chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
32歳元銀行員ネクラ主婦の節約貯金記 http://mamanosetuyaku.blog.fc2.com/

元銀行員ママのためのテレビでは教えてくれない節約ノウハウ公開中。だけどネクラ。ときに貧乳。

スミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/18

arrow_drop_down
  • 公立中学校の入学準備はいくらかかる?実際の費用は意外と高かった件

    上の子が来春から中学校に入学するということで、少し前から入学準備品を買いそろえています。学校説明会での必要品のアナウンスが少しあやふやで、実際には、通い始めて買い替えるものもあるかもなんですが、とりあえず終了。地元の公立中学校なので安いと思っていたら、総額はけっこう高め。実際にかかった費用のまとめです。...

  • 【株主優待】千趣会で1000円分の買い物券ゲット。使い道はベルメゾンに

    わが家では株はほぼすべてが、優待の品を目的に購入しています。ほとんどは長期保有の予定なんですが、なかには優待品だけいただいて手放すものも。千趣会の株も、優待券をいただいてから頃合いを見て手放してしまいました。権利確定月には保有をしていたので、12月決算分の優待券が到着しました!1000円分の買い物券です。...

  • 水が苦手な次女が短期教室でクロール25m完泳するまでにかかった費用と期間

    子どもの習い事には、「子どもが好きだからやっていること」「技術として身に付けさせたいからさせていること」2種類あって、わが家の場合、後者は親主導で始めることが多いです。水が苦手で、顔が濡れることを激しく嫌がっていた次女。シャンプーのときにバシャ-っとお湯をかけられるようになったのも、ずいぶん大きくなってからでした。さてそんなわが家の次女、クロールで25メートル泳げるようになるまでにかかった費用と期間の...

  • 【楽天モバイル】スーパーホーダイからアンリミットへのプラン変更方法

    以前に「子どもの初スマホを楽天モバイルにした!」というハナシを。≫≫子どもの初スマホに楽天モバイルのアンリミットはどうか?話を聞いてきたきっかけは、2021年4月から始まる楽天モバイルの新プランが、ものすごく安かったからです。≫≫楽天モバイル今回は私の使っている楽天モバイルのプラン変更のこと。すでに楽天なんだからすぐに終わるだろと思いきや、めちゃくちゃ時間がかかりそうです。ガッデム。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スミさん
ブログタイトル
32歳元銀行員ネクラ主婦の節約貯金記
フォロー
32歳元銀行員ネクラ主婦の節約貯金記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用