chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日がちょっとぼうけん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 我が心の故郷の山

    故郷、北海道斜里に住む兄が、最近懐かしい知床の山や海の写真を送ってくれました。中国で私は「日本から来ました。北海道人です。」と自己紹介していたのです。両親が亡くなってから故郷に帰る機会がありませんが、今も私は日本人というより北海道人として自負心を持ち続けています。北海道に生まれることができたのは本当にラッキーでした。なぜならば、圧倒的な自然に全身すっぽり包まれていたからです。↑海別岳(うなべつ岳)は知床連山南端の小さい山です(標高1,419m)。私が生まれたのは斜里郡山奥の引揚者のための緊急措置的な開拓村でしたが、小学生のとき、平野部の親の実家付近に引越しました。家から地元の小学校まで30分ほど歩いて通っていたのですが、学校が終わると左手にこの海別岳、真正面に斜里岳を見ながら帰ったものです。今思えば、何と...我が心の故郷の山

  • 「僕たちだって人間なのに」イスラエル人入植者による“日常的な暴力”…パレスチナ人の“心の傷”を癒す日本人心理士【DIGドキュメント×TBS】

    私はひろゆきさんの「ハマスもイスラエルも人を殺したんだからどっちも悪い」という考えに与しません。大人が子どもによくやる喧嘩両成敗みたいですが、そもそも子どもの喧嘩であっても、はじめに仕掛けた(原因を作った)方が先に謝るのがスジです。パレスチナ紛争の原因はハマスが1200人を殺したことに端を発するのではなく、もっともっと以前の1947年、パレスチナ人が暮らしていた土地にイスラエルがむりやり国家を作り、国連が妥協案を出してもそれに従わないで勝手に入植(侵略)を進め、パレスチナ人が「私たちだって同じ人間なのにどうしてこんな酷いことをするんだ!」と言うと、イスラエル兵士が「お前たちは人間じゃない、パレスチナ人だ」とせせら笑ったという話があります。ネタニヤフの「人間動物」と同じです。下の動画にはイスラエル入植者の暴...「僕たちだって人間なのに」イスラエル人入植者による“日常的な暴力”…パレスチナ人の“心の傷”を癒す日本人心理士【DIGドキュメント×TBS】

  • とりあえず明日大阪ガザ支援デモに行く

    日々、X動画で見るガザの悲惨、灰燼まみれの子どもやむせび泣く大人の姿を正視できずここ数日茫然として過ごしていましたが、気持ちを奮い起こし、ガザのために何ができるかを考えることにします。その1:デモに行く今、世界中で「ガザ攻撃を止めろ」「即時停戦」のデモが行われています。イスラエルの後ろ盾のアメリカにおいても各地で大きな集会・デモがあり、バイデン大統領も当初の「イスラエルがんがん行け」からトーンダウンし、ceasefire(停戦)とは言わないまでも、pause(休止)をイスラエルに呼びかけざるを得なくなっています。日本でデモに行く人は「異様な人」と見られがちですが、政治家でも何でもないただの人である私たちが持っている力は「集まる」こと、「声を上げる」ことによって世論を形成することです。カナダのトルドー首相も...とりあえず明日大阪ガザ支援デモに行く

  • ま、とにかく晩秋

    草木が川の風景を作る。この間まではセイタカアワダチソウとシャクチリソバの黄色と白が鮮やかだった。今はススキが美しい。夕暮れの藻川の静けさ。しかし、地球のどこかでバンバン人が殺されている今、この平和な情景は悲しい。ま、とにかく晩秋

  • 「イスラエルが好きな人なんか誰もいない」

    「WholikesIsrael.(誰がイスラエルなんか好きなものか。」これは、大阪の英会話教室でアメリカから来ていたユダヤ人の先生が言った言葉です。中国に行く前なので15年ほど前のことです。私はユダヤ人だというその先生に気を使って、イスラエルの悪口もパレスチナ人のナクバやインティファーダのことも言わず、何かのきっかけで「先生はイスラエルに住みたいと思いますか」と聞いたところ、その答えが冒頭の言葉でした。それまで私はユダヤ人は全員ユダヤ国家のイスラエルを支持しているとステレオタイプにも程がある考えを持っていたので、目から鱗でした。これを思いだしたのは、今回のイスラエルによるパレスチナ人大虐殺に対して10月28日、アメリカのユダヤ系団体がニューヨークのグランドセントラルステーションに集合し、死者を悼み、即時停...「イスラエルが好きな人なんか誰もいない」

  • 国会質疑はこうじゃなくちゃね。参議院・予算委員会(2023年11月1日)

    イスラエルの閣僚が「ガザに核兵器の使用も視野に入れるべき」と発言した。ネタニヤフ首相が慌てて「今言うな。お前ちょっと引っ込んどれ」と、自宅待機かなんかを指示したらしいが、既に世界に拡散した後の祭りだ。イスラエルは今まで核を保有していると一度も言っていないが、これで完全にばれてしまった。いずれにしても、今イスラエル国は地球規模での反社暴力団状態だ。この凄まじい有様に対して何もできず毎日が暗く推移しているが、そんな中、久しぶりに国会中継を見た(テレビ見ないのでYouTubeで)。ああ、いいなあ。山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2023年11月1日16:12頃~)国会質疑はこうじゃなくちゃね。参議院・予算委員会(2023年11月1日)

  • ガザ地区からエジプトに退避 国境なき医師団スタッフが会見

    「乗せてくれ」「なんで行ってしまうんだ」ガザ地区から避難した日本人スタッフの心が張り裂けそうになった瞬間(BuzzFeedJapan)-Yahoo!ニュースガザからエジプトに避難した国境なき医師団の日本人スタッフ白根麻衣子さんが今日11月4日に日本向けオンライン記者会見をして、現地の状況を伝えてくれた。(動画は下に)まだ若いお嬢さんだが、大変落ち着いたトーンでしっかりと言葉を選び気丈に説明をされていた。修羅場を潜り抜けた者が持つ風格なのだと思う。対して、質問したあるテレビ局の女性記者の口調が何ともキャピキャピで、ああ、今の日本はこういう国なんだ(とほほ)、と残念に思った。白根さんがこの記者会見をする理由は、海外メディアが全く入れない状態で、世界がガザの人々の極限状況を知らず、ガザが世界から忘れられないため...ガザ地区からエジプトに退避国境なき医師団スタッフが会見

  • イスラエル:嘘と高慢

    毎日、イスラエル軍によって殺されたガザ市民の数が増えていく。ここまですると、もはや国家を標榜するチンピラ暴力団としか呼べない。そして、イスラエルは嘘ばかりつく。「病院を爆撃したのは私たちじゃない、ハマスだ」また、こうも言う。「病院の地下にハマスの拠点があるので、攻撃も致し方ない」次は、「水と電気を止めたのは私たちじゃない、ハマスだ」しまいにこう言うだろう。「ガザ市民を殺したのは私たちじゃない、ハマスだ」一体、イスラエルを国家として認めたのはどこの無責任なボンクラどもだ?・・・・・・・・・⤵上段左:BBCの取材にイツハグ・ヘルツオグ(イスラエル大統領)が答えたのは、「我々はガザの水・電気を止めていません。ハマスが爆破したのです。それは証明されています。」「嘘も百回言えば真実になる」とはナチス宣伝相ゲッペルス...イスラエル:嘘と高慢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、毎日がちょっとぼうけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
毎日がちょっとぼうけんさん
ブログタイトル
毎日がちょっとぼうけん
フォロー
毎日がちょっとぼうけん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用