元銀行員ママのためのテレビでは教えてくれない節約ノウハウ公開中。だけどネクラ。ときに貧乳。
数年前に話題になっていたということを最近知ったんですが、無印良品の『シリコン調理スプーン』なるものが人気です。お玉とヘラが一体化したように使うことができるので、聞くだけで便利そう。無印にしか売っていないかと思いきや、我らがセリアさんで発見!おそらく同じ用途の商品で、見た目もほぼ同じ。だが100円。使ってみたので使用感レポです。...
ランドセルは卒業後どうする?リメイク後の仕上がりが想像以上!
小学校の6年間使い続けるランドセルは、卒業してしまうとかさばるだけのタンスの肥やし。でも思い出深いだけに、処分にも踏み切れないって方は多いのではと思います。去年小学校を卒業したうちの子、しばらくランドセルを放置していましたが、リメイクをお願いしてみました。ランドセルの革を使っていくつかの小物を作ってもらったんですが、思った以上の仕上がりになりました。卒業後のランドセルをリメイクしてみようと考えてい...
中学生が塾なしスタサプのみで定期テストに挑んだ結果。活用方法を考える
わが家の上の子は中学生なんですが、周囲の子たちが塾通いを始める中、まだ塾に行っていません。その代わりとして利用しているのがスタサプ。入学してしばらくたってから使い始めました。≫≫スタサプは中学生の塾代わりになるのか?子どもがガッツリ使った感想学校外の勉強はスタサプのみで臨んだ、初めての定期テスト。その結果から、今後の勉強の方法について考えています。...
カーシェアは節約になるのか?実際に使った主婦が費用比較をしてみた
わが家は車がないと暮らしにくい地域に住んでいます。旦那さんの会社と自宅の位置から、自動車通勤の方が効率的ということで車は2台。通勤用と私が日常の買い物や子どもの送迎に使う用。最近では車は購入せずにカーシェアで利用する人も増え、ふと気になる節約効果。実際にカーシェアを使ってみて、使いやすさをふまえたコスパを考えてみるの巻。...
車の故障で整備工場で修理できないと言われたときのJAFレッカーの使い方
わが家はとっても古い車に乗っているので、よく故障します。自走できるけど異音がするとか、エンジンのかかり具合がいつもと違うなんてのは日常茶飯事。1年に数回、走っている途中でエンジンが止まります。初回のエンスト時のてんやわんやについては、こちらでまとめています。≫≫運転中にエンストしてJAFを呼んでから自動車工場に運んでもらうまでの一部始終さて、今回の故障は今までとは違い、「JAFのレッカーで運んでもらった工...
「ブログリーダー」を活用して、スミさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。