chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JP7GRU's Run & Hobby room https://jp7gru.blog.fc2.com/

音楽・オーディオやPC、アマチュア無線、カメラと幅広い趣味のネタを扱うお部屋です。最近は走ることも楽しくてランネタも。

JP7GRUです。 山形県の小さな村在住~。

EOSマン
フォロー
住所
山形県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2014/09/24

arrow_drop_down
  • またまたエントリー!

    本日もランニングネタです。趣味のブログなんですがランニングネタが増えそうです。5~6月と2つの大会を走りきってるわけですが。秋シーズンにもう1レース行けそうな気がしまして。県内だし大丈夫でしょうと言うことで(^^ゞ エントリーしちゃいました。天童ラ・フランス マラソン2024 です。11月3日(日・祝)と前走から約1ヶ月空くので丁度良いかと思います。記録狙いと言うよりは楽しんで走ろうかと思ってま...

  • GARMIN Watchでの色々

    時計と言うよりはランニングのネタです。GARMINのforerunner265が届いてそろそろ1週間です。先日の土曜は朝からランニングしてそれまでのAppleWatchとの違いも。結論から言えばGARMINに替えても十分満足出来そうです。ヘルス機能から言えばAppleWatchの方が僅かに有利かなと感じます。騒音測定とか、心臓のチェック機能とか。ただ、それを補う機能がForerunner265にはあると思います。ランニングデータをリアルタイムで見られるセ...

  • IC-7610ファームウェア更新

    久々の無線ネタです。何のことは無いファームウエアのアップデートです。先日ネット徘徊していたら「最新データが出た」と。数日遅れましたが昨夜に作業を実施しました。ところがなんですよ。ファイルダウンロード出来ないとかzipファイルが解凍出来ないとか・・・。はぁ?と思いながらダウンロードエラーは保存先のディスク容量が無いと・・・。調べたら仰る通りでした、空き容量を確保して解決。zipファイル解凍出来ない件はツールを替...

  • UTMを導入してみました

    二十四節気の「芒種」も過ぎました。これから梅雨入りを迎えるんですが・・・今年はちょっといつもと違うように感じます。さ、本題はネットワークのネタです。Wi-Fiがあふれ情報過多になってる現状色んなリスクが潜むようになりました。私も日々監視してますがさすがに24時間は無理です。そこで今回会社としてネットワークに「UTM」を導入することに。結構な費用ですが、そこは企業努力で何とかしようと。「UTM」って何ぞやと思われる...

  • GARMIN 「Forerunner 265」を入手

    日曜のハーフマラソンでの疲れもほぼ抜けました。新しい目標に向かうにランニングウォッチを入手してしまいました。GARMINの「Forerunner 265」です。 今まで使って居たApple Watchでも良かったのですが。・とにかく電池の持ちが宜しくない・今後も継続的にトレーニングを行うこれらを踏まえての決断になりました。届いたGARMINウォッチを仕事の合間を見ながら設定しましたが。結構大変でした。特にAmazonmusicの設定です。後はボ...

  • 東根さくらんぼマラソン参加(^^ゞ

    6月になりましたね。今月最初のネタはまたもマラソン!今回は2日(日)に行われた第21回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会沢山のランナーと応援の方々で凄かったです。スタート/ゴールが自衛隊の駐屯地内とあって初めて東根市の駐屯地にも入場してきました。広い敷地に出店も沢山あって結構楽しかったです。 気になった出店 スタート前はこんな感じ。 午前8時40分のスタートでハーフマラソンコースを走りました。手元の時計...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、EOSマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
EOSマンさん
ブログタイトル
JP7GRU's Run & Hobby room
フォロー
JP7GRU's Run & Hobby room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用