chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガエクササイズを初めて受けました。過去に岩盤ホットヨガをお試しで受けた事がありましたが、激しく暑いホットヨガはまさにデトックスで、汗も気持ちよく流せますが、子宝ヨガエクササイズは優しく穏やかなヨガで、身体がポカポカします。血流が良くなるのを実感しました。私にはホットヨガより、こちらの優しく穏やかなヨガの方が合っていると思いました。また受けたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    スタッフの皆さんがとても丁寧で優しい対応をして下さるので、とても通いやすかったです。努力した点は、私の場合はあまりなく、、、参考にならないかもしれませんが、あまり考えすぎない様にしていました。タイミングをとってすぐは暫く身体を動かさず、起き上がらず、ぐらいでした。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 女優・八千草薫さん

    女優の八千草薫さん(88歳)が天国に召されました。膵臓がんで入院されていた都内の病院でお亡くなりになられたそうです。清純派女優の代表のような方でした。「こんなに可愛らしく美しい方がいるんだなぁ」と拝見する度に思っておりまして、私は八千草薫さんの大ファンでしたので、寂しい思いです。昭和52年に放映されたドラマ「岸辺のアルバム」は衝撃的で印象深いものがあります。80歳を過ぎても、ドラマ「やすらぎの郷」にご出演されてご活躍の日々でした。どうぞ天国でも可憐で優しく美しくいらして下さい。ご冥福を心よりお祈りしております。女優・八千草薫さん

  • 子宝メッセージ 令和元年10月29日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との時間調整。自分の年齢(37歳)への焦り。2人目の治療時は、仕事に加え、保育園の送迎時間、急な上の子供の体調不良時の対応などの問題も出てきて、主人の協力が必要不可欠だった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?主人と沢山話をすることで、1人ではなく2人で治療するんだという気持ちが強くなり、大変さも1人で抱え込まずに済んだ。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?1人目の治療時より、自分の身体をかまうことが出来なかった。1人目を授かった結果があり...子宝メッセージ令和元年10月29日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    身体がどうしても冷えがちなので、少しでも血流が良くなれば、、、と続けさせて頂いています。自分で鍼灸院を探すことは少しハードルも高かったので、とくおかレディースクリニックの中で実施して下さっていて、とても助かっています。いつもありがとうございます。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    貴院に通い始めたのが39歳で、AMHが1.48と低値であったため、タイミングを2回試みましたが授かれず、徳岡先生からもステップアップした方が良いとアドバイスを頂き、人工授精を試みました。幸いにも2回目の人工授精で赤ちゃんを授かることができました。不妊治療をしていると「今回もダメだった」と落ち込んだり、ネットで色々調べて悪い方に考えてしまう事もあったので、旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、お酒を飲んで気分転換を図りました。また夫と今後の事について相談したり、職場など周りの協力も必要だと感じました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 「エンペラーウェザー」

    今更ながらの投稿となりましたが、令和元年10月22日(火曜日)に「即位礼正殿の儀」が皇居宮殿で執り行われました。当院は一日診療を行いましたが、この日は祝日となりました。テレビで拝見致しましたが、まるで平安絵巻を拝見しているような美しく素敵な世界にいざなわれました。「高御座(たかみくら)」には、古式装束「黄櫨染袍(こうろぜんのほう)」姿の天皇陛下、お隣の「御帳台(みちょうだい)」には、白色をメインとされた鮮やかな十二単の皇后陛下、「松の間」で行われた大変見事な儀式でございました。「国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国および日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います」との天皇陛下のお言葉の後に、安倍晋三首相が万歳三唱をされ、21発の礼砲が北の丸公園からとどろきま...「エンペラーウェザー」

  • 当院のお隣のビル その10

    「当院のお隣のビルその9」をアップしてから早7ヶ月が経ってしまいました。お隣のビル、どんどん建ち上がって参ります。13階建て(14階建て?)の高層マンションで、都立大学駅から徒歩1分で、マンション名は「ドレッセ都立大学」です。駅から近すぎるくらい近いのが良いという事で、売れ行きがものすごい!!と聞きました。「ドレッセ」とは、フランス料理の盛り付けの事を指すそうです。売主の東急株式会社さんは、フランス語で「建てる」を意味する「DRESSER」と、英語で美しく「装う」を意味する「DRESS」を組み合わせ、それをブランドネームにされたそうです。お洒落ですね。都市で生きる人たちの個性や生き方を美しく彩りたいと仰っておられます。という事で、また建ち上がる過程をアップさせて頂きますね。6月22日7月16日9月19日二階部分...当院のお隣のビルその10

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    普段使わない筋肉を使用するため、身体全体の血液循環を促すことが出来て、身体の抹消まで温まった。呼吸を意識することで、副交感神経が優位になり、とてもリラックスすることが出来た。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    ●良かった点・WEB予約が便利・テンポが速い(必要な検査を次々としてもらえて妊活ベースを作ってもらえた感じがしました)・院長とスタッフの分業制(診察と医療判断は院長に診てもらい、その後にスタッフに分からな点をゆっくりじっくり時間を取って聞ける体制がとても安心出来ました。定型業務をスタッフに任せる事で、院長も重要な仕事に集中出来るのだろうと、社会人としての体制作りが上手だと感じました)・院内でセカンドオピニオンが可能だったこと(経過が順調に見えなかった時にも、すぐに別の女医先生に診てもらう手配をとってもらえた事で、結果として無事を確認でき、不安になる日数も少なくて安心出来ました。感謝しております)・妊娠9週目までこまめに診てもらえること(妊娠の情報を集める中で「9週の壁」なるものを知ってしまい不安にかられましたが...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和元年10月24日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?なかなか結果が出なかったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?不妊治療をしている方のブログを読み、同じ境遇の人達の体験を沢山読みました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?漢方薬を飲んだり、早寝を心掛け、生活リズムを正しく過ごすようにしました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?美味しい物を食べに行きました。子連れで行けないところに沢山出掛けました。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょう...子宝メッセージ令和元年10月24日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    初めて子宝鍼を受けました。紙岡先生がとても丁寧に診察して下さり、子宝鍼も経験なかったですが、安心して受けられました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    まずこちらでの検査で、卵巣年齢が実年齢よりもプラス11歳であること、精子が通りにくいことが、早期に判明しました。自分はまだ若いからタイミング法で大丈夫だろうとのんびり考えていたため、分かった時はショックでした。しかし、徳岡先生から「タイミング法を続けていては難しいかもしれないけど、早めにステップアップしていけば望みは十分あること」「人工授精はほぼ自然妊娠に近く、抵抗感を持たなくていいこと」などを、勉強会含め丁寧に説明して頂いた御蔭で、すぐに切り替えて進み出せました。早めにきちんとした検査をして頂けた事、そしてその後のフォローに何より感謝しています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガを受けたのは初めてだったのですが、初心者で体の硬い私でも楽しんで行うことが出来ました。先生の雰囲気も声も優しくて、それだけでもリラックスで来るなと思いました。簡単なポーズが多かったので、子宝ヨガの時間だけでなく、自宅でも行えそうなのがとても良いなと思いました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    前回、第一子を妊娠する際に、こちらにお世話になりました。第二子を考えるにあたり、やはりとくおかレディースクリニックでお願いしたいと思っていました。徳岡先生の的確さ、スタッフの皆様の気持ちの良い対応に、とても救われた思いがあったからです。今回は、タイミングをとり、妊娠することが出来ました。仕事も育児もある中で、色々工夫することはなかなか出来ず、処方して頂いた漢方薬を欠かさず飲む事、子宝ヨガで教えて頂いたポーズをひとつだけ(覚えられたポーズ)をやってみる事の2つに絞ってやってみました。徳岡先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和元年10月19日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?金銭面がやはり辛かったです。毎回、全額自費だったので、一気に払うよりも精神的に参りました。採卵後のほぼ毎日の注射も痛くて悲しかったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?仕事に打ち込む事と、赤ちゃんを授かる事を信じて、頑張りました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?お酒を控える様にしました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?休日にのんびり過ごすように心掛けました。主人に治療の内容を毎回事細かに話して、辛さを共有しました。...子宝メッセージ令和元年10月19日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    きちんと、その時々の体調に合わせて対処してくれるので、安心してお任せできます。子宝鍼灸をお願いしましたが、こわばっていた首回りをマッサージでほぐして頂いて、とても気持ち良かったです。またお願いしたいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    1人目の時もとくおかさんにお世話になり、今回は2人目でした。仕事や上の子の面倒と通院で、大変な時もありましたが、徳岡先生やスタッフの皆様が真摯に対応して下さり、心折れずに通い続けることができました。スタッフの皆様がつくられる穏やかな空気は、このクリニックで良かった!と思う大きなポイントでした。忙しい中での妊活で、1人目の時ほど工夫も努力も出来ませんでしたが、1人目の時より、細かく質問したり、アドバイスをいただいたり、1回の通院で効率よく活動出来たと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    初めての子宝ヨガ参加でしたが、ゆっくり深呼吸をしながら身体を伸ばして、気持ち良かったです。先生の御指導がわかりやすくて、雑談も楽しかったです。心も身体もリラックスできて、帰る時に身体が軽く感じました。先生に教えて頂いたヨガを自宅でもやってみようと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」スタッフの感想 その2

    こんにちは!診療部のHN:ラベンダーです。先日、映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」をクリニックの皆(都合の合う方々)で鑑賞して参りました!!49歳の作家ヒキタクニオ(松重豊さん)は、一回り近く年下の妻サチ(北川景子さん)と充実した結婚生活を送っていました。二人の間では子供を作らないとしていましたが、サチの「ヒキタさんの子どもの顔が見てみたい」という一言で二人は妊活に励んでいきます。なかなか結果が出ない時、他の誰でもなく、ヒキタさんだから、ヒキタさんとの子どもが欲しい。好きな気持ちがあるからこそ乗り越えられる、夫婦の愛というものを感じ、とても感動しました。そして、「やれることは全部やる!」と意気込み、自分で出来ることは全て取り入れる姿、結果が出なかった時でも、ご夫婦二人で支え合って乗り越えていく。お二人の前向きな姿...映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」スタッフの感想その2

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    徳岡先生もスタッフさんも皆さん、とても親切で、安心して通う事が出来ました。本当にありがとうございます。通院を続けるのは大変でしたが、主人と息抜きしながら、あまり深く考えず、ストレスをためないよう気を付けていました。クリニックの方々を信頼して通院していれば、きっと成果が出ると思います!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 10月のラボ便り

    10月のラボ便り皆様、こんにちは。大分涼しくなってきて、過ごしやすい気候になりましたね。外を歩いているとキンモクセイの匂いがふわりとする事があり、秋を感じます。今回のラボ便りでは、卵子の透明帯についてお話します。透明帯は、糖タンパク質で出来た透明なゼリー状の、卵子の周りを覆う殻のようなものです。透明帯の役割は、以下のことが挙げられます。*卵巣内での卵子の発育促進→卵子を包んでいる顆粒膜細胞(卵子に栄養を与える細胞)と卵子の結合を保持し、卵子に栄養が供給されるようにしています。*受精時に多精子受精(精子が2個以上卵子の中に入ってしまう異常受精)が起こらないようにする→卵子の中に1つの精子が入ると透明帯は変化し、他の精子が入るのを防ぎます。*受精後の胚の保護→受精後、卵細胞は分割を繰り返しながら成長を進めます。分割...10月のラボ便り

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    紙岡先生は、本当に優しくて良い先生です。コンディションや気になる事を聞いてくれて、身体の問題に合わせて施術して下さいます。家で自分で出来る事なども惜しみなくアドバイスして下さいます。徳岡先生やスタッフの方々や子宝鍼・灸の紙岡先生に、いつも感謝しています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和元年10月12日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?妊娠出来るかどうか保証がない中で、時間とお金を費やすことが辛かったです。でも、今回は、凍結保存した受精卵が既にあった状態からのスタートだったので、かなり気持ちは楽でした。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?1人目の子供も体外受精で授かったので、その子を一生懸命に可愛がって、2人目もきっと大丈夫と思いながら、あまり考えすぎないようにしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?あまり思いつめすぎないようにしました。やはり1人目の時よりは、かなり落...子宝メッセージ令和元年10月12日

  • 10月12日土曜日診療時間についてのお知らせ

    勢力の強い強烈な台風19号が関東を直撃するという予報により、当院の最寄り駅・都立大学駅がございます東急東横線にて、「一部列車に運休が発生しており、9時頃から運転本数を減らし、11時30分頃から、各駅を出発する列車の運転を取りやめ、全ての路線で運転を終了します。」となりました。その為、本日は早めにクリニックオープンとし、11時までの診療とさせて頂きます。患者さんが安全にお帰りになる為の措置として、どうぞご了承下さいますようお願い申し上げます。11時以降にご予約を下さった皆様には連絡を入れさせて頂いておりますが、ご連絡がつきません方々におかれましては、こちらのブログでお知らせさせて頂きまして、ご了承をお願い申し上げます。ご不便をお掛け致します事、どうぞお許し下さいますようお願い申し上げます。10月12日土曜日診療時間についてのお知らせ

  • 10月12日土曜日「妊活勉強会」中止のお知らせ

    10月12日土曜日15時から予定しておりました「妊活勉強会」ですが、強烈で勢力の強い台風19号が関東を直撃するという予報のもと、電車などの運航停止などを考慮し、中止させて頂く事となりました。ご参加下さる皆様には、今朝よりお電話にてご連絡をさせて頂いておりますが、連絡先をお伺い出来ていない方にはご連絡出来ていない状況でございます。当院ホームページとこちらのブログにてご案内させて頂きますので、何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。10月12日土曜日「妊活勉強会」中止のお知らせ

  • 子宝メッセージ AIH編

    ステップアップした理由は、1周期でも早く子供を授かりたかったからです。1歩踏み出すことは勇気が必要でしたが、結果的に早く決断して良かったです。とくおかレディースクリニックの人工授精は、施術後出血が無かったので安心出来ました。他院では出血があったので、そこが不安でした。転院してすぐに授かれたので、悩んでいるより前に進む事が大切なんだと分かりました。妊娠のために努力・工夫した事は、とくにありません。ただ、辛い時は辛い!と夫に言ったりして、自分一人で我慢はしませんでした。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    なかなか日程が合わず、久しぶりに参加しました。参加出来ない時は、自分で自宅ヨガをしていたのですが、やはり先生と一緒にヨガをすると、身体全体をほぐせて、血流がとても良くなるのを感じてポカポカします。気持ちもリラックス出来て、終わった後はスッキリします。また参加したいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」スタッフの感想 その1

    こんにちは!診療部のHN:ランディです。先日、クリニックの事務長とスタッフ皆(都合が合ったメンバー)で、映画『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』を鑑賞して参りました。こちらの映画は、松重豊さん,北川景子さん演じる二回り近く年の離れたご夫婦が、男性不妊と闘いながら様々な苦難を二人で乗り越え、待望のお子様を授かるまでの5年間の不妊治療を描いたものです。不妊治療の中でも男性不妊がメインの、男性目線で描かれた作品はとても珍しいです。濱田岳さんや山中崇さん,伊藤四郎さんなど豪華な俳優さん達も出演されております。アジア最大級の映画祭である「第9回北京国際映画祭」で、ワールドプレミアム上映てして世界にもお披露目され、喝采を浴びた作品です!当院で撮影が行われたこともあり、公開前から非常に楽しみにしておりましたが、期待通り、、、いや!...映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」スタッフの感想その1

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    AMHの値が低く、こちらの病院を紹介いただき、最初は、もう子供が出来ないのでは、、、と思って、落ち込んでいました。でも、こちらの病院の方々の丁寧な説明を受け、頑張ってみようと思いました。奇跡的に、タイミング療法で、すぐに妊娠することが出来て、とても感謝の気持ちでいっぱいです。2人目の時にも、こちらの病院に通いたいと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 10月の総務部便り

    10月の総務部便り皆さま、こんにちは!今月の総務部便りは、増税についてです。10月から消費税が10%に引き上げられました。現行の8%のままのものもあれば、10%に上がったものもあり、複雑になりますね。医療費については、健康保険などの保険が適用される医療費や薬代は非課税です。ですので、保険適用の医療費や薬代には消費税がかかりません。ただし、保険適用外診療=自由診療については消費税がかかります。健康診断、美容整形、インフルエンザや風疹などの予防接種、先進的な治療などの自由診療は消費税がかかりますので、10月からは増税されました。当院でも保険適用外の検査や薬は、増税対象であり、金額が変わります。医薬品・医薬部外品等に該当しないサプリメントやプロテイン、栄養ドリンクなどは栄養補助食品であり、食品とみなされ、軽減税率の対...10月の総務部便り

  • 子宝メッセージ 令和元年10月8日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?時期によっては、通院が2日に1度や連日という事があり、私は比較的近場で専業主婦なので、それほど大変ではありませんでしたが、お子さんがいる方やお仕事をされている方は少し大変だろうなぁと思いました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?生理がくる度気持ちが落ち込みましたが、次の治療の希望を持って、前向きに考えていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?冬場は冷えないように靴下の重ね履きや腹巻をしていました。貼るタイプのお灸を使っていましたが、簡単...子宝メッセージ令和元年10月8日

  • 10月の診療部便り

    10月の診療部便り皆さまこんにちは!涼しく過ごしやすい日が増えてきましたね。季節の変わり目には体調を崩しやすい方もいらっしゃいますので、お気をつけ下さいね。今月の診療部便りは、インフルエンザについてのご案内です。9月26日、東京都内のインフルエンザ患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人/週を超え、流行が開始したとの発表がありました。昨年の流行開始より2ヶ月以上も早く、この時期の流行期入りは異例ともいえます。都内の学校や社会福祉施設等で、9月22日までに発生したインフルエンザの集団感染事例は55件に及び、患者数は前週から倍増しています。これは、大流行した2009年に匹敵する勢いです。〝インフルエンザに対する最も効果的な予防策は予防接種を受けること〟と厚生労働省はワクチンの予防接種を強く推奨しています...10月の診療部便り

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    紙岡先生に丁寧に施術していただき、また相談にものっていただけて、心身共にリラックスできました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    約1年程、自分で基礎体温をつけ、タイミングをとっていましたが、授からず、、、。ネットでも評判の良かったとくおかLCに通院することにしました。半年程のタイミング法から人工授精にステップアップし、初回の人工授精で授かることができました。クリニックの雰囲気も良く、ストレスなく通えました。徳岡先生、スタッフの方々、ありがとうございました!!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ヒキタさん!ご懐妊ですよ 10月4日から公開されてます

    映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」が全国公開されてます。昨日、10月4日から始まっております。病院の場面は、当院がロケ地となりましたので、どうぞ全国の皆様、映画館に足を運ばれてご覧になられて下さいませ。↑精液検査の容器を提出する当院ラボの小窓とか、、、↑当院の1番診察室とか、、、当院のスタッフもチラッと映っているようです(ほんの一瞬のようですが)。また、タイトルロールに「とくおかレディースクリニック」と出ますので、最後まで是非ともご覧になられて下さいね。私共も、明日、予定の空いているスタッフ達と一緒に映画を観て参ります。先日、番宣もございました。心温まる映画でございます。皆様、どうぞ映画館まで足をお運び下さり、ご鑑賞されて下さいませ。ヒキタさん!ご懐妊ですよ10月4日から公開されてます

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    先生がとても優しくて、ポーズも難しくないポーズにして下さり、身体を気持ち良く伸ばしたり、心からリラックスすることが出来た。今後も参加したいと思いました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    この度は大変お世話になりました。こちらに通い始めた頃は、病院に通えばすぐに妊娠出来るものかと思ってました。しかし、治療を進めていく中で、人工授精にもチャレンジしましたが、なかなかうまくいかず、ネットの情報に振り回されることもありました。徳岡先生はお一人なので忙しそうですが、毎回、知識のあるスタッフさんと話す機会があり、疑問や不安な点を質問できたので安心できました。また、こちらでやってる子宝鍼灸の紙岡先生も優しくて施術が上手でした。徳岡先生をはじめスタッフの皆さんがみんな親切だったのが印象的です。本当にありがとうございました!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和元年10月3日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立。低AMHで、採卵しても1~2個だったり、育たなかったこと。やっと妊娠したのに流産したこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?やれる事をたんたんと続けた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?規則正しい生活やバランスのとれた食事、サプリメントの摂取。鍼灸院にも通い、やれることをやった。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?主人や友人と美味しい物を食べに行った。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われ...子宝メッセージ令和元年10月3日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    鍼灸院で定期的に施術を受けているのですが、胚移植後で、特に身体を温めたかったのと、スケジュールが合ったこともあり、初めて、クリニックの子宝鍼と子宝灸を受けました。短い時間でしたが、身体がポカポカと温かくなり、お灸の香りも心地良く、とてもリラックスすることができました。もっと早く利用すれば良かったと思いました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 本日から10月スタート 消費税10%もスタート

    本日は令和元年10月1日です。いよいよ10月スタートです。令和元年も残すところ3ヵ月となりました。早いものですね。↑クリニックの窓から見た風景です。穏やかなお天気の一日となりました。本日の10月1日から、消費税が8%から10%へ引き上げられました。昨晩は、当院の受付メンバーが夜遅くまで残って、レセコンの自費部分を今までの8%から10%へ変更入力してくれました。当院は医療ですので、自費診療のみ10%の消費税課税となります。軽減税率対象品のサプリメントは引き続き8%のままですので、続けて服用されていらっしゃる皆様、どうぞご安心下さい。妊娠に向けての効果と、妊娠初期にとても大切な栄養素が入っておりますので、皆様にお勧めのサプリメントとなっております。当院サプリメントの後ろ側に写っているのは、子宝草です。葉っぱのまわり...本日から10月スタート消費税10%もスタート

  • 子宝メッセージ AIH編

    性交障害に悩んでいた私は、AIHからのスタートでした。初めての不妊治療で不安もありましたが、徳岡先生、スタッフの皆様がいつも優しい笑顔で対応して下さり、通院を始めてからは不安も少なくなりました。妊活を始めてからは、身体を冷やさないようにしたり、和食中心の食事や、早めの就寝などの規則正しい生活を心掛けるようにしました。あまり頑張りすぎるとストレスになってしまうと思い、少しずつ身体に良いと思われる事を実行していきました。通院した日は、夫にその日あったことや思ったことなどを話したり、子供を授かれたら家族でやりたいことなど、前向きな話をするようにしていました。現在9週で、もうすぐクリニック卒業ですが、無事に出産日を迎えられますよう身体を大事にしていきたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッ...子宝メッセージAIH編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用