chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
32歳元銀行員ネクラ主婦の節約貯金記 http://mamanosetuyaku.blog.fc2.com/

元銀行員ママのためのテレビでは教えてくれない節約ノウハウ公開中。だけどネクラ。ときに貧乳。

スミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/18

arrow_drop_down
  • 梅干しの紫蘇でゆかりを手作り。ネットを使わずキッチンペーパーで代用した結果

    祖母が毎年自家製の梅干しを作ってくれて、わが家にも送ってくれます。大きなビンに入っている昔ながらの梅干しで、ものすごく酸っぱいけど、これがわが家の梅干しの味になりました。お店で買った梅干しは紫蘇の量を調整してくれていますが、おばあちゃんの梅干しは赤紫蘇が大量投入されています。もちろん食べるんだけど、やっぱり残っちゃうんですよね。ということで、初の試み、自家製ゆかりを作ってみることにしました!干す用...

  • うちの子どものトライポフォビア(集合体恐怖症)が判明してから改善されるまで

    10年くらい前でしょうか。「トライポフォビア」という恐怖症が話題になったことがあります。当時は気にも留めなかったんですが、数年前に、うちの子もトライポフォビアだということが分かりました。うちの子の場合はそこまで強い症状はなかったんですが、最初の反応から考えると、だいぶ改善されたように思います。トライポフォビアが分かってから、当時ほど嫌悪感を示さなくなった現在までの時系列です。...

  • うちの家計管理担当の旦那が行う手数料を最低限にした給与後の口座移動

    わが家の家計管理担当は、私ではなく旦那さんです。結婚当初は私が管理していましたが、私の大ざっぱさに辟易したんでしょう。何年前だっけ。5年くらい前から家計管理は旦那さんがするようになりました。旦那家計管理家庭あるあるな「旦那の給料額を知らない」のど真ん中。生活費が足りない時にはプレゼンを行い、特別費が必要な場合は数か月前に申し出て予算取りをしてもらうというのが平常運転。給料日になると、エクセル上でお...

  • 家族全員楽天モバイルなら月のスマホ費用はいくら?最大値をシミュレーションしてみる

    わが家は楽天経済圏にどっぷりつかって生活しています。「できることはまず楽天で」がポリシーなので、とりあえずスマホは楽天モバイル。つい先日、下の子のキッズケータイをスマホに変更したので、晴れて、家族全員が楽天モバイルになりました。今はキャンペーンの利用期間中なので安いわけですが、数年後はどうなるの?と、思わないでもない。想定していた使い方と違う部分もあるので、ここらで一つ、最大値を計算してみようじゃ...

  • 【業務スーパー】話題の冷凍クロワッサンが1つ30円でもやっぱりおいしかった件

    わが家から一番近くにある業務スーパーはわりと小規模で、人気商品は早めに売り切れてしまいます。('ω')「なにこれ!さっそく買わなければ!」な商品にありつくには、世間の熱が冷めるまでしばし待たなきゃいけないんですよね。少し前から話題になっている『冷凍フレンチミニクロワッサン生地』先日やっとこさ購入して、食べたらやっぱりおいしかった件。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スミさん
ブログタイトル
32歳元銀行員ネクラ主婦の節約貯金記
フォロー
32歳元銀行員ネクラ主婦の節約貯金記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用