chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はらぺこ準Jun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/21

arrow_drop_down
  • 岩本楼本館(江の島)の夕ご飯は美味しいです。

    歴史を感じられる宿江の島内岩本楼本館に泊まりました。夕飯はお部屋でのプラン。美味しいご馳走が並びましたよ。岩本楼さんお部屋は一人旅のプランです。富士山は見えないお部屋でした。たくさん並びましたね〜どれをとっても美味しかったですお魚は脂が乗ってますねお刺身もきゅっと身が締まっていました。綺麗なお料理ですね。湘南ビールも美味しかった🍺サザエ好きです。このあたりまで来るとお腹いっぱいです。蛤のお吸い物ごはんはこめどころの私からしても美味しかったのですいかんせん。もう入りません。。。泣く泣くデザートはお断りしました。岩本楼本館(江の島)の夕ご飯は美味しいです。

  • 江の島の朝日と灯台

    江の島の朝日を撮りに行きました。ヨットハーバーもみました。綺麗な夜明け前灯台には人が集まってました。朝陽が顔を出しました〜夜明けです〜灯台って好きです。朝陽を浴びて綺麗です。海も染まってる🌊朝の陽の感じがいつも好きです。エブリデイ。江の島さん素敵な夜明けをありがとう😊江の島の朝日と灯台

  • 長谷寺の紅葉

    長谷寺の紅葉も進んでいました。和みますね〜玉ボケも。。。寺院っていいですね〜和みます〜〜朝の陽がいいですね♪屋根に鬼さんがいました。魔除けですかね。今年も長谷寺の紅葉が見れてよかったですすごく混んでました〜長谷寺の紅葉

  • 北鎌倉 円覚寺の紅葉

    北鎌倉円覚寺さんの紅葉を見に今年もやって来ました〜入り口の紅葉はいつも綺麗ですね〜空もいい感じの雲です。赤い紅葉素敵なところがいっぱいです。ありがとうございます😊北鎌倉円覚寺の紅葉

  • 湘南の宝石。。。行って来ました。

    湘南の宝石💎一度行ってみたかったんです!今回鎌倉で別のイベントがあって、ちょうど湘南の宝石の点灯式の日でしたので行くしかない!と行ってみましたよ。まず最初にこのイルミネーションに打ち抜かれました。雪景色のよう。。。一度は見てみたかったイルミネーションが見れるなんて。。。ほんとに素敵でした。。。言葉に出来ない美しさ。コッキングさんも感無量でしょうね。今年のテーマは火星人?くらげ🪼?素敵な夜をありがとう😊つるの剛士とシーキャンドルさんもありがとう😭湘南の宝石。。。行って来ました。

  • 鎌倉→江の島

    大好きな鎌倉にやってきました。まずは腹ごしらえ!ホテルメトロポリタン鎌倉の1階にある無印カフェです♪鎌倉野菜とデリの盛り合わせ鎌倉野菜が甘くて美味しい😋抹茶パフェもとっても美味しい🤤ソフトクリームのところがとっても美味しい乳の味です♪珈琲うま🎠江ノ電に乗って江の島へさすが湘南の宝石の点灯式の日で電車も多混みでした♪江の島大橋も電飾で綺麗マジックアワーの富士山も素敵でした♪弁天様もライトアップこれはシーキャンドルに行く途中と帰り道ですがめちゃ綺麗でした♪シーキャンドルのイルミネーションはまた後ほど🥰鎌倉→江の島

  • 加茂山公園の水辺の紅葉

    水辺でも紅葉が綺麗でした😍雨の中撮影☔️水車雨粒が。。。もみじさん綺麗な姿を見せてくれてありがとう😊噴水⛲️直してね〜加茂山公園の水辺の紅葉

  • 加茂市青海神社の紅葉

    青海神社の紅葉が綺麗でした❤️雨の日だったので雨粒が。。。いろんな色のグラデーションが綺麗でした😍紅葉っていいなあ🍁紅葉を愛で終わると雪が降る❄️☃️❄️、加茂市青海神社の紅葉

  • 加茂山公園のもみじ

    加茂山公園のもみじが綺麗でした🍁雨上がり木に映える赤いろんなもみじいろんなグラデーション🍁とっても綺麗で嬉しくて嬉しくて❤️加茂山公園のもみじ

  • 加茂山公園の噴水が故障してた。

    加茂山公園に紅葉を見に行きました。噴水が故障でした。スローシャッターで撮りたかったのに。。。。諦めきれずスローシャッターで。。。残念でした😢加茂山公園の噴水が故障してた。

  • 加茂市 ピノキオでランチ

    鴨山公園に行った後ピノキオさんでランチしました。スパグラで有名なお店で、前回は美味しいスパグラを食べました!今日はとってもお腹が空いていて、だんな様はカレーライスの大盛り🍛私はハンバーグとサラダと☕️サラダが最初に来ましたが、ドレッシングもとても美味しかった🩷ハンバーグも昨日から食べたかったので、美味しかった!お洒落なレトロな喫茶店ピノキオさんご馳走様でした。加茂市ピノキオでランチ

  • 道の駅関川の干し柿とイカ焼きフランク

    道の駅関川ゆーむやにゃーむや色々あります。ほんと曇天で寒い日でした。イカ焼きとフランク美味しかった〜外で食べるのは寒すぎでした〜にゃーむには干し柿が干し柿用金具なのか?斬新でした。道の駅関川の干し柿とイカ焼きフランク

  • 関川村渡邉邸の囲炉裏があったかでした。

    関川村渡邉邸にまたまたやって来ました。とっても寒い日でしたので、囲炉裏の火が嬉しかった🔥ですよ。煙も日に照らされて。あったかい火をありがとう😊関川村渡邉邸の囲炉裏があったかでした。

  • 関川村渡邉邸の紅葉20231112

    関川村渡邉邸も紅葉が始まっていました。関川村渡邉邸の紅葉20231112

  • 関川村東桂苑のの紅葉20231112

    東桂苑の紅葉も素敵でした。2階から池から遠くから関川村東桂苑のの紅葉20231112

  • 関川村 東桂苑の山菜そばと紅葉

    関川村渡邉邸の隣にある渡邉家の分家邸である東桂苑は今カフェとなっています。紅葉も素晴らしく、まだ色づき始めた感じですがとっても寒い日だったのであったかいお蕎麦も美味しくて紅葉も綺麗でした。私たちは暑い頃にも写真を撮らせてもらったお部屋に案内していただきました。素敵なお部屋です。あったかい山菜そば。私は普通で、だんな様は大盛りで。綺麗でしたね〜ご馳走様でした。関川村東桂苑の山菜そばと紅葉

  • 福島潟の日の出

    あ〜〜〜日が出て来ました〜チラッと顔見せ〜出ておいで〜出て来たよ〜映ってる〜登ったよ〜こちらは月も見えてましたよ🎶福島潟の日の出

  • 福島潟の朝靄

    朝靄が出ていました。昼はあったかくなるんでしょうね。サギもいました。船のおじさんもやって来ました。三脚でセルフタイマー撮影していたのでおじさんをいいところで撮せなかった😭たくさんの鳥がギャーギャー言ってました。ヒシクイさんかな?夏よりすごく鳥さんがいっぱいいました。嬉しかった☺️福島潟の朝靄

  • 福島潟の日の出前20231103

    日の出前の空が好きです。トワイライト♬太陽が顔を出すとまた違う色になるんですよね。福島潟の日の出前20231103

  • 福島潟の朝の木舟20231103

    福島潟の木舟が好きですね〜早朝の風景です。最近は日の出が遅いので、朝の撮影も楽ですね。福島潟の朝の木舟20231103

  • 朝の福島潟が綺麗でした20231103①

    朝の福島潟が綺麗でした。朝陽と朝露キラキラ玉ボケさん🎵古民家もモヤがかかってますね〜今Netflixで見てるドラマが精神的な病気の人の病院が舞台の優しい看護婦さんや先生のお話なんですがそこにパニック障害の患者さんが出てきて。。。。私も随分前にパニック障害で大変な思いをしました。ドラマにも出て来る話なんですが、映画館が怖くて何年も行けませんでした。エレベーターも怖くて乗れなかった。トンネルですら怖かった。過呼吸になる前兆が自分でわかって、目に見えない恐怖に襲われました。息が苦しくなるのが怖くて好きだった山登りも何年もできませんでした。パニック障害になる頃は、毎日電気こたつを消したか、ガスの火は消えてるか、戸締りはいいかなどそれぞれ3回以上確認しないと眠れなくなっていました。不安障害だったんで...朝の福島潟が綺麗でした20231103①

  • ある朝。久しぶりの越後川口SAと丸亀製麺。違う日ですけど。

    久しぶりに越後川口SA。去年は毎月夜食を食べていたのが懐かしいです。朝の風景もいいですね。iPhone画像ですが広角のように撮れてますね♪このSAは息子のところへ行く時必ず寄っていたので思い出がいっぱいです。息子ともいっぱい話がしたいです(既読スルーの彼)久しぶりつながりの丸亀製麺かけといか天と鶏肉天美味しかったです♪ある朝。久しぶりの越後川口SAと丸亀製麺。違う日ですけど。

  • 玉川酒造の玉風味や魚沼米のおにぎりおいしかったです♡

    奥只見湖へ行った帰り玉川酒造を見学させていただいて人気の玉風味と46度の越後侍をお土産に買いました。玉風味は癖がなくてとっても美味しかったのでAmazonですぐに注文しちゃいました♪道の駅で買った魚沼コシヒカリのおにぎりがもっちもちで絶品でした。これは道の駅いりひろせの池付近で撮影紅葉も綺麗でした。奥只見ダムです。玉川酒造の玉風味や魚沼米のおにぎりおいしかったです♡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はらぺこ準Junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はらぺこ準Junさん
ブログタイトル
毎日がうまいもん祭り!
フォロー
毎日がうまいもん祭り!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用