chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バックスクリーン三連発 http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/

自分の目で見てをモットーにプロ野球・高校野球・競艇の観戦記に加え、海外出張での滞在記を綴っています。

読書・映画の感想。競艇観戦記、海外旅行も載せています

バックスクリーン三連発
フォロー
住所
多摩市
出身
寝屋川市
ブログ村参加

2014/09/17

arrow_drop_down
  • 今年最初の桜

    東京の自分の部屋に帰ってきたら 桜が満開というのを想像していたんですが 戻ってくると家の周りはまだまだのタイミングだった。 ということで東京で一番早く満開をむかえる播磨坂の桜並木へ行ってきた。毎年、ここから桜を見始めることになるな昨日は曇り空だったので 桜の白が映えなかったのが少し残念。そこから 二か所目飛鳥山公園の桜を見に行きました。ここでは曇り空で色合いが暗くなったのでデジカメの方で 色合いを...

  • ガダラの豚 上

    今のところ面白くない。先日読んだ芹沢央の「火のないところに煙は」が非常に面白くこの作品が日本推理作家協会賞受賞作と知り、その他歴代の受賞作を見てみると 結構読んだ本が多く どれもがそこそこ印象に残っている作品ばかりということでこの協会賞は信用できると 作品をさかのぼってこの作品にたどり着きました。著者の中島らもというと子供のころテレビなどのコメンテーターとして関西では多数出演していたと思うのですが...

  • そうだ トン汁を食いたかったんだ

    八王子を歩いているときにふと、目に留まったお店が”かつや”。そこではたと思い出したのが 韓国に滞在中にこのかつやのトン汁が食いたくて ソウルにある店までいったこと韓国のメニューにはトン汁がなく、ホームシックにかかりかけた事を思い起こされました。そうだ、俺はトン汁を食いたくて日本に戻ってきたんだその一言が頭の中を繰り返しめぐって 気が付けば店のカウンターに座っていました。+40円で大盛にできるということ...

  • また、買いました

    センバツ高校野球がすでに始まっておりますが今年の目玉は星陵の奥川投手。去年の秋、神宮大会で投球を見てから今年はこの子と思っていました。ということでペナント、購入しました。前回の100回大会で打ち止めと思っていたのですがあふれる思いを金額で表現しましたといっても450円(送料別)ですが...。星陵はイエローのイメージがあったのでグリーンにイエロー文字を選択いつもの通り、壁に両面テープで貼り付けているのです...

  • 戸田競艇場からのいただきもの

    今年初めのSGが戸田で行われたことはすでにお知らせしたとおりなんですが毎回のことですが 朝、一番に1000円の未確定舟券提示で抽選でもらえるマフラータオル、今回もいただいております。念願のTODAの文字が入ったSGタオルです。それこそ開門と同時に入場しているために先着4000名に配られたラッキーカードももらえています。そのカード何かと言えば 8Rの三連単配当の下2桁がカードに記載されている番号と一致すれば景品がもら...

  • 増設したハマスタ

    2020東京オリンピックの野球、ソルトボール大会会場となるため横浜スタジアムのスタンドが増設されていますオリンピックというよりも DeNAの観客動員数があたまうちで観客席を増やさないとどうにも売り上げが伸びないのが実状のようです。DeNAは今の女社長にかわってからどんどん観客動員数を伸ばし続け1試合当たりの占有率が97%にも上るそうだ 常に満杯ということでこの数字は12球団でダントツだそうです。球団の努力はすごい...

  • ズーラシアに行ってきた

    大垣ではG2ウイナーズカップをやっており、大相撲は千秋楽高校野球では横浜高校が出てくるという日曜でしたが二日連続で家にいるということは私の性格上できかねるということで前から行きたいと思っていた 横浜にある動物園ズーラシアに行ってみた。広大な敷地内に柵があることを感じさせないようなつくりになっているそうで見せ方については各所に工夫がみられる動物園ですが入場料800円に対して、私の家からの交通費が片道1200...

  • 週末は大忙し

    昨日は大忙しですよセンバツがいよいよ始まったんはいいんですが 初日にいきなり奥川がいる星稜と僕の地元大阪の強豪・履正社の対決が組まれる相撲では千秋楽が近づいており、競輪ではG2ウィナーズカップ準優が組まれています。朝から曇り空なので外出を控え、家でテレビとパソコンを駆使して生観戦してました。すべてを一度でこなしたので 混乱して何も残ってません。ここでは今日行われる G2ウイナーズカップ優勝戦の予想をメ...

  • 身に覚えがないんですが

    TELEBOATの景品で3000円分の記念クオカードが当たったようです。覚えがないのですが どうやら応募していたみたいです。こういうのはどうしたらいいんでしょうか応募した覚えもないので 無性にほしかったわけでもなく手元に届いた今も扱いに困っています。保管していて値段の上がる感じもしないし実は桐生君(埼玉)が賞金王になったときにも 同様にこの懸賞に当たっており、同じく3000円分の記念クオカードをいただいているんで...

  • 衝撃の走り

    昨日、戸田SGボートレースクラシックは吉川元浩(兵庫)の優勝で幕を閉じましたが 部屋に帰ってきてからVTRで見た大垣競輪場G2ビック、ウイナーズカップの脇本雄太(福井)の走り!衝撃の強さ!初日の12Rを是非、機会があれば見ていただきたいこれが世界の走りか!2020トウキョウまで1年前なんだがこれでメダルが取れないはずがないやろ という凄まじい脚だった。そんな話より戸田SGの話です。進入を注目していたのですが ス...

  • 思い切り高配当を狙いに行きます

    いよいよ戸田SGクラシックの決勝、私は現地に向かっています。ボートは今日、決勝をむかえますが、競輪はG2ビックレースの初日をむかえ日曜日に決勝となります。とにかく幸せな大忙し状態です。まずはここではボートレースクラシックの決勝予想を披露したいと思いますメンバーは下記の通り。徳増が6コースに座ったことで侵入争いにに彩を加えました。この後の東スポ動画のインタビューを見ないと何とも言えないですが僕は徳増が動...

  • 高田馬場のゲームセンター

    NHKに「ドキュメント24時間」っていうのがありましてここ、高田馬場にあるゲームセンター”ミカド”が取り上げられたんです。中に入ってみると たばこの臭いがしみ込み むき出しの天井から無造作に吊り下げられた電源線が 学生のころに行っていたゲーセンを思い起こされて懐かしかったです。僕の学生のころは先輩のお付き合い程度でちょこっと 格闘ゲームをかじる程度でそのころはちょうど バーチャファイター2が出てきたところ...

  • 火のないところには煙は

    面白かった。おそらく今年のベストだったんではないだろうか。このミス予想で予約していた本ですが短編でここまで面白いのは 「満願」以来。5編からなる著者の周りの人や紹介でつながった人から寄せられる怪異現象を書き綴ったものそれが最終章ではあることにつながるのではないかというところで話を結んでいます。 怪談の中にもミステリーがあるところが私のアンテナに引っかかりました。加えて、その中でも人間...

  • こんな凄まじいホームラン見たことない

    昨日のDeNA vs マリーンズのオープン戦をハマスタで観戦していたんですが 6回に飛び出した筒香のソロ!こんな凄まじいホームランを見たのは久しぶりだ長い間、いろいろな形でホームランを見てきましたが打球の速さ、飛距離どれをとってもパーフェクト!さすが全日本の四番だ。阪神ファンの私がベイスターズのホーム側、ライトスタンドで応援しているのには少し、言い訳があり、今年、ドラ2で立正大からDeNAに入った伊藤裕季...

  • ボートレースクラシック選手紹介式

    今年一発目のSG、ボートレースクラシックが戸田(埼玉)で始まりました。戸田でのクラシックといえば 前回は震災で中止になりました。そのあと、震災復興支援競争としてSGカテゴリで戸田で代替え開催した時も行きたかったのですが わけのわからない韓国出張に組み込まれてしまい観戦することがかなわなかった思い出があります。決勝は来週木曜の21日祝日で実施、ということで土曜日の昨日は初日にあたり選手紹介式がありました。...

  • 他とは感触が違う泡

    体を洗う時はナイロンタオルを使用しています。私の場合、出張に行くことが多いので いった先々でこのナイロンタオルを入れ忘れたことに気づくことが多々あります。その場合、都度 コンビニやスーパーで買うことにあるんですが自然と結構な頻度でいろんな種類を試すことになるんです。若いころは とにかくかたいのを好み、なんなら体の皮膚、一枚分くらい剥ぐ感じのものがすきだたんですが私も年を取り、以前のようなかたいもの...

  • もじの大きさ

    ついこの前までは 翻訳本でありがちな文字を大きくして、ページの余白を十分にとってページ数を稼いで1冊の本を上下巻に分けようとする企みがコスイと思っていたんです。(実際、人気の翻訳本は版権料が高いので2冊に分けて売上金を増やしたいようです)ですが、私も40を超して、どうも目があやしくなってきたので文字を大きくしてくれるのは 実はありがたくなってきました。ついこの前までは せこいことしやがってと思っていた...

  • 錆びた滑車

    なんだろう、不感症なのかなここんところ 何を読んでもたいした感想も述べられないこの作品も何も感じるところがなかった。このミス予想ランキングで出ていたので予約していた本が手元に届いたわけですが1位に来なかったわけが読んでみてわかった。盛り上がる箇所がなかったと言ったらいいのか何が焦点の話なのか なんだかぼやけた感じだった。 背表紙にあるあらすじには「女探偵・葉村晶は尾行していた老女・石和...

  • さようなら

    去年、ハマスタのレフトスタンドで応援する私の頭の上をこえるホームランを目にして、インターネットで購入してしまったロサリオのマフラータオル。その後の不振で今季の契約はされず、メンバーにはもういません。ラメが入っているために肌触りが悪くタオルとしても使えないし、品質が悪いのでところどころほころびが出ているということで 処分します。買うとき、ひょっとしたら無駄な2000円になるかと思ったりもしましたがその通...

  • シンプル・フェイバー

    予告編が気になったので 内容もあまり知らず見に行ってきました。ミステリーになるのですがエミリーの格好がファンキーなんで それだけで見に行ったんですなのにラストの真相解明のシーンで水色のワンピース、あれは何だろうか役のイメージに合わない上に めちゃくちゃダサい。それまでのクールなイメージを作り上げていたのにフリフリのワンピース、ラストのラストでどうしてしまったんだろうか主人公のステファニーは夫を事故...

  • みさおちゃんに会いに行く

    戸田でパチスロライターのういち、オモダミンC、鈴虫君のYoutube動画「江戸川ナイスゥー」の出演者に加え、みさおちゃんの4人で予想イベントをするということでみさおちゃんを見に行きました。ういちはパチスロライターということで知っているのですがオモダミンCと鈴虫君、そしてみさおもパチスロライターということでいいのだろうか、職業をよくわかってないんだが...。ただ、トークショーは予想に夢中なのか 下を向いて出走...

  • ZERO AUDIO

    前に購入したサトレックスのカナル型イヤホンが壊れました。もとから持っていたソニーでしばらく間に合わせておりましたが気分を変えたくなって新調しました。とはいっても 好みっていうのは早々変わるものではなくしかも 私が聞くのは AM放送である さんま師匠のラジオ番組。あまり、高性能のイヤホンを用意しても意味がない状況です。ということで 安いものから好みのものを選びました。ZERO AUDIOというメーカーのZB-01と...

  • グリーンブック

    今年のアカデミー賞作品受賞作です。アカデミー賞作品を見るのもずいぶん久しぶりな気がします。その前に 人が死なない映画を見ること自体が久しぶりなのかもしれません。物語の舞台は60年代の黒人差別がまだあったころのアメリカ、グリーンブックとは有色人種が泊まることができるホテル名簿のこと。お話は黒人ピアニストのドクターと運転手として雇われたトニーが南部へのピアノコンサートのツアーに同行するというものです。 ...

  • 春の訪れ

    アパートに戻ってきて 足を踏み入れようとした先にこいつらがいました。カエルの親子?夫婦? とにかく二匹。毎度のことですが 驚かされます。競馬をやっていたころの僕は春の訪れを“チューリップ賞”と“弥生賞”の開催で感じていたんですが今年はこの遭遇で春が近いと感じました。韓国にいて出遅れたんですが 今年のG.Wは10連休だそうでさすがにそこまで長いと東京で一人暮らしでは持て余す。多摩川のGW開催が間を埋めるとして...

  • 悪いやつら

    久々にTSUTAYAでDVDを借りた。しかも韓国映画、おそらく私が初めて目にする韓国映画になるんじゃないだろうかそして、私がこの映画を何で知ったのかも なぜか謎。Youtubeの番組の合間に宣伝で流れたんじゃないだろうかそれはともかく 映画とは言うと プサンのやくざものです。1980年代を舞台にしているのですが 主人公は釜山の汚職港湾税関。いろいろ悪事がバレて、職を失い、やくざに近づいていくことになるのですが税関職員...

  • 音が変わった

    前回、替刃を交換したのはどうやら 2016年の10月だった模様そういえば 切れ味が悪くなってきたかと感じ始めたので新たに買い換えました。替えて見てわかったんですが スイッチを入れての動作音が格段に静かになった。そこから考えると 限界だったんだな。...

  • おじ5トークイベント

    地元水面の多摩川でパチスロライターの5人が集まっておじ5と銘打ってトークイベントを行いました。この5人、年明けから関東5場を回って、最終がここ多摩川になったところです。おじ5と自虐的に言っていますがホントにおっさんでおやじ5人が集まるとホントに画ずらが汚い。ういちは「一人舟」や「江戸川ないすぅー」というYoutubeで競艇予想動画をしているので馴染みがあるのですが沖ヒカル、絶対、全学連の成れの果てやん完全に...

  • 青い空だ

    土曜日に空を見上げると青空が広がっていました。久しぶりに見ました。下の写真が前日、金曜日の金浦空港で向のロッテMallの建物がかすんでいるのがわかると思うのですがPM2.5でかすんでいます。嘘みたいな光景ですが先週、一週間はずっとこんな感じでした。...

  • まず、最初に何を口にするのかが重要

    実は帰国しました。40日ほど家を空けていましたのでいつもの通り 大量のチラシがお出迎え。帰国の楽しみの一つに出国前に購入したベットで寝ること。もう一うつは帰国日が決まってからというものの 帰国したら何を最初に食うかばかりが頭の中をぐるぐると回ります。出所後の受刑者のようなもんです。シャバに出たら何喰おう? あれです。すし?カレー?テリヤキバーガー?牛丼?いつまでたっても答えがでません。結局はびっくり...

  • 俺の実力

    韓国の週末といえばスクリーンゴルフ。この日も同僚とプレイです。上が私のスコアコースレベル5のうち3、グリーンレベルも3でこんな感じです...

  • 今年の阪神

    今年の阪神、まず、キャンプの情報から少ない。Youtubeでキャンプ情報は見ることはできるのだがその扱いが明らかに少ない。しかも関西系の番組をUpしてくれるファンもおらずファン離れがひしひしと感じられる。取り扱われたとして、出てくるのはドラフト上位の近本、木浪と俊足巧打の左バッターを取り扱うニュース。そんな選手、阪神にどんだけいる? みんな同じような選手ばかり。次に出てくるのが藤浪の相変わらずの制球難の話...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バックスクリーン三連発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バックスクリーン三連発さん
ブログタイトル
バックスクリーン三連発
フォロー
バックスクリーン三連発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用