chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miyabuの雑記帳 https://blog.goo.ne.jp/miyabu007

趣味、スポーツ、政治・経済雑感、当地の情報、題名通りの雑記帳です。

miyabuの雑記帳
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 犬と猫・持病になった腰痛

    犬でも猫でも賢いやつもいれば、馬鹿なやつもいるに違いないが、総じてどちらが頭がいいのだろうと、不とした事から考えるようになった、もともと猫には興味はなく、犬は柴犬と秋田犬には多少興味があったが、現今流行の室内愛玩犬には全く関心が無かった。先日ベランダから花畑を眺めていると、近所の飼い猫がちょろちょろと走って来て花畑の隅を掘り始めた、かなり深く掘ってその穴の上に座り大便をした後、元通り土をかぶせて去って行った。猫についての知識が全くないがこれは本能ですか、それとも躾によるものですか、この歳になるまで、こんな光景を見たのは初めてで感動しました。わが団地の芝生広場は犬の散歩コースになっているようで、夕方になると散歩風景を見かけます.人目のある時は脱糞を処理していきますが、人目が無ければそのまま放置するのか、芝生の草刈...犬と猫・持病になった腰痛

  • 今日は何の日

    GHQ統治化で最初に教えられた英語はディセンバー・ツエンチフォー・クリスマスイブでした。キリスト教に関係のない日本人でもキリストの生誕日は知っていますが、仏教を日常生活の一部にしている日本人でお釈迦様の生誕日を知っている人が何人いるか・・・江南市永正寺の副住職が調べてみたようです、その結果これではいけないと「4月8日はお釈迦様の誕生日」という童謡を作詞作曲して、ホームページのブログから動画を流しPRを始めたようです。この童謡が幼稚園でも歌われるようになるとめでたい。最近、言葉がうるさい、黒人、朝鮮人などの言葉は禁語だと言う、内心では意識があっても表に出すことを止めようと言う事なのだ、白人も黄色も褐色も気にすることは無い。支那と言う言葉は支那大陸が消えた時点で歴史上の言葉になりましたが、朝鮮は、国家としても地理上...今日は何の日

  • 木曾三川公園のチューリップ

    昨日、妻と木曾三川公園までドライブ、今が盛りのチューリップを鑑賞してきました。木曾三川公園のチューリップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyabuの雑記帳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyabuの雑記帳さん
ブログタイトル
miyabuの雑記帳
フォロー
miyabuの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用