chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ「アシタネ」 http://ashitane-project.jp/

2020年4月(同)アシタネプロジェクト®を起業。働く人や組織が元気になるお手伝いをしています。

「その人らしい生き方」を支援するキャリアコンサルタント。 今日も一日、笑顔と健康で頑張っていきましょう!

アシタネプロジェクト
フォロー
住所
宮崎市
出身
住吉区
ブログ村参加

2014/09/25

  • 宮崎市へ絵本を寄贈しました。

    先月、宮崎市へ「とんところ地震」の絵本を100冊寄贈しました。絵本は、当会の活動35周年を記念して増刷、宮崎市へ寄贈を準備しておりましたが、コロナ禍や市長選挙の影響で1年近く遅れてしまいました。絵本は、宮崎市の沿岸部の幼稚園に配布されるとのことでした。(絵本の概要)江戸時代に宮崎県内を始め、宮崎市木花地区などに特に大きな被害をもたらした「外所地震」をテーマに絵本に制作。A4版22ページ。宮崎市へ絵本を寄贈しました。

  • 所属する会の閉所式、仲間と集う。

    4月16日(日)、所属する会の事務所が福岡市に統合されるため、閉所式を企画。私はメモリアルビデオ制作と司会進行を担いました。宮崎市内まで普段はマイカーを使いますが、あまりの天気の良さに、自宅から宮崎市内中心部、橘通りまでバスを利用し、その後は事務所まで15分間かけて徒歩で移動しました。橘通りから駅まで続く高千穂通り。新緑が眩しい楠の木を眺めながら、ウォーキング気分で歩きました。ちょっと冷たい朝の空気と抜けるような青空。久しぶりに味わいのある朝を感じました。事務所に到着後、仲間とともに準備を開始。午前10時から、閉所式。代表の挨拶や来賓あいさつ、ビデオの上映後、参加いただいた仲間たちと、談笑。旧交をあたためました。一方、事務所にある机や椅子などを処分するのに費用もかかることから、会員へ格安で払い下げていただ...所属する会の閉所式、仲間と集う。

  • フローランテ宮崎でのひととき

    現在、老人ホームに入所している父親、今年で89歳となる。3年前の脳梗塞の影響で、若干認知症が進んできた。しかし、デイサービスに週3日、通所するようになり、元に戻りつつある。いろんな方にお話を聞くと、デイサービスは高齢者にとって、身体をつかった運動や会話、ガーデニングなどをすることにより、コミュニケーション能力を高め、心身の健康につながっているとの感想が多い。先日、父親の気分転換のため、フローランテ宮崎に父親を連れていった。曇り空のなか、人が少なく、のんびり過ごすことができ、喜んでもらえた。フローランテ宮崎でのひととき

  • 朝のウォーキング 藤の花越しの青空が清々しい

    1年ぶりに、朝のウォーキング。朝の30分、自分との対話の時間にもなります。新しい毎日が始まる!どんな一日もつくれる、そんな喜びはワクワク感も、大切にしたいですね。朝のウォーキング藤の花越しの青空が清々しい

  • ChatGPT を試してみる

    ChatGPT昨年あたりから、話題のAI。早速、登録。利用してみました。日本語でも利用できますので、お試しあれ。(質問)人生を楽しむには(答)人生を楽しむためには、以下のようなことが役立つかも知れません。自分自身と向き合うこと:自分自身と向き合い、自分の価値観や興味関心を見つけることが、自分自身とのつながりを深め、充実感を感じるために重要です。健康的なライフスタイルを維持すること:バランスの取れた食生活、運動、十分な睡眠など、健康的なライフスタイルを維持することが、健康で充実した人生を送るために必要です。趣味や興味を追求すること:自分が興味を持つことに時間や労力を費やすことは、自分自身を満たし、楽しむための良い方法です。家族や友人との時間を大切にすること:人間関係は人生の豊かさを作り出す重要な要素です。家...ChatGPTを試してみる

  • 大切にしたい「つながり」「リスペクト」

    3月25日(土)宮崎県地域づくりネットワーク協議会第3回西諸県ブロック実践塾の地域づくりフォーラムの基調講演者として、お話してきました。会場には、地域づくり活動の推進者、行政関係者、自治会会長などが参加されていました。私は、「住民と共にある地域づくりの在り方」という演題のもと、60分間の時間をいただき、45年間活動してきた地域づくりの経験や大切にしてきたことをお話しました。そのひとつをご紹介します。みどりの音楽祭と題した地域づくりイベントでは、子どもたちにも活躍していただきました。たとえば、オープニングイベントのテープカット係やテープを持つ係などです。第2回では、実行委員の関係者(妊婦さん)にテープカットをしていただき、第3回以降は親子にてテープカットに参加しました。そんな子どもたちも30歳を越え、次の世...大切にしたい「つながり」「リスペクト」

  • 想像力、妄想力の楽しみ方

    「地球の裏側で起きている事件の被害者の気持ちを想像できる」ことが文芸作品をつくる人には大切であるという趣旨の話を聞いたことがある。以前、TBSTV「さわこの朝」に出演していた湊かなえさんを見ながら、上記の言葉を思い出した。ちなみに、湊かなえさんは、ミステリー作家として20作品以上を執筆しており、2010年松たか子さん主演の「告白」が有名である。テレビでの懇談の中で、ミステリー小説を書くときのことを話していた。ちらしの裏面にミステリーの関わる単語を書き続ける。そして、どの単語が目に留まるかと考える。例えば「復讐」という言葉であれば、「誰が」「誰に」「何のために」と深めていく。その過程で、「何をされたら一番ダメージを受けるか、傷つくか」を考えていくのだそうだ。それはまるで、水面に投げた小石が波紋を描いてような...想像力、妄想力の楽しみ方

  • 自主防災組織の活動報告

    3月11日(土)一般社団法人みやざき公共・協働研究会主催による「多様な主体の連携による地域力向上支援ネットワーク構築事業」報告会が開催されました。事業の全体報告のあと、地域主体(地域力の強化)による避難生活を支える地域住民の人材育成プログラムとして、宮崎市島山地区、日向市細島地区の皆さんが、南海トラフ災害時に広域避難者を受け入れ、広域で支えるネットワークづくりへの取り組み事例の紹介がありました。私も、上記島山地区で「とんところ地震」の碑をテーマにした絵本を、同地区に贈呈するため、午後から参加しました。会では、この事業を進めるため一般社団法人みやざき公共・協働研究会がプログラム開発委員会を立ち上げ、地元の方と協働して、防災計画の立案、多世代間の育成プログラムの作成と研修会の開催、ITを活用した支援員の育成、...自主防災組織の活動報告

  • 別府明礬温泉へいく

    所属する日本産業カウンセラー協会、大分地域の先輩に会うため、宮崎市内から別府まで約4時間かけて、ドライブ。先輩とは3年前、コロナ禍になる前一度、自宅に飲み語らい、楽しい時間を過ごしました。今回は2回目となります。到着後、先輩がおすすめの明礬温泉へいくことに。この明礬温泉は、大分県別府市で一番標高の高い温泉地・明礬温泉エリアにあります。辺り一帯が濃い硫黄の香りに包まれ、温泉地に来たという実感が湧いてきます。明礬温泉は古くから湯治場として栄え、個性あふれる濃いめの温泉が数多く存在しています。ここ、豊前屋旅館は、昭和30年代から続く家族経営のアットホームな旅館。温泉は源泉かけ流し、100%天然の温泉。男湯、女湯の内風呂があり、宿泊のお客だけでなく、立ち寄り湯も可能です。立ち寄り湯は、11:00〜16:00(宿泊...別府明礬温泉へいく

  • 1泊2日で大阪へ

    マイルの期限が2月いっぱいだから使って!と長女から、プレゼント。週末に弟と母の住む大阪へ。コロナ禍が落ち着いてきたこともあり、宮崎空港、伊丹空港を大勢の人であふれていました。写真は、帰りの便で撮影した明石海峡大橋。1泊2日で大阪へ

  • 少子化が映し出す私たちの社会

    子育てをする娘たち、孫たちをお世話するなかで、さまざまなことを考えさせられます。先日、毎日新聞「時論フォーラム」にて、ジャーナリストの森健さんが少子化対策について、持ちたいと思う環境にというテーマで、書かれていましたので、一部を紹介します。(以下の画像は、私の研修用でつくった画像データです)現在、国会では、子どもが増えないのは経済的な不安要素が大きいという観点が予算議論の出発点としている。だが、年間80万人弱まで減少し、「社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際」というこの少子化か、児童手当の増額程度で改善するのだろうか。フランスの対策には女性の就業支援やひとり親対策など多様な施策があるが、複数の研究によると、もっとも有効だったのは。非婚カップルや事実婚など婚外子への差別の解消だったとされる。1970年に6....少子化が映し出す私たちの社会

  • 戦争は最大の環境破壊である

    先日、毎日新聞にて「戦争と異なる解決の道ー学問と報道が示す責務(藤原辰史氏)」というテーマで、戦争が引き起こす影響について掲載されていました。記事から、「戦争は最大の環境破壊である」について、記事の一部を転載します。戦争は最大の環境破壊である、ということがよく言われる。しばしば勘違いされるが環境破壊は人間以外の自然の破壊という意味ではない。木々や水や空気が汚染されれば、それは甚大なる人間破壊にほかならない。この点、毎日新聞の宮川裕章記者の記事は興味深い。戦場には大量の不発弾や地雷が残り、地下水はそれに含まれる有害物質で汚染される。ウクライナ当局の1月の発表によると、戦争開始から331平方キロの森林が火災などで消失した。また1,597トンの汚染物質が水中に放出され、8,300万トンの二酸化炭素が排出されたと...戦争は最大の環境破壊である

  • 青島「裸まいり」

    宮崎市青島で行われる「裸まいり」は、毎年旧暦12月17日の夜にとりおこ行われ、当夜参拝すれば、お百度まいりの十回分つまり千日易うると伝えられている。全国の神社の伝統行事の中でも、寒風をつき、海水の中で身を清める年頭行事である「禊(みそぎ)」は、極めて貴重なものということで、神事だけは従来通り残して、「裸まいり」のみそぎ行事だけ成人の日の祝日にあわせて行われています。男性はふんどし、女性は白襦袢姿で出発。花火の合図で海に飛び込み、みそぎを行い、神社へ参拝する。青島「裸まいり」

  • ココロとらえた旅の空ベスト10!(12年前投稿、再掲)

    9月16日より4日間。東京、横浜、千葉を旅した。久しぶりの旅は、どんな場所も素敵だったけれど、「空」の色・「雲のカタチ」もまた、心に残るものだった。50も過ぎて・・とは思ったが、そう感じた気持ちを大切にしたいと思う。では、ココロをとらえた旅の空と風景を紹介していきます。※写真をクリックすると拡大表示されます。9月18日14:22新宿アルタ前9月18日13:28表参道にて9月18日13:30表参道にて9月17日13:52ディズニーシーにて9月18日15:14新宿ゴールデン街にて9月16日12:47新大久保にて9月18日16:19六本木ヒルズ展望台より(海抜250メートル)9月18日15:56六本木ヒルズ、テレビ朝日前より9月17日16:13ディズニーシーにて9月17日13:52ディズニーシーにてココロとらえた旅の空ベスト10!(12年前投稿、再掲)

  • 各種刃物・冨永かじや

    料理をする時、鉄の包丁をつかっている。日本刀も好きなこともあり、鍛冶屋のつくった包丁を手にいれたいと思っていた。先日、後輩から宮崎市青島にある同店を紹介してもらった。写真でしか確認ないが、作り手が見える商品って、素敵だ。そんな訳で、今月、包丁を買いにいく予定。お楽しみ。場所は、こちら関連ブログは、こちら金額もリーズナブル。店主の富永さん。100年以上続く老舗だ。ふいごなのか・・・。鉄を鍛える機械か・・・。各種刃物・冨永かじや

  • 住まなくなった家の処分について

    28日(土)29日(日)の両日、実家の家の片付けをおこなった。実家は、3年半前まで父が住んでいた家。脳梗塞で倒れて、回復したものの、この3年で要介護1となり、現在は老人ホームに入居している。これまで、家の空気の入れ換えや少しずつ片付けをしてきた。しかし、今回は、実家を売りに出すこととなり、念入りにすべて部屋、家の周囲。その甲斐あって、無事終了。しかし、年齢のせいは、身体中が痛い。実家を売りに出す際、不動産会社に相談したところ、3年以上住んでいない家は、税金がかかるとのこと。その金額も2割程。えっ!そんなに・・・。済まなくなった家は、販売時期が大切です。(後悔先に立たず)住まなくなった家の処分について

  • 「物を大切に」と100回言われるより、 1回つくるほうが、身につく

    「物を大切に」と100回言われるより、1回つくるほうが、身につくコニシ(接着剤メーカー)のポスター(2016年)より。当事者になった方が、その意味がわかる。これって、全てに共通していることですね。研修でも、ことばだけでなく、リアルに体感する機会をつくることが大切にしています。「物を大切に」と100回言われるより、1回つくるほうが、身につく

  • 壁をつくっていたのは自分

    昨年4月からピアノ教室に月1回通っています。7月から、クラシック音楽に挑戦しようと講師に相談。「カノン」という美しい曲に挑戦することとしました。最初の小節は、比較的簡単だったのです。とはいっても、1小節を弾けるのに、3日から4日と時間がかかるスローな状態です。ところが、25小節から16分音符のパレードで「無理、無理・・」初心者には絶対無理。よって、弾くのが億劫になり、練習しても進まず・・・というジレンマに陥りました。数日後。ふと、難しいという思い込みを一度捨ててみようと気を取り直して、演奏時間を5分の1程度から、少しずつ早くして改めてトライ。あら不思議、ゆっくりなら少しずつできるじゃないですか・・。改めて、自分を縛っているのは思い込みであると気付いた次第。今になって思うと、無理という思った時点で、思考にブ...壁をつくっていたのは自分

  • 12月のアコースティックライブのご案内

    毎月第4日曜日に開催していますギャラリーカフェTOMOでのアコースティックライブ。1月22日(日)に開催します。マイクを通さない声、そしてアコースティックギターの響き、オカリナ・・・。楽しい時間をつくれるよう準備していますので、お立ち寄りください!♪■日時:1月22日(日曜日)入場無料■開演:10時30分終演:正午■会場:ギャラリーカフェTOMO宮崎市北川内町乱橋3599-1電話番号:0985-54-3404https://goo.gl/maps/ngX6oTkKNbH1EQSt8※尚、2月のライブはお休みします。次回は3月26日(日)、よろしくお願いします12月のアコースティックライブのご案内

  • 橋の日活動、今期もあと3ヶ月

    今期も活動もあと、3ヶ月。事務局として、全国に向けのパンフレットや資料の送付、紙芝居の上演、次年度の総会準備、助成いただいている団体への報告など、さまざまです。当然、仕事もあるので、スキマを見つけては頑張っている状態です。楽しい活動ですので、ぼちぼちと準備していきます!下記は、本年度の活動を取りまとめた資料です。これまではエクセルにて制作していましたが、今年からはパワーポイントで作っています。とても、編集がしやすいですね。橋の日活動、今期もあと3ヶ月

  • 今年最後の音楽ライブ出演!

    今年のギャラリーカフェTOMOライブも12月25日(日)で終了❗️コロナ禍の中、数ヶ月演奏できない期間もありましたが、今月はクリスマスライブをおこなうことができました。今年で10年目となる第4日曜日開催のアコースティックライブでした。昨年からは、伴奏をギターからピアノに変えて演奏しています。練習時間を確保するのが大変ですが、スキマ時間に練習しながら続けています。また、今回は、クラシック音楽の名曲、パッヘルベル作曲の「カノン」への挑戦。6ヶ月間の成果もあり、無事、最後まで演奏することができました。最後のライブは、1年間のイギリスでの留学から帰国した高橋さん、オカリナ演奏の甲斐さん、ギター弾き語りの津田さん、そして私の4組にて終えることができました。来年も、楽しいひとときをつくるため、楽しみながら準備していき...今年最後の音楽ライブ出演!

  • セミナーの様子が写真にて掲載されました!

    宮崎県産業振興機構の事業案内にセミナーの写真が掲載されましたので、紹介させていただきます。現在、私は公益財団法人宮崎県産業振興機構の専門家として、主に県内企業の人材育成、組織開発への支援などをおこなっています。なお、同機構は中小企業の経営課題に対する相談・助言や新事業の創出など、宮崎県の産業の振興を図るため、以下の6つの柱を中心として事業を展開されています。各県にも同じ支援団体がございますので、ご活用ください。https://www.i-port.or.jp/セミナーの様子が写真にて掲載されました!

  • 企画展「成田亨 美術/特撮/怪獣- ウルトラマン創造の原点」(再掲)

    「ウルトラマン」シリーズなどで個性的なヒーローや怪獣、メカなどをデザインした成田亨(なりたとおる)の初期から晩年までの創作を網羅した企画展「成田亨美術/特撮/怪獣-ウルトラマン創造の原点」を先月、観に行った。成田亨はウルトラマンのデザイナー。本業は彫刻家。ちらしの紹介文を転載し概要の説明としたい。「成田亨(なりたとおる1929~2002青森県出身)という芸術家をご存じですか。ウルトラ怪獣のデザイン画を描いた人、といった方が分かりやすいかもしれません。彼は武蔵野美術大学で絵画、彫刻を学んだ気鋭の彫刻家でした。同校在学中にアルバイトで映画「ゴジラ」(1954年)の制作現場を手伝ったことをきっかけに、彫刻制作の傍ら特撮映画の世界にも身を置くようになり、1966年から68年にかけて制作・放映された特撮テレビ番組「...企画展「成田亨美術/特撮/怪獣-ウルトラマン創造の原点」(再掲)

  • 孫が1歳になりました。

    早いもので、1歳。元気にすくすく育って欲しいですね!孫が1歳になりました。

  • 地域のお宝再発見ツアーin西諸・東諸(2日目)

    2日目は、都城市立図書館見学からスタート。この図書館、2004年に完成したショッピングモールを改装し、ホールの開放感をそのまま生かしつつ、通路は専門店が並んでいたように、産業や芸術などカテゴリーごとの書棚が続く構成へと変えたそうです。見学にあたっては、井上館長より直々にお話を伺いました。コンセプトは「歩いて楽しいストリート」。通路沿いの棚を店先のショーウィンドーに見立て、各カテゴリーでお薦めの本を置き、奥の書棚へと誘うように工夫されています。年間200ものイベントが催されており、当初17万人だった年間利用者も、開設から5年半で50万人を越えているとのこと。梶山橋(三股町長田梶山)橋の長さ31.6m、幅3.2mで、梶山地区と中野地区を結ぶ石橋として昭和16年(1941)11月に建設されました。大小二連のアー...地域のお宝再発見ツアーin西諸・東諸(2日目)

  • 地域のお宝再発見ツアーin西諸・東諸(1日目)

    今年で11回目となるツアーは、11月19日(土)~11月20日(日)にわたり、小林市からえびの市、都城市、三股町を巡りました。ツアーでは、岩瀬ダム、東方大丸太鼓橋、月の木川橋、JR大畑駅・矢岳駅、都城市立図書館、梶山橋などを見学しました。岩瀬ダム(野尻湖)大淀川下流の水害軽減(治水)と発電(利水)を目的とし昭和42年7月に完成しました。管理開始から50年以上が経過し宮崎県にて管理されています。岩瀨ダムを含め、宮崎県が管理するダムが13あり、九州電力に売電しています。旧岩瀬橋(小林市野尻町)旧岩瀬橋は、明治25年に宮崎~人吉間の道路整備事業で建設されたのが始まりです。建設当時は、切石積みの橋脚と木製の橋桁でした。橋の西側にある水神碑は、当時、橋の建設に携わったとされる石工の名が記銘されています。その後、大正...地域のお宝再発見ツアーin西諸・東諸(1日目)

  • 癒やしの森、シーガイア周辺。

    シーガイア周辺は、絶好のウォーキングコース。市街地からも離れ、緑豊かな静かな場所。近くにはホテルシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、フローランテ宮崎、英国式庭園。付近に素敵なレストランも多い。スタートは、テニスコート。駐車場がある。芝生が年中キレイだ。九州・沖縄サミットの記念碑。サミットを冠したイベント会場が傍にある。フローランテ宮崎周辺の道。当たりは整備されており、景色も美しく歩いていて気持ちいい。トイレや自動販売機のある公園。ここでひとやすみ。祝詞にでてくる「みそぎ池」やぶ椿。ここは市民の森。木の根が見えている江田神社のそばの道。ここはゴール地点。親水公園として整備されている。癒やしの森、シーガイア周辺。

  • 浅い夢 / 来生たかお

    浅い夢/来生たかお40年程前に聞いて、美しい声と詩に聞き惚れました。来生さんは、いろんな曲をつくって歌っていますが、この歌が一番好きですね。ぜひ、お聞きください。(感想)・今日初めてラジオでこの曲聴きました、随分昔の曲だけど全然それを感じさせない、色褪せてない!すごい叙情的で美しい!・46年前の歌とは思えないですね。学生時代の懐かしい曲です。夢と不安があった時代。まだ私の大学では学生運動がありました。クラスやサークルで決議上げて全学ストライキやってましたw・一言も歌詞にないのですが、この曲を聴くと、瀬戸内の夏を思い浮かべてしまいます。まるで、時が止まったような夏の情景。皆さんにも一度訪れて欲しい、そんな気持ちになります。浅い夢/来生たかお

  • 国境の島「対馬」へ

    令和4年11月4日(金)~6日(土)まで、第38回地域づくり全国研修交流会長崎大会が開催された。私は、宮崎県地域づくりネットワーク協議会の一員として参加した。今回が、本大会に参加した目的は3つ。2年後に控えた宮崎大会開催のため、運営を含めた情報収集をすること、長崎県の地域づくりについて学ぶこと、宮崎大会への参加呼びかけである。4日(金)宮崎を出発したメンバーともに福岡経由、西九州新幹線にて長崎へ。初めての列車で降り立った長崎は、新しい街づくりに向け整備中との印象。長崎市のホームページによると、長崎駅舎(在来線)の開業、西口駅前広場の整備、出島メッセ長崎の開業、西九州新幹線の開業など、新たなにぎわいをつくるために長崎駅の周辺ではさまざまな計画が進行中とのこと。18時から開催された全体交流会では、主催する長崎...国境の島「対馬」へ

  • から揚げ料理に挑戦!

    10年前から、食事と洗濯などを妻と交代でおこなっている。今週から妻が娘のいる東京へいっているため、あれこれと食事をつくっている。日曜日のお昼に「から揚げ」をつくってみました。しかし、上手くできませんでした。味を整えるため、マヨネーズもつかってやさしい味に仕上げました。次回は、衣が鶏肉にしっかりからまるよう工夫してみます。料理は、作って程上手くなる感じですね。から揚げ料理に挑戦!

  • 鉄拳「振り子」

    鉄拳「振り子」4分30秒の素敵な動画です、ご覧ください。この動画には、こんなコメントが寄せられています。・5分未満の時間の中に伏線を散りばめ回収し落ちに持っていける鉄拳は天才か・振り子を止めようとしてるシーンももちろんだけど、奥さんが編んでくれたマフラーを冬だけじゃなくて夏でも巻いて一生懸命働いているシーンが何度見ても涙が止まらない(;;)・何度観ても毎回涙が溢れます。後悔の無いよう今を大切に生きようとそう思わせてもらえます。言葉がないのに絵だけでストーリーを伝えられ、さらにはこんなにも心に響かせるパラパラ漫画を描けるなんて、鉄拳さんすごいです!!!・鉄拳「振り子」

  • 地域づくり全国大会へ向けて、ちょっと一歩前進

    3年後に開催する宮崎大会(地域づくり団体全国研修交流会)の準備を兼ね、本年度は青島地域での行事を検討しています。そこで、10月7日(金)午後2時より、野島神社、権禰宜の河野克武さん、午後4時から宮崎市自然休養村センター「このはなの湯」の指定管理者、木花・青島活性化プロジェクトJV、支配人黒木幹夫さんにお会いしました。野島神社は、浦島太郎が辿り着き祀られたという伝説のある神社で、青島から南に約8キロにあります。河野さんは、野島神社の権禰宜(ごんねぎ)として、神社のPR活動をおこなっています。具体的には、御朱印の発行(切り絵で作成されたものなど4種)、神楽(11月23日)の伝承支援、付近がサイクリングの通り道になっていることから、サイクリングスタンドの設置、お守りの販売など、サイクリストを支援する神社としての...地域づくり全国大会へ向けて、ちょっと一歩前進

  • 女優・戸田恵子さん やるなら最大限やれ、師の言葉に導かれ (再掲)

    毎日新聞に掲載された「人生は夕方から楽しくなる」標記の記事に、深く見入ってしました。戸田恵子さんといえば、アンパンマンの声のほか、ドラマや舞台で活躍中の女優。そんな彼女が、仕事の準備で外国人スタッフと打ち合わせる際、言いたいことをダイレクトに伝えられたらどんなにいいだろうと、そんなことを想像し、今年1月に滞在先のニューヨークで初めて英会話教室に通った。5日間だったけれど、受講したことでコミュニケーションを取るのが楽しくなったとのこと。帰国してすぐに教室を探された。この「60の手習い」の決断を後押ししたのが、恩師でもあるやなせたかしさんの言葉。「できるのにやらないのが一番よくない。できるんだったら何でもいいからマックスまでやらなきゃならない」戸田さんは「いろんな人と知り合い、名前を知ってもらうことで、新たな...女優・戸田恵子さんやるなら最大限やれ、師の言葉に導かれ(再掲)

  • 夕学講座「落語家の人育て」金原亭 馬生(落語家)オンラインセミナー感想(再掲)

    (会場である宮崎大学地域デザイン棟)落語家の人育てと題して、金原亭馬生(落語家)、荻野アンナ(作家、慶應義塾大学文学部教授)の対談形式でお話された内容を紹介したい。ひとりの人を育てるために10年かかって見分ける。それは、人情の機微を見分けること、噺の登場人物になって描いていく感性などが必要となるため、この期間で本人に自然と力が抜けてくる。まさに時間が成せる技。売れている人、伸びている人の共通の特長「コンプレックスを抱えている」こと。本業以外のことでさまざまに取り組むことで本業が伸びる。落語家は、多角的な人間性を養うことが重要。修行中はさまざまなハードルがあるが、そのハードルを越えることが大切。途中で止めるとそこで本人の成長が終わってしまう。師匠曰く「お茶漬けサラサラつけものパリパリだね」と。つまり、悩む必...夕学講座「落語家の人育て」金原亭馬生(落語家)オンラインセミナー感想(再掲)

  • 停電2日目

    電気のない生活2日目。ここ宮崎市では、市北部の全世帯が停電中。昨日は、市内のショッピングモールへ、灯り恋しさに出かけた。現在、ローソクや懐中電灯、携帯電話のライトで生活中。停電前に備えていたものの予備バッテリーも切れた。ひげ剃りの充電など、宮崎市内に住む娘のところへ出かけた。2日間の電気なし生活は、さすがに答える。スマートフォンもつながり難い状態。冷蔵庫の品物も、処分するしかない。ガスと水道が使える分だけ、ありがたい。一方、この地区の会社は、電話も使えない、電気も使えない。連休中の出来事だったから、被害は多少抑えられたと思うが、大変だ。改めて電気のある生活に感謝。そして、本日中にはなんとか復することを願っている。下の写真は、台風の影響で倒れた庭木。今回の台風、強い風だけでなく、雨は洗車機の中のように激しか...停電2日目

  • 国境の島、 海、歴史、神話、風景、グルメ、長崎県対馬市。

    本年11月4日から3日間、長崎県対馬市へと訪問予定です。所属する地域づくりネットワーク会議にて令和6年に宮崎県で、全国大会を開催します。そのため、現在準備を進めています。今回の長崎訪問は、大会開催のための情報収集や宮崎大会へのアピールを兼ねて参加します。対馬までは、対馬から韓国までは最短距離で49.5キロという国境の島。リアス式海岸、海、歴史、神話、風景、グルメ・・・。魅力いっぱいの対馬市を楽しんでみたいと思います。国境の島、海、歴史、神話、風景、グルメ、長崎県対馬市。

  • 海は、楽しい場所だけではなく、人を元気にする場所

    9月7日(水)16時より、所属する宮崎県地域づくりネットワーク協議会の研修交流会が小林市TENAMUビル2階、交流スペースで開催されました。内容は、延岡ブロック長、高橋勝栄さんが、これまでの取組みをお話させてもらいました。(参考にYouTubeにて紹介します)高橋さんのプロフィール延岡市出身。14歳でダイビングスタートし、29年のキャリア。これまでに世界各国で潜った記録は12,000本を超える。創業37年目を迎える延岡マリンサービスの店長。「PADIコースディレクター」「EFRインストラクタートレーナー」ショップは「PADI5スターIDダイブリゾート」認定店。NPO法人ひむか感動体験ワールド理事長。#10延岡市高橋勝栄さんインタビュー(海は自分らしさを表現できる場所)|海と日本PROJECTinみやざき高...海は、楽しい場所だけではなく、人を元気にする場所

  • こどもたちの夏休み

    20日(土曜日)午前9時30分、知人の紹介でイベントに参加しました。家族連れで30名ほど参加され、農業について学んだり、ソーメン流しや焼き肉、にわとりとふれあったり、ミニプール泳いだりと楽しい一日を過ごしていました。ジャンボなそうめん流し。そうめんやミニトマト、おもちゃなど、大量に流れてきて、子どもたちは楽しんでいました。自然のなか、放牧して豚を飼育しているありぞうさんから、豚の秘密を教えてもらいました。豚の一日、生まれた時は1キロで一度に15匹生まれること、6ヶ月で100キロを超えること、足が速いこと、体脂肪率がモデル並みなど・・・豚のバラ肉をカットしました。網焼きして、おにぎりと一緒に昼ご飯にしました。みんなで食べると更においしいですね。アカサカファームさんから、自然農法で育てている里芋について、お話...こどもたちの夏休み

  • 63歳になりました。

    時が経つのは、早いものですね。まずは健康で、いろいろあったけど、楽しかったなって言えるこれからをつくっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。63歳になりました。

  • 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』予告映像

    映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観に行った。前列の中央席で、大画面と大音量の迫力ある映像に、時を忘れました。宮崎のセントラルシネマでは、吹き替え、訳、3Dと3館上映されています。大人も子どもに楽しめる作品だと思います。映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』予告映像

  • ブログ開始から今日で、12年目。

    2011年8月11日、50歳を記念してスタートしたブログ。3年前「ゆけゆけ50歳」から、「アシタネブログ」へ名前を変更。毎週1回のアップロードを目標に育ててきましたが、本日で、記事数も1,190本となりました。今年は、仕事が3年目となり、業務量も増え、土日も関わらず準備などでブログの更新も滞ったりしましたが、気持ちを新たに、情報発信をしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。ブログ開始から今日で、12年目。

  • 開業3年目、講師として留意していること

    今年6月で開業3年目を迎えた。先週は、母校のキャリア教育、職業訓練施設で1日6時間の授業を毎日のようにおこなった。石の上にも三年。仕事も少しずつ増えてきた。日ごろ、留意してきたことを記載してみたい。1,授業計画を毎回つくり、改善点をノートに書き、次回に活用する2,教室、PC、板書、テキストなど、さまざまな環境資源を生かすこと3,終日の場合、飽きさせない工夫をおこなう(セルフワークや、グループワーク、体験学習、ゲームの取り入れ)4,1日の流れにストーリー性を持たせる5,教室をまんべんなく回り、ひとりひとりの悩みや課題に寄り添う6,生徒を主役にする関わりをおこなう7,自分のスタイルを大切にする(語りかける、問う)8,事例を挙げて説明する。受講者が感情移入できる素材を提供。開業3年目、講師として留意していること

  • 今年も橋の日役員のみで「橋の日」イベントを実施

    2022年8月4日、例年であれば200名以上の方に参加いただいておこなう「橋の日」イベント。今年もコロナウィルスの感染拡大防止の観点から、当委員会役員と関係者、また特別参加の学生3名で「橋の日」イベントを実施しました。宮崎の橋を代表して、橘橋へ日頃の感謝を込めて献花行事のみをおこないました。日頃の感謝を込めて献花昨年、30年ぶりに新調した横断幕と旗。今年も橋の日役員のみで「橋の日」イベントを実施

  • 最近、気になった言葉

    先日、知人が郷ひろみのコンサートにでかけており、郷さんが60歳からは外面より内面を見られるようになったと話されたそうです。年齢を重ねると内面が外面に表れることが多いように感じます。そうだな、とか、これはちょっと違うとか、感じられると思います。でも、何か生活に活かしていきたいですね。最近、気になった言葉

  • この季節、冷やし中華がおいしい!

    ラーメン、中華料理、で有名な慶珉さん。昨日は、冷やし中華を食べにいきました。竹の器に入った具材を、自分なりにお皿に盛りつけておいしくいただきました。最初は麺が少量かと思いましたが、案外ボリュームがあって、サイドメニューのから揚げと一緒にいただきました。この店は、野菜餃子(野菜の具材だけでつくったもの)もおいしい。ラーメンもセットものが多いので、おすすめです。くわしくは、食べログにて慶珉(きょうみん)大島店宮崎県宮崎市大島町原ノ前1445-600985-89-2473この季節、冷やし中華がおいしい!

  • 「たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法ーすっきり」(再掲)

    上大岡トメさん(イラストレーター)の「たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法ーすっきり」は、ムダを省いてシンプルな生活を提案する本。本に紹介されている多くエッセンスの中から、こころに残った言葉を紹介します。◆身の回りのこと1.靴を磨く(目は心の窓、靴はその人の玄関、足下からその人の生活が見える)2.財布の中をキレイにする(お札はすべて上下を揃え、いつもキレイに)3.モノを捨てる時には、「ありがとう」「ごめんなさい」を言う。(感謝と反省の気持ちを確認する)◆暮らしの中で・・・1.起きたことはすべて必然と思う。2.いつもやっていることの順番を変える(同じことの繰り返しは脳をダメにする)3.小さくても目標を持つ(達成感を味わう、目標があれば道が外れても戻れる)◆考え方1.年齢に甘えない(もう○○歳なのか、まだ...「たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法ーすっきり」(再掲)

  • 7月のアコースティックライブのお知らせ

    皆さん、こんにちは♪7月ライブのちらしが完成しましたので、紹介します。毎月第4日曜日に開催していますギャラリーカフェTOMOでのアコースティックライブ。マイクを通さない声、そしてアコースティックギターの響き、オカリナ・・・。楽しい時間をつくれるよう準備していますので、お立ち寄りください!♪■日時:7月24日(日曜日)入場無料■開演:10時30分終演:正午■会場:ギャラリーカフェTOMO宮崎市北川内町乱橋3599-1電話番号:0985-54-3404https://goo.gl/maps/ngX6oTkKNbH1EQSt8■出演□つるっち□園田明□N-One□Too★Good!7月のアコースティックライブのお知らせ

  • 体調管理は、運動、食事、禁煙、そして睡眠。

    メタボについて記載された資料を読むと次のようなことが書かれたあったので紹介したい。コツは4つだという。なかなか厳しい内容だけれど、「意識」することがまずは第一歩。1,運動1日300kcalの運動を3ヶ月続けると内臓脂肪がダウン。主な運動の目安として、1日230kcal消費すると、1ヶ月で1kg減る計算。(体重が1キログラム減ると、腹周が1cm細くなる)(例)100kcalを消費するには(1)ウォーキング24分(2)階段を登る12分(3)ジョギング14分(4)エアロビクス15分(5)水泳12分2,食事内臓脂肪を減らす食生活のポイント(1)一日三食、毎回バランス良く食べる。(毎食毎に主食、主菜、副菜を揃える)どか食い、ながら食い、早食いを止め、一口30回位噛んで食べる)(2)菓子類、甘い飲み物(缶コーヒー、ジ...体調管理は、運動、食事、禁煙、そして睡眠。

  • 悪夢、それとも啓示

    昨日の夢は、体調が悪くなり、セミナー講師として登壇できない・というものでした。私の仕事は、数ヶ月先の予定に合わせて、計画したり準備したりという繰り返しです。当日のキャンセルは、お客さま、そして受講生に、さまざまな損失を与える。改めて健康維持を含めての自己管理の徹底、不可抗力による影響を避けるための工夫が必要なのだと感じました。こんな風に、夢でそっと教えてくれる機会と気付きを大切にしたいものです。悪夢、それとも啓示

  • 「橋の日」の歌、YouTubeにて10,000アクセス越え!

    2年前に公開した「橋の日」の歌YouTube版、6月9日、1万アクセスを越えました。大城光恵さんのステキな歌声♪や、美しいメロディと歌詞との感想をいただいています。「橋の日」の歌、YouTubeにて10,000アクセス越え!

  • 組織だからこそ、継続する

    6月4日、所属する宮崎県青年国際交流機構の総会へ参加した。この会は、国の海外派遣事業(青年の船など)に参加した青年や元青年で構成されており、現在89名の会員が登録されている。私は35年前、この青年の船の事業に参加した。総会では、コロナウィルスの影響もありオンラインでの活動などを報告された。微力ではあるが、さまざまな活動をおこない50年近く活動を続けられているのは、志しを同じにする人たちが自主的に集まり、活動しているからだと改めて感じた。活動内容について、その一部を紹介したい。(災害時の外国人サポートボランティア講習)・必要な情報を伝える。・あいまいな表現は避ける。・外国の文化、生活習慣を理解する。・外国人との日頃からのコミュニケーションが大切。(コロンビアからの留学生の話)・アマゾンには、ヘラクレス、ピラ...組織だからこそ、継続する

  • 制作した新感覚の「かるた」テレビでの放送内容!

    親子連れで遊んでいただきたい場所46箇所を「地域の魅力再発見かるた」として製作しました。2年間かけて、今年3月に完成!このたび、MRT宮崎放送にて取材を受け、放送されましたので紹介します。↓こちらをクリックQRコードも・・「かるた」で宮崎・県央地区の魅力を再発見・宮崎県 MRTニュース|MRT宮崎放送(tbs.co.jp)制作した新感覚の「かるた」テレビでの放送内容!

  • これって塞翁が馬・・

    昨年7月のケガで、40年続けたギターが当面弾けなくなりました。どうしても、ライブ活動を続けたくて、昨年11月よりピアノ(キーボード)を始めました。40年ぶりだったのですが、音色と音の広がりへの魅力にはまり、毎朝、毎夕の練習。毎日が更に楽しくなり、なんと、2台目のキーボードを購入。このキーボードはライブ活動でも活用しており、お客さまからは、「男性のピアノ弾き語りは珍くて、かっこいい」、「音色がキレイ」、「歌とマッチして、ギターよりもいい感じ」との感想をいただきました。肩を痛めたのは辛いのですが、ケガがなければ、キーボードとの出会いはなかったと思うと、人生わからないものだなぁと思うところです。それで、購入したキーボードのデモ演奏が紹介されていますので、皆さんにそのステキな音色を聞いていただこうと掲載しました。(追伸...これって塞翁が馬・・

  • 5月のアコースティックライブのご案内

    今月も、コロナウ感染症感染症の感染状況をみながら、演奏ができればと考えています。開催中止の場合は、このページにてお知らせします。【アコースティックライブのお知らせ】毎月第4日曜日に開催していますギャラリーカフェTOMOでのアコースティックライブ。マイクを通さない声、そしてアコースティックギターの響き、オカリナ・・・。楽しい時間をつくれるよう準備していますので、お立ち寄りください!♪■日時:5月22日(日曜日)入場無料■開演:10時30分終演:正午■会場:ギャラリーカフェTOMO宮崎市北川内町乱橋3599-1電話番号:0985-54-3404https://goo.gl/maps/ngX6oTkKNbH1EQSt85月のアコースティックライブのご案内

  • 宮崎県の紹介 (観光地:青島編)

    6月に所属する日本産業カウンセラー協会の全国会員研修会が開催に合わせて、各県の紹介ビデオをつくることになりました。広報を担当している2名のメンバーとともに、やっと完成しました。昨年から初めたビデオづくり、ちょっと上手くなったかなと・・・(自画自賛)。宮崎県の紹介(観光地:青島編)

ブログリーダー」を活用して、アシタネプロジェクトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アシタネプロジェクトさん
ブログタイトル
ブログ「アシタネ」
フォロー
ブログ「アシタネ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用