいこと言ってもあれだし。要するにアスカが可愛いんだよね。。アスカが可愛いのか、へたれなシンジが可愛いのかですけど(個人の感想です)。まあこの話はこのくらいで。以前にも書きましたが、葛城ミサトさんがかっこいいです。冒頭青いアルピーヌルノーA310に乗って現れたので驚きましたが、「破」では完全に壊れたらしく(高速の入路を4輪ドリフトで走っていたな)、そのあとはコスモスポーツになっていました。古いスポ...おとなたち

  • こどもたち

    アスカはシンジのことが気になって仕方がない。しかし、それをどう表現していいかわからず、つい意地悪ないい方をしてしまう。とりわけ、シンジが綾波に話しかけているのが気になる。エレベーターで一緒になったとき、思い切って聞いてみたら「碇君といっしょにいると、ポカポカする」と言われて、頭にくるが、反面ちょっと気持ちが落ち着く。綾波が主宰する食事会の日が、3号機試験の日と重なることを知り、自らテストパイロットになることを申し出る。テストに向かう途中、綾波からお礼の留守電をもらい、ちょっと嬉しく思う。という「破」のエピソードは、ファンの間で当時何度も話題になったのでしょうね。。状況を変えれば、今でも普通の中学生の間で取り交わされるようなやり取りですが、なんだかとても愛おしいし、ちょっとうらやましい感じもします。僕は中高と男子...こどもたち

  • たましい

    久しぶりに「ヨコハマ買い出し紀行」のことを取り上げます。先日エヴァンゲリオンシリーズに開眼して、解説本をKindleUnlimitedで借りて読んだりしているのですが、外側から予想していたとおり、かなり沼ですね。。こういう、色々とファンが作品の解釈や考察を楽しむ、という傾向は、この時代から始まったものなのでしょうか。SF、アニメには詳しくないもので。。ちょうどこの「ヨコハマ買い出し」が1994年から2006年にかけての作品、エヴァンゲリオンのテレビ放送が1995年秋から始まっているということで、はじまりはだいたい同じくらいなのですね。両作品を比較するような人はいないかと思いますが、どちらも近未来、または平行世界の日本が舞台で、何かが起きて世界の人口が大きく減少した、というところは共通しています。今の東京都がほぼ...たましい

  • 連休明け

    連休中は朝ぜんぜん起きられなかったのですが、仕事となるとちゃんと目が覚めるもので、一気にふだんのモードに。部下の子たちが休日出勤していた様子はメール等で見ていましたし、仕事詰まっているのでふやけていられない。昔なら4月30日と今日明日休暇取って、11連休で海外へ行ってきました、などと空港でインタビューに答えてる人がいたりしますが、そんな優雅な人は・。ちょっとはいるのかな。しかし、電車は混んでいます。オフィスも出社している人が相当多かった。寝ぼけないで仕事はこなしたけど、家帰ってご飯食べたらもうだめだ。他に書きたいこと、頭の中にありますが、今日はむり。先月初め位からブログ10周年を意識して、連日更新を続けてきましたが、そろそろペースダウンかな。。昨日からこんな写真ばかり掲げていますが、お目汚しすみません。ミニチュ...連休明け

  • シン・エヴァンゲリオン

    観てきました。土曜日に「序」日曜に「破」、月曜「Q」、昨日はお休みして、連休最終日の今日、最終作である「シン」にたどり着きました。上映時間170分、3時間近いのでちょっと覚悟が要ります。一応予習していたことは無駄ではなくて、何も知らなくて見るよりは理解できたことが多かった気がします。それでも、基本的に初心者に親切な構成だとは言えないですね。。この映画に限らず、さいきんのシリーズ物はみんなこんな感じかな。(ちなみにカット写真は本文とあまり関係はないです。。雰囲気本位で。)ネタバレとかの制約がありますから、直接感想を書きにくいところもありますが、感じたことをいくつか。おそらく、制作側は古くからの熱心なファンたちを相当意識したんだろうな、というのがまず一つ。過去の登場人物がシンジ君の回想(というか脳内イメージ)の形で...シン・エヴァンゲリオン

  • ぎんざ

    毎年この時期に行われる絵の先生の個展。この連休唯一の、都内への外出です。地下鉄の駅を降りて、ちょっとトイレに寄ってから上に上がろうと思ったら、GINZASIXにつながる通路を見つけた。歩いてみると案の定閉店中。だが数人、歩いている人がいる。エレベーターがあったので、それで上に上がった。駐車場には警備員がいて、’店休だから入るな’と案内している?あるいは、業務等で完全に閉鎖していないのだろうか?歩行者天国はやっていないが、人はそれなりにいる。。というか、若い人がひじょうに多い。子供連れの人も、多少はいるが、大半は20代ぐらいの人たち。まだ日本にこんなに若者がいたんか。飲食店は例によって、一部の店が開いている状態だが、そこには行列ができている。このあと知人宅に伺うため、手土産を買おうと思ったが、丸ビル、新丸ともに休...ぎんざ

  • Qも見た

    ひええ、ますますわからん。。ただ、この後また序を見返したら、前回わからなかったことが見えてきたりするね。今回はなぜかピアノとか、ベートーヴェンの第9が出てくる。第9とかあれですね。時計仕掛けのオレンジとか急に思い出したりしますね。Qも見た

  • 勉強中

    カレンダー通りの休日日程ですが、明日以降は少しずつメールをモニターする必要があると思っています。休日出勤している子も結構いるので。去年と同様あまり出かけることはできませんが、去年よりは悲壮な感じは少ないかな。個人的には体調を整える意味もあり、あえてぼんやり過ごしています。とはいえ、なにもしない訳ではなく、ふだんなかなかできないことを使用かと。その一つが「新世紀エヴァンゲリオン」の勉強です。去年BSで放送していた劇場版「序」「破」もまだ見てないし、テレビ放送版も半端ながら録画していたのですが、正直ちょっと見てなんだか訳がわからなかったので、途中で見るのを止めていました。実はアニメ、あまり得意じゃありません。ジブリも「トトロ」はかろうじて昔見てますけど、これも去年録画したやつは見返していないし、「千と千尋」も冒頭1...勉強中

  • マルシンハンバーグ

    先月のいつだったか、SNSで昔の食品のことが話題になった時、誰かがマルシンハンバーグを取り上げていた。昔子供の頃はよく食べていた気がする。CMも良く流されていて「マルシンマルシンハンバーグ♪」というジングルを聞いたことのある人は多いと思う。同時期に石井のハンバーグがあって、これもCMを良く流していた「こりゃけっこうコケッコーのハンバーグ」という歌だった。あと、丸大ハンバーグのCMもよく覚えている。大男が山小屋にやってきて、「おおきくなれよはっはっは」というCMだった。のだが、当時食べたのかどうか覚えていない。散歩して、いつもと違うスーパーに行ったときふと思い出し、探して見たらあった。とりあえず食べてみました。マルシンはフライパンで焼くかわり、ソースはついてない(石井のチキンハンバーグはソースに浸した、ミートボー...マルシンハンバーグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさぎくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさぎくんさん
ブログタイトル
うさぎくん
フォロー
うさぎくん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用